X



トップページモンハン
338コメント86KB

すまんマムタロトが人間に何かしたか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/04/29(日) 14:51:33.47ID:CfCeae/5
長年掛けて貯めた金
立派に育った角
これらすべて奪われるだけの事を本当にしたのか?
なぁ敵は誰なんだハンター達よ
0142名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/04/30(月) 19:39:28.33ID:xJAtCR3C
ばっきゅろーアステラ新突撃団様はなあ何時だって
何も考えてないんだよ。新エリア探して発見したら、新個体いるんじゃねーの?居たら根こそぎ奪っちまえ!的な死考でそこにいるであろう敵意有り無しかわからない個体に難癖着けてハンターだまして(お人好し調査人)
資源枯渇するまで取り続けるのさ
0146名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/04/30(月) 20:34:55.10ID:Aiv0clJG
角折りマラソンとか完全に象牙だけ狙って象を殺してる密猟者と一緒だよね
ただ禁止されてないのでハンターと言うだけで
0148名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/01(火) 00:16:40.22ID:PlLfOhIx
モンハンは輪廻転生が数秒で行われる霊的な代謝が異常に早い世界観だと思えば
モンス殺しまくって調和が取れる辻褄があう

探索中だと殺しても死体消えた瞬間に同じの湧いて出るしな

RPGなんだから登場人物がキチガイとか言う前に辻褄合う世界観考えようぜ
0150名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/01(火) 00:41:47.43ID:ohJSQ2ot
それはMH世界の世界設定を現実に近いものとするって前提の上の話だな
それを無くせば無理矢理辻褄合わせることは出来る
0151名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/01(火) 00:56:07.70ID:PlLfOhIx
>>149

主人公達をキチガイ認定ってそれロールプレイングの放棄やで
0152名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/01(火) 01:34:35.64ID:5xUEJ2Ux
現実世界じゃ出来なかったり犯罪だったりすることがゲームだと出来る
それがゲームだ、それでいいだろ

肉食動物は生きていくために狩りをする
人間だって人間の都合で狩りをする
それも生態系のひとつ
0154名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/01(火) 02:05:06.00ID:v9lX8qzU
モンハンなんてブラッド・スポーツみたいなもんだ
記録や珍しい素材の為に何十何百と殺すし闘技場で殺し合わせたりもする
そう考えるとけっこう闇が深い世界なのかもなーと
ゲームだから良いけど
0155名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/01(火) 02:31:40.40ID:TPe38jOU
>>152
そういう設定ならいいけどジジイ共がただ狩るのではなく調和が云々と言っておきながらこれだもんよ
0157名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/01(火) 03:52:20.65ID:YfXHZEan
自然との共存、生態系を守るみたいな綺麗ごと言ってきたが
角を折ってこいとかつい金目当てに狩猟しろ言ったかと思ったぞ
角を折れば完全無害化するとか角を折る以上の狩猟継続は危険すぎる辺りの補足入れて欲しい

しかし利己的な理由で狩猟する組織って狩猟対象が居なくなったり狩場が飽和状態になったらやばないか?
大規模な武装集団で自己都合で動くとか最終的な狩猟対象は間違いなく・・・
0158名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/01(火) 07:24:44.85ID:UEC8+vFV
ウヴォーギン頭の時点でアレな集団なのは間違いない
国で好き放題やらかし
「船やるから新大陸好きにしていいから出てって?」なレベルだったのだろう
0164名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/01(火) 18:34:23.34ID:qhurG834
金でガジャブー凶暴化させてる
0165名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/01(火) 20:06:18.18ID:KNxlw10n
マムだけに限らず
モンスターが市街地に攻めてきて
人類が虐殺されまくる場面を入れないとあかんでしょ

ノンビリ自然に暮らしてるモンスター達を虐殺するゲームになってるからな
弱ると巣に帰る描写もやけにリアルやし
0166名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/01(火) 20:47:33.30ID:/ehXyy+B
襲われてる描写も一応は入れてあるけど箱漁り乞食女と調査に来た学者が襲われてるだけなんだよな
しかも毎回人間の方からモンスターの縄張り侵して結果襲われるという自業自得
新大陸を開拓するんだから仕方ない流れなんだろうけど、それに調和だの生態系の保護だのと綺麗事くっ付けるから酷い事になってる
0168名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/02(水) 00:17:25.53ID:C5N4o48L
自分達の島に外から知らない奴等が乗り込んで来て知的好奇心のために暴行され誘拐され殺されるんだからたまったもんじゃないわな
ゲームだから良いけど
0169名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/02(水) 01:02:54.97ID:NVEIHSXk
>>155
昨日NHKでイノシシ・鹿ハンターの特集やってたけどハンターが変にスピリチュアルな人で草
罠設置中にうっかり崖落ちて足折ったんだけど「獣は自力で直すんだから俺も手術しない」とか言ってた
身体が資本で家族食わせていく手段なのに何いってんのこの人って感じだったな
0170名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/02(水) 01:05:14.53ID:NVEIHSXk
>>163
説明バッサリ省いてクエストについてくる村人の事情説明くらいで留めておけば想像で補完するのにな
あー開拓民を邪魔する害獣はやっつけて肉にしないとなって話でいいのに
0171名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/02(水) 01:59:26.59ID:VSJ79JDJ
>>152
人間はとにかく増えすぎた
みんなの地球の生態系が崩れてきている
このまま放っておかれるわけがないと思う
0172名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/02(水) 08:23:24.37ID:Q5GRozg+
角から毎回武器が出てくる辺りも恐ろしい
武器を自然の中に破棄したのがマムに流れているのか?
それとも事故で紛失した武器なのだろうか?
どちらにしても無能過ぎだろう

もう一つ考えられるのが意図的にマムに与えている説
これは古龍の発育を促して生態系を乱すという行為である
角だけ折り逃走を許していることから考えれば一番あり得る
0174名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/02(水) 11:19:45.76ID:GW2JSFMq
基本的に居場所が無くなったやつが流れてきてるからな
だから古龍渡り調査終了後も誰も戻らないし戻れないんだよ
0175名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/02(水) 19:16:21.14ID:5t3uvVQK
調査隊のようなあんなデカイモンスター狩りまくれるような集団が野放しになってること自体がヤバいよ。
人間にあの武力が向けられたら並の軍隊じゃ太刀打ち出来ん。
0177名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/03(木) 08:39:51.28ID:pyzTth4t
マムタロスは1回目裸にして逃げられても、次に会う時は全身ピカピカだしちょっと潜ったらピカピカ復活するし、マジで一晩寝たら角程度復活してそう
0178名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/03(木) 11:44:01.20ID:jTZHnB7I
カブトガニかなんかの血少し抜いてまた逃すのと一緒やろ
マムも嫌がってないと思う
0180名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/03(木) 12:22:00.73ID:tWL/2sf8
新大陸の地下に武器が埋まってる不思議
古代文明の武器かいやそれにしては現在の武器に似すぎている
0184名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/03(木) 19:03:02.51ID:P1FUxU/J
>>1
0187名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/03(木) 23:26:21.79ID:UlwwBCmG
>>186
個体毎に纏う金属が違うとは言ってたけど、調査レベル上げで違う個体だってソースが分からん
0188名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/03(木) 23:27:41.41ID:UlwwBCmG
ってか別個体なら調査レベルって何よ?
同じ個体じゃないと意味分からなくない?
0190名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/04(金) 08:31:59.93ID:S6YNMBbW
様々な大陸で死んだハンターたちの武器がマントルの対流で流されてマムの角に引っかかって固まった
だから最近の武器もあるしかなり古いものもある
0191名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/04(金) 08:48:07.55ID:uAZJ9kcb
角折るまでは同個体で、調査を続けて調査レベルを上げる。
折ったら別個体になるから、一から調査をやり直す。
こんな感じじゃね?
0192名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/04(金) 19:03:15.96ID:oI7FcIVF
あんなに湧いて出るのに今まで見つからなかったのか
一期団は無能のあつまりなんじゃ
0195名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/05(土) 07:20:59.73ID:SzXpVw/L
角折られたドスドスジャグラスは退散して交替で角折られてないやつがくる

どっちにしてもあんな人気もない場所をゆっくり徘徊してるだけの無害モンスを寄ってたかってリンチとか
どう考えても悪なのは調査団だよな
0196名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/05(土) 07:44:22.21ID:5atVcUDN
人を見ても襲うことなく悠然とたたずむクシャテオ見てると悪いの人間なんじゃね?ってなる
0197名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/05(土) 07:52:19.70ID:E+5qtvI6
>>196
クシャテオは元々居たんじゃなく渡ってきた奴のはずなのに、人間見ても攻撃して来ないのは何故なのか
本土のテオは最初から殺る気満々なのに
0198名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/05(土) 07:55:26.90ID:xCcWlhKu
昔はオラついてたけどもういい歳だし、新天地では心入れ換えて穏やかに生きていきたい
そういう気持ち
0199名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/05(土) 09:13:48.44ID:kmF7OJPQ
安らかな死に場所を求めてやってきた先でハンターに滅多刺しにされる古龍達

あれ?死にに来たのはマグダラおじいちゃんだけだっけ?
0201名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/05(土) 09:23:18.03ID:5atVcUDN
本編ではエネルギーで活性化云々いってたが結局のところ無能うんこ団の推察でしかないからなぁ
ゾラマグダみたいに死ににきた連中がいても不思議はない
0203名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/05(土) 10:40:34.61ID:ROmeLkSk
人間にとって人間以外の人間に役立つものは、全て資源です。人間は残虐な生き物だと自覚して生きましょう。
自覚せずに資源を享受しながら可哀想とか言う方が、よっぽど罪深いことです。
0206名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/05(土) 11:33:25.76ID:udTCsvtt
羊の毛狩りや猫の爪切りと同じか
マムタロも暴れるけど、纏わり付いた金属と伸び過ぎた角折らないと移動や食事もままならないからハンターがやってる訳だ
あれ、ハンター良いやつじゃね?
0207名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/05(土) 12:26:28.02ID:fg1x9UNo
資源管理事務所「じゃから、羊の外観をしておろう?あれで角が伸びると
なかなかやっかいでな。こうやって資源管理して飼い慣らしておるのよ。
角が伸びたらどうなるかって?そりゃ、外に出てあちこち金のゲロされた
らゴロツキハンター共が働かんようになるわい。ひょっひょっひょっ。」
0208名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/05(土) 12:42:49.51ID:FX+HCTKF
羊とか鹿の角はモテるための象徴だぞ
それ折ったら結婚できなくて絶滅するやんけ
0210名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/05(土) 13:36:01.22ID:EaBvTnCY
家畜化してれば羊毛や蹄、搾乳等と同等の人間必要性出るかもしれんが
人に触れた事もない野生生物がそれと同じとか無い無い

マム調査で知り得たのは
生きた銅鉱になり得るので積極的に捕縛して家畜化するべきってことだろう
管理しやすい様に小型多産の選択される未来で、最果ては愛玩用無毛プチマム
0211名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/05(土) 13:51:57.74ID:FX+HCTKF
そもそも古龍の血落としたっけ?
ほんとに災害レベルと言われる古龍なのか?
0212名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/05(土) 14:08:25.14ID:tW9gCqKk
マムタロトは大変なものを盗んでいきました
それは皆(わしも含めて)のプレイヤースキルです
と、思うのはわしだけかな?
さっきも5乙歴ネギで皆盛大に乙りまくって
引きずりを誰も邪魔しないで寝床で万全期してクリアする…逆にほっこりしたわw
0213名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/05(土) 14:14:21.34ID:EaBvTnCY
討伐(殺処分)してないから肉と皮と血を採れてない
マムの価値は羊毛と同じで本体とは別にある

家畜化進めば本体にも利用価値が生まれ、食肉か丈夫な皮の需要が出るかも
けれど、錬金術か科学が進めば生物利用したマム採掘システムで
衛星か兄弟星に進出しやすくなるはず
夢と希望のマムは、野生が絶滅しようとも確実に家畜化するべき重要目標
0214名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/05(土) 14:29:44.99ID:jRkCUaFW
家畜の豚や牛が人間に何かしたか?って言ってるのと同じやな
嫌なら豚肉も牛肉も食えなくなるで
0215名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/05(土) 14:33:43.38ID:G50GjVMS
次のアップデートで満身創痍のやけにデカイトカゲを狩るクエ来ないかなぁ
0217名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/05(土) 14:59:13.30ID:G40SBqmo
こいつの武器目当てでハンターが群がってアホなゆうたが殺されて武器奪われてんだろ
その武器目当てでまたハンターが群がるとか何の意味があんだよ
0218名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/05(土) 15:03:03.55ID:EaBvTnCY
殺しちゃダメだっていってんだろ破落戸調査団ども

家畜化して管理運用確立し野生のマムが産業の邪魔になったとき
プロパガンダで人間社会の害獣としてのマムを印象付け
外装の鉱石やら肉とか皮以上の価値(お金と名誉)をその命に付けて
ゴールドラッシュよろしく欲にまみれた多量の人間をあてて絶滅計画するまで待つんだ
0219名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/05(土) 15:21:00.22ID:/PH+VYg0
>>211
なんでも古龍にすりゃいいってもんじゃないよな
0221名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/05(土) 15:55:13.14ID:y9fHUIZx
マムタロト「なんか色々勝手にくっついて肩凝りひどかったけどスッキリしたわ」
0226名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/05(土) 18:13:33.50ID:eNRF6iBs
新竜はいづこに…
0227名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/05(土) 18:15:23.53ID:udTCsvtt
小型量産化されたのがドスジャグラス
金属を纏うことは出来なくなったけど、食用として味が美味しくなりました
0230名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/06(日) 09:32:18.18ID:zYfKkHqC
>>227
追い剥ぎ装衣とかぶんどり刀もっていくと換金アイテムぼろぼろ落っことすあたりはやっぱ血筋だな
あれ?他のやつもそうだったわ大型モンスって全部マム太郎の子孫なんじゃね
0231名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/06(日) 10:29:14.59ID:gjiM3eci
あれは調査のためだから殺さないでおいたんだぞ
角はしらんが体の金属はすぐに元通りなんだぞ
0232名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/06(日) 11:18:08.69ID:g4g7Q8wb
金の卵を産むガチョウさんなんだね
0233名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/06(日) 11:27:40.86ID:qzi+Y27b
>>208
マム太郎はメスだからな。人間でいえばはたなりのでかいのが付いてたようなもんさ。
ほら問題なし!
0235名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/05/06(日) 12:31:10.65ID:2zKqpp8O
>>219
古流は生態がわかってないモンスター定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況