使った分に税金がかからなくなるだけだから15%弱であってる
累進課税性を勘違いするアホがいるが
個人事業主やフリーランス、法人、茶々茶がどれかはわからんが
どれだとしても稼いでも稼いでなくてもサラリーマンとは同じ課税方にはならない

あと取引もなく出社もないYouTuberが飲食や衣服を経費にできるか
田舎の税務署は知らないが東京の税務署は通らない
それと今回のパソコンも経費にはなるだろうが
減価償却適応内だから5年程度かけて15%弱
つまり80万払って5年間、約2.4万/年の税金の支払いが免除される
返ってくるわけではなく支払いの一部が免除はされる

想像や親世代の体験でモノを言うなドアホ