X



トップページモンハン
1002コメント336KB

【MHW】操虫棍スレ 28匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ee18-OOr2 [113.147.0.195])
垢版 |
2018/08/15(水) 23:15:11.09ID:uNyq2ogW0
ここはMHWの操虫棍専用スレです。

◆公式サイト
http://www.capcom.co.../monsterhunter/world

◆関連サイト
操虫棍@wiki
http://www57.atwiki.jp/mushimh4/

◎スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に「!extend:checked:vvvvv::」を入れると
SLIP(固定ID)が表示されるので
>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください

・荒らしはR2+×で華麗にジャンプ回避
・次スレは>>970が建てる事、建てられない場合は速やかに安価を指定してください

※前スレ
【MHW】操虫棍スレ 27匹目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1533644404/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0404名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp4b-MNrj [126.35.157.235])
垢版 |
2018/08/20(月) 01:27:07.94ID:BKlrTG66p
ランスか何かを持って救援を呼んで、人が集まったらゲイに変える
0414名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 97a7-9D6x [118.21.136.38])
垢版 |
2018/08/20(月) 03:39:44.63ID:lhjmooE60
>>410
現状、ナナゼノやグランジ達人運用台頭してきてる以上物足りなさは拭えないが、達人グランジ運用できる層であれば、生存切って達人麻痺特化運用すればマルチでは全然ありだと思うよ
ソロは以前通して安定感は抜群だが 虫棍入門編としてはゲイ棒よりも技術いるし、いいんでない?
自分は基本達人グランジそれ以外は気分で麻痺の通りやすさでナナゼノと麻痺棍使い分けてるよ
0416名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d736-Syvl [126.122.32.225])
垢版 |
2018/08/20(月) 06:20:07.42ID:tj5HdfM40
ガイラ睡眠どうにかつかえないか…?
てか倍率低過ぎない?
0418名も無きハンターHR774 (スッップ Sdbf-nU7m [49.98.139.152])
垢版 |
2018/08/20(月) 08:16:07.38ID:Y8yLVdydd
>>252
なにをそんなに排他的になってるのかわからないが、ドラケンもゲイ棒もドラゴンソウルも装備してないぞ。
ナナゼノにシナトモドキでガイザー達人芸運用だ。

例えば虫棍の救難に虫棍で入った時に、その後入ってきた救難が、キャンプ着いてすぐ立て続けに抜けたりするんだよ。
0419名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d718-emVo [36.8.76.157])
垢版 |
2018/08/20(月) 09:12:05.17ID:joKRT3op0
すまんネタ無しで聞きたいのだが何でドラケン一式とゲイボルグの組み合わせが
ここまで嫌われてるの?理由をちゃんと知りたい…
スキルも達人芸付いて白ゲ維持は実際難しいけど青ゲで運用しても
火力悪くない感じがするのだが…
弱特入れて見切り7超会心3攻撃4その他もろもろ入る構成て有能…だと思う
あと飛びながらの攻撃はいけないの?
マムパージ前でも頭付近では高いダメが飛びながら連続で出るし(合計じゃなく一撃一撃)
確かに比較してナナゼノライトの電撃弾だと高いダメがリスキー無しに連続で入るから
火力では勝てないけど(そもそもマムの属性肉質がクソ)
ゲイボルク作ったけど嫌われてるなら担がない方がいいよね?
飛燕のシリーズスキルとか色々と飛びながら戦うことに有利になるスキル実装されたけど、
結局は飛ばずに地上で戦うのがいいのか・・・
マム操虫棍でしたいなら絶対飛ばず、ゲイボルグ以外ならOK?

スレは1から全て読んで凄く勉強させてもらった
その上でご教示願いたい、荒らすつもりも無い
答えて欲しいけど無視してもらって構わない

操虫棍飛びながら戦うの好きだけど、地雷認定されるくらいなら使うのやめる覚悟
おとなしく退屈なナナゼノライトで苦痛の周回作業する
長文失礼しました
0421名も無きハンターHR774 (スップ Sd3f-Y28h [1.66.97.106])
垢版 |
2018/08/20(月) 09:29:46.96ID:JdIe2tksd
>>419
マムに対して有効かは別としてドラケン+ゲイは珠や護石をちゃんとしてれば強いと思うよ

ただ見た目が格好良いのでキッズに人気があって
珠や護石とかの準備や戦い方が適当な人もいっぱいいるせいで嫌われてるんだと思う

装備が駄目なんじゃなくて駄目な人がよく装備してる印象がついてしまっている
いい迷惑だよな

因みに炎耐性低かった気がするからそれは注意ね
0422名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 97a7-9D6x [118.21.136.38])
垢版 |
2018/08/20(月) 09:31:08.66ID:lhjmooE60
ただでさえ長くてかったるいクエに龍属性でわざわざゲイ棒担ぐとか 肉質柔らかいが、ゲロ吐いてるとき以外は誰も飛ばねーだろ お前は協力型のマリオがあったとして、スター取ってるときにゆっくりちんたら歩いてるやついたらイライラしないか?
バッタはソロでやれ
0423名も無きハンターHR774 (スップ Sd3f-xQfD [1.75.5.97])
垢版 |
2018/08/20(月) 09:33:47.98ID:mM4EwQ69d
>>419
攻撃面みれば悪くない。攻撃MAXにしたり、弱突や渾身乗っければ会心ズバズバでるし、他の棒じゃ出ないダメ叩き出せる。
でもだったら、他の武器でやればよくね?て話になるのよ。上のスキル乗っけるとそれだけで終わるのも痛い。特に必要と思われる匠乗っけると他が乗らない。
ひたすらバランス悪い残念防具なのよ。達人芸が2個でのれば、かなり使える防具になったろうに。
ゲイボルグは「それナナorマムorグランジでよくね?」で全て終わる。
0424名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 976d-E3kf [182.170.161.93])
垢版 |
2018/08/20(月) 09:34:45.29ID:3VJq41zb0
マム以上に属性の通りがいいモンスは居ないぞ(ベヒは角だけ)。近接部屋ならマムはエリア4まで乗り拘束取っておきたいから先に乗るのは微妙だし、バッタだとパージ条件の一つの部位破壊も狙いづらいだろう。マムで近接やるなら地上に降りて腕胸の部位破壊やってくれよ
0430名も無きハンターHR774 (アウアウオー Sadf-ElAo [119.104.111.90])
垢版 |
2018/08/20(月) 09:59:20.73ID:y5HukiGXa
そもそもマムならステージ4でも乗りいらないよね
水爆2回で終わるのになんでわさわざ乗り待ちしなければいけないのか

マムやベヒーモスやっててドラケンが嫌だなーって思うのは寝かせてるの気づかないで飛びっぱなしで起こす奴が多いってイメージがついちゃってるからなんだよね
全員がそうじゃないのもわかってるけど
0431名も無きハンターHR774 (スップ Sd3f-Y28h [1.66.97.106])
垢版 |
2018/08/20(月) 10:07:24.86ID:JdIe2tksd
あとドラケン一式とゲイボルクそれぞれ単体としては強いけど
組み合わせるとどちらかが足引っ張る気がする

龍弱点の敵ってほとんど炎攻撃してこないか?
しないのゼノくらい?
あれ弱点って言っていいのか微妙だけど
0434名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d718-emVo [36.8.76.157])
垢版 |
2018/08/20(月) 10:58:10.41ID:joKRT3op0
419です

まさか2chでここまで親身にアドバイス複数もらえると思ってなかった
本当にありがとうございました
刺さる回答ばかりで何とか納得できそうです
見た目がカッコ良くてキッズに人気なためプレイスタイルで悪いイメージかつきやすい
マム以上に属性通りやすい敵はいないからこそ龍属性以外で考えないといけない
たたでさえ長いクエだから周回するなら野良の場合考えないといけない
近接部屋と遠距離部屋の違いも始めてしれた…
ゲイボルグ担ぐくらいなら「マム、ナナ、グランジ」のどれかですね、覚えておきます
マムはおとなしくライト使いどーしても飛び攻撃したい時はソロでしようかと

何とか納得できそう叩かれるかと思ったけど言って良かった
ありがとうございました、勉強し直してきます
0437名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bfa0-QxOT [39.110.207.254])
垢版 |
2018/08/20(月) 11:24:16.78ID:oe0Yz7oP0
自分で考えないと色々危うい。
飛ぶ事が悪いんじゃなくて、臨機応変に対応しない事が叩かれる。

ソロは頭殴ればダウン取りやすいから地上多めになるけど、マルチでは空飛んだ方が安全で削りの期待値も高いときもある。

いついかなる時も空を飛んで弱点狙えず、空を斬り、寝かしつけを起こし被弾しまくりですぐ死ぬ。
こういうプレイがダメなだけ。
地上にいても上記のことしてたら同じだよ。
まぁ寝かしつけはガンナー側の合図なしもあまりよくないけどな。

あーマムはライト一択だよ笑
0442名も無きハンターHR774 (スッップ Sdbf-nU7m [49.98.139.58])
垢版 |
2018/08/20(月) 12:55:14.72ID:xg4tQmK9d
>>435
研ぐのが面倒だったから、オーグコイルと数個の攻撃珠である程度攻撃力をかせぎつつ、弱特込みの会心を100に限りなく近くしたかっただけだよ。
手持ちの珠だと、ナナネギは会心85にしかならなかったから。
加えてベヒもテオも炎攻撃多いから、炎耐性あるカイザーγにしてる。

特にナナゼノ達人芸をオススメしてるわけじゃなく、手持ちの珠の都合でこうなってるだけなんだ。
良い珠もっと欲しいなぁ。
0448名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 37ab-PJFC [210.165.125.186])
垢版 |
2018/08/20(月) 14:42:14.89ID:t9u7ST3E0
TAしてる訳じゃないし快適に気持ち良く狩れたらそれで良いかな
そんな心境
火力最底辺なのに火力求めても仕方ないでしょ最終的にその思考で行き着く話は武器の持ち代えになるし
0451名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 57a7-xQfD [180.63.66.127])
垢版 |
2018/08/20(月) 15:27:30.06ID:peiWA+mQ0
一度、ゲイボルク、属性会心飛燕を真面目に考えた事があったけど、柱殴ってる間は強そうな気がするけど、モンスターと戦うと、弱特乗らないわ、切れ味ゴリゴリ減るわで諦めた思い出。
0453名も無きハンターHR774 (スッップ Sdbf-24NU [49.98.142.231])
垢版 |
2018/08/20(月) 15:47:48.63ID:7ov0ZhjOd
上記で色々話してるのとは別の人間だが
砥石絶対使いたくないマンというか
「砥石を一切使わないで切れ味を維持してモンスターを狩れる装備を作ってみたい」
という研究者的な気持ちになる時はある
意味はない
0459名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f18-QxOT [59.129.36.28])
垢版 |
2018/08/20(月) 16:23:29.84ID:v7DkX6g10
>>455
上でガイラ麻痺は微妙みたいな話が出ていたから産廃なのかと思ったけど麻痺棍自体は有用なんだね
ありがとう!

でもマムとの相性的に操虫棍自体が微妙ってことかな?
身内マルチで気分転換に持ってみようと思ったけど素直に他モンスターに担いで行くべきか…
0463名も無きハンターHR774 (アウアウカー Saab-9D6x [182.250.243.45])
垢版 |
2018/08/20(月) 16:49:23.96ID:ja6K8iNka
マムやベヒなんかは後半拘束してもらえる方が助かるのに前半頑張りすぎて息切れしちゃうからねー
麻痺棍は代用が効くやつがないけどゲイ棒は他の龍属性のむしろ下位互換だからね 弱くはないが趣味武器だからHP高いモンスに担いでくるのはね 歴戦マルチもネギやらクシャくらいならいいと思うけど
肝心のナナには焼き落とされてるのが多数だからね
ガイラ氷匠4で耳栓入れて剛刃キレアジのが早くて便利なくらい
0467名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bfa0-QxOT [39.110.207.254])
垢版 |
2018/08/20(月) 17:54:31.14ID:oe0Yz7oP0
ソロTAのようなほぼ棒立ちのモンスターに的確に殴るような場合でない限り、ほとんど誤差でしかない。
そこまで効率的に究極火力求めるなら、そもそも操虫棍持ってくるなって話になるし。

ゲイボルグは属会つけるよりフルドラケンで斬ってた方が継戦能力の差で強いね。
ゲイボルグに素白ありか、属性会ついてたら良かったのにとは思うが逆に強すぎるかもしれない。
0477名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sadb-mZ3i [106.129.6.144])
垢版 |
2018/08/20(月) 18:46:44.94ID:njq6M7YTa
>>440
属会W飛燕で雷棒いろいろ試したが一番ダメージ出るのは覚醒デステリオバーラだったよ
後ろ足〜尻尾の金属部分に強化ジャンプ突進斬りが振り回し部分で38〜55でフィニッシュが170
属性値特化の碧はへなちょこすぎて一発で倉庫に戻っていった(振り回し20前後にフィニッシュ120とか)
属性ダメージ重視の構成でも物理部分もけっこう大事ね

個々のダメージ量だけなら無撃タイラントで飛ばない方が断然大きかったが
攻撃チャンスの頻度まで加味すれば雷棒も悪くないなって印象
大きく移動しながらの攻撃を繰り返すから上手く飛べばずっと張り付いてられるし
慣れたら部位破壊が済んだら他の箇所にそのまま空中で移動していったりもできる
マムを飛び越える高度と飛び越えずに済む高度とを覚えて調整して攻撃判定を押し付けてく感じ
0482名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sadb-mZ3i [106.129.15.145])
垢版 |
2018/08/20(月) 19:02:11.13ID:uDjAA/aaa
>>478
腕もこわすよ!
飛びながらな!

>>480
そもそも今のマムは睡眠爆破2回でそのままおっちぬパターンがほとんどなので
ステージ4用の装備に着替える必要もなければ乗りを狙う事態になる事もない
雷棒で遊んでる時もべつに着替えなんか一切しなかったよ
1周目も2周目もずっと雷棒

2回目の爆弾持ってる奴がいないとかそもそも2回寝かす事が無かった(あるいは起こす馬鹿がいた)ときは仕方なく乗ったけどね
マジかよ雷武器でフェーズ4戦うのかよ俺…とか戦慄しながらな!
0483名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bfa0-QxOT [39.110.207.254])
垢版 |
2018/08/20(月) 19:02:24.42ID:oe0Yz7oP0
マムは気持ちよくダメでる割に破壊部位以外のダメージはすべて無効って仕様が糞すぎるよね。

一戦目
ステージ1でストーカーして一人140P集めたら戻る。

2戦目
金属、頭120P、両腕90P、尻尾の左右40P?を壊す。
最終ステージは、睡爆×1〜2で角終わって終わりだもの。
※金属頭を壊してる場合は最終で尻尾破壊しなくても問題ない。

操虫棍が輝けるのは金属破壊だけだけど全部ライトでいいっていう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況