X



トップページモンハン
1002コメント440KB

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ756 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/05/30(土) 18:35:46.17ID:83rx/u86
モンスターハンターポータブル2ndG専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう

●全員
・最低限のマナーは守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・改造利用者は出入り禁止
・スレ立てできない・やる気の無い人は>>950辺りから書き込まないこと

●質問者
・質問をするときはHRや装備などしっかりと書きましょう
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・改造クエ・データに関する質問禁止
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・装備の質問をする時は、武器の種類、用途(対○○用)、武器スロ数(0〜3)を添える
 見た目が気になったりもっと突き詰めたい人は自分でシミュ
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

MHP2G Wiki(質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/

【MHP2G】全力スレwiki
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/

※ルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう

次スレは>>970の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定をお願いします
スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
テンプレは>>2-10あたり

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ755
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1388203625/
0096名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/25(土) 15:33:09.28ID:Dm6IbCmc
尻尾に密着して攻撃後、潜った場所に前転回避すれば自分が今まで立っていた位置に出てきてくれるから当たらないと思うんだけどどうかな?
フェイントの折り返しは少し面倒かもしれないが通常ならこれでいけるハズ
文章では上手く表現できないから詳しくは動画で見てねとしか言えないけど…
0097名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/25(土) 15:36:20.36ID:Dm6IbCmc
あっ、もしかして突き上げに当たらない(判定外に出てやり過ごす)のではなくてフレーム回避したいってことだったのかな?
そうだとしたら>>96は的外れなこと書いていた、ごめんね

連レススマソ
0098名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/25(土) 15:48:07.49ID:xzcPZ4vS
太刀でのディアTAの有名な奴で潜り時に限界まで尻尾を攻撃してキャンセル回避で突き上げを避けるってのがあって、多分それの猿真似をしたがってるんじゃね
あれらはやり込みまくった奴がやり込みを見せ付ける為にやってる大道芸であって、多少のコツで簡単に真似できるもんじゃないんだけどな
0103名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/26(日) 04:21:31.01ID:ZFjmfHTB
>>98
大げさすぎ
いくら黒ディアの怒り時であっても尻尾にギリギリまで攻撃した所で突き上げまでは秒単位で余裕がある
それなら異次元タックルや飛鳥文化の性能なしフレーム回避の方がよっぽどシビア
0105名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/26(日) 18:09:20.66ID:ZFjmfHTB
>>104
逃げた言い方になるけど使用武器やどこまで突き詰めるかによって違うとしか言えない
例えば黒ディア相手に太刀で行くとしたら潜り始める瞬間に気刃1を始めたところで気刃3の最後までは間に合わない
潜りを予想して気刃1を入れておけばいいんだけど、その後に気刃3を維持するPSや、気刃3まで当てるほどのギリギリさを求めるかによってかなり変わるよ

とりあえずコツかどうかはわからんけど潜り風圧を気にしなくてもいい太刀で練習するのがオススメ
後ろを位置取るようにして次の行動を始める前には足に突きを一撃入れておき、振り向きからの行動orそのままの行動を判断した上で潜りなら気刃を入れていく
って感じでいいかと

ディアの潜り突き上げのめくり回避ができないと大剣や特に太刀ではかなり時間が違う
TA狙うほどの手数を考えないにしてもできるようにしておけばかなり楽になるよ
0108名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/29(水) 07:19:44.03ID:XDjZjEoB
下位はバトルシリーズに鎧玉突っ込むだけで誤魔化してたら上位に入った途端一撃が凄く重くなって厳しくなったから
防具を乗り換えようと思いググってみたけど人気のザザミSの解禁はもう少し先でさてどうしたものかと悩ましい状況に

採取ツアーもないしでお手軽な装備がイマイチ見えないのだがこの時期に作れる防具でオススメって何がある?(武器は太刀)
お手軽に作れてザザミSまで使い捨て気分で使えるorザザミS作製後もパーツ単位では使う機会がある防具だと嬉しい
0110名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/29(水) 07:25:29.22ID:Xe1ER3/i
長くは使えないだろうけどお手軽に作れて使い勝手が良いのはオウビート(パピメル)かなあ?
それでさっさとギザミS作るのがオススメだよ、回避性能でギザミも楽チン
0111名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/29(水) 09:09:13.04ID:FA6TJuu/
上位序盤は下手に上位防具作るよりも下位のガルルガやナズチなんかのが優秀
そこまでの時点で後々まで使い道がある防具っつうと胴倍加とガルルガフェイクくらいしかないんじゃね
ギザミが出るくらいまで進めればもう少し増えるけど
0112名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/29(水) 09:17:40.74ID:LFhoycdX
上位じゃないけど頭がフェイクのガルルガ装備かな
防御力の底上げに胴と腰をギザミUに交換しても耳栓と業物が使えるから便利だった
0114名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/30(木) 18:25:51.88ID:KBP2OHVO
現在下位でソロハンターしております。
下位村のシェンガオレン約20分、下位集会所のシェン約30分、ともに討伐できます。
ですがラオは下位集会所どころか下位村でさえ討伐できず撃退しかできません。
装備、スキルは全く同じです。ただ単にラオの方が体力が高いだけなのでしょうか?
武器はブラックボウT(貫通龍弓です)、スキルは火事場力+2・見切り+2です。
ラオの背中に乗るところの少し下の部分の中身が弱点ということは知っています。
(わかっていても上手く弱点に当たってないのかなぁ?)
ラオの討伐方法教えてください。
0115名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/30(木) 19:04:21.27ID:7Uwi4pNP
>>114
特に集会所のラオは体力がバカ高く、下位武器では撃退でもしょうがないと言いたいほどだが
それでも火事場を使ったならば充分に討伐が見込める
まず弱点については、正確には背中の乗れる場所の真下ではなくやや前方が弱点の中心になる(>>3参照)
横から撃っていて、もしラオが倒れてしばらく起き上がれない状態に何度もなったなら
それは弱点より後方の「下半身(固い)」に攻撃の多くが当たり怯んでいるからで、改善が望まれる
弓の適正距離に立てているかも要確認

あとは設備。バリスタは最終エリアにラオが入ってきた瞬間にラオ入場口に10発撃つ
撃龍槍はラオが立ってからモドリ玉使用でスイッチに急ぎ引きつけ使用。間違っても最初から高台で待たない
大砲は見なかったことに。巨龍爆弾も使わない。討伐できない身分で背中に乗りに行くロスはダメ、ゼッタイ
0116名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/30(木) 19:05:42.44ID:LhzaO7wX
>>114
ラオシェンはヘビィボウガンだと簡単だと思うよ
下位ならピアースクラブ(ショウグンギザミ)、上位ならヒドゥンスナイパー(ナルガクルガ)、G級なら夜砲【黒風】(ナルガクルガ)が装填数多くてオススメ
スキルは貫通弾強化、最大数弾生産に加えてネコ火事場で弱点に貫通弾を撃つだけです
弱点がイマイチ把握できていなければ、通常弾を弱点めがけて撃ってみて ヒットエフェクトが表面に出ない(奥で出る?)ところが弱点です

あとは エリアからラオシャンロンが顔を出すときにあらかじめ大タル爆弾G2個を毎エリア当てるとか、尻尾が危険だからモドリ玉を調合分も持って行くとか…
エリア5ではバリスタも忘れずにね

頑張ってください
0117名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/30(木) 19:07:57.95ID:LhzaO7wX
>>116に文章が抜けていました
下位ならピアースクラブ(ショウグンギザミ)、上位ならヒドゥンスナイパー(ナルガクルガ)、G級なら夜砲【黒風】(ナルガクルガ)が〈貫通弾の〉装填数多くてオススメ
〈〉内が抜けていた文章です、すみませんでした
0118名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/30(木) 21:43:13.27ID:T3jszE1Z
村ラオならプロミIにランナーのみ持ち込みアイテム無しとかでも頑張れば討伐可能なくらいなんで、火事場で撃退止まりってのは明らかに撃ち方間違ってると思う
ありがちなミスとしては、貫通弾をヒット数を稼ぐように撃ってしまってカスダメ部位でヒット数使いきっちゃってるパターン
貫通弾のヒット数は限られてるし、1部位1ヒット限定とかでもないので、むしろ余計な部位でヒット数を浪費しないように撃つ必要がある
具体的にはラオの脇腹に貫通撃って初段ヒットエフェクトが体内にめり込むような位置に出たら成功
0119名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/01(土) 08:21:12.46ID:BL5BLUfw
竜頭琴3を作って見たのですがイマイチ使い方が分かりません

拡散強化付けて溜め1と装弾数up付けて溜め4のどちらがダメ効率良いんでしょうか?
0121名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/01(土) 09:01:23.51ID:3iQGUEM6
>>119
とりあえず、溜め1に散弾強化とか言っちゃうあたり弓の仕様わかってなさげなんでwikiとか見てきた方がいい
まず必要なのは属性強化
溜め1ばらまくだけでも問題なく倒せるから装填数はお好みで
0124名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/01(土) 18:07:27.86ID:0bYyym5g
なんで溜め1に拡散強化だめなの?
属性強化きって拡散つけてるのがだめなの?
それともそもそも溜め1に拡散がだめって事?
0125名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/01(土) 18:28:04.85ID:HOdVtOQK
溜め段階に応じて威力が上がっていくからだよ

左から順に溜め1、溜め2、溜め3、溜め4
  物理ダメージ:0.4倍、1.0倍、1.5倍、1.7倍
  属性ダメージ:0.7倍、0.85倍、1.0倍、1.125倍
状態異常蓄積値:0.5倍、1.0倍、1.3倍(毒のみ1.5倍)、1.3倍(毒のみ1.5倍)

弓の基本は(例外はあるけど)溜め3か溜め4が攻撃の主体になるわけで、溜め3・溜め4の矢を強化することが多いよ
属性ダメージ稼ぐために溜め1を射ちまくるのであれば○○矢強化は無駄になってしまうことが多いから属性攻撃強化が優先される
溜め4では物理・属性ダメージともに高くなるから限りあるビンを使うときは溜めレベルが高いときに使うと無駄がない

わかりにくかったらごめんね
0126名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/01(土) 18:47:59.12ID:+KFzkP/R
>>124
龍頭琴は同程度のランクの弓より攻撃力が低く水属性が高い設計になっており
それを溜め1で使うことで物理0.4倍属性0.7倍を素早く連発する、つまり
物理ダメージをないがしろにして大量の水属性を浴びせていくスタイルになる
さらにそれが特別に有効なグラビモス亜種に持っていって腹(射撃20水40)を撃つと
さらに水属性だけが活躍し物理が置き去りになる形となる

そういうスタイルで行っているはずなのに拡散矢強化(物理だけ1.3倍)を付けるのは
カスみたいな威力になっている物理を、上がったどうかわからない程度に上げるだけで効果的でないということ
まぁ、だいたい溜め1(物理0.4倍)のせいってことでいいかな
0128名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/01(土) 19:36:55.09ID:HOdVtOQK
予備動作に関する質問です。

ナルガクルガの連続飛びかかりモーションについて、溜め動作が短いとき・長いときの構え方に違いはあるのでしょうか?
閃光玉を使えば確定で長くなることは知っているのですが、閃光玉を使えというのはナシでお願いします。

それともう一つ…
G級リオレイアが単発ブレス・三連ブレス後にサマーソルトを行うことがありますが、なにか予備動作はあるのでしょうか?
対策として 向かって右側から攻撃するように心がけてはいるのですが、サマーソルトを使ってくるのかわかれば攻めやすいので
もしご存知の方いらっしゃいましたら、どちらか片方だけでも良いので ご回答のほどよろしくお願いいたします。
0132名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/01(土) 22:59:08.74ID:+KFzkP/R
>>131
ビーム発射前の首を上げ前方に突き出す動作が、ガス有りのほうが若干遅く
それに伴い発する鳴き声にも違いがある。目で速度を見極めてもいいし、耳で聴き分けてもいい
亜種の怒り時は速度アップにより違いがほとんど無くなり判別が困難だが違いは確かにある

また、発射時の鳴き声のタイミングが早いときは横薙ぎビームだが、そのときはガスは絶対にない
0134名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/03(月) 14:50:03.39ID:yR8Btzu4
村アカム連戦するならなにがオススメ?
一応スイ【凶】で8分前後で回せるけど、天崩ナルカミら辺も強いって聞く
大人しく高台ハメでもやった方が早いし楽かな・・・
0135名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/03(月) 15:45:04.33ID:Z8h2V9Yv
個人的にはナルカミが全部位破壊できて立ち回りも楽でオススメだが、タイムはどっちも大きくは変わらないから、既に5針安定しててハンマーが好きならそのままでもいいんじゃね
天崩はやろうと思えば張り合う事も一応不可能ではないってだけで、ハンマーやランスで5針安定できてる奴がわざわざ弓で行く理由はない
高台はどうしても勝てないとか毎回時間切れとの勝負になっちゃうとかでない限り逆に時間かかるだけだと思う
0137名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/04(火) 12:43:50.10ID:h+r/VigV
ハンマーよく使うんだが耳栓っていらない子?
抜刀集中高耳轟槌か抜刀集中切れ味+1マグニチュードか迷う
使い分けなんだろうけど、どうだろう
0138名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/04(火) 13:17:56.12ID:W+cTKEw0
抜刀集中がいらない子かと
スタンプメインの立ち回りぽいから集中はあってもいいかもだけどそんなに頻繁に納刀する?
マグニなら金色に回避性能か見切り盛るか強走用に金色マカルパか
まぁカイザミアカムの方が幸せになれそう
0140名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/04(火) 13:52:25.39ID:h+r/VigV
というより轟槌さん使いたいだけなんですけどね
バサルとかキリンならいいかもーなんて想像してました
そっかーやっぱり使えない子かぁ
0142名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/04(火) 21:47:29.28ID:68q6glUj
ハンマーって威力と手数の両立でもって初めて高火力武器なわけで、
抜刀での一撃離脱ならぶっちゃけ大剣でいいじゃんって話なわけで
しかも溜め3スタンプってハンマーの最強攻撃じゃないからね
0143名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/09(日) 12:59:23.31ID:s8iJiBHE
ラオシェンってなにが一番いいだろ
面倒だから火事場ランナー高速採取ブラックボウGのお手軽弓装備でいってるけど、やっぱ火事場貫通夜砲のがいいんかね
たまーにやりたくなるんだけど2〜3割火力が違うなら作ろうと思う
一応上記の装備でシェンは15針、ラオは全破壊して最終エリアで削りきれないくらい
弓なら属強火事場+αはきゅんのがいいかな
強走はなるたけ使いたくないれふ
0144名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/09(日) 13:09:04.00ID:4bsXenND
たまにやりたくなるってことは素材目当てじゃないんだろうから激運なしの貫通強化最大数弾生産(ネコ火事場)+αの夜砲がいいんじゃないかな
この装備ならGガオレン5針、ラオはエリア4スルーでエリア5入ってからバリスタ+爆弾で倒せるよ

>ラオは全破壊して最終エリアで削りきれないくらい
これは倒せないって解釈しても良いのかな?それなら高速収集外して攻撃スキルを盛るべきだと思うんだけど…
あとヘビィなら強走いらないからいい感じだと思うよ
0145名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/09(日) 13:20:20.87ID:Sqi1Osgu
>>143
ほぼ>>144と同じだけど
ラオは全部位破壊・貫通弾の数調整しながらダメージ管理すれば怒り時討伐で高速剥ぎ無し9回剥ぎ取りできる
シェンは部位破壊のタイミング調整も楽・速く狩るだけなら8分前後

装備はSソルZガンナー+足のみディアX、武器は夜砲
スキルは貫通強化・火事場2・攻撃力大
シェンだと最初の酸談ダメージが140程あるから個人的にはネコ火事場発動させて火事場の代わりに最大弾生産をつける方が楽

ラオでは道に降る岩や高台に中途半端に登った時の体当たり以外に気をつければこれほど楽な装備はないと思う
0146名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/09(日) 16:19:31.01ID:s8iJiBHE
ヘビィは食わず嫌いで好きじゃないんだよね
でもまあこの機会に使ってみようかな
その時間目安に弓TAごっこします
ありがとうございます

あと弓の場合もお暇でしたらおせーて下さい
スルーでもおkです
0147名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/09(日) 22:50:49.45ID:pFl6Ymtq
夜砲なら火事場2弾生産高速剥ぎくらいでも手加減が必要なくらいには充分なる
弓だと多分シルソルZ猫火事場に強走薬くらいしないと同じくらいにはならないんじゃねえかな
当然腕前次第で多少はカバーできるだろうけど、やっぱりこっちを狙わないデカブツに対してはどうしてもヘビィ1強だよ
0148名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/10(月) 23:52:43.97ID:2mphrAJZ
コロリンの無敵時間ってボタンを入力した瞬間からは発生しませんよね?
回避距離を付けていると敵の攻撃を避けにくくなるのですが気のせいでしょうか
0152名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/12(水) 15:12:02.57ID:HRLQ2m6J
■何も問題がない『旭日旗』を、韓国人が難癖をつけて叩いている件■

2011年 サッカーのアジアカップの『日本vs韓国』が事の発端

韓国人選手がゴールを決めた時に『猿まね』パフォーマンスを披露。
これが『日本人をバカにする人種差別だ!』として、世界中から批判される。
http://i.imgur.com/L70FVT1.jpg
http://i.imgur.com/INdXgzW.jpg
 ↓
この韓国人選手は『人種差別だ!』という批判をかわすために一計を案じる。
それが『客席に旭日旗があって侮辱されたから』という言い訳だった。
(しかし、その試合中の客席には旭日旗の存在は確認されていない)
 ↓
それを朝日新聞が『旭日旗が悪いかのような』悪質な報道をする。
(そもそも旭日旗には他人を侮辱する意味などないし、何も悪くない)
 ↓
その後、韓国人は『旭日旗が悪いということにして日本を叩ける!』と大喜び。
世界中で『旭日旗に似たデザイン』を探して出して、抗議をしている。
そして、それを排除するまで騒ぐという悪質な反日活動を続けている。
http://i.imgur.com/CZgK1zz.jpg
0155名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/12(水) 22:22:17.40ID:TzhcRRqO
>>153
何か条件をつけないなら、いくらでもあるとしか言えない。殆どの場合(全部かも)
どちらか一方でしか出ない素材が存在するし、どちらでも出る素材でも
例えばある素材Aが捕獲で90%で出るとすると、それはつまり他の素材は10%でしか出ないわけで
ある素材A以外は討伐のほうが期待できるはず。このようにどこかの確率が高ければ別の確率は低くなるので
「剥いだ方がいい素材」なんてものは剥ぎ取れる全てのモンスターが持っていると言える
(レアのみの話とか、ただの竜骨は除くとかの条件があれば変わってくるが)

ついでに、捕獲の場合その報酬数はスキル無しで平均2.7個くらいなので、
剥ぎ取りと捕獲で同程度の確率なら、多くの場合3個以上入手できる剥ぎ取りが有利だ
0158名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/13(木) 05:53:54.54ID:V2T1XLqD
行動速度が変わらず、確定行動が長く多くなり、射撃で行った場合の攻撃チャンスが増える
スピード云々はドラゴンボールのトランクスがやらかしたパワーに頼った変身からのネタ
0159名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/13(木) 12:42:15.41ID:hP6lC+ao
153だが返事ありがとう
もっと詳しく書けばよかったかな
例えばG級ガノの巨大エビ殻だっけかな
あれは確か捕獲でしか出なかったような
フルフルも特選アルビノとか捕獲のみだった気がする

クエスト報酬、部位破壊報酬でもとれるけど剥ぎ取りじゃ手に入れられないものもある

逆に剥ぎ取りじゃなきゃ手に入れられないものってあるっけ?
みたいな事を聞きたかった
レア素材のみの話でね

言葉足らずですまん
もちろん素材欲しければwiki見て調べるし、そーいえばアイツは捕獲だめじゃんってのが知りたかった
軽い気持ちで聞いてすまんかった
0160名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/13(木) 14:04:13.97ID:hEXd5vF4
黒狼鳥の銀狼毛(傷) 剥ぎ取り7%
(黒)鎧竜の天殻 剥ぎ取り6%
毒怪鳥の石頭 剥ぎ取り5%(死にまね中7%)
迅竜の天鱗 剥ぎ取り2%

くらいじゃない?レア素材狙いで基本報酬・部位破壊報酬以外に剥ぎ取った方が良いのって
0163名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/13(木) 16:17:04.92ID:5zY2r6Xx
激昂ラージャンの怒り時はスピード下がるで、黒ラージャンの通常時と同じスピード
確定行動は多くなるというかラージャンの場合は怒り時の確定行動が多く常に怒り状態扱いだから頻繁にしてくれるっていうだけ
0164名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/13(木) 16:21:59.49ID:hP6lC+ao
秘棘系はまあ使うし、カラ骨とかは違うから一応レアだと認識してる
銀狼毛一度も剥いだことなかったけど捕獲多いからー
あとグラ系は捕獲しない方がいいのね
体力多いから捕獲してたわ
まあなんかいっぱいもってるけど
ありがとう、勉強になったわ
0165名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/14(金) 17:32:52.03ID:yHUbbAeC
今更初歩的な質問で申し訳ないのですが、グラビモス相手に龍頭琴を使うとして
溜め1拡散を連射と増弾溜め4貫通とどちらが良いのでしょうか?

溜め段階によって補正がかかることは知っているのですが、属性ダメージには大きく補正がかからないこと、溜め4を撃つ間に溜め1を2回撃てることからどちらが良いのかわかりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら ご回答のほどよろしくお願いいたします。
0166名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/14(金) 18:36:40.96ID:WEvdHDN7
メインは溜め1
溜め4は溜め1がカス当たりになりそうな時のサブ射撃として使うとちょっとそれっぽいが、別に増弾せずに属強溜め1オンリーでも何も問題なくクリアできる
0168名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/16(日) 19:56:45.36ID:K6JeBz3I
近接から乗り換えた初心者とかがよく勘違いしがちだけど、溜め4は単純な最強攻撃じゃないし、装填数も単純な必須スキルじゃないんで注意な
弓の特性や使い方は検索すれば詳しく解説してるwikiとかがあるはず
0174名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/20(木) 14:04:35.85ID:m+24KBlf
ディアブロスの猛ダッシュの締めってそのまま滑り続けるパターンと急停止するやつがあるけど
どちらになるかはハンターの位置で操作できる?運?
0175名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/21(金) 02:58:46.03ID:Q50iz9CA
>>174
遠距離だと高確率で滑り続けるけど絶対ではない
逆に近距離だとちょっとだけ高確率で突き上げになるけどやっぱり絶対ではない

近距離だと見やすいけど振り向き後に一瞬威嚇が入れば追尾強の滑りになる
威嚇が入らなければ追尾弱の滑りか停止からの突き上げ
0176名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/21(金) 06:22:27.04ID:uER1oyi1
怒り時のナルガのブレードが回避性能無しだとかわせません
何か上手いコツはありますでしょうか
0180名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/21(金) 21:53:47.23ID:o8A9aDak
>>178
いまのランクとかは?
何でも揃ってるなら個人的には高耳属強火炎弾速射かな
ヘヴィでもいいけど自動装填抜く分スキルに余裕がある
自動装填なしヘヴィよか速射ライトのが総火力はあると思う。最速かはわからんけど
部位破壊を考えると接近じゃガンスがいいと思う
ガードから直に攻撃出来るからランスよか効率いいんじゃないかな
0181名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/21(金) 23:23:16.80ID:o00JqpjN
>>180
失礼しました
ウカムまで終了しています
火炎弾速射ライトはクロノスパンツァー、ガンスは大砲モロコシぐらいしかないんですが大丈夫ですかね
0182名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/22(土) 00:36:08.93ID:uI/Zj69x
それなりの武器ならそれなりの速さになるだけ
クロノスパンツァーで属強高耳+αでいいと思う
捕獲の見極めはいらないかな
脚に数発当ててれば逃げる前に転ばせて捕獲間に合うし
ガンスはナナガンスなきゃそこまで早くないし、上記のでいいと思う
0183名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/25(火) 19:05:12.35ID:Gdg4GB/K
村下位のシェンガオレンの倒し方教えてください。
なにも考えずにナーガ(ランス)ガ性+1でいってボコボコにされて(街が)

メテオキャノン作って攻撃小付けていったんですけど倒しきれず

今、メテオキャノン貫通UPボマーで挑戦しようとしているところです。

通常弾や貫通弾の打ち方を間違えていた感じはしていたんですが、

火炎弾も有効?っぽいので
立ってるとき足に火炎、通常2、爆弾
しゃがんでいる時に貫通2,3、通常3で跳弾狙いでいいんでしょうか?
0184名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/25(火) 19:24:46.62ID:3wYITAEq
メテオは装填速度+1付けないと貫通3のリロ速が最速にならんぞ
しゃがみ時は殻の中の弱点を通すように貫通を3>2>1の順に撃つ
(殻がぶっ壊れるまでは最初の1〜2ヒットが殻に吸われるから)

というか勝てないならレックスハウルぐらいは作ろう
(こっちは強い上に装填速度いらない)
0185名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/25(火) 20:00:43.78ID:lEG4RwbR
メテオ爪護符無しで、火炎弾23発で怯むので、街攻撃を2回は確実にキャンセルさせたいね。
ボマーよりも最大弾生産がよいですね。
持ち弾は、貫通1、2、3と火炎、保険に通常1、調合カララン。
0186名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/25(火) 21:17:16.53ID:eCo4br4A
下位には貫通6発のヘビィないし、ガンハンマ系列に耐震と砥石でもつけて脚を殴り続ける方がクリアマークつけるには楽かもね
ヘビィの場合、猫火事場持った猫がいるなら(体力調整は事前に試しといて)猫火事場がついた時に行くと簡単に終わる
0188名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/25(火) 22:04:29.30ID:pzMqXUYd
>>184
>>185
いけました、ありがとうございます。
護符とリロ速が盲点でした

力の護符、火炎、通常23、貫通12を
調合なしで持ち込み全て撃ち切って討伐できました。
0189名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/26(水) 07:38:55.40ID:kew07dqI
>>187
少しは考えようぜ

ない‐し【乃至】
[接]
1 あるいは。または。「電話―手紙で知らせる」
2 数量などの上下・前後の限界を示して、その中間を省略するときに用いる語。「三年―五年かかる」

ではいう意味でなく 単純に ”無い”し ってことだろjk
0190名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/26(水) 13:26:26.40ID:neVaijI+
>>189
ちゃんと考えるのは、お前だ。
>>187>>186
>下位には貫通6発のヘビィ

に対し、「下位時点でそんな武器は作れないだろw」ってツッコミ以外のなにものでもない。

それなのに、わざわざ【乃至】と“勘違いして”か蘊蓄を書いちゃった上で、結論が同じとか…お笑いでスベって嘲笑られるレベルの恥ずかしさ
0191名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/08/26(水) 14:03:32.04ID:R8tReMNK
下位にはナルガやバルカンのような優秀な装填数のヘビィが無いしってことだろ…
下位でそんな武器が作れないことは回答者もわかっているだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況