X



トップページモンハン
212コメント61KB

本職じゃないとなにげに知らない小技

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/09/19(水) 21:32:04.83ID:KC56aGs6
太刀:くの字前進見切り
通常の見切りより前方に切りつけられる見切り

通常の見切りはバックステップして元に位置辺りを切りつけるが
左斜め下にいれ見切りをすることで
バックステップ移動を右斜め前方向にして
さらにバックステップの終わりまでに前イレしとくことで
1ローリング分ほど前に見切りを切りつけられる小技
0108名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/09/23(日) 17:15:20.70ID:OXMGOfYq
マムの大角は角と角の間で剥ぎ取れば2つともとれる
0111名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/09/23(日) 19:14:08.97ID:qKkB3Fr6
ランスといえばステップは3回までと御思いのみなさまに
ステップにガードダッシュを混ぜることで
スタミナの続く限りステップを踏むことができます
0112名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/09/23(日) 22:24:19.70ID:9iOflifr
集会嬢
バカ男に人気があるヤリマンクソビッチ
祭り以外は突っ立ってるだけの無能
毎日ボーッとしてるだけからヤりまくってるのにデブw
0115名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/09/24(月) 00:32:46.67ID:v82VFK36
ウケツケジョー
男にも女にも嫌われる性格も容姿もドブス
ただ一人流通エリアで祭衣装を着て浮いてる無能
横領したお食事券で食いまくってるだけのクズw
0118名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/09/24(月) 11:06:19.61ID:1JamAM15
片手のローリング派生バックステップは
タイミングよくスティックとXボタン押せば全方向にできる
0120名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/09/24(月) 11:26:54.58ID:y9oxSCrI
みんな船の上でハロウィンパーティ楽しんでるのに
会場の外で1人バッチリきめてる奴
どうもそのまま会場入りせずに祭りをやり過ごすらしい
なんかコミュ症ぼっちみたいだなハハ
0122名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/09/24(月) 21:30:10.06ID:0uoFxdce
秋の定食食べてってニャー

秋の定食食べてってニャー

秋の・・・定食・・・
0123名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/09/25(火) 04:18:01.03ID:RNP5FEiP
片手
・ガード斬りは回転斬りのみ連携可
・盾職はガード中L2押すことで向きを変えずに移動できる
 これにより操作タイプ1でもガード>バクステが安定するようになる
0124名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/09/25(火) 16:38:09.13ID:uNVUQY41
大剣:前転納刀
大剣のみ前転回避直後に納刀すると起き上がりながら武器をしまう専用のモーションで素早く納刀できる
とっても実用的だからタックルばっかりしてるお前も抜刀大剣を差別するはやめて下さいよ殺すぞムカつくんじゃ
0125名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/09/25(火) 17:11:19.69ID:zWv7V+5B
ランス
突進後のジャンプ突きはスティックを入れた方向に360度自由に出せる
股下を走り抜けてから跳んで股間をぶっ刺したりできるが、なんか格好いい以外の利点はあまりない
0126名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/09/27(木) 03:16:00.50ID:pt+Obrwp
アフィリエイト
5chは基本転載禁止だがやっても平気
デマを流してもたまに訴訟を起こされる程度で済む
最近は自ら工作した対立煽りのやり過ぎで纏められるスレが減ってしまった模様
0129名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/09/27(木) 13:42:21.98ID:JGAXlCfv
徹甲榴弾の即起爆
徹甲榴弾は地形に当たると消えずに即爆発する
アタリマエだけど爆発の範囲内ならダメージとスタン蓄積もあるからとっさに
フィッと出来るようになるとスタンの速さが違うよ
0133名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/09/27(木) 16:43:59.20ID:G9bm4dj/
ガード歩きでゆっくりではあるが通路に置かれたクシャ竜巻やミールストームを突破できる
実用性は地味にあるが徒労感と通路置の犯人への敵視は消えない
0135名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/09/28(金) 00:04:23.81ID:TrBzAN4g
>>133
確かに抜けれるなやったことないけど
不動転身ないベヒーモスの時に使えるといえば使えるか
0136名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/09/28(金) 01:33:57.39ID:GqmnY5Sj
今日最後ミールでコメット裏入れなくてジャンプミスって終わったけどガードで入って行ったら生き残れたのか...
0137名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/09/28(金) 01:37:01.03ID:GqmnY5Sj
ってか今日は一度も成功しなかった...
まだまだ下手過ぎるツライ
0138名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/09/28(金) 12:09:28.41ID:9V0Dx7Ku
竜巻付近に小樽爆弾置いて竜巻の方に吹っ飛ぶ位置取りすれば竜巻を抜けられる
0140名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/09/28(金) 22:38:08.45ID:Dh5xVTXb
>>108
これ移動の手間が省けるってだけやで
0141名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/09/29(土) 12:48:44.59ID:6Qs3SHa8
太刀の兜割りの着地した瞬間に攻撃を受けて転身が発動すると攻撃判定がキャンセルされ不発になる
0142名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/09/29(土) 18:57:19.85ID:a1yLAAPf
武器じゃないが、しゃがみ状態からキャラ正面の方向にダッシュするとクラウチングスタートの要領で初速からトップスピード
0143名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/09/29(土) 20:47:37.35ID:q2s8Xtit
同じく武器じゃないが
毒けむり玉はモンスターの睡眠を起こさない
後はわかるな
流行れ睡眠毒殺爆破
0145名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/09/29(土) 22:49:51.64ID:FCX7okfW
武器関係無いけど
スタミナ切れの状態で滑れる坂に突っ込むと横向きでゴロンゴロン転がる
0147名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/01(月) 20:01:43.89ID:rWQNCmyw
操虫棍の印当てで付くあの光る緑のべっちょりは信じられない事に火球ブレスに対して当たり判定を持つ
レウスレイアの頭等にふわっとくっ付けてやるとブレスが飛ばずに口元で爆発する
だからブレスみてからぃやっほーっと頭に斬りかかるとぶっ飛ばされるけど遠くで見てる分には安全
0148名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/01(月) 20:47:39.66ID:VsAUS1Ny
ガンランスの空中フルバーストはカチ上げ食らった時でも発動できる
いつもより打点が高いので気持ちが良い
0149名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/02(火) 02:20:02.49ID:CN+7r97b
ハザクのビームは窪んだ場所でアクションや狙撃龍弾で寝転がると避けられる
0152名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/05(金) 16:59:47.12ID:NtEqbKqz
大剣
ガード中は一切動けない大剣だが、ガードしながらL2を押している間は右スティックで向きが変えられる
これによって側面や背後からの攻撃にも対応可能だが、一旦ガードを解いて即座に敵の方向に構え直したほうが早い
なお、他の盾持ち武器でも同様の操作が可能なので別に大剣専用アクションというわけではない
0153名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/07(日) 03:11:10.79ID:O0uiic3A
太刀
乗りや閃光等でモンスが墜落した際に見切りを取ることが可能

正直、見切り可能な動作が色々と有り過ぎな件。偶に適当に見切りして成功するがマジで何を取ったのか理解できん(´・ω・`)
0154名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/07(日) 08:20:46.10ID:HLRoBJdm
>>153
太刀あるあるだね
マルチで生存よりに立ち回ってるとよく起きる

あ、くるかも(見切りブッパ)
→タゲ俺じゃなかった。。。
→キンッ(見切り成功音) あれっ?
みたいなの
0155名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/07(日) 08:33:03.21ID:0ULxV+uI
US02330710330210 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信
0156名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/07(日) 08:48:43.74ID:0ULxV+uI
US43480710484310 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信
0158名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/11(木) 06:19:31.43ID:i88w+hMk
ハンマー:空中回転攻撃(昇り)
空中回転攻撃を滑走開始位置より坂の上方向登った位置に打ち出すことができる

1、滑走は坂の真下方向だけじゃなく斜め下にも滑走できる
1、滑走中に出せる空中回転攻撃は、抜刀状態からなら滑り出しのステップでもう出せる
1、空中回転攻撃は滑走方向から90度ぐらい方向修正して発射できる
というこれらの要素を組み合わせて

抜刀で昇り坂に向かってる状態の時に
坂下り斜面方向である斜め後ろレバーを入れつつR2溜め
下り斜面を向いてれば滑走のステップを踏むので
ステップ終わりに坂上方向にレバーをいれてR2を放すとできる

斜面に対してなるべく横方向に滑走できるとより真上方向に発射できる
0159名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/17(水) 04:55:47.34ID:PKLXVdo+
技じゃないが
乗り狙ってる戦略なら麻痺武器がオススメ
乗りフィニッシュモーションにはいってても麻痺が発動すると
そのまま改めて乗りが再度はじまる
乗り→麻痺→再度乗り→フィニッシュ→降りてからのダウン中攻撃で再度麻痺
とか場合によってはできる
麻痺るから暴れまわらない乗りだしいろいろおいしい
0161名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/17(水) 12:46:29.68ID:Bti6m9Bw
つうか本職はあんまこういうとこでは書かないよな
当たり前すぎて書くまでもないというか
本職じゃないと知らないことというラインがわからないというか
むしろ転職してしばらくしてから気付けたことを書き込むスレだと思う
0166名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/18(木) 02:24:13.23ID:idj9uuKE
操虫棍の印弾はダメージはゼロだが不思議な事に落石のスリンガーの代わりにはなる
0167名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/18(木) 02:37:41.02ID:Hm9/XWgY
ライトボウガン
下りられる崖を背にした状態でバックステップすると前を向いたままバックジャンプで飛び降りる
もちろん空中射撃にも連携できる

利点は、他人の視点から見るとアクション映画みたいですごくかっこいい
使い道は、ほぼない
0168名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/18(木) 03:07:33.14ID:j9Kt+ag9
チャアク
ガード後仰け反り中以内なら回避で仰け反りモーションキャンセル可能
タイミングはシビアだが斧抜刀出だしにはGPがある
…よくよく考えるとチャアクはそこまで豆知識ないような気がするな
劇的に変わるのは上にあった振り向きGP超出くらいか
0169名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/18(木) 11:29:32.65ID:IF8asgGA
ランス
飛び込み突き、盾殴り及びキャンセル突きはカウンターに派生出来ないがガードダッシュには派生可能
なので食らいそうなときには咄嗟にガードダッシュすることでガード可能
オススメは後ろにガードダッシュ
0171名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/18(木) 17:06:45.26ID:fcpdju0E
ボウガンで小さい段差を背にして反動特大の弾を撃つと段差に落ちる判定が優先され、反動がキャンセルされる。
これを使って、撃つ→段差昇る
を繰り返すとすごい早さで撃てる
0172名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/20(土) 00:48:06.41ID:0S+l6O/z
モンスの方向を向いてガード

R3押し込みで特定のモンスをターゲットできるが、それでターゲットしておいて
R2ガード→L2 ガード方向固定(固定というか画面の方向にする)→L1モンスの方向に向く
でモンスの方向を向いてガードしてくれる
残念ながら即時ガードではない
0173名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/21(日) 00:34:57.66ID:xVWyTirK
チャアクの納刀からニュートラル抜刀→ガードは
なんか1テンポ間があるがレバガチャで少し早められる
ガードなのでレバガチャより前連打の方が良いと思う
0174名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/21(日) 03:05:09.39ID:SAo1g/YP
太刀で、気刃斬りは弾かれ無効攻撃
兜割りと気刃突きも同様
0175名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/21(日) 07:46:43.26ID:MmLLKXvV
乗り中、虫棒だけは移動が装備してる武器を使った移動攻撃になる
そのため虫だけは乗りながら状態異常を蓄積・発動させることができる
0177名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:45:26.29ID:fhDVPuMN
片手
納刀ダッシュ移動中にスタミナがなくなってきたら
抜刀斬りが前進ステップするので、あまりタイムロスすることなくスタミナ補充できる
併走してる仲間がいたら斬りつけちゃうので横にずらしてからやろう
もしマラソンやったら片手が最速だろうなきっと
0179名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/22(月) 16:45:21.20ID:fhDVPuMN
>>178
ああ、マラソンて延々クエ回しのことじゃなくて短距離とか長距離とか走る方のことね
で長距離になればなるほど片手が有利だろうって話
0180名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/22(月) 16:49:17.33ID:MzLMpnLo
ちゃんと読めば話の流れ的にわかると思うけどねちゃんと読めば
0181名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/22(月) 17:06:54.81ID:DSnonxol
移動技でスタミナ回復しながらどれだけ速く長距離移動できるかってことでしょ
チャアクの突進斬り回避移動斬り→スタミナ減ってきたら移動斬り盾突きループの方が速い気がするけどどうなんだろう
0183名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/22(月) 17:54:59.84ID:p0Imh1tl
笛が旋律揃えて演奏して納刀するまでの間にどれだけ走れると思ってるんだよ
0185名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/22(月) 20:58:41.10ID:KTF/YxPE
R1押しっぱだと勝手に納刀するから
減ってきたら適当に△押すだけで
走りながらのスタミナ回復便利だな

片手納刀早いし
0189名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/23(火) 12:23:07.02ID:PHMOQ8rl
間違え
双剣

片手はいたい奴しかいないからきもい
結局武器だしたまま回復薬使いたいゆうたばっか
0191名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/24(水) 10:23:19.33ID:Iei9Mxl4
なんか荒れてると思ったら
マラソンという言葉で脊髄感謝しちゃってたのか
ちょっと笑える
0194名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/24(水) 11:29:14.03ID:RBm0nGFm
ここは片手をディスるスレになりました

ガチマラソンは一度試してみたい
むしろ最遅は何なのか気になる
0195名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/24(水) 11:43:56.62ID:qjVH7Ysv
マップをコースに見立てて周回する時間競うとか?
やったらできそうだな
0197名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/24(水) 12:31:54.27ID:Iei9Mxl4
ガチで間違えた。恥ずかしい。

>>194
大型モンスターが邪魔(運)になるかな。
発見されて逃げる時余計にスタミナ消費w
0199名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/24(水) 16:07:29.53ID:8DnAJBY8
>>198
笛は強走がー...って思ったけど吹いてる間に致命的な距離離されるなそう言えば
0201名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/24(水) 22:03:19.44ID:GhTHy1mm
そもそもなんだよ何の脈絡もなく突然マラソンて
そんな長距離走ることないだろ(古代樹から目を逸らしつつ)
0202名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/24(水) 22:32:34.00ID:uhl60KXw
177を古代樹のレウス亜でやってみた
下で瀕死になったら普通寝床までワープするけど
中途半端な所(ガジャブー等)から走ると便利だな
走る用のスキルとか装備とか用意しておかなくてもいいし
何より小技という感じがいい
並走してる奴からは「何やってんだコイツ」って思われるかもだけど
途中で抜いて先に罠置ける

キャンプ作ってない奴の救援で蟻塚のレイ亜とかもいいかも
0203名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/10/25(木) 04:45:14.53ID:OYXhUVzw
乗りを狙ってる人は段差や斜面意外でツタも利用してると思うが
ツタはモンスに背を向けるので少し狙いづらいと思ってる人もいるだろう
そこで
R3押し込みでモンスをターゲットしておいて
ツタをつかんだら、L1→上○で
ツタでもモンスの方を向いて、モンスの方にジャンプ攻撃できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況