X



トップページモンハン
277コメント122KB

【MHXX】SDカード認識されない問題 2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ db0f-HE/W)
垢版 |
2017/04/18(火) 05:04:45.99ID:2SKgsCoc0
そうなんだよなぁ、2chやSNSにいる年齢層は警戒できるけれど、
ちびっこたちは知らないままプレイしていることが多いだろうしなぁ
カプコンは、子供向けの雑誌やジャンプとかにSDバグをのせるべきだわ
あと電車のなかの映像広告とかでも注意すべき
0110名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (スフッ Sd3f-UR+5)
垢版 |
2017/04/18(火) 15:54:17.74ID:jnXaZGhad
尼のsdsdqqにmhxxの為に買い替えたとレビュー載ってるがこのスレ見たのかな
sdsdqqは秋〜冬に発売されてたUHS対応時の型番SE32GはビッグデータのベンチからもMLCの模様だが今年2月以降の再仕様変更な型番SC32GはMLCかどうかはわからないよ
厳しいドライブレコーダーで安心して使える仕様だから緩〜い通常用途では快適には違いないけどね
ランダムライトですら3MB前後もでるからそら体感も速くなって当然だろうよ
0112名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ eb74-mE0v)
垢版 |
2017/04/18(火) 18:54:49.05ID:5HlS926S0
>>102
報告されてる中でも東芝率はダントツだな

あと大人が考えてる以上に子供って改造データとかに罪悪感なく手出すけど、そういうのは絶対になさそう?
単純にSDの接触が悪くて(これは結構多い)セーブ時に破損したとか

本人なら画像とか上げたりで検証できるんだが甥っ子のじゃあ仕方ないね
とにも報告おつです
0114102@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1fdd-X58D)
垢版 |
2017/04/18(火) 20:43:00.86ID:FBCu1c8R0
甥っ子という書き方で幼い印象をもたせてしまったようで申し訳ない
甥っ子は18歳です
ただあまりネットやsnsに興味がないので不具合の存在すら知らなかったと

マルチはオンもオフもリアル知り合いとしか遊んでないとのことで
人数も片手で足りるくらいだそうです
その仲間たちも改造は嫌ってるからしてないだろうといったところです
0117名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (スップ Sd3f-R6kq)
垢版 |
2017/04/19(水) 07:47:42.68ID:UrIAMqr/d
改造してなくても改造相当のデータが作られてしまうバグがあってそれが引っ掛かるのかもしれないし
改造して確定エラー発生するならひとつの目安にできるし
改造か否かでまず線引きするのは間違ってないと思うが
0118名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b74-sNNf)
垢版 |
2017/04/19(水) 08:04:13.70ID:z30hwSco0
改造してても確定では発生しないらしいよ
幾つか報告あった
だから改造は関係ないと思うんだよなぁ...
俺は東芝製からサン製に変えただけで出なくなったしそこも謎

そもそも改造対策をやるとしたら読み込み時じゃね?書き込み時に改造対策とかやっても、セーブさえしなけりゃ改造データでオンに行けちゃうから無意味やん
0121名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ eb74-mE0v)
垢版 |
2017/04/19(水) 22:19:46.58ID:chi72MMf0
>>115
SDバグ=改造なんて言ってる奴いねーよ
お前みたいなのがいるから情報が錯そうしてややこしくなるんだよ

唯一環境を証明してるのが改造野郎だけなんだから、お前が正規環境でバグにあった動画でも上げてそいつらを黙らせてやれよ
0122名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (アウアウカー Saeb-Rwgv)
垢版 |
2017/04/20(木) 21:38:34.77ID:UfvPIH2na
亀だがSD認識バグ2回発生して2回ともデータ復旧したワイ
アプデしてからは今のところ全く問題なし
ほぼ対策出来てると考えていいのでは

アプデ後も発生してるとすれば根本的に何かしらの不備(パチもん紛いのSDや改造した履歴があるなど)が原因ではないかな

自分も報告の多い東芝製のSDだった
今回のバグはこいつとの相性ではないだろうか

http://i.imgur.com/XYDuYYz.jpg
0126名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4635-EGrg)
垢版 |
2017/04/20(木) 23:29:06.42ID:wD7z8A/t0
ちとスレチだが、DL版で遊んでいると、本体自体がまたにエラー吐いて落ちる。
今日、本体を新品を新品に買い換えても発生した。SDカードバグは発生してないが、ダブルクロスやってる時だけ本体が落ちる。
そんな方、いらっしゃらないだろうか?
ちな、SDはサンディスク。SDも買い換えるかも。
明日、カプンコに電凸してみるわ。

すまん、敢えてあげる。
0132名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b74-Ks+d)
垢版 |
2017/04/21(金) 03:17:10.41ID:sm8bTf5Z0
>>131
それはすでにバグったヤツの対策ね

バグ記事に釣られてDLに不安持ってる人はさっさとバックアップ取ってからDL試したらいい
もしバグに遭遇したなら、SD変えるなり、改造してたなら改造を辞めて、対策してからバックアップデータを復旧したらいいんだし
0134名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (スップ Sd4a-xQvw)
垢版 |
2017/04/21(金) 07:32:15.05ID:ZzT5oDNed
全力スレでもこんな感じ

97 名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 sage 2017/04/18(火) 13:14:10.72 ID:BLjSaUYS
>>96
正確に言えばバクはパッチで修正された
つまりパッチ当てないとセーブ関係で、バグが有る(特にDL版)から注意な
0136名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b74-Ks+d)
垢版 |
2017/04/21(金) 13:47:55.86ID:sm8bTf5Z0
>>133
バックアップ取ってりゃ問題ないだけのことを「でもでも〜」とか言って対策もしないアホのことなんて知らんがな

そもそもほとんどの人は出てないバグなんだから、バグが出ない環境の人の不安を過剰に煽ってお前に何の得があるんだよ

煽り抜きで天然で言ってるなら不安神経症だから精神科行った方がいいよ
0139名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5374-4lsa)
垢版 |
2017/04/21(金) 18:12:36.17ID:KB30czf80
≪SDカードが認識されなくなる原因≫
使用されているSDカード内に破損データが生成されたことによるアクセス不可エラー
≪破損データが生成される原因≫
SDカードの不良および経年劣化に伴う使用領域の品質低下(※1)
≪対処方法≫
当該破損データの削除および、品質の低下していないSDカードの使用(※2)
0140名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (スプッッ Sd4a-xQvw)
垢版 |
2017/04/21(金) 18:21:52.98ID:1FDfF2ZMd
周知あげ

バグってたのは不良品or劣化SDカード使用者だったってオチか
0143名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (アウアウウー Sacf-Xafy)
垢版 |
2017/04/21(金) 18:37:03.40ID:xNRI2acoa
>>126
亀だが4Gの時に同じ現象があった
クロスの時に1回だけそういった現象が無くなった
サンディスクのextreme
起こる原因は結局コレというのは分からなかったが多いのは
しばらく4G起動したまま本体閉じて数時間経って開いた時が最も多かった
だから長時間スリープがまずいのかな?と思って長時間スリープしてた時は電源切ってからソフト起動するようにしたがそれでも起こる時は再起動してもすぐ起こった
1回エラー吐いて電源切って再起動すれば特にデータ消えたとかもなくプレイ出来てたからまあいいかで過ごしてた
ゲーム内で何をやってたかというと装備マイセットいじってる時に多かった気がするが狩猟中に急にとかもあった
0144名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (アウアウウー Sacf-Xafy)
垢版 |
2017/04/21(金) 18:42:39.49ID:xNRI2acoa
>>126
なんか色々文章おかしくてすまん&連レスすまん
4Gの時では定期的にその現象があり
クロスの時は1回だけその現象発生
色々分からんが確実なのはモンハン以外ではそのエラーは起こったことが無い
色々よく分からんし同じ事象を調べて見ても見つからんくてデータ消えるわけでもないからいいかって思ってたら同じ現象のレス見つけたもんでスレチすまん
0145名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ fa33-HDOw)
垢版 |
2017/04/21(金) 18:45:44.30ID:+3dUlsD00
パッチの効果はそれなりにあったみたいです的なこと書いてあるし、
「高負荷に耐えられないSD」と「高負荷を強いるパッチ前のセーブ方式」が合わさったのが今回の結果って感じだなぁ
「SD側が100%悪いです」だと他のゲームで問題ないことが説明つかないし、
「SD側が9割、MHXX側が1割悪かったうちの1割側は直しました。これ以降再発したら残り9割のSD側が原因です」
っていうのがもっと正確な表現な気がする
0146名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (スプッッ Sd4a-xQvw)
垢版 |
2017/04/21(金) 19:17:31.02ID:7bc3SZJFd
不良や劣化SDでなければ本現象は発生しない
対策で本現象は発生が減った

バグは100%おま環だったけどパッチで不良劣化SDの人も多少遊べるようにしてあげましたって言いたい感じだね
0155名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f51-ApIT)
垢版 |
2017/04/21(金) 20:52:44.20ID:vuWwtngj0
3Gの頃からセーブ遅いのは散々言われてたもんな 企業努力で高速セーブ実現させたら副作用でたってのは皮肉だわ
まぁもう3DS自体が限界きてるってことだわな new専用ソフトにしてればまだ色々できそうなのに本数売りたいからやらないってのも問題視されてくるかもな
0158名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f51-ApIT)
垢版 |
2017/04/21(金) 21:19:26.74ID:vuWwtngj0
>>157
かならず起こるわけでも、SDもかならず劣化するわけでもないからこんなに特定しにくかったんだろうし
単に運が良かっただけなんかもしらん人が大勢いただけ 逆に言えば運が悪い極少数がネットで広く拡散してた
毎年でる餅で窒息する人が餅関連会社全部に不良品だと騒ぎまくってどこの餅が悪いのか、製法や料理法や成分やら詰まらせた人やらまで調べなきゃならなくなったみたいな話
0162名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (スッップ Sdaa-xQvw)
垢版 |
2017/04/21(金) 21:35:03.02ID:t/Fd2OnAd
カプコンが発表した以上、もう責任も取らないだろうし
買い換えしないってのも自己責任でいいんじゃないの
0163名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (アウアウウー Sacf-Xafy)
垢版 |
2017/04/21(金) 22:00:23.23ID:zYf6iSW1a
モンハンのセーブの速度でSDのクラスとか品質知ったからなぁ
確かに数秒とはいえ早くなってそこからしっかり選ぶようにした
それまでは適当に買っとけ状態
流石にデータがぶっ飛ぶ程の粗悪品は買ってなかったがな
ホントちゃんと選んだ方がいい
とはいえ今回の件全部が全部SDカードの所為だったとは納得したわけじゃねえからな念の為
0164名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (オッペケ Sr23-ApIT)
垢版 |
2017/04/21(金) 22:10:44.56ID:Bh6hj9Lqr
まぁXXのセーブ形式がなんかしらやらかしてるのはパッチ当ててることから認めてるんだろうしな
快適さを提供しようとしたらバリアフリーまで頭回ってなかったって感じでしよ
ゲームハードすら旧とnewでスペック違ううえにSDカードまで個人個人の違いに配慮できなかった、つうかこんなことが前例になかったから考えてもみなかった感じか
0165名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ドコグロ MM7f-XUuI)
垢版 |
2017/04/21(金) 22:17:38.57ID:rP0/R/ZoM
SDの経年劣化っていうけどSDカードなんか5年か10年は持つ代物なのになぁ
まぁMH3Gが2011年発売でその頃白芝がセーブ速いよと話題になってたしその頃から使い続けてる人が引っかかったのかな
けど比較的新しいSDでもなってる人いるし正直疑わしいわ
原因とか対処法やら調べても分からないからネットに上がってる情報そのまま流用して解決したということにしたくさいわ
0168名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b74-Ks+d)
垢版 |
2017/04/21(金) 22:27:10.94ID:sm8bTf5Z0
>>157
>>159
バグ軽減パッチ配布
公式に劣化SDと発表
対策動画作ったユーザーは改造厨

お前らみたいなアホが不必要にネガティヴバラまいてるだけで、
他ユーザー巻き込む可能性のあるゲームで対策してた結果ならむしろGJなんですわ

ごくごく一部のおま環&改造厨ごときが印象を語るとか自惚れんな
0172名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (アウアウウー Sacf-Xafy)
垢版 |
2017/04/21(金) 22:52:32.50ID:zYf6iSW1a
ま、騒ぎを大きくしたいが為の一部症状が出たプレイヤーへの煽り目的でもなければ
SDカードの所為、それを選んだプレイヤーの所為、カプコンは一切悪くないとか逆撫でするような極端なこと言わなけりゃなんもせんとおさまる思うぞどっかのだれかさん
症状が出てない立場からの楽観意見ですまんが
0181名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ a38e-5GSV)
垢版 |
2017/04/22(土) 13:26:07.92ID:l8OlkbeX0
>>176
>>178
TLCの書き込み可能回数が1000回以下ってのはSDカード全体じゃなくて記憶素子一つあたりの回数な
SDカードに限らずフラッシュメモリ使用機器は予備領域があって正規の記憶素子が死ぬとそちらを使用するし
同じ記憶素子に負荷をかけないように全体に均等に書き込みを行うようにコントローラーが管理してる
故に全体への負荷が高い書き込み(セーブデータが100MBで、うち変更があったのが10MBなのに100MB書き換えるとか)
が連発するとあっというまに予備領域まで含めた記憶素子が全滅する(実際は予備領域が0になると寿命として判定される)
また東芝の初期TLCはコントローラーがタコで負荷分散がうまくいかないケースが多く、数百回の書き込みでオシャカになったケースもある
今回の問題はこのあたりの複合ではないかと思われる
0182名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ a38e-5GSV)
垢版 |
2017/04/22(土) 13:30:27.09ID:l8OlkbeX0
余談だがTLCは素子一つあたりでSLCの三倍の情報を保持している関係上
素子がエラーを吐く確率もSLCより高いし、情報を保持できる期間もSLC/MLCより圧倒的に短い
海外製の安物だと半年でデータが読めなくなったケースもある
0185名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f51-ApIT)
垢版 |
2017/04/22(土) 18:58:44.74ID:rmcibQCd0
お前らがセーブにコンマ数秒遅いのにもギャーギャーいうから速くしてやったせいだぞ!
昔と比べて容量はどんどん増えてるのにセーブは高速化していったツケがこの問題を起こした気がする
SD側も高性能になってきてるけどハードと違って安価なの使う人は大勢いるしな
クロスかSDセーブになったのも問題の一因だと思う 他にSDセーブでソフトにはセーブされないなんてパッケージ版ゲームあるの?ってことだよな
0186名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (アウアウウー Sacf-TkTn)
垢版 |
2017/04/22(土) 19:29:47.60ID:L99XKoBUa
>>181
(´・ω・)??
よくわからんけど、モンハンのセーブロードだと何回で寿命なの??
4と一緒に本体買ったから3年半は経ってるし、モンハン4作も続けてるからまぁセーブ回数数え切れないけどね

というか最初から入ってるSDてTLCであってたっけ…
0189名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f51-ApIT)
垢版 |
2017/04/22(土) 20:28:05.25ID:rmcibQCd0
>>186
いうてもクロスからSDセーブになったからセーブ回数でいえば桁違いに増えてるだろうな
以前までならイベクエなんかやソフト更新くらいしかSDセーブされてないんじゃね?
元を辿れば改造が横行してセーブデータ弄れないようにSDセーブ方式にしたんだし元凶は改造厨なんだよな
絶滅してくんないかね
0190名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b74-Ks+d)
垢版 |
2017/04/22(土) 21:08:22.56ID:CmWfxWEE0
>>189
ほんそれ
恨む相手を間違えてる

改造厨のせいでデータが壊れた!カプコンのせいだ!
→なんとかする
不正対策に巻き込まれてデータが壊れた!カプコンのせいだ!
→なんとかする
他のゲームでは発生しないんだから負荷かけてるカプコンが悪い!
→一生続く
0197名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b74-Ks+d)
垢版 |
2017/04/22(土) 23:16:34.56ID:CmWfxWEE0
印象が悪いとか感情論で責任求めてんのお前なんだけどなw
"責任"はおま環って一応結論でてるし

仮に他のゲームと同じ負荷にして、それで不具合データの奴に正規奴が巻き込まれるなら高負荷セーブの方が良いですわ〜

頭の悪い人は不安感を何かのせいにしないと気がすまなかったり大変でちゅね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況