X



トップページモンハン
1002コメント440KB

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ756 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/05/30(土) 18:35:46.17ID:83rx/u86
モンスターハンターポータブル2ndG専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう

●全員
・最低限のマナーは守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・改造利用者は出入り禁止
・スレ立てできない・やる気の無い人は>>950辺りから書き込まないこと

●質問者
・質問をするときはHRや装備などしっかりと書きましょう
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・改造クエ・データに関する質問禁止
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・装備の質問をする時は、武器の種類、用途(対○○用)、武器スロ数(0〜3)を添える
 見た目が気になったりもっと突き詰めたい人は自分でシミュ
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

MHP2G Wiki(質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/

【MHP2G】全力スレwiki
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/

※ルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう

次スレは>>970の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定をお願いします
スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
テンプレは>>2-10あたり

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ755
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1388203625/
0002名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/05/30(土) 18:36:14.27ID:83rx/u86
【よくある質問】
Q. このゲームってメモステ1GB以上無いとできないの?
A. できます。ですが酷い言い方をすると最大の売りであるメディアインストールができません

Q. メディアインストールって?
A. テクスチャやBGMといった重いデータをあらかじめ読み込み速度の速いメモリースティックにインストールして
ロード時間の短縮を行うシステムです

Q. どのくらい早くなるの?32MBのメモステ使ってるけど1GB買う価値ある?
A. クエスト出発から開始までの時間が”数秒”になります。是非導入しましょう

Q. ばあちゃんがオトモアイルーを連れてこない
A. クエスト回しましょう

Q. ネコートさんのクエストはどうすれば受けられますか?
A. 村長で受注できるシェンガオレンのクエをクリアしましょう

Q. G級クエスト受注出来ねぇぞゴルァ!!
A. 上位緊急アカムを倒して下さい

Q. ○○が作りたくて素材もあるのに作れない(リストが出ない)
A. HR7にする。それでも出ないならウカムを倒す
.  ○○○Gって名前の武器はウカム討伐後直接生産できるようになる

Q. 引き継ぐ前に何かしておいた方がいい事ってある?
A. 鬼神斬破刀等一部作成素材が変更されているのもあるから作れるだけ作る
.  ポッケポイントやフエールピッケルを稼ぐ
.  ガルルガ武器を最終まで作っておく
.  どれも「しておいた方がいい」程度などでさっさと引き継ぎしちゃっても問題ない

Q. ○○が倒せません><
A. 閃光、罠を活用しろ。それでもダメなら使用武器とどう倒せないのか(三死/時間切れ)を書け

Q. ○○って△△から出ますか?何度やっても出ません><
A. 捕獲してみる。部位破壊してみる
.  基本的にまだ素材関係は網羅されてないから解答を得られない事もある

Q. ○○を入手するにはどれが効率良いですか?
A. 6月上旬現在一部データは出始めており、黒wiki等に載ってる。全てではないのでその辺は参考程度に

Q. 耐性が高い属性で攻撃すると、同じ攻撃力の無属性武器より与えるダメージ減るの?体力回復する?
A. 耐性100%の属性で攻撃したとしても、素の攻撃力以下にはならない。物理と属性はそれぞれ別計算。体力も回復しない

Q. 最強の武器はなんですか?○○属性最強の武器を教えて下さい。○○防具って最強?
A. 相手による部位による。最強の装備なんてない
.  武器について聞きたいなら「○○属性の最終強化でオススメのハンマーを教えて。HRは△です」
.  または「□□に対して最もダメージを与えられる双剣は?」って聞け

Q. 武器の○○の魅力がわからん
A. どんな武器にも違った魅力があり、長所と欠点、それに相性がある

Q. PTの人が何もいないところに攻撃してるんだけど
A. 雑魚は同期とれてないのでお互いに位置が違って見える。突然雑魚が死んだりするのはそれ

Q. ギルカを光沢あり白(プラチナ)にするにはどうすれば?
A. クエを356種類クリアする

Q. 麻痺中に麻痺って蓄積する?
A. しない。気絶中にスタン値も蓄積しない。例外として毒だけは毒状態でも毒になる一歩手前までは蓄積する
0003名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/05/30(土) 18:36:43.30ID:83rx/u86
【よくある質問2】
Q.ラオの剥ぎ取り場所は
A.頭と体内の胸、腹辺り
Q.ラオの弱点はどの辺り?
A.画像の※の辺り
http://f.mjmj.be/mAFzExhu1g/進行方向は→、全体図http://e.mjmj.be/4tsarwX1AG/
Q.ラオ、シェンが倒せません。対巨龍爆弾もバリスタも使ってるのにどうして?
A.背中に飛び乗るより普通に攻撃した方がダメージを与えられる。バリスタも同様(近接の部位破壊用には使える)
. 撃龍槍は立ち上がってからモドリ玉で戻って使用する。シェン撃退狙いなら脚怯みを計算し、砦攻撃時に怯ませる

Q.睡眠中に爆弾2個置くと2個とも3倍ダメージ?
A.最初に当たった1個分だけ。起爆用の小タル、石ころ等が当たらないように注意
. 重ねて置いてもずらして置いても同じ。落とし穴に落ちた時使ってもダメージ3倍にはならない

Q.猫飯と鬼人薬って併用できる?
A.できない
. グループ1:攻撃力UPスキル・力の護符・力の爪
. グループ2:猫飯・鬼人薬・鬼人薬グレート
. グループ3:怪力の種・怪力の丸薬・鬼人笛
. グループ4:狩猟笛の旋律

. 1は力尽きても効果は消えず、スキルと爪・護符は併用できる
. 2は力尽きるかクエスト終了まで消えず、3は一定時間経過で消える
. 2、3は効果が残っている状態での重ねがけはできない
. 4は一定時間経過で消えるが、重ねがけで効果アップ・時間延長
. グループが違うものの併用は可能(スキル+爪・護符+猫飯+種+旋律)

Q.適当な攻撃で痛めつけてから最後に必要な属性で部位破壊できる?
. (例:ブロスの尻尾をハンマーで叩きまくってからブーメラン一発で切断できる?)
A.基本的には出来ません
. 古龍の角だけ可能で、他は該当する属性を含む攻撃でないと部位耐久値を減らせない
. (ドドブランゴの牙=火属性、リオレウスの尻尾=斬属性など)
0004名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/05/30(土) 18:37:13.68ID:83rx/u86
【よくある質問3】

Q. ウカムの潜り攻撃が避けられない…
A. 独特の回避方法があるから以下を参考に練習しろ

潜りモーションを始めたら、ウカムと距離を取るようにRダッシュ
→尻尾が消えたらUターンして突進してくるウカムに対して斜め気味にRダッシュ
→ウカムの背中にぶつかる直前で斜め奥に向かってハリウッドダイブ

三♂   <ウカム>
↑こんな感じでRダッシュ。方向の目安はギリギリ変な走り (スタミナをえらく消費するアレ)をするくらい

     ○←着地点
三♂<ウカム>
↑ここでハリウッドダイブ

慣れない内は強走を飲んでおくとスタミナ切れの心配をせずに済む

Q. G訓練の秘薬の場所を教えて
A. 火山:1で採掘。ピッケルは7、9
.  樹海:4で虫採集。虫あみは1、8
.  旧砂漠:5で採集と虫採集(ボロ虫あみ:なぞの骨×ネット)
.  旧密林:10
.  旧沼地:3で虫採集。虫あみは8
.  旧火山:2で採掘。ピッケルは3、6、7

Q. ピアスの入手条件教えれ
A. 増弾のピアス(装填数):個人演習の闘技訓練全クリ(10*5)
.  剣聖のピアス(心眼):個人演習の特別訓練全クリ(5*5)
.  渇望のピアス(激運):個人演習のG級訓練全クリ(8*5)
.  鷹見のピアス(自マキ):ネコート最終「モンスターハンター」をクリア

Q. 天の山菜引換券で交換できる天鱗って?
A. 雪山:轟竜の天鱗
.  密林:老山龍の天鱗
.  砂漠:砦蟹の天殻
.  沼地:黒鎧竜の天殻
.  森丘:火竜の天鱗or雌火竜の天鱗
.  旧密林:迅竜の天鱗
.  旧沼地:鎧竜の天殻

Q. 防具の龍耐性とか火耐性って何?マイナスだとヤバイの?
A. 敵の攻撃にはそれぞれ属性が設定されており、耐性によって被ダメージが増減する
.  耐性1につき1%のダメージ増減。龍耐性+10なら龍属性の被ダメ10%減、龍耐性-10なら10%増
.  これらとは別にスキルにも○○耐性というものが存在し、発動すると上記の素の耐性に加算される
.  ステータスに表示されてるのは加算後の数値

Q. クロムメタルコイルとブーツって生産出来ないの?
A. 生産するにはMHPからMHP2への引継ぎ特典であるハードチケットが必要
.  生産しなくても村★6「一対の巨影」クリア後に武器屋の横にいるアイルーから購入出来る

Q. 静寂のピアスって生産できないの?
A. 出来ません。

Q. 攻撃が弾かれた時どれくらいダメージ減ってるの?
A.ダメージと武器の弾かれは全くの別計算。
. 弾かれると切れ味が落ちやすくなり、弾かれモーションで隙は大きくなるがダメージは減らない
0005名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/05/30(土) 18:37:37.69ID:83rx/u86
【素材のよくある質問】
※採集出来るものは少しでも多く採集するためにオトモを連れて行くことを推奨

【共通】
カンタロスの頭 : トレニャー密林1000、沼地300&500、村★4『巨大昆虫、大発生!』 集★4『密林を覆う黒雲』基本報酬
.            上位、下位共カンタロスから剥ぎ取り可(毒片手剣推奨)
投げナイフ : 村★4『2頭のドスランポス』の支給品
紅蓮石 : トレニャー火山500。火山にピッケル最大持込で掘りまくる。下位ならグラビクエお勧め(捕獲報酬・尻尾剥ぎ取り)
モスの苔皮 : 集会所★3「狡猾な襲撃者たち」エリア5でモス無限沸き。
ケルビの皮(角) : 下位の密林ツアー、エリア2で無限沸き
狂走エキス : ゲリョ2頭クエ、捕獲推奨。龍殺しの実+魚竜のキモ練金。トレニャー沼地300・500
鳴き袋 : 釣りカエルを拾いつつドスラン2頭乱獲。釣りカエル+角笛(婆さんで半額あり)で練金
        集会所★2先生クエに支給品で音爆4個+討伐で鳴き袋1〜3個。トレニャー雪山200・300
光蟲 : 白猫ハンマーで虫の木を叩く。または行商バァから購入(ダウンロード特典)
生肉 : 密林素材ツアーでBC隣の草食竜乱獲。または行商バァから購入(同上)
クモの巣 : 沼地1〜2。トレニャー樹海200でクモの巣、雪山300・500でネット。購入は出来ない
石ころ(素材玉用) : 村★1の「雪山草摘み」、雪山6-4と8-4、沼地9-1で無限採取可能
ドスビスカス : 農場。なんでもいいから畑に植えれば、収穫枠にドスビスカスが入る
古代魚 : 投網マシーン、トレニャー森丘1000。上位(G級)古塔のキャンプ、エリア3で釣り、森丘11
竜骨【中】 : G★2『小鳥のさえずる丘で』で無限湧きのアプトノス乱獲、ミニフルフル、集★2のギザミ
        トレニャー火山300、密林の山菜爺に水光原珠
雷光エキス :下位なら村のガブラスクエ。沼地でじじいに龍木or龍苔を渡す。

【上位以上】
ネコ毛の紅玉 : 沼地(上位)の1-1で採取(5%)秘-2で採取(10%)、G級メラルー(5%)
上質な真紅の角 : 村★9「砂塵の波状攻撃」でモノの角破壊。基本報酬で8%、部位破壊報酬で60%
金のたまご : イベクエ「二色の双にゃふ・小闘技場」(5%)、「双獅激天」(5個10%)G★1「チャチャブー大乱闘!」(4%)
オオモロコシ : 農場に黄の種植える

【G級】
重厚な骨 : G級ババコンガ、ドドブランゴ
昏睡袋 : G級グラビモス(バサルやヒプノックからは出ない)
メランジェ鉱石 : G級の火山・旧火山・森丘で採掘。HR7では農場のみ(低確率)
マボロシチョウ : G級の火山・森丘で虫あみ。HR7では農場のみ(低確率)
(ただしメランジェ鉱石・マボロシチョウは、イベクエ「マグマの海に擁かれて」の火山で採取ならHR7でも可)
オオシッポガエル : 農場の投網のみ。使途はカエルクラフト(狩猟笛)強化、ド根性珠
蛇竜の特上皮 : G火山ツアー、旧沼地、グラビクエ、トレニャー火山1500、G1なら沼地クッククエ8
エビの巨大殻 : G級トトス、翠トトス。トレニャー密林、砂漠1500
雷光ゼリー : 旧沼地ツアー(G級)の8で白水晶の原石採掘し即割る。一旦エリチェンで2匹沸き続ける(20匹ぐらいまで)ネコの拾い物術併用推奨。
          G1トリックスター、G2絶影、共にエリア6高台に99匹沸く。絶影はナルガが見回りにこない。
アメザリの巨大殻 : イベクエの「アメザリカーニバル!」
雌火竜の秘棘 : 剥ぎ名人つけてレイアor桜レイアの尻尾マラソン。桜レイアクエは基本報酬にあるので尻尾切断して捕獲
            もしくは森丘の交換爺さんに崩竜の重尾を渡すと雌火竜の秘棘が貰える(20%)

Q. モンスターの特濃が欲しい
A. G級の虫から剥ぎ取り、G級クイーンランゴクエの報酬
.  大量に必要ならG★1旧密林ツアー(G級)で剥ぎ取り名人をつけてランゴ狩り
.  エリア8でクイーンを倒した後エリア移動しない限り無限沸きするので、クエ1回で10個以上手に入ることも
.  【G級】の雷光ゼリー集めでもそこそこ手に入る

Q. 竜王以外で効率よく火竜・雌火竜の天鱗が集められるクエはありますか?
A. ありません。基本報酬で出るのは竜王かG級大連続狩猟クエだけ
. 部位破壊以外出ないけど基本報酬にある大連続か、原種or希少種の単体クエを回して下さい(亜種はほぼ全ての確率が低いので単体クエは向かない)

イベクエ素材は↓参照
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/pages/67.html
0006名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/05/30(土) 18:38:49.47ID:83rx/u86
【スキル関連のよくある質問】
Q. G古龍装備の、対〜って何ですか?
A. 対炎龍→鋼殻の護り:地形ダメージ無効、火耐性+10
.  対鋼龍→霞皮の護り:龍風圧無効、耐雪
.  対霞龍→炎鱗の護り:毒無効、盗み無効、疲労無効

Q. スキルポイントの怒、刀匠、射手、護法ってなんですか?
A. 怒→ 逆鱗:火事場力+2&根性
.  刀匠→ 真打:切れ味レベル+1&攻撃大(業物は付かない)
.  射手→ 剛弾:通常弾強化+貫通弾強化+散弾強化
.  状態耐性→ 護法:毒、麻痺、気絶、眠り無効

Q. スキルの根性って何ですか?
A. 体力64以上ある状態で体力が0以下になる攻撃を食らったときに体力が1だけ残る。%にあらず

Q. 抜刀術の効果を詳しく
A. 納刀状態からの武器出し攻撃が必ずクリティカルになる。武器の会心率が0%や-30%でもプラスのクリティカルが出る
.  大剣やハンマーの納刀からの溜め攻撃もクリティカルになる。ハンマーの多段攻撃も全てクリティカル

Q. W火事場できなくなったってマジ?
A. マジ。猫火事場と火事場+2が同時発動する状況でも猫火事場のみになった
.  ちなみに攻撃力UPする倍率は猫火事場→1.35倍、火事場+2→1.3倍

Q. 高級耳栓が必要な咆哮でも、耳栓をつけることで硬直時間が短くなるらしいんだが
A. それはMHFの仕様。MHP2Gではそんな効果はない

Q. ラオートって何?
A. 自動装填+老山龍砲各種。使いこなせれば高DPS。装備は【>>8よく出てくる装備】参照

Q. 回復アイテム強化と広域って併用出来る?
A. できない
.  回復アイテム強化はあくまで自分自身に向けられた回復効果のみ回復量を上昇させるスキル
.  なので他の人の回復量は上がらない。生命の粉塵でも同じ
.  他の人が広域化させた回復効果や、使った粉塵の効果は自分に向けられた回復効果なので
.  自分の回復量だけ上がる

Q. 匠業物+αのオススメ装備ない?
A. ギザミZ一式で業物&斬れ味レベル+1(斬れ味&匠)が発動(ただし防御-40も)し、
.  防具部分のみでスロ3含む空きスロ11あるのでお好みの珠を入れてみましょう
0007名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/05/30(土) 18:39:28.35ID:83rx/u86
【報酬の種類と内訳】
【報酬画面上2段】
@通常報酬(確定)…全てのクエに1枠ある必ず貰える報酬で、所謂確定報酬。内容も個数も固定。
A通常報酬(抽選)…獲得アイテムが抽選される報酬で、一般に言う基本報酬がこれ。クエ毎に抽選枠数が決まっており、通常3〜9枠。
B追加報酬…一部のクエで必ず貰える報酬。1〜4枠。(ex.ファミ通クエ、大連続、等)
C連続討伐報酬…対象モンスターの狩猟数によって枠数が増え、2頭狩猟で1枠、4頭狩猟で2枠、というように増える。また、狩猟数に応じて内容も変わる。1〜5枠。(ex.ドドブラ複数)
D古龍討伐報酬…古龍種を討伐すると貰える報酬で、一般には討伐報酬。集会所古龍の大宝玉はここに含まれる。4〜6枠。

【報酬画面下2段】
E部位破壊報酬…大型モンスターの部位破壊で貰える報酬。破壊した部位毎に1枠で、同種の場合は1頭分だけ貰える(原種と亜種は別種扱い)。
. 枠に対象アイテムが複数設定されている場合抽選で獲得アイテムが決まる。
F捕獲報酬…捕獲すると貰える報酬。部位破壊報酬と同じで、同種の場合は1頭分だけ貰える。通常2〜3枠。

【運気スキル関係について】
※これらの効果があるのはA通常報酬(抽選)だけ
<枠数増加判定率>
・激運(+15)…29/32
・幸運(+10)…26/32
・スキル無し…22/32
・不運(-10)…16/32
・災難(-20)…8/32
・招きネコの幸運…通常報酬(確定+抽選)が10枠未満のとき、50%の確率で通常報酬(抽選)が1枠増える。
・招きネコの激運…通常報酬(確定+抽選)が10枠未満のとき、必ず通常報酬(抽選)が1枠増える。

【捕獲スキルについて】
・スキル無し…最低2枠が確定、22/32で3枠
・捕獲上手(+10)…捕獲報酬が必ず3枠になる
・捕獲名人(+15)…3枠確定に加え、22/32の確率で4枠目の捕獲報酬が得られる
0008名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/05/30(土) 18:40:03.94ID:83rx/u86
【よく出てくる装備】

・匠抜刀アーティ
  抜刀/斬れ味+1/集中/龍耐性+10/挑発 →金色真一式 (抜撃*3、抜刀、絶龍*3)
  抜刀/斬れ味+1/集中/回復速度+1 →金色真、金色真、凛(暁丸)極、金色真、凛(暁丸)極 (抜撃*2、匠*6)

・カイザミマン(剣士汎用)
  斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1 →カイザーXクラウン、カイザーX、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ (匠*2、名匠、研磨*5)

・スカルギザミマン
   スカルフェイス、ギザミU、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ
    斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1→ (名人、名匠、研磨*5)
    斬れ味+1/業物/ガ性+1/見切り+1→ (名人、名匠、石壁、鉄壁*3 ※要武器スロ1)
    斬れ味+1/業物/見切り+3→ (名人*4、達人、名匠 ※要武器スロ1)

・フルラヴァもどき(弓汎用)
 集中/根性/地形ダメージ半減/連射矢or貫通矢or拡散矢強化 →ラヴァXヘルム、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、ラヴァX (短縮*2、残り8スロで矢強化)

・ラオート(自動装填は省略)
  属攻強化/回避距離 →ブランゴZキャップ、グラビドZ、キリンX、キリンX、倍加 (飛躍珠、流射珠、跳躍珠*2、連射珠*3 ※武器スロ1だと飛躍珠必須。飛躍珠無しは武器スロ2(老山龍砲G)が必要)
  属攻強化/回避性能+2 →キリンXホーン、ナルガX、忍・天、キリンX、パピメル(オウビート)X (光避*2、流射*2、連射*2)
  回避距離/回避性能+2/罠師 →ブランゴZキャップ、以下ナルガX (連射珠*3、跳躍、流射、光避、罠師*3)
  属攻強化/通常弾強化/気絶半減 →キリンXホーン、以下ブランゴZ (強弾、属攻*6、連射*3)
  通常弾強化/高級耳栓 →ブランゴZキャップ、ブランゴZ、トヨタマ真、フルフルZ、リオソウルZ (剛弾、強弾*3、連射*5、防音)

・阿武祖龍弩
  属性強化/装填速度+2/装填数up →キリンXホーン、以下ウカム (早填、属攻*6、弾穴*3)
  属性強化/装填速度+3/装填数up/回復速度-1/悪霊の加護 →ウカムル一式 (属攻*10)
  ※装填速度+2で通常2、貫通1、属性弾はリロード最速 +3にすると通常3、貫通2も最速になる

・対キリン、ディア荒神
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →ナルガX(S)ヘルム、コンガZ、コンガZ、ナルガX、倍加 (速填*4、飛躍)
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →メルホアZ、コンガZ、コンガZ、倍加、ナルガX (速填*4、跳躍*3)

・対ラオ・シェン
  貫通強化/火事場+2/攻撃力UP大 →SソルZキャップ、SソルZ、SソルZ、モノブロスS、倍加 (危難*3、危険)

・ハメ用
  貫通強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXキャップ、モノブロスX、コンガX、モノブロスX、倍加 (千里*2、危険、貫通*4)
  散弾強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXヘルム、コンガZ、コンガZ、モノブロスX、倍加 (危難*3、千里*3)
  自マキ/激運/捕獲の見極め →モノブロスXヘルム、狩人Tシャツ、モノブロスX、倍加、倍加 (観察*3、千里*3)
  火事場+2/激運/+α →狩人Tシャツ、モノデビル腕orモノブロスX腰、倍加*2 (危難*2 レザーライトS頭腕、ハイドベルトなどお好みで)

・対ミラ拡散祭(幻獣筒【三ツ角】など) or 状態異常サポート(ショットボウガン碧)
  装填数up/反動軽減+2/根性 →増弾ピアス、ラヴァX、以下不動・真 (無反*2、抑反*4)
  ※荒神、神ヶ島Gの場合は増ピ→アイルーフェイク
・対ミラ増弾クーネ
  集中/装填数up/根性/ボマー →覇滅弓クーネ、増弾ピアス、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、倍加 (胴に圧縮*1、爆師*5)
  ※バルカンでの根性発動後クーラー切れが怖ければ、爆師*5→凍風*5で暑さ【小】無効に
・対ルーツ大砲モロコシ
  砲術王/ガ性+1/業物/根性 →ディアブロZヘルム、スティールU、ザザミZ、ザザミZ、金剛・真 (斬空*2、大砲*8)

・トレジャー用
 神の気まぐれ/採取+2/高速剥ぎ取り&採取/運搬の達人 →チェーンU、レザーライトS、レザーライトS、C・ライトU、コーヒージャージー (祝福*3、採取*5 ※要武器スロ1)
 剣士用・剥ぎ取り名人/運搬の達人/高速剥ぎ取り&採取 →ゲリョスXキャップ、メルホアZ、ゲリョスX、ゲリョスX、ゲリョスX (皮剥*2、運搬*5、速集*4)
0009名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/05/30(土) 18:43:24.24ID:83rx/u86
【クエスト関連のよくある質問】

Q. G級古龍はどうやったら出るの?
A. G★2接近!ラオシャンロン をクリアで出現

Q. そのGラオが出ない。
A. G★1とG★2の連続狩猟クエを全てクリア

Q. ヤマツカミはどうやったら出るの?
A. G★2のキークエをクリアすると緊急クエとして出る

Q. G級ミラボレアス各種はどうやったら出るの?
A. 黒龍:参加資格はHR9以上。訓練所でG級訓練の全モンスタークリアで出現(各モンスターを武器1つずつでもOK)
  ※訓練所のモンスターは全8種。もしそうでない場合はギザミ亜種単体クエスト(G★2黒い殻の鎌蟹)をクリアしているか要確認
    このギザミ亜種単体クエはキークエストではないため、訓練所の開放条件としては他と比べ見落とされやすい

.  紅龍:参加資格はHR9以上。G★3伝説の黒龍を"討伐"+G★3の古龍クエストを全てクリアで出現
  ※古龍クエストはマップが違うクエもクリアする。またそれぞれ1匹以上討伐する
    またG級黒龍は"撃退"ではなく"討伐"しなくてはならないことに注意

.  祖龍:参加資格はHR9以上。G★3終末の時を"討伐"+G級大連続狩猟クエストを全てクリアで出現

Q. Gじゃなくて上位のミラボレアスを出したいんだけど?
A. 黒龍:参加資格はHR6以上。前作と異なり闘技訓練を武器1種類以上で全モンスタークリア
.  紅龍:参加資格はHR6以上。★8の伝説の黒龍のミラボレアスを討伐すると出現
.  祖龍:参加資格はHR6以上。ギルドカードに狩猟数が載る古龍(キリンも含む)+老山龍をそれぞれ5匹、ミラ系を合計3匹討伐
.  尚且つ終末の時のバルカンを討伐で出現(前作で倒している場合でも討伐しなおす)

Q. 金銀クエがでないんだけど
A. サイズが記録されるボスでランポス系以外の鳥竜種+飛竜種+魚竜種の合計狩猟数が100以上で出現

Q. 竜王クリアできません
A. 片方に閃光当てまくって、その間にもう片方を倒す。やりやすい方からでおk。閃光15個が無くなるまでには沈むはず
.  モドリ玉調合分持ってって危なくなったらすぐ戻るのもあり

Q. 古龍で3乙したんだけどダメージ引き継がれる?
A. 引き継がれるのはナナ・テオ・クシャル・ナズチに加えてミラ系のみ。また、イベント古龍はダメージ引継ぎなし
.  キリン、ヤマツカミ、ラオ、シェン、(アカム、ウカム)は一戦討伐のみ

Q. 古龍を撃退したよ!体力減ってるから次は放置しても撃退できるよね?
A. クエ中に一定ダメージ(最大体力の約30%)を与えなければ撃退にならない
.  残体力が一定量(約20%)以下になるとそれ以上減らして撃退or三死しても次回戦闘時そこまで回復する

Q. 黄金魚納品クエで黄金魚が見つからない…
A. 砂漠はエリア1・6、密林は9にいる
.  ひたすらエリチェン。砂漠なら出入り口が近いエリア1が楽。エサは黄金ダンゴ推奨だが何でも釣れる
.  魚影は黄色(金色)のアロワナ。黄緑色のハレツアロワナと間違いやすいので注意

Q.上位のティガ2頭クエクリア出来ない…
A.初期位置はエリア1と8なので、開幕即モドリ玉でBC→エリア1へ
. ここだと合流されないし落とし穴も使えるのでエリチェンされる前に倒すつもりで全力で攻撃

Q.G級ナルガ2頭を分断出来ない…
A.クエスト開始したら、まずエリア7に居るナルガだけに見つかり
. 残り時間48分30秒くらいまでにエリア3かエリア6かBCに移動する
. 残り時間47分過ぎに再度エリア7に突入して分断完了、戦闘開始
. その後はエリア6→エリア5と移動するのでエリア5に居る間に終わらせる事
0010名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/05/30(土) 18:46:46.11ID:83rx/u86
【錆びた塊&太古の塊生産方法】
1、錆びた塊、太古の塊をいくつか用意(例として8個用意したとする)
2、セーブする
3、持っている8個の塊を全て武器屋で生産
4、8個全部生産した結果、例えば××△×××××の様に全部小当たりかハズレならセーブせずに終了
  ロードしたら7回クエを回し、2に戻る (上記テーブルで今どの辺に居るかを予測)
5、8個全部生産した結果、例えば×△△×××○×の様に7個目に当たりが出た場合6回クエを回すと
  必ず当たりが出るので6回クエを回した後、欲しい武器の塊を使う(クエを回さず要らない塊を6個使っても可)

【その他】
Q. MHP2GのスキルシミュレーターってどこでDLできるんですか?
A. 現在開発中のシミュレータです。ありがたく使わせて貰いましょう
 ■jar形式スキルシミュレータ
   http://www1.axfc.net/uploader/He/so/168506.zip&;key=MHP2G
   http://www.geocities.jp/masax_mh/
 ■exe形式スキルシミュレータ
   http://www.kotaroh.jp/mhp2g/
 ■携帯用スキルシミュレータ
   http://mh.websimu.mydns.jp/


前スレが埋まっていない状態での質問・回答はNGです
0014名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/07(日) 00:00:10.08ID:q8uKxNck
最近の日本では、韓国人に嫌悪感を持っている人が増えています。

その理由は、韓国人による悪質な反日活動に原因があると思われます。
ここでは、その悪事の一部を紹介したいと思います。

通名を悪用した在日韓国人による凶悪犯罪、日本人に対するヘイトスピーチ、
歴史問題を捏造して日本バッシング、竹島の不法占拠、対馬での仏像泥棒、
日本の国鳥であるキジを殺傷、日本の国旗や歴代首相の写真を燃やす蛮行、
キルジャップ(日本人を殺せ)デモなど。

http://www.j-cast.com/m/2013/06/11177054.html
http://www.youtube.com/watch?v=stnjlsME76w
http://www.youtube.com/watch?v=D0hglKd5FDY
http://www.youtube.com/watch?v=ffqz1ctYnjI
0015名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/07(日) 02:06:53.81ID:Wqf3wElm
上位★5ラオ亜種が倒せません。
武器:ソウルスパルタカス(レベル5)
発動スキル:貫通弾強化+1,ランナー
死因:時間切れ
作戦:貫通弾速射と大樽G12個(ボマー無し)をぶつける
問題点あったら指摘してください。お願いします。
>>14別スレで見た。
0016名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/07(日) 02:25:21.52ID:95pC8btH
>>15
どこ狙って撃ってる?
あとランナーじゃなく最大弾生産スキル付けれないか?
倒すだけなら腕の付け根のチョイ後ろから体内の弱点目掛けて撃つか2番目に柔らかい腹狙ってるか?
0017名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/07(日) 03:03:36.74ID:Wqf3wElm
顔から尻尾までを狙ってる。
0018名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/07(日) 03:04:19.55ID:SXFYsBll
>>15
下位のソウルスパルタカスより上位のアサルトコンガ改のほうが攻撃力で大きく上回るので
ライトで行くならできれば用意したい。貫通弾強化に加えて最大数弾生産が欲しいが
現状がガブラスーツっぽいから全体的な新調が必要になるか
あとは実戦面のチェックしたい点が多数。ラオに限らないボウガンの基本もあるが
正しくラオの弱点を狙おうとしているか(正面から撃って満足してないか)
間合いは適切か、カラの実とランポスの牙を99個持ち込んで調合しているか、
爆弾使用はラオのエリア侵入時のような弱点を射撃できない時間を使ってやっているか、
無駄に背中に乗りに行ったりしていないか、最終エリア5の砦上で無駄に待ちぼうけていないか、
撃龍槍はラオが立ち上がるのを見てからモドリ玉で素早く当てに行っているか、
撃退するにはラオの体力を半分以下にして時間切れを迎える必要があるが直前でリタイアしていないか

めんどくさければ双剣を持って強走薬を切らさずに腹にひたすら乱舞するのが
一番説明が少なくて楽(回答が)。鉱石が充分にあるならハリケーンがパッと作れて
少なくとも撃退には充分な性能
0020名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/07(日) 03:49:41.85ID:zW9rdd5d
>>17
歩くだけのラオに火力捨てて機動力高めた武器種であるライトを担ぐのがまず的外れだし、それが下位武器なのも当然の如く的外れ
こっちを攻撃してこない敵でスタミナ消費動作のない武器種担いでるのに火事場も弾生産もつけずにランナーとかつけてるのも的外れ
正面から頭狙いじゃ首まででヒット数使いきってもれなくカスダメ確定なので撃ち方も的外れ
貫通弾のヒット数は限られてるし、1部位1ヒット限定とかでもないので、デカブツに貫通弾撃つ時はヒット数稼ぐんじゃなく、むしろ余計な部位でヒット数を消費してしまわないように撃つ必要がある
ガンでやるならヒドゥンスナイパーがベスト、ナルガがまだならギザミなり鉱石なりの他の上位貫通ヘビィ
ヘビィが嫌なら溜め3が高レベル貫通の弓を使うか、あるいは双剣ハンマーランスあたりに業物とかつけて下腹部の膨らんだ部分を狙う
0021名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/08(月) 05:21:49.97ID:+m513vpQ
金冠マラソンやべえ
ナルガの最大だけで半日使ったわ
0022名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/08(月) 05:32:04.56ID:Y8ugjOpI
集会所上位のミラボレアス亜種(祖龍)の出現条件の、

>ギルドカードに狩猟数が載る古龍(キリンも含む)+老山龍をそれぞれ5匹、
>ミラ系を合計3匹討伐

この内のクシャ・テオ・ナナ・ナズチ・キリン・ラオは村や集会所の下位でも良いのですか?
それとも集会所上位で倒さなくてはいけないのでしょうか?
0023名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/08(月) 06:16:31.37ID:9qrnGwpD
>>22
難易度は関係ないよ、関係あるのは狩猟数のみでラオシャンロンの討伐は3匹でおk
+上位バルカン(終末の時)をクリアしていることが条件
0025名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/10(水) 18:28:56.06ID:bokS0EOW
称号【パーフェクト】を獲得しようと頑張っているのですが、
勲章2ページ目右下「狩人のきせき」獲得条件の「狩人のあゆみ」を獲得後、新フィールド(旧密林、旧火山、旧砂漠、旧沼地、樹海)で20回以上クエストをクリアした
とは各フィールドそれぞれ20回なのでしょうか?それとも新5フィールド合計で20回なのでしょうか?

同じく2ページ目右中段の「迎撃表彰状」獲得条件には、砦と街のクエストをそれぞれ20回クリアした
と、書きかたが違ったので不安になって質問させていただきました。ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答のほどよろしくお願いいたします。
0027名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/10(水) 19:04:34.04ID:W/pWmc4Q
>>25
wikiで確認すると狩人のきせきの条件はあゆみ+新フィールドに関する5種の称号を獲得する
というふうに書かれている。それらは1か所につき1つの称号が対応しているので
つまり1つ1つを20回ずつというわけだ
0028名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/10(水) 19:08:05.06ID:GcoQAhRo
>>26
お早い回答ありがとうございます!
どこか一箇所には行き過ぎないよう気をつけます!

>>27
鈍器本で確認しただけで、wikiは目を通していませんでした…
確認不足すみません、ありがとうございました!

これからは焦らずにwikiを開くことにします…
0029名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/11(木) 17:34:19.84ID:UR7eqgUV
>>25
パーフェクトとったものだけどキークエ以外で旧ステージに行かないと
いけないのは旧火山くらいだったと思うよ。バサルモスの最大金冠を狙いつつ
蛇竜の特上皮を調達しつつイーオスの上皮を調達するのに1回行けばいいだけなんだけどね。
0033名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/12(金) 06:01:09.87ID:hX9copCN
>>32
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底

>>29
何もせずに斬れ味が戻るのは村に帰ったときのみ
クエスト中は研がない限りなにをやっても回復しないよ
0035名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/13(土) 05:00:15.89ID:qUXvHGhM
素材のアイコンについての質問です。

飛竜種の甲殻はドラゴンが自分の尻尾を咥えているアイコンだとわかるのですが、
甲殻種の甲殻(ザザミ等)アイコンはどのようなものなのでしょうか?

ご回答、よろしくお願いいたします。
0036名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/13(土) 20:03:50.93ID:2pDkC/Re
カニのハサミのアイコンだよ
0040名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/25(木) 23:00:00.29ID:ujVYhw65
>>38
少し前にMHP2Gスレで同じような質問に答えたからそのコピペで申し訳ないけど…

アカムはギザミSにガ性珠詰めてキリンランス(雷槍【タケミカヅチ】)で腹下チクチクすれば簡単だよ
ランスは打撃も兼ねているから腹破壊可能・破壊後はかなり雷属性が通るようになるから楽チンチン

色々部位破壊するなら尻尾がマグマの中に落ちないよう注意してね(´・ω・`)
モドリ玉調合分と忍耐の種もオススメだよ

ちなみにキリンを倒せない場合、散弾の撃てるボウガンだとかなり楽に倒せるので是非やってみてね
0041名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/25(木) 23:02:26.34ID:h3ZhbNzM
アカムはキリンのランスにガード性能+切れ味関係が定番
普段ランス一切使わない人でもアカムとヤマツだけはランスってなるくらい相性がいい
動きとかはwiki見るなり動画探すなり
0042名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/26(金) 00:11:56.47ID:1CX+2ICm
>>38
とりあえず
・時間切れか3乙か
・得意武器とアカムに挑んだ時の防具&スキル
くらいは書いた方が良いかと

なぜ詰んだかが他人に理解されないと的確なアドバイスをしにくいですよ
0043名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/26(金) 21:05:38.89ID:bCwz4rFP
>>42
防具はザザミS一式発動スキルガ性+1、防御+20、砥石高速、だったと思います
武器は上に書いてくださっているキリンのランスでした

壁際に追い詰められてはめられて死ぬ事が多いですかね
普段太刀ばっかりでランスをほぼ使わないのでガードのタイミングがなかなか掴めなくて攻撃し続けてしまうんですよね(^_^;)
0044名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/26(金) 21:34:20.25ID:VUVH/yNf
タイミングわからないなら一辺オートガードでもつけて様子見してみればいい
牙で掘り返す攻撃は掘り返された地面にも判定あるから、顔前にいる時は横向いてガード判定の両端で受ける必要があるんで注意
後は攻撃の出所向いてりゃ大体防げる
壁際とかの戦いにくい場所は追い込まれてからどうするかじゃなく、そっちに行きそうになった時点で攻撃やめて武器しまって仕切り直す
0047名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/27(土) 01:34:32.41ID:Vd1/8ze2
太刀に慣れているなら左右の手に張り付いたらいいと思う
部位破壊は爪以外狙えなくなるけど噛み付きや掘り起こし等の大きな攻撃はもらわなくなる
手はダメージの通りがそんなに悪いわけではないしリスクはかなり小さい、武器と切れ味の回し方さえ上手くやれば転倒ループも狙えるよ
0048名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/27(土) 02:06:16.23ID:XTJHrW1B
>>45
だったと思いますでもいいだろ別に
ザザミS一式に武器スロなし砥石ならあとは投擲技術UP(関係なし)と防御+30しかつけられないんだからさ
あと顔文字っても煽っているわけじゃないんだから過敏に反応すんなよ

>>43
様々な箇所の部位破壊を狙うなら動きを覚えるのが必要だと思うけど、
クリアだけならアカムの腹下に潜り込んでチクチクが一番手っ取り早いと思うよ
腹下なら高確率で押しつぶしか尻尾なぎ払いが来るので見てからガードor攻撃続行余裕だしね
あと>>44でも書かれている通り、決戦場は地形が悪いから壁ハメ・地形ハメされやすいからなるべく近づかないとか強走薬でごまかすとか必要だよ、頑張ってね
0049名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/28(日) 20:07:25.36ID:fI7ZjcJG
g級ナルガの尻尾ビターンやティガの岩石投げや、ラーの火の玉アタックに耐えうる防御力は最低いくら必要ですか?
龍耐性は0として
0050名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/29(月) 03:15:43.31ID:EGD7C2/W
ぶっちゃけG級での被弾前提の議論なんて誰もしないから正確な数値とかは誰も知らないと思うよ
とりあえず、ナルガティガは進行度相応の防具着て体力150なら即死はそうそう無いと思う
ラージャンは防具固めても即死の可能性があるから避けれないならナルガX着るか根性つける
0051名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/29(月) 03:42:44.73ID:4snCieq1
怒り時かそうでないか、あとクエストによる攻撃力倍率によってもかなり違う。特にマガティガとか激昂ラージャンとかだと攻撃力かなり高いし
あとその攻撃それぞれ威力そこそこ違う気もする
どの攻撃も判定はかなり限られてるし、ビターンは周りの砂埃があるけどそこなら攻撃力はかなり下がる
回避性能でも付けて上手くやり過ごせば即死回避は難しくない

具体的な数値とかは知らない
ー耐性が付いたりしてないならどれも体力150で防御500強あれば耐えられると思う
0052名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/06/29(月) 04:26:09.33ID:plF93PTv
>>49
数値は>>50の通りで答えられないけど、ナルガの尻尾ビターン、ティガの岩飛ばしは反時計回りで行動していれば当たらないよ
ラージャンの火の玉アタックが雷弾なのかローリングアタックなのかわからないけど少し横にズレるだけで当たらなくなるから避けられないなら試してみてね

防御力の回答になっていなくて申し訳ないがあとはラージャンをほぼ無視できる弓で行くとか…
0053名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/01(水) 10:10:08.32ID:Wy7lnQXe
称号【パーフェクト】を獲得した方に質問です。
ギルドカードを編集しないと獲得できない1ページ目の称号「賢者の腕輪、竜職人のトンカチ、狩人のあゆみ」を先に獲得してから
ギルドカードを編集せずに2ページ目の編集称号「ギルドからの花束、竜職人のミトン、狩人のきせき」の条件を満たしてしまっても称号【パーフェクト】は獲得できるのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答の程よろしくお願いいたします。
0054名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/01(水) 12:01:45.40ID:7R2K/VEL
ギルカの勲章欄に各勲章が表示されるかどうかだけの問題
2G追加勲章が1つもギルカに出てない状態で1ページ目の勲章が全部出てる状態になればよい
0055名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/01(水) 19:45:08.40ID:uMGpVdfD
>>54
ご回答ありがとうございます
ということは、1ページ目の編集称号を全て獲得しておけば100万ギルドポイントに達してもレア度9以上の防具を沢山生産しても大丈夫なのですね
とても助かりました
0056名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/02(木) 15:21:55.60ID:J/RQjV19
ここで聞くことの範疇から多少ずれてしまうけど、P2Gから4Gまでのそれぞれで各武器種毎にどれくらいの種類の武器があるのか、具体的な数字でわかる人いますか?
もしくは、関連サイトを知っていたら教えてください。
細かい派生とかではなく、単純に数を知りたいのですがなかなか調べられません。
0060名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/10(金) 19:12:06.49ID:pgoDaY/S
多分、乗られ判定的な物が割とギリギリの範囲しかないせいでハンターやヤマツの行動次第で乗れたり乗れなかったりするみたいな感じじゃないかとは思うが、詳細な数値とかは知らん
0061名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/11(土) 00:54:44.77ID:uXrZnMrk
>>59
攻撃できる円周の地形からジャンプしても
ヤマツの乗れる判定にとどかない所があるってだけ
極端に言うと1辺が5cmの正五角形の中の1辺が3cmの正五角形があって
中心が重なって各辺が平行であればどこからでも乗れるがどちらかを
垂直より36°傾けると5cmの角から飛んでも3cmに乗れない的な解釈
0063名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/16(木) 19:55:02.77ID:qzlunjQ5
ガンスって竜撃打ちまくった方がいい?
大体どれくらいのダメージになるの?
突きガンスでゲージ青になったら隙みて竜撃ってスタイルだけど、実際どうなのかがわからない
0064名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/16(木) 20:23:20.02ID:SKSuBTwY
ちゃんと当たるなら出来る限り竜撃、砲撃を当てた方がいいが
ゲーム後半の強力な武器で属性や切れ味を活かしやすいモンスターになると逆転もある
って意識で使ってたけど正確にはどうだったかな
どこかで数字付きで読んだような…
0065名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/16(木) 20:24:48.95ID:vqY/qKQ/
タイプとレベルによって変わるが、小樽前後から小樽Gよりもうちょっと強いくらいのを砲撃は1個、竜撃砲は4個並べたくらい
ガンスらしさという点ではどんどん撃っていった方がガンスらしいが、真面目な攻略とかって話ならぶっちゃけガンスという武器種自体忘れた方がいい
0066名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/16(木) 20:58:20.30ID:U6T0GUSE
竜撃砲は肉質無視の大ダメージだけど斬れ味消費が20ととても多いから砥石使用高速化ですぐに研げるような状況じゃなければ極力控えた方がいいと思う
どれくらいのダメージかというと
LV1 30x4+火属性10x4
LV2 36x4+火属性12x4
LV3 42x4+火属性14x4
LV4 45x4+火属性15x4
LV5 48x4+火属性16x4
このくらい

フルフルの体内発電中に正面から突けない場合後ろから竜撃砲くらいしか使う場面が思いつかないや
0067名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/17(金) 00:03:19.29ID:o60qDevz
俺もガンス使ってるけど、ガンスって種類少なくない?当時まだ新しい武器だったから冷遇されてるの?
サブに太刀も使ってるんだけど、太刀のほうが色々あるね。大剣やランスの種類の多さが羨ましい。

そして、今上位上がりたてなんだけどガンスで詰まってたクエに太刀で行ったらあっさりすぎて、ちょっとガンス弱すぎなのではと思い始めた。
0069名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/17(金) 01:15:49.46ID:No7V0wv1
他の武器と比べてガンス弱いのは分かるけど
ガンスでクリアできないのは>>67が下手なだけ
ただ初心者がガンス選んでサクサククリアできる武器だとは思わない
扱いが難しい武器だと思う
0070名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/17(金) 01:36:46.83ID:DzRiMVhW
>>67
太刀とガンスは実装時期が同じドスから。ただ、実装以前に大剣のカテゴリに日本刀型の見た目をした武器が
いくつか存在したのが見た目はそのまま太刀カテゴリへと変わったのに対して、
実装以前に砲身のついたランスがなく(砲身がある気がするガトリングランスもランスのまま)
全部イチから作ったガンスが少ないのは多少は仕方ないのかもしれない

あと、元からあった大剣、ランス、ハンマーという大きいカテゴリに
新たに加わった強化派生という形で実装されたのが太刀、ガンス、狩猟笛であり、そこも数が少ない理由かな
決して開発内で新武器実装にやる気がなかったとかガンスが嫌いだったというわけではない、はず、多分
0071名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/17(金) 02:18:31.55ID:zAd2mWIN
武器数が少ないとなると
メインで攻略していくとよっぽどその都度装備を揃えないと
一回りも二回りも下の装備で戦わないといけない事になるんだろうね
鉱石派生が上位で突然銀に飛んだり
☆少なめ派生はゲリョスとブランゴでどっちも切れ味低めだから
これは攻略に使っていくと上位やGに上がってしばらくはキツそう
0072名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/17(金) 02:35:44.87ID:rbP8o9M7
ガンスはディアとモノで活躍してくれるよ
あとトレジャー行くなら笛かガンスの二択しかないぐらいに役に立つ武器だよ
0073名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/17(金) 11:17:24.25ID:d42aMsyO
角竜はボウガンか大剣太刀でいい
ランスの突き性能を少し下げて砲撃竜撃を追加したのがガンスなわけだけど、
砲撃竜撃が攻撃力を参照しないせいで敵のステータスに全くついてこれてないのが問題
肉質無視な事を活かすにも、他武器でも爆弾持ち込むなりボウガンで拡散弾撃つなりすれば充分対応できてしまうからね
0074名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/18(土) 13:29:22.64ID:hwwsctg3
ガンスはP2で冷遇されてP3で日の目を見た感じ

性能UPというよりドロとかユキとか溶岩とか相性のいいモンスの追加って形で・・・

つまり・・・わかるな?
0075名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/18(土) 14:27:59.88ID:CiVqWjzi
ガードを砲撃を使いこなせばどんなに差のある装備でも一定の対処が可能という意味ではシステムを壊す性能だからな
0076名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/18(土) 22:14:25.34ID:LS6y7bYA
踏み込み切り上げで大きなモンスの股下に潜り込んで、そのまま上向き砲撃全弾発射が個人的には非常にロマン輝くエステール。
0078名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/19(日) 00:34:52.60ID:CKJVqTXV
ガンスで上位上がりたて攻略中です。
今までシェンガオレンとラオシャンロン以外はガンス一本できました。
しかし、シルバールークは遠いし、他の武器に比べて手頃なのがなくなってきました。
武器が弱いのは諦めて、砲術やガード性能がつく防具で補いつつなんとかするしかと思っていますが、オススメの装備を教えてください。
今は下位のリオソウルで攻撃アップをつけています。
0079名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/19(日) 02:15:33.61ID:lDoZV9XN
個人的にガンスはガ性ガ強は片方づつでもあると
立ち回りが全然楽になる相手が多いと思ってるから
バサルUとかお薦めかな
爆破と竜撃してれば終わるし
0080名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/19(日) 04:24:16.54ID:CKJVqTXV
>>79
ありがとうございます。今ちょうど
ハイメタS
バサルS
ザザミS
で悩んでいました。
バサルUか。まだちょっとuとsってのに慣れませんが参考にさせていただきます。
0081名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/19(日) 13:12:33.11ID:+/bPfYbS
ガノスの首ってどの辺だっけ?
顎で首判定になる?
んでヒプ弓最終強化でビン余る?
ナルガ弓で調合分あまんなかったけど外し過ぎかな
にしても旧密林の視界の悪さとランゴのウザったらもう・・・
0085名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/22(水) 15:17:48.20ID:VJ0ieSvR
ガルルガって打撃の翼肉質って本当に45?
なんか弾かれたような
翼膜の方だけ?
0086名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/22(水) 18:20:41.83ID:CFnCu71x
打撃でガルルガなんて訓練所でしかやってないから確実な事は言えないけど、他の部位に当たってたんじゃね
翼を殴るって事は、翼以外の全部位が一切巻き込まれないように殴るって事だからね
wikiとかに書いてる数値って公式攻略本の内容かプログラムを直で覗いた結果とかのはずだし、何年も前の爆売れしまくったタイトルなんだから、間違いが修正されずに残るって事はまずありえないよ
0088名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/22(水) 18:35:30.83ID:DiCHiOpp
斬れ味ゲージ黄色以下だと振り始めのマイナス補正で肉質45でも弾かれるかも
まぁ、下位ガルルガ相手でも緑ゲージ以上が確保できてないというのはあんまりないかね
0090名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/23(木) 16:27:08.29ID:wIFN/pvy
黒鎧竜の天殻一個だけあるんだけどこんなかだとどれに使うべきか

メルトウォーリア改
ヴェノムクレイター
重槍グラビモス
熔銃槍ヴォルケーノ

自分は大剣メインでほかの武器の使用頻度はどれも同じようなもんなので迷う
0094名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/25(土) 13:53:35.69ID:o3LtU5HK
近接武器でディア、黒ディアが地中に潜る時に尻尾に食らわしてからコロリン回避で突き上げを回避したいのですがイマイチうまく回避出来ずに突き上げを食らう事があります。回避方法(方向?)に何かコツがあるのでしょうか?
回避性能スキルは無しで。
0096名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/25(土) 15:33:09.28ID:Dm6IbCmc
尻尾に密着して攻撃後、潜った場所に前転回避すれば自分が今まで立っていた位置に出てきてくれるから当たらないと思うんだけどどうかな?
フェイントの折り返しは少し面倒かもしれないが通常ならこれでいけるハズ
文章では上手く表現できないから詳しくは動画で見てねとしか言えないけど…
0097名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/25(土) 15:36:20.36ID:Dm6IbCmc
あっ、もしかして突き上げに当たらない(判定外に出てやり過ごす)のではなくてフレーム回避したいってことだったのかな?
そうだとしたら>>96は的外れなこと書いていた、ごめんね

連レススマソ
0098名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2015/07/25(土) 15:48:07.49ID:xzcPZ4vS
太刀でのディアTAの有名な奴で潜り時に限界まで尻尾を攻撃してキャンセル回避で突き上げを避けるってのがあって、多分それの猿真似をしたがってるんじゃね
あれらはやり込みまくった奴がやり込みを見せ付ける為にやってる大道芸であって、多少のコツで簡単に真似できるもんじゃないんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況