X



トップページモンハン
160コメント33KB

ディアブロスとかいう使わない癖に無駄にデカい羽根が弱点という謎進化を遂げた生物

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/03/03(土) 12:42:52.40ID:QCsCIYmh
アホ過ぎだろ
0139名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/03/06(火) 11:45:14.09ID:aKjraXVa
その辺でコロコロしてるフンムシ蹴ってたら残りかすから
モンスターのフン出た
0140名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/03/11(日) 11:02:35.44ID:UDMUg5sF
あの運動量をサボテンのカロリーだけじゃ賄えないというのが一番の不思議
0141名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/03/11(日) 11:42:26.50ID:Y4Caw0GU
草食動物は植物からタンパク質を生成できる
⊂^j^⊃とかヌーとかサイとか見るからに強そうじゃん
0142名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/03/12(月) 23:36:48.65ID:tsgiQSc5
なんか貫通弾が異様にヒット数多くなるな
横から散弾、貫通弾バシバシ打ち込むの気持ちいいわ
0144名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/03/13(火) 00:41:20.43ID:JX/vVcOX
モンハン世界のサボテンが高カロリー高タンパクな可能性
トゲの1本に至るまで果肉がたっぷり
0147名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/03/13(火) 13:15:34.24ID:0AVhDw5A
黒ディアの話なんだが繁殖期といってもすでに交尾は終わっていて
胎内の卵が成熟する時期で誰彼かまわず追い払おうとしてるとかどうだ
まあそれはそれで身重の状態で本気ダッシュ繰り返すなと思うけど

奴らなんとなく胎内で卵が孵化するイメージ
0149名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/03/14(水) 00:17:12.71ID:gylXvISC
ワールドのディア怒り時のスピード補正が1.05倍しかないんだな
昔は怒ったら手がつけられないキャラだったから
なんか物足りなく感じてしまう
0150名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/03/14(水) 00:55:58.49ID:MGoydLiO
>>1
使わないくせに無駄にある羽根とか言ったら
ペンギンはどうなるんだよ
0151名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/03/14(水) 00:56:24.52ID:S9YR2dc0
今が進化の最終到達点なんて一言も説明ないが?
0153名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/03/14(水) 01:08:30.74ID:FL+ZnzLx
てかあのフォルムどうみても砂に潜るのに不向きだろ
0154名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/03/14(水) 01:12:52.36ID:X/U/otYk
雌なのか・・・
ゲネルセルタス亜種とめっちゃ気が合いそう
世間話とか旦那のグチとかめっちゃ言ってそう
0155名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/03/14(水) 01:49:40.94ID:/pzb5vZA
芋ばっかり食ってるけどやたらマッチョな男性が多い部族がいて、
その部族は芋の何かの成分(デンプン?)からタンパク質を作り出せるとか
昔まる見えでやってた記憶がある。
多分ディアもサボテンの何かの成分と他に食ってる何かを掛け合わせてとか、
腸内細菌が云々でとかで体格維持できているのではないかと。
0156名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/03/14(水) 04:14:29.14ID:2zRryV0j
ウシブタも草しか食ってないのに体格維持できてるからディアがサボテンで生きてるのも不思議ではない
けどワールドでの様子を見てると流石に量が足りてないのではと思う
0160名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/03/20(火) 14:49:33.98ID:tn13qq2s
>>155
ハワイとかの原住民族だな
その人たちと移住してきた他の人種では小学生の時点で体格すら大人と子供並みに違うらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況