続き


次にデモン会心カスタム0無強1攻撃7の10秒コンボ合計ダメージ778.5(集中無の方)を元に
カスタム会心1を足した場合の予想出来る数値と、それを基準にしたデモン各スキル構成毎の期待値比率に合わせた10秒コンボダメージ予想値を算出。(さすがに四捨五入あり)

デモン会心カスタム1無強1攻撃7        = 797.9625    (全て白毛だった場合は877.75875)

デモン会心カスタム1無強1攻撃5弱特3     = 839.580247  (全て白毛だった場合は923.5782717)

デモン会心カスタム1無強1弱特3超会心3攻撃4 = 911.230484  (全て白毛だった場合は1002.3535324)

パワスマ攻撃カスタム3無強1攻撃4龍攻5の10秒コンボ =963.5  (カスタム強化に関しては攻撃2から攻撃3へ変更した場合の数値。単純に1.025倍)


覚醒ゲージ無から攻撃開始の10秒間という限定状況だが、そこそこあり得る状況だと思う
このまま覚醒時間内に攻撃を継続できれば出来るほどデモンに差は縮められるが、3連斬意識さえきっちりしてればなりデモンに食らいつけそう。





〇(疲れたので)まとめ

今回採用したパワスマスキル構成は弱特がないのでダメージが安定しやすい。横斬り系の攻撃範囲が広いので意図せぬ場所に当たったりする事もある分これも地味な利点。
加えてパワスマは手数を増やした方がいいので解放突き使い出すともうちょっと上げれるのではないかと思う。(解放突きの性能はよく知らん。)
龍封力についてもまだ不明部分が多いので本当に肉質軟化効果ならダメージはまだ伸びる。

何より使ってて楽しいです。攻撃も△で刻みやすい分回避もしやすい
解放突き使う理由にもなるしパワスマさんもしかして強いのでは?


パワスマさんの斧モードはそっとしてあげましょう…
手数増やした方がいいの解放突きは全段当てましょう(課題)
肉質は余程龍属性が得意な相手じゃない限りパワスマで良かったりしそうな気もする。