X



トップページモンハン
1002コメント355KB
【3DS/MHST】モンスターハンターストーリーズPart33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 722f-81ZB [27.140.171.66])
垢版 |
2017/11/21(火) 22:45:39.84ID:h3wq60Y20

■発売日:2016年10月8日(土)発売中
■希望小売価格:パッケージ版 5,800円+税/ダウンロード版 5,546円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DS シリーズ
■ジャンル:RPG
■プレイ人数:1人(通信対戦時:2人)
■CEROレーティング:A(全年齢対象)
■通信・その他:
ローカル対戦プレイ対応、インターネット対戦プレイ対応、すれちがい通信対応
インターネット(ダウンロードコンテンツなど)、amiibo対応

◆公式サイト
モンスターハンターストーリーズ
http://www.mh-stories.jp/
モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/ 
公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/


◆アニメ公式サイト
モンスターハンターストーリーズ RIDE ON
http://www.mh-stories-rideon.jp/


■スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に
「 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 」
を入れるとSLIP(固定ID)が表示されます。荒らし対策のために必ず挿入してください。
※次スレは>>950を踏んだ人が立てること!
 建てれない場合は先のレスへ番号指定してください。
※アフィリエイトサイトへの転載は禁止です。


前スレ
【3DS/MHST】モンスターハンターストーリーズPart31
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1496386209/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
【3DS/MHST】モンスターハンターストーリーズPart32
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1502316130/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0652名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3736-+NpI [60.65.116.17])
垢版 |
2017/12/18(月) 19:50:15.75ID:PpDRvVXC0
>>649
ついでに超粉塵も発動しなかったから
理論上ワンキルできますわ
0653名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cff7-a2Qb [180.44.137.51])
垢版 |
2017/12/18(月) 20:06:59.56ID:L4vzmZtW0
>>648
えぇ・・・ミラさんあなた裏ボスなんだから即死対策ぐらいはしましょうぜ
ミラが効くなら他の古龍も効くよね・・・つまりラスボスにも・・・
白モノブロスが輝く時が来たか

>>651
塔の大樽アイルーを倒すのがオススメ。塔の40Fに達していないなら5Fにいる大樽アイルーを行き来しながら倒せばいいよ
0655名も無きハンターHR774 (ワッチョイ af97-Ezvu [14.133.225.131])
垢版 |
2017/12/18(月) 21:19:52.56ID:nuIzt0ua0
>>653
迷宮のミラにはガードが出たと思うから、部位破壊出来るモンスは即死しないのかな?
0659名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cff7-a2Qb [180.44.137.51])
垢版 |
2017/12/19(火) 00:04:24.98ID:0ttF0bID0
>>655
いま初挑戦の追憶の塔を攻略しつつレベル30以下の白モノブロスで試してはいるが部位破壊可能なフルフルと凶気レイアで試して正確に効くかまではまだわからないがガードという表記はなかったよ
少なくとも追憶の塔にいるザボアと赤フルフルは即死効果が発動した
0660名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cff7-a2Qb [180.44.137.51])
垢版 |
2017/12/19(火) 00:32:24.10ID:0ttF0bID0
連投失礼します
先ほど凶気ディアでガード表記があったのを確認しました。恐らく部位破壊持ちかどうかは関係なくガード表記がなければ容赦なく即死効果が発動するとみていいですね
もしかすると即死級のダメージを与えても意地でも声マネするクルペッコを超粉塵が発動しなかったDLCミラと同様に声マネを発動させずに倒すこともできるかもしれないですね(あのクルペッコにはガード表記がなかったため)
0661名も無きハンターHR774 (アウアウアー Sa5e-Hiz/ [27.93.161.75])
垢版 |
2017/12/19(火) 10:36:30.50ID:1v49+7OIa
白モノ使ったことないけど即死確率はどんなもんなの?
勇気の証集めにDLミラ周回してるけど
結構な確率で即死発動するなら使った方が捗りそうだな

たまたま最後に三竦みで勝ってダウンしたことあったけど
ダウン状態からさらに殴ってもHP1で止まったままで
結局起き上がってから粉塵爆発してきてうざいし
即死で最後っ屁阻止できるのはありがたいな
0665名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cff7-a2Qb [180.44.137.51])
垢版 |
2017/12/19(火) 15:28:45.42ID:0ttF0bID0
>>661
個人の体感ではありますが確率はあまり高くはないかも少なくともロックオン+急所突きで即死効果は確定にはならない
即死効果がいっこうに発動しないこともあったり、DLCミラをまさかの一発で発動して超粉塵を発動させずに倒せたりしたからなんとも
ついでに全て確認しているわけではありませんが私自身がちゃんとガード判定が確認できたモンスターは以下の通り

凶気ディア:改造ガンキン:凶気の改造アグナ:凶気ガルルガ:凶気の改造ティガ:凶気ラギア:ヴェルサ・ノワ:追憶の塔のラージャン:凶気ジンオウ亜種:凶気ブラキ:凶気ジョー:マキリ・ノワ:DLCテオ:DLC銀レウス

なお凶気ナルガ、部位破壊持ちクック、部位破壊持ちフルフル、凶気レイア、追憶の塔のペッコ2種にはガード判定はなかった
ますますなんで追憶ラーやDLCテオやDLC銀レウスには即死耐性あるのにDLCミラは効いてしまうん・・・
0671名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c282-vW/D [131.213.197.111])
垢版 |
2017/12/19(火) 17:29:10.02ID:mR3Mkcoe0
まぁロマン運用ではあるな
0672名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cff7-a2Qb [180.44.137.51])
垢版 |
2017/12/19(火) 17:44:00.76ID:0ttF0bID0
塔の部位破壊持ちの金レイアと野生のテオとDLCラージャンで急所突きを試したけど3頭ともガード判定が出た
ここまでしっかり耐性をつけているとなるとDLCミラの即死耐性がないのは救済処置の可能性が高いですね
0673名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3736-+NpI [60.121.147.238])
垢版 |
2017/12/19(火) 17:48:56.86ID:YhFddIIW0
急所突きの仕様軽く調べてきた

試行回数:322回 命中:177回 一撃発動:35回
命中率:55.0% ヒット時の一撃率:19.8% 全体の一撃率10.9%

当たれば大体二割で即死するみたい
特殊攻撃が乗るかはこれからやる
0675名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cff7-a2Qb [180.44.137.51])
垢版 |
2017/12/19(火) 18:27:38.06ID:0ttF0bID0
そこはアユリアとかじゃないのね(私の白モノブロスの急所突きをスタンバイしつつ)
0678名も無きハンターHR774 (ワッチョイ af97-Ezvu [14.133.225.131])
垢版 |
2017/12/19(火) 20:23:23.13ID:/jXeCam30
>>675
そのマッハパンチ隠せよ
0679名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3736-+NpI [60.121.147.238])
垢版 |
2017/12/19(火) 21:13:35.05ID:YhFddIIW0
急所突きの特殊攻撃強化【大】込み

試行回数:325回 命中:155回 一撃発動:29回
命中率:47.7% ヒット時の一撃率:23.0% 全体の一撃率8.9%

効果無さそうだね
検証終わり アユリアに急所突き()してくる
0682名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c282-vW/D [131.213.197.111])
垢版 |
2017/12/19(火) 21:56:12.92ID:mR3Mkcoe0
筋力大、加速大、回避大とかの汎用性の高い遺伝子持ちはとりあえずキープ出来るからね。
まぁ本家のレア素材とかお守り掘りで訓練されてるのもあるが
0683名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cff7-a2Qb [180.44.137.51])
垢版 |
2017/12/19(火) 22:07:22.13ID:0ttF0bID0
確かに大変だけどそれ以上に遺伝子の組み合わせと配置を考えながらオトモンを育てる楽しさがあるからわりと根気とかが保てるというもんよ
0684名も無きハンターHR774 (ワッチョイ af97-Ezvu [14.133.225.131])
垢版 |
2017/12/19(火) 22:17:29.86ID:/jXeCam30
さらにその育成によって対戦で勝てるようになるともう止まらない。
0688名も無きハンターHR774 (JP 0H1b-Hiz/ [106.139.15.0])
垢版 |
2017/12/20(水) 11:00:54.28ID:NGcTgvu4H
アユリアはアニメのクリア後の世界でも
ずっと捕まったままで出番ないしな…

BRってパッと見だとゲイルがリーダー格っぽく見えるけど
双天ではマッドが4番手でこいつだけ2万zくれるし
その後のアンヴィス様もマッド達を倒したかって言うんだよな
ナルシスおバカキャラかと思ってたけど
実はメンバー内で一番の実力者とかなのか
0695名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8f2f-UzNS [116.65.199.203])
垢版 |
2017/12/20(水) 19:09:43.00ID:tFLX0CKC0
アニメこのままあっけなく終わりそうだね
0696名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cff7-a2Qb [180.44.137.51])
垢版 |
2017/12/20(水) 20:19:42.40ID:JUKOsghL0
>>687
べリオロスに雷耐性[大]と麻痺無効で雷耐性を上げてジンオウガやラージャン辺りのキラーとして役立てるとかどうです
あとベリオロスにトラップサイクロンと竜巻回避についてはやったことはあるけどあまりお勧めはしないかな・・・トラップサイクロンはべリオロスの攻撃力からして発動させるよりそのまま攻撃した方がいいし、竜巻回避はトラップサイクロン依存のわりにはといった感じかな
0698名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c282-vW/D [131.213.197.111])
垢版 |
2017/12/20(水) 22:10:18.29ID:nJ8njHD40
ベリオねぇ
ぶっちゃけ今は上から叩いてくるディノが天敵だな
0704名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f32f-/dcg [116.65.199.203])
垢版 |
2017/12/21(木) 00:26:10.81ID:EDttpnwe0
トラップサイクロンラージャンって流行ってるん?
トラップサイクロン→マッハパンチの即死コンボ使ってくる人が何人かいたんやけど
あれやばいw
0705名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf45-0XgL [153.219.83.10])
垢版 |
2017/12/21(木) 01:02:39.41ID:uxV6SRPa0
>>694
クシャ捕まえてどんな攻撃か確認してみます
>>696
微妙でしたか…
氷鱗目当てで山駆け回って捕まえた新入りベリオにとりあえず今出来る配列で

アイスサイクロン、氷鱗、氷攻大で氷ビンゴ
空枠、SP攻大、雷耐大
回避性能大、特技封率大、マヒ無効でSPビンゴ

空枠に目覚め入れて上のタックルか筋力で火力上げるか体力か鉄壁で守り固めるか…
対ラージャン要員になれるほど期待できるかな?
0706名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f3f7-Usyq [180.44.137.51])
垢版 |
2017/12/21(木) 02:15:43.87ID:uglcgD+Y0
>>704
固定ダメージの計算が間違えてないこと前提だけど
{初登場から1ターン目}トラップサイクロン使用かつ固定ダメージ(50)
{2ターン目}マッハパンチ使用(250)→トラップサイクロンによる固定ダメージ(50)
根性潰しでガード効果無視で真っ向勝負の勝ち負け関係なく計350のダメージか・・
やっぱマッハパンチがえぐいわ・・・

>>705
ただ>>698がいっているとおり火属性モンスターには滅法弱いため火属性に強いオトモンを入れる必要がある
あとサイクロンタックルを入れるなら火力補強としてテクニックビンゴは必要よ
必要かどうかはともかく私が育成したベリオロスの遺伝子のサンプルで良ければ参考にどうぞ
 耐全大:加速大:耐痺
 鋼龍:氷燐:化け鮫
 耐雷大:龍圧:筋力大
ビンゴボーナス:なんでもビンゴ 氷属性ビンゴ スピードビンゴ テクニックビンゴ
属性攻撃値:火-4水0雷0氷11龍2 属性耐性値:火-6水0雷5氷11龍2

変更できるところはそれなりにあるので個人のお好みで。氷属性攻撃の数値については鋼龍+氷燐のみで10になる
あと守りを固めるなら鉄壁よりも体力を上げたほうがいいよ
0707名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7397-npnY [14.133.225.131])
垢版 |
2017/12/21(木) 07:39:25.08ID:USiIQEN10
無属性ビンゴしてる人案外少ない?マスターランクは皆してると思うけど
0708名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf82-ZYM9 [131.213.197.111])
垢版 |
2017/12/21(木) 08:00:43.54ID:ej+LJWyJ0
無属性ビンゴはスペースが…
オウガ亜種とかラギア亜種には入れにくいし
まぁディノとかクシャには積んでるけど
(回避大+体力大+無傷、回避大+無傷+追い打ち)
0709名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf45-0XgL [153.219.83.10])
垢版 |
2017/12/21(木) 08:41:10.96ID:uxV6SRPa0
>>706
見た事無い遺伝子ある→龍圧

うちのは個性と思ってた不確定な特技封じに固執してるから火力が足りなくなるのがなんとなくわかった
別人の配列は参考になるわ
火力盛り盛りでジリ貧になるより耐性上げて特化させた方が安定させられそうですね
0710名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9336-2ZiH [60.121.147.238])
垢版 |
2017/12/21(木) 11:41:07.89ID:Q862suY10
>>706
フラットはマッハパンチ245、トラップサイクロン40のはず
だから2ターン目以外は耐えられる
体力の成長薬×9、10なら素耐え可能かな?
0711名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f3f7-Usyq [180.44.137.51])
垢版 |
2017/12/21(木) 14:49:16.77ID:uglcgD+Y0
>>707
無属性ビンゴは素早さ上がるし弱いわけじゃないが状態異常耐性の遺伝子等が絡んでくると思った以上に厳しい
ましてや属性攻撃値10の双属性だと無属性ビンゴは諦めなくてはならないオトモンもほとんどだしね

>>709
龍圧は龍のオーラといってクシャルやテオを倒すと一定確率で入手できる珠
ついでに効果は全属攻撃up+全属耐性up(龍攻2+龍耐2)氷燐等と重複可能

>>710
早速計算ミスでしたか指摘ありがとうございます
私のライダーが体力の成長薬を10個使用ですが合計の325を普通に超えているので素で耐えることはできますね
とはいえ瀕死状態ですが
対策としては落とし穴を設置したり行動に影響を及ぼす状態異常にさせたり、ライダー自身に自然回復や回避性能等のスキルや自然回復効果を持つアイテム等で生存しやすくするといったことが必要か
ただ落とし穴は相方として連れているであろう古龍種(特にトラップサイクロン持ちかつ氷耐性のあるクシャル)で対処されるし、状態異常はラー自身はパワービンゴと無属性ビンゴさえあればいいので耐性をつけやすいという
0712名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f32f-/dcg [116.65.199.203])
垢版 |
2017/12/21(木) 16:55:46.59ID:EDttpnwe0
昨日書き込んだ奴だけど、色んな反応ありがとう
トラサイラーの何が恐ろしいって、無属性ビンゴとトラサイさえ積んでれば後は何んでも良いって所なんだよね…
だから対状態異常遺伝子もたくさん組み込めるから動きを封じることもできないし、罠なんてコイツの素早さの前ではあってないような物で…
マッハパンチの優先性あげるなら加速大も入れるだろうけど、それでも実質ライダーには325ダメージで、体力に成長薬使ってるか、先読みで回復使わない限りは死ぬってゆう…
0713名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f3f7-Usyq [180.44.137.51])
垢版 |
2017/12/21(木) 17:43:42.72ID:uglcgD+Y0
そのトラップサイクロンラージャンだけどシナジー効果+指示コスト減少[大]だと
トラップサイクロンの消費ゲージが10、マッハパンチの消費ゲージが11になるのか
そういえば強化系の薬の上昇ゲージは確か10だったかな・・・
このままだとスマホ版の春のアプデでスマホ版も大変なことになるな
0714名も無きハンターHR774 (JP 0Hff-blx3 [101.102.202.68])
垢版 |
2017/12/21(木) 20:08:00.60ID:EA70e+CHH
陸上を水上移動できるバグって既出?
水上から上陸する際に特定の場所から上がると
陸上と水上の判定が逆転して陸上を水上移動、
水上を歩いて移動するようになってシュールな絵面になった
0715名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7397-npnY [14.133.225.131])
垢版 |
2017/12/21(木) 20:43:44.44ID:USiIQEN10
バグなら俺も。平原から密林への橋のところで飛行すると裏世界へいける。最初は分かりにくいが慣れると楽。確実にやるなら海から橋の下の崖に上がってそこから飛行
0716名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf82-ZYM9 [131.213.197.111])
垢版 |
2017/12/21(木) 20:52:47.98ID:ej+LJWyJ0
そんなネタがあったのか…

ちょっとポケモン熱も下がってきたから育成の為に戻るか
やっぱりこっちのライドアクションの爽快感に慣れると、向こうのポケモンライドが…
(旋回とか上下移動があるし)
0718名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f3f7-Usyq [180.44.137.51])
垢版 |
2017/12/21(木) 22:07:25.06ID:uglcgD+Y0
本編のハンターさんがラージャンを極限状態になるまで追い込むから・・・
0719名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf82-ZYM9 [131.213.197.111])
垢版 |
2017/12/21(木) 22:08:01.60ID:ej+LJWyJ0
ラージャンは高火力&高速なのに並耐久だし
低耐久ナルガ亜種が泣くレベル

てか今思い付いたが、対戦でレア度=ポイントにして、20ポイント先取したら勝ちとかあったら割と面白そう
高いレア度のオトモンは強いけど倒されると取られるポイントが高くハイリスクになるから、自然とハイリスクハイリターンに
(レア度9のオトモンを倒したら9ポイントも取れ、レア度6なら6ポイントしか取れない/尚ライダーは5ポイントくらい)
0720名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f3f7-Usyq [180.44.137.51])
垢版 |
2017/12/21(木) 22:24:36.67ID:uglcgD+Y0
>>719
ただですら強いグラビモス(レア4)とウラガンキン(レア4)とドスファンゴ(レア1)がえげつないことになるがよろしいかい

ぶっちゃけラージャンの耐久力とマッハパンチの弱体化、ディノバルドの素早さを6→5にして、ジンオウガ亜種の最大HPのパラメータを5→4にするぐらいでましにはなるよ
0722名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f32f-/dcg [116.65.199.203])
垢版 |
2017/12/21(木) 22:30:27.15ID:EDttpnwe0
スマホのアプデに合わせての調整に期待かな
ゴリラをさも理不尽みたいく書いといて申し訳ないけど、ディノが強すぎて他のオトモンがいらないレベルだから(T ^ T)
0723名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf82-ZYM9 [131.213.197.111])
垢版 |
2017/12/21(木) 22:37:47.75ID:ej+LJWyJ0
>>720
グラビ亜種はともかく、グラビ原種とガンキン主任はそれこそオウガ亜種の龍属性攻撃であっさり落ちるから何とか
ドスファンゴは閃光玉投げた後にライダー狙いになるだろうね
(グラビ亜種とディアブロ亜種が厄介かも)
0724名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f3f7-Usyq [180.44.137.51])
垢版 |
2017/12/21(木) 22:55:15.85ID:uglcgD+Y0
>>723
グラビモス亜種を使った事がある身からすると属性耐性と守備力が優秀で豪熱線と絆技も強い
しかし耐久型にしては体力の低さがかなり響いてくるから体力大を付けても想像以上に耐えきれないことが(涙)
ディアブロ亜種はステータスは悪くないが音爆弾は効くのと習得スキルがいまいち使いにくいのがなんとも
0732名も無きハンターHR774 (アウーイモ MMd7-blx3 [106.139.6.132])
垢版 |
2017/12/22(金) 10:55:28.61ID:iC9fisvUM
ザボアライドで水上に浮かぶと結構水に浸かっちゃってて
移動するとさらに沈んでて下半身ずぶ濡れやないかこれ
0736名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f32f-/dcg [116.65.199.203])
垢版 |
2017/12/22(金) 14:35:57.62ID:gsAJ2Qp30
うーん、無属性ビンゴの内訳がどうも思いつかない
回避大と根性は確定として、あと何入れよう
みんな無属性遺伝子は何入れてるん?
0737名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e356-gXBG [202.55.119.115])
垢版 |
2017/12/22(金) 15:22:51.76ID:YKJNPt+S0
体力大、千烈爪、ダンサー、追い打ち、魂の絆、耐痛、全耐性、タイマン好き、真っ向勝負あたりかな…
塔固定の全強化とか悪臭系もたまに入れる
0738名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f3f7-Usyq [180.44.137.51])
垢版 |
2017/12/22(金) 15:52:24.52ID:Ck5Odci80
>>736
オトモンにもよるけど回避大(S)と根性(P)以外で使っている無属性遺伝子は
不屈(S)、耐全大(S)、追い打ち(T)、ダンサー(T)、体力大(N)、魂の絆(N)かな
0740名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf82-ZYM9 [131.213.197.111])
垢版 |
2017/12/22(金) 18:42:46.35ID:Yrn+C/v70
個人的に使うのは回避大、体力大、魂絆大、千裂爪、無傷、追撃だな
ディノは回避大、体力大、無傷
クシャは千裂爪、追撃、無傷
(回避大も持つ)
0744名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f3f7-Usyq [180.44.137.51])
垢版 |
2017/12/22(金) 23:02:25.97ID:Ck5Odci80
なんというか攻略サイトも細かなことについては思った以上に乗せられていないのよね
各オトモンに割り振られている素の属性値とかましてはver1.3で追加された塔についての事やSPクエの配置固定のオトモンとか
おかげさんで手探りで調べざるおえなかったわ
0745名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f32f-/dcg [116.65.199.203])
垢版 |
2017/12/23(土) 00:33:48.46ID:Jm03KdBJ0
ギルドですら生態を掴めない古龍種を何体も厩舎で育ててるライダーさんやべぇな
0746名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f3f7-Usyq [180.44.137.51])
垢版 |
2017/12/23(土) 00:49:14.57ID:Dubcn4D+0
そのうちギルドから古龍種の生態をより詳しく知るために協力要請をだしそうですね
そういえばわがままな第三王女が上位モノブロスの依頼主であったな・・・今作でライダーの存在を聞いた・・・なんか嫌な予感しかしないのは気のせいかな(疲れ顔)
0748名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f32f-/dcg [116.65.199.203])
垢版 |
2017/12/23(土) 17:26:49.22ID:Jm03KdBJ0
今日始めて対戦やってみたんだけど、やたらスタンプで煽ってくる人ばっかりいてなんかショック(゚Д゚)
このゲームの民度って以外と低いの?
ゲーム自体は出来いいのに、そうゆう人がいるとなんか悲しくなる…
0750名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7397-npnY [14.133.225.131])
垢版 |
2017/12/23(土) 18:57:28.28ID:0wNLWOAD0
やったー系とか笑い系を使われるとなんか腹立つよな。特にナビルーの顔。あとドスラン
0751名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f3f7-Usyq [180.44.137.51])
垢版 |
2017/12/23(土) 20:17:37.68ID:Dubcn4D+0
>>748
どの対戦ゲームでもそういう民度の人はいるからストーリーズではブロックリストで当たらなくする方法でやるしかない
とはいえその民度の人達によって対戦する人が減ってしまう恐れがあるからどうにかできぬものかねぇ

スタンプも煽る方になるものも少なくないし、本来使うスタンプのためにわざわざ切り替え手間も考えると使いずらい
次回作あたりあれば改善されるかな・・・逆に削除を希望する方が多いかもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況