X



トップページモンハン
874コメント212KB

【第一弾キリン】歴戦王対策本部【第二弾ヴァルハザク】 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0164名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 11:20:32.82ID:NAOKg6Kt
勝手に狙いを変えるような糞仕様なんてバグ扱いでいいんだよ
開発に有利なのは仕様、不利なのがバグ
0165名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 11:22:08.17ID:22TC6PUo
ユーザーだけ不利なのは全部仕様にしてしまうからな…
消失バグを放置してたら増殖に使われて慌てて修正したのはほんと草
0166名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 11:25:03.67ID:WkpaLYJ0
瘴気ダメージについてはナナの熱ダメージと同じ考えで対策が必要ってことかな。
瘴気耐性と瘴気ダメージ無効両方必要ってことか。
0169名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 11:29:24.96ID:315RCA+Z
瘴気無効という言葉を考えさせられる
結局は弓が安定しそう

てか、あの寝床なんとかしろよ
悪意の塊やろ
0171名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 11:39:46.27ID:ckIro5s+
瘴気無効を無効にするのを無効にする何かがあるか?
なんかダイナマイトナースのそんなはずはないを思い出す
0172名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 11:40:06.51ID:kv5n7SBO
弓的には瘴気環境適応つけとけばいつもと変わらないな
カズヤ系ゆうたが淘汰されていい感じ
0174名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 11:43:39.52ID:9V9N/tfp
瘴気耐性
瘴気無効
この2つのスキル効果分かりにくいわ

耐性が瘴気吸収状態になるのを防ぐ
無効が瘴気の谷の環境ダメージを防ぐ
て認識でええんか?
0175名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 11:46:42.68ID:3SL9PJrx
>>267>>93>>384
このスレはアフィ禁止を推奨します。
レスの前には必ず適当な安価を打ってください。
誰かにレスをつけたい場合は面倒だけど>>を使用しないもしくは全角で記入してください。
俺らが見にくくなるわけになるが安価という便利なシステムに漬け込んだツールでまとめサイトは運用されているのでご協力ください。
0176名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 11:48:41.19ID:y6RT1hCN
元々侵食が無効になるだけ。
ただ単に障気ダメージが増えただけだ。
0177名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 11:49:22.15ID:ENRFGnr3
ん?王ハザクって瘴気ダメージ無効キャンセラー付きなの?
もしかしてギルオスの腰付けても意味無いって事?
0178名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 11:50:43.32ID:z77jZJhC
元からハザクのスリップダメージは防げなかった気がするが
0179名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 11:54:45.92ID:R4bAvd25
突進かすめたときの風圧くらいしか思い出せなくて風圧に困ったイメージもないんだけど、咆哮着地の風圧ってあったっけ?
初戦でガンナーだったから距離あってその後の突進ギリギリ避けられたけど耳栓か風圧無効ないと死亡率あがりそう
0180名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 11:54:53.06ID:AeWdPyTp
>>178
そうか、瘴気ダメージアップするかもしれないしギルオスの腰を入れた装備考えれば俺最強じゃね?思ってたんだが
ハザクって最初から瘴気ダメージ防げなかったのか
ありがとう
0181名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 11:56:52.79ID:17s4h9tM
無効を無効にしてくるのを無効にするスキル実装しろ
なにいってるかわかんねーとおもうが
0185名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 12:07:47.16ID:c15IxgcT
>>174
瘴気無効というか瘴気環境適応でしょ。
熱ダメージ無効とごっちゃになってるんじゃない?
0187名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 12:09:01.07ID:dK1gT3JY
ワンターンキルまであるのか
咆哮に風圧効果をプラスして本体にアタック、グッドゲーム
これはカードゲームですね、間違いない
0188名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 12:12:27.01ID:vyGHsyjq
そもそも瘴気耐性系スキルが別れてること自体よくわからんよな
なぜ無駄にスキルを分けたがるのか
0190名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 12:15:07.55ID:ckIro5s+
風圧1(風圧大なら2)つけて軽減すれば回避できるなら耳栓まではいらなさそう?
まさかの龍風圧だったら耳栓か
0192名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 12:20:31.77ID:VbW2Kj7Z
同じ即死連発系でもまだキリン王はそれなりにやる気が出たが、これ7回もやるのは嫌だわ
0193名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 12:21:17.58ID:85U+i7TM
>>184
弾が右上にかっ飛んでくバグもお忘れなく

これが原因で寝ないで食らったりする
王キリンは頭小さい上にバリア付いてるから余計に
0195名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 12:25:02.22ID:oDnalooY
何こいつ・・・体力もりもり減るわ素早くなってるわ、寝場所が簡悔だわ・・・ひでえwww
でもガンスだと割りと簡単だから試してみ。


こんなんでやってみた
武器はガイラバスター爆鱗(レア7の拡散4青長)、カスタムは回復ふたつ
防具は頭から順にクシャナ、クシャナ、クシャナ、エンプレス、エンプレス 砲術護石
スキルはガ性3ガ強砲術3瘴気耐性装填UP剛刃。あと防具のおまけで体力2回避2整備

普通のと違うのは立ち上がって下向きブレスが複数HITすること。複数ガードしたと思ったら下からガスが来たことがあるので、
ブレスモーション終わるまでは油断せずガードする
攻撃はとにかく砲撃をコツコツ当てていくといい。動きが早くなってるので突き系のコンボは出しづらい、せいぜい2発くらい
体力がもりもり減るがそこは当てて取り返していく感じでじっくりと。
ブレスの体勢に入ったらハザクの脇腹方面に行くといい。完全に脇を取れば砲撃砲撃パイルバンカーが入る(回復ボーナス)

俺ん時は落石ゾーンにちゃんと行ったんだが? あれか、ソロだといくのかね?
0196名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 12:28:32.18ID:oDnalooY
忘れてたゴメン
クシャナのシリーズスキルはかなり効くと思う。事故がほとんどなくなる。瘴気耐性は3ね
今回はやらなかったけど、位置調整を兼ねて移動突きを出しまくってたので、龍封力は使ってもいいかもね
砲撃2発に代わっていつものチクボンならさらに封じれるかも

みんながんばってくれー おやすみ
0199名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 12:32:38.46ID:y20RNO8e
耳栓耐瘴つけてネギ双剣で龍封状態にして鬼人化中は風圧も無視できる、転身着て乱舞しまくるだけの簡単なお仕事です
0200名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 12:45:10.47ID:qpOPE2+Y
瘴気環境適応
 マップ中層に広く存在する地形ダメージを無効化。(ついでに下層の酸の池のダメージも無効化出来る)
 スキルを発動させていなくても各種装衣を着ている間は無効化出来る他、スリンガー松明弾を地面に撒けば一時的に消滅。
 ヴァルハザク本体から発生している瘴気のスリップダメージは別物で、このスキルでも防ぐことは出来ない。
 初期位置は地形+ハザクの瘴気でダメージ量が馬鹿にならないので、地形ダメの方だけでも対処したいところ。

瘴気耐性
 体力の最大値が1/2になる瘴気侵蝕状態(瘴気やられ)を無効化。
 瘴気侵蝕状態はハザクの瘴気や攻撃を受け続けると発症、実は瘴気に犯されたラフィノスやギルオスの攻撃でも発症する。
 ウチケシの実や解除の円筒で解除可能の他、免疫の装衣を着ている間は無効化。
0202名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 12:54:39.36ID:fy6RLBZs
>>200
松明弾ならハザクガスも防げたりはしないのかな?
あと笛ならハザクガスまで無効にできると噂で聞いた
0204名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 13:04:08.08ID:RRKvAWGk
古龍より歴戦王トビカガチとかの方がほしい
立ち回りを見直すいい機会になると思うんだが
0205名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 13:06:33.70ID:DYD+gwfr
挑発着て落石まで誘導したのに二発とも他のやつが外しやがった
0207名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 13:08:48.56ID:ckIro5s+
笛は環境瘴気が地形ダメージ無効で防げるかも(そんな目的で担ぐ笛を選ばないから分からん)
テオ笛の状態異常完全無効で瘴気侵食状態は防止できるが継続ダメージは防げない
0208名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 13:09:32.24ID:315RCA+Z
>>200
なるほど、どっちがいいんだろ?
弓でやる場合は瘴気環境適応かね?
剣士でも解除の煙筒と免疫の装衣+瘴気環境適応でいけるかな?
0209名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 13:10:04.59ID:RRKvAWGk
敵の攻撃をかわせないからライフリーチで相殺するハクスラみたいな発想だな
0210名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 13:10:39.70ID:p3YZeTVO
こやし弾がなにげに重要な気がする
オドガロンに転ばされたり吠えられたりしたとこにヴァルすっとんでくることよくあるわw
0212名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 13:14:43.13ID:9rL/X1n9
落石で倍ダメ出るようになってる?900超えx2は美味しいな
スリップ厳しくてガロンが絡んでくるだけのいつものハザク
寝床をわざわざダメ床に変更するあたりがいかにもカプンコって感じで失笑したが

英雄石が2連続で出たから石集めには良いかもしれんが
これ野良マルチは王キリンなみに魔境になりそう
0213名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 13:16:08.15ID:KSAYv/TU
うーん事故というかなんというか
風圧→フラフラ→往復ブレスで離れてる人の移動が間に合わずさくっと乙る人多いな
俺も乙った
0214名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 13:19:17.56ID:2RRtVahB
ランスでオトモ装具ありありで11分台が出せたわ。全部ガードすれば問題なしよ

スリップダメがやたらとでかいのは地形ダメの瘴気+ハザクの瘴気の二重ダメだからだ
上層では焚火でもするか、武器は回復カスタムでスキルに回復量アップも積むとかしろ
咆哮のしかかりとか風圧の追加があるが、面倒ならスキルとかで対策していけ
下ゲロは攻撃判定が3段の打ち上げダウン、横ゲロは太くなってるから気を付けろ
0215名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 13:19:43.53ID:ckIro5s+
瘴気環境適応いれるとスキルが縮こまらない?
装衣で無効化したり回復カスタムで相殺したりでどうだろうか
0217名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 13:28:46.63ID:pDnkqAEr
なんか攻撃の当たり判定大きくなってない?
今までそんな事なかったのに今回やたら体に引っ掛かる
0219名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 13:38:04.74ID:CtoqaEhb
頭と尻尾しか弾が通らなくなってるな
バトルフィールドも瘴気に満ちてるし耐瘴付けなきゃだからボウガンじゃ無理だった
0220名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 13:41:32.22ID:w9QJ9dtj
金玉回復3で溜め砲撃12分が一番楽な感じだな
ガ爆とかでもチクボンの方が早いとは思うけど
対王クシャ考えたら金玉回復3はあっても腐らないかな
0221名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 13:44:43.08ID:HNqnrbUd
ライトで20分くらいでした
マルチはともかくソロなら慎重に慎重に戦えば大丈夫
削られる分は茸があればマンドラゴラ直飲み、無くても調合で
武器にもよるだろうけど、並ハンにとってはちょうどいい強敵だと思う
理不尽すぎず弱すぎず…
0222名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 13:52:04.89ID:DfctLgmB
1発当たったら即死の技連発
高すぎる体力
合流率の高いオトモガロン
9番の坂に居座る糞AI

糞だと思うけどな。歴戦は体力低いからやってられただけで、王のタフさと即死連発が合わさって一瞬でも気を抜けない長期戦とか最悪だと思うが
0225名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 14:02:46.38ID:Yo3RvViu
遠くからブレス吐かれたらまず避けられないのに、接近を許さない極大瘴気があるからほんと酷い

突進とブレスは即死
尻尾も瘴気ダメ入るから即死

むしろ耐えられるのって何があるんだろうか
0226名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 14:08:13.80ID:CtoqaEhb
ソロなら近接の方が楽だわ
というかガンナーが瘴気耐性とか付けて火力落とすなら近接のが早い
まだ行ってないけどハザクの体力が更に2倍になってるマルチって辛そうだな
0227名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 14:09:56.89ID:PORCuW0/
>>225
広域5マンの出番だぞ
はやくしろ
0228名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 14:10:54.60ID:PORCuW0/
>>225
あとランスか大剣にジョブチェンジ
0230名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 14:14:35.63ID:0It9wYTg
>>225
基本的に坂に居座るのに、なんで遠距離ブレスが避けられないんだ?
遠い時って大体坂の上か下にいるんだから近づかなけりゃ当たらんだろ。
近くで当たりそうでも多少坂の上り下りするだけで普通に上や下通り抜けていくのに
0231名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 14:15:21.13ID:2RRtVahB
防具フルカスタムして体力増強3積んで護符爪持って硬化薬飲んでほぼ全快の状態で轢かれて一撃なら文句言っていいぞ
0232名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 14:17:06.45ID:El+ISwRJ
>>231
ついでに精霊の加護とかな
0233名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 14:23:24.62ID:86278gcI
>>222
突進は体2でおけ即死はブレスだけ
体力は歴戦とおなじじゃね?個体差?
ガロンはこやしエリア9気になる?
歴王は瘴気対策が必要な歴戦個体かな
0234名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 14:25:32.48ID:DJkl0F3z
坂を上がって駆けつけてきたらブレスでお出迎えされて即死という光景が増えた気がする
教習所で坂の頂上付近では減速しなさいと言われたことを思い出しました
0235名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 14:27:48.77ID:cTxmqwlM
>>222
即死って瘴気ブレスだけで、近接だと当たらないし
上位種ガロンなんて怯み要員でしかない
元々ハザクの攻撃なんて避けやすいにもほどがある

よって、雑魚認定ですわこれは
ついでに言うとガロン歴戦化しても良かったと思う
0236名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 14:28:01.10ID:KSAYv/TU
広域回復している間にハザクと距離が出来ていて狙い撃ちされるパターン
茸か早食いつけて夕方からまたやってみよう考えている
とにかくブレス連発でなんだかなって感じ
0239名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 14:34:32.19ID:ckIro5s+
マルチでガンナーが事故死したってよく言うけど
火力満載で生存スキルが不十分なのに軽いダメージを回復しない人が
直撃もらって乙って事故った言ってるイメージが強い

じゃあ回復カスタムつけて回復したら?って話になると
食らわない動きをするのがガンナーだろ回復カスタムなんてゆうたのする事だろ!と言う
0240名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 14:38:52.59ID:cTxmqwlM
ガンナーだとHP満タンでもブレスで即死する
根性つけとけ
0241名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 14:40:17.89ID:y20RNO8e
根性で耐えても瘴気のスリップでそのまま死ぬ未来しか見えない
0242名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 14:41:58.19ID:El+ISwRJ
>>239
そもそも、このクエにガンナーで来る時点でゆうた
まる出し
0245名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 14:53:29.63ID:wcHaUNKi
頭破壊で弾バリア無くなるね
弓で強打着て曲射剛射スタンループ使ってで5-6分
0246名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 14:54:55.33ID:2RRtVahB
ガンナーとペアでやってきたけど、ベテランハンターで3万近い数字が出たから、マルチはかなりタフだ
と言っても近接で腹パンし続けてれば良いダメが出るから数字ほどタフには感じないが
0248名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 14:56:24.90ID:WBL87vT7
体力3ネコめし食ってても普段に乙るし4連続3乙してしまいました
体力高いので地味に時間かかるけど丁度いい難易度のだと思った
0249名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 15:33:06.69ID:Z3nOvVIw
時間は多少かかるけど回復カスタム積んだ亡滅の腕使うと脳死プレイでこなせるな
ここに来て活きる龍封力
0250名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 15:40:40.50ID:8035gzpR
死ぬ奴は瘴気耐性3瘴気適応体力3耐絶3回復速度3加速再生で死ぬ気で生き延びろ
これで死ぬならもう知らん諦めろ
0251名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 15:46:17.01ID:cTxmqwlM
心頭滅却護石つけて
0253名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 15:52:35.41ID:HBwQv21V
野良三連敗
やっぱりソロ安定ですね
野良だと薬や丸薬を使う気になれないのはありますが、、、
0254名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 15:58:18.55ID:qpOPE2+Y
突進とか3連噛み付き追い掛けてケツ殴り始めてそのまま尻尾で吹っ飛ばされる奴大杉
今に始まったことじゃないけど
0256名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 16:03:07.62ID:Yu5pUUfY
    c c
   c|| ||っ
    (゚∀゚) で何を学んだんだよこいつら

最初はガチガチに瘴気3と体力3と防御積んでこいよ
アホかこいつら
0259名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 16:14:02.30ID:2RRtVahB
ブレス一撃はさすがにどうしようもないが、それ以外なら野良でも何とかなるな
問題は粉塵を山ほど撒いたり広域キノコマンになったりせざるを得ないところ
というかスリップダメも含めて立て直しがキツいのに体力に余裕を持たない奴が多すぎる
0260名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 16:16:34.68ID:DYD+gwfr
剥ぎ取りで玉なんとなくだけど出やすくね?
0261名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/06/22(金) 16:29:00.65ID:2HnVh3wM
瘴気ダメやべぇな
5秒で半分くらい持ってかれるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況