X



トップページモンハン
854コメント296KB

MH5で出そうな新武器考えて一番それっぽい奴優勝

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@転載は禁止
垢版 |
2014/06/20(金) 01:17:35.31ID:gxuRX4hp
はい
0291名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/10/11(土) 06:56:17.95ID:oZAzSamw
長槍

盾の無い両手持ちの槍
リーチは全武器の中で1番長い
歩行速度はハンマー並
前転回避が可能
攻撃からバックステップサイドステップが出来る
棒高跳びの要領でジャンプ出来る
斬撃の攻撃と打撃の攻撃を使い分ける
0293名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/10/13(月) 01:11:47.54ID:L5mJYsaj
モンスターハンマー(5t)
0295名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/10/15(水) 00:23:18.06ID:NVYkJPmo
○蛇腹剣 / チェインソード

普段は盾のない片手剣
Rを押しながら攻撃すると刀身を分割・延長してリーチを大幅に延ばすことができる

○鎖鎌

分銅部分は弾丸、カマ部分は斬撃
鎖を高速回転させることによってガードもできるが性能は低め


ガンナーの新カテゴリってもうネタなさそうだよね
0296名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/10/15(水) 17:12:48.77ID:OYHf8ZsL
バトルピック
狩猟用ツルハシ

本当は斧がいいけど小賢しい変形斧が2つもあるからもういい。
変形の何が浪漫なのか。
シンプルに叩き斬るのが斧の浪漫でしょうが。
0298名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/10/15(水) 20:37:37.50ID:S2riUxqK
核撃砲

新型武器、核弾頭ミサイルを発射するバズーカ砲

たった一発でボスは勿論、周りの全てを破壊する驚異的な最終武器
ボスに直撃した場合は尾尻も自動的に切断扱いとなる

弾頭ミサイルはの合成は、プロトンと火薬でアトム爆弾を作り、アトム爆弾と鉄鉱石を合成し核弾頭ミサイルとなる

核撃砲にはミサイルは1発ずつ転送する、核撃砲を装備したまま走れるが抜刀納刀は遅い
0299名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/10/16(木) 03:47:30.02ID:tqm+t1DC
居合太刀
抜刀攻撃が主で切れ味はくっそ短い
鞘に砥石がついてて微量ずつ切れ味回復

SFなんかにガンソードの反動やオートマチックで抜刀みたいなのあんじゃん、あれ
0302名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/10/16(木) 22:23:53.89ID:dXrdgrhL
狩猟盾
切れ味の概念がなく、盾を使用した打撃を専門とする。
抜刀納刀が遅く、抜刀時の移動が遅い。
しかし、気絶状態にしやすく、ガード後にカウンターを行うことが
できる。
さらに、Rで盾を構え、Xで上に突き上げ、仲間を吹き飛ばすことができる。
これはスライドパッドで方向の微調整ができ、乗りを狙うことができる。
0303名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/10/17(金) 00:32:45.35ID:Mn2AaIf9
1番の武器はリアルマネーになる
0304名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/10/17(金) 00:43:06.99ID:UX0Ee5h8
操魚棍
水中復活でモンスターに魚を当ててエキスを得る。
魚は釣りにて採取,強化する事になる。
水中での乗りには必要不可欠な武器がこの操魚棍
0305名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/10/17(金) 07:05:33.64ID:0r/UFu7N
小剣

新型武器、大剣に対抗するべく開発された万能武器

特徴

・片手剣と違い、盾は装備しない
・振る速度は片手剣の1.5倍
・投げることが可能で、手元は残るので何度でも投げられる
・刃先に毒や麻痺など複数の属性を仕込み状態異常に出来る
・抜刀状態であっても納刀状態と同じ速度で移動可能
・剥ぎ取りに掛かる時間が短縮される
0306名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/10/17(金) 12:27:26.79ID:UMrIXVW3
ブーメランを武器種に昇格してくれればいい
斬属性で貯めで遠くまでとばせたり、同時に投げれる数が武器毎に変わったり
動きは身軽だけど弾かれたら拾いにいかないといけなかったり
0308名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/10/17(金) 20:03:26.10ID:3G2zZSMt
真似っこドンドン。
好きな武器のモーションを他プレイヤーからコピーし登録して使えたり、モンスターの攻撃も一部限定した形でコピーして使えたりする。
0310名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/10/17(金) 20:41:20.10ID:0r/UFu7N
抜吸無

新型武器、背中にタンクを背負い、タンクから火炎放射機ようにチューブが繋がってる
名前の通り吸わないバッキューム機である

タンクには大量のウンチが詰まっており、ウンチを弾状にして発射したり火炎放射機のようにコイモチを発射出来る

顔をヒットさせると高確率で麻痺する、麻痺耐性にカウントされない
タンクに状態異常の薬剤を入れて撃つことで、状態異常にも出来る(この場合の麻痺は通常どおり麻痺耐性にカウントされる)

ウンチはマップ上のウンチ採集場でバッキュームして補給出来る
0311名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/10/19(日) 18:51:34.76ID:t1D3kfWI
投斬刃
投げナイフが武器化したもの。
攻撃力、射程距離が上昇。様々な状態異常にできる刃に交換できる
剣士装備。投げるのはもちろん、近距離で切り付けることも可能。
コンボ決めた後、投げてフィニッシュなんてこともできる。
0312名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/10/19(日) 21:48:01.28ID:uDbWZhcw
チェーンソー
ホッケーみたいなマスク付き
0313名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/10/20(月) 02:58:49.75ID:z2kYfC3K
一番棒

新型武器、棒の先に拳くらいの塊が付いてる
打撃属性であり、球を地面に置きながらフルスイングで球を飛ばす遠距離攻撃も可能

必ず頭に当てられるフォールインワンという技があり一撃でひっくり返らせることが出来る
0314名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/10/20(月) 03:07:05.93ID:z2kYfC3K
庭棒

新型武器、一番棒と同種の棒系武器「猟棒」の一つ

棒の先に虫取り網のようなネットの輪っかがある

打撃属性だが、球を上に放り投げ落下してくる球を打つサービスAという技があり、当たると気絶する

また敵が放つ火球などを打ち返すリターンAという技や、ジャンプしながら強打するエアKという技、大声で敵を挑発するシューゾーMという技もある
0315名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/10/20(月) 03:19:40.67ID:z2kYfC3K
野棒

新型武器「猟棒」の一つ

棍棒に似た武器で主に振り回す
野玉という球を野棒で打つノック、火球などをフルスイングで強打するオガサワラ、野棒で防御するバンド、防御体制から野棒で敵を押してよろけさせるスクイズなどの技がある

納刀時に野玉を直接投げて攻撃する九綿、また敵を無意味に威嚇する鬼代というふざけた技がある
0316名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/10/20(月) 03:29:34.96ID:dcEG5+Jv
ここにいるやつ全員ゆうたでokだろ
0317名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/10/20(月) 03:39:16.93ID:vQ0l8ZKQ
やはり鎖ガマだろ
近距離〜中距離の武器で鎖ヒット時に追加入力で鎌で飛び掛かる、もしくは絡めて動きを封じれて鎌で切り刻める
0320名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/11/19(水) 16:07:29.55ID:RyAJHrAA
花火師

手持ち花火の攻撃と、ロケット、打ち上げ系の近接、遠距離両方そなえた新武器
ネズミ花火は味方から大ひんしゅく
0323名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/11/19(水) 17:31:33.85ID:ro36yM4y
罠使い
極限と古龍でゆうたになる
0324名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/11/19(水) 18:08:22.87ID:dl4umnY8
ブーメラン
切断属性で近距離は振り回して攻撃して投げることもできる
ゲージがあり、ゲージが最大まで溜まると貫通属性のブーメランになる
0332アドセンスクリックお願いします@転載は禁止
垢版 |
2014/11/19(水) 21:15:58.66ID:IHgXQqsH
跳打棍
若干振りの遅い打撃属性の虫のつかない操虫棍のコンパチ武器
スラアクの振り回しのような定点攻撃に優れるかわりに操虫棍に比べ移動も攻撃速度も鈍重
セルフジャンプはあるが飛距離が短く一発しか当たらない補助的な役割
こいつとの差別化のため
次回作は操虫棍がエキス時間が短くモーション値2、3割低下&攻撃時前進しやすく
の代わりに攻撃スピードとヒットストップが軽くなる


といいな(チラ裏
0336名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/11/19(水) 23:36:25.49ID:5OVTAUcM
チャアクとかそんな複雑なものより、純粋にただの大斧とか棒とかにしてくれたほうが、個人的(ここ重要)にはよかった。
次も○○ソードとかになるのだろうか・・・
0342名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/11/20(木) 02:53:00.10ID:718Zld9w
迫撃砲
ガンナー武器で鈍足高火力
中距離から近距離のみに判定があり殆どの弾が至近弾となる
通常弾にはスタン効果があり一定数の弾数を撃つと排熱機構が起動して弾は撃てなくなり高火力の排熱砲を撃たなければならない
もしくは排熱圧縮(チャージ)をして属性効果を高めることができる
近距離のガンナーであるため扱いが難しい

鎌鎖(チェーンサイス)
切断属性の鎌モードと打撃属性の鎖モードをもつ
鎖の先には鉄塊が付いており振り回すことでスタンさせることができる
鎌モードはリーチこそ短いものの素早い連続攻撃、肉に絡めて立体的な移動が出来る
派生攻撃で瞬時に切り替え可能であるため状況に応じて攻撃しやすい
0344名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/11/20(木) 07:37:18.79ID:X9Yqe2/P
ショートアックス

てか新武器いらんからメインとサブ武器て二つもてるようにしてくほしい、乱入とかあるしハンター側が不利ゆろ
0345名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/11/20(木) 07:58:48.53ID:6j9Y2p0T
真島ヒロのモンハン漫画に出てたけど、狩猟鞭か。
鞭をモンスにからめて近づいたり出来そうだし。
0347名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/11/23(日) 00:06:24.58ID:GSVgiWtv
罠士を凄くしたようなのがいいなあ
ピアノ線ひいたり地雷埋設したりw
間接攻撃特化
0349名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/11/23(日) 11:39:58.16ID:Jh6souKs
このスレ優勝したらなんかもらえんの?
0350名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/11/23(日) 15:56:01.18ID:xlDibwiP
全て烈火の炎かメルで登場してそうw
0351名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/11/25(火) 19:00:03.41ID:svh+nR3p
ナイフ

4では乗りの際攻撃に利用したが正に武器種として扱う
この武器種最大の特徴が近接武器なのに切れ味が存在せず
肉質がどれだけ硬くても弾かれず(システム的な硬化は無理)ブシャブシャ血が出る
要するに肉質無視(属性肉質と全体防御率は無視しない)
切れ味の代わりに鋭さ(鋭さがいい程補正がかかる)が設定されている
またRで穿龍棍の様な抜刀DAも可能。片手剣の様に抜刀アイテム使用はできない
だがその鋭さと引き替えに攻撃力とモーション値が非常に低く
リーチも片手剣より短く盾も無く、更にSAが弱く風圧に弱い
また鋭すぎて尻尾切断以外の部位破壊が不可能
だが部位の耐久値のダメはあと1まで入るのでそこまでいけば早い話、石ころでも破壊できる
剥ぎ取りの際は装備してるナイフを使うのでそのナイフの見た目で剥ぎ取れる
0352名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/11/25(火) 19:17:33.06ID:euqAYA2R
モンハンの世界観から想像すると、アサルトライフルかな
もしくは、杖で黒魔法
0353名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/11/25(火) 19:49:56.21ID:C1BVvfQ/
筆頭リーダー
持って殴る
0354名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/11/25(火) 21:35:35.79ID:FH3mdjHZ
闘扇(とうせん)

片手持ちの扇子
開いたり閉じたりすることができ
開いてるときは斬撃
閉じてるときは打撃になる
0356名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/11/27(木) 17:30:06.13ID:1bEwU/R/
マジレスすると戦闘機
0360名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/11/30(日) 19:30:49.94ID:k+BlL2zM
ガンブレード
大剣以上の一撃武器で攻撃モーション激遅
モーション値激高
ガード不可
抜刀状態で歩けない
攻撃がヒットした瞬間にタイミングよくコマンド入れると属性値が1.2倍に


攻撃モーション早
モーション値は低め
砥石不要
リーチ極長 クリティカル距離の概念あり
モンスターを怯み値の高い巻きつけ攻撃
音爆弾効果のある攻撃

この二つをいつも妄想しています
特に鞭が来たらランスから浮気してしまうだろう
0362名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/12/01(月) 01:45:55.15ID:XugxZ16Z
職業がないのはモンハンの長所の一つだと思う
他ゲーならジョブごとに面倒なレベル上げしなきゃいけないから一つの職しか使わない事が多いけど、モンハンなら装備変えるだけでいいから気軽に色んな武器種を楽しめる
0363名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/12/01(月) 01:55:18.28ID:dmR2Wh03
あくまで狩りゲーなんだから狩りっぽいもの

投槍
機械的な構造をもたない投槍器に各種モンスターの素材であつらえた専用の槍をセットして投擲する
他の遠距離武器と比べて単発が高威力かつ距離による威力減衰が少ないが連射性が著しく劣る
助走を付けて投擲し走った距離に応じて威力が向上する
槍の最大所持数は3本まで
槍が尽きた場合は槍に付けたワイヤーを引っ張って回収する必要がある
弓のように近接攻撃も可能だが威力も同様に低い

こういう取り留めのない妄想は楽しいなあ!
0366名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/12/01(月) 11:39:14.45ID:19vqLb7o
鞭(中国的な奴)
外見はモロ尻尾の蛇腹状打撃武器で左拳に頭着いてる
リーチとスピードあるハンマーポジ
ベシンって感じな音がでて、連撃すると左手で殴ったりする
0367名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/12/01(月) 11:59:04.68ID:QRW0NXzj
操獣笛

武器の強化レベルに応じて、小型草食獣→大型草食獣→獣竜、飛竜と、操れるモンスターが強力になる。

旋律の組み合わせで、呼び出すモンスターが選べる。
が、地形やマップによっては呼び出せないモンスターもいる。
0369名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/12/01(月) 14:47:17.98ID:1koO2sbE
Fの剣晶とかデモンズソウルの松脂みたいのはつまらんから
魔法剣がいいな
0370名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/12/02(火) 19:54:22.79ID:KLuWHc0v
サイズ

新型武器、両手で刈る武器
刃部分で斬る切断属性と、柄で突いたり叩いたりの打撃属性がある

防御は不可だが、先柄部分を地面に突き立てて棒高跳びのように大きく移動する回避技がある
0372名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/12/02(火) 20:15:47.32ID:80SBUUlb
サブ武器とか欲しいな
・ハンターウィップ
 そのまんまの鞭。 足とかに引っ掛けて拘束したり確立で転倒させる。

・投擲槍
 投槍。 部位破壊とか狙える。 先に毒塗ったりできる。

・仕込み針
 一定の防具専用。 腕から針を飛ばす。 つけたままでビーム
トンファー的なのもおk。 毒塗れる

・投げタル爆弾
 投げて爆弾ダメージを与える。 部位破壊狙える。複数持てる。

こんなもんかな
0373名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/12/02(火) 20:18:12.44ID:80SBUUlb
投槍既出だったサーセン
0374名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/12/04(木) 22:19:44.13ID:Vhk608aG
電子部品みたいなものが普及してる時代と仮定して

アームズ 別名:狩猟用パワーアシストアーム(猟腕)
バックパック(動力部)と腕全体に装着する腕部補助機構(駆動部)、
前腕に装着する攻撃機構(漢字名思いつかなかったからアタッチメント)からなる武器種。
現実のパワードスーツのように筋肉の動きを感知してそれを補助する。
前腕に装着されているアタッチメントは主にレールで固定されている物が多く着脱が容易である。
その為、ボウガンのパーツを付け替えるようにアタッチメントの交換が出来る。
アタッチメントの種類は大きく分けて
・斬撃型(チェーンソー、刃形パイルバンカー、電ノコなど)
・打撃型(ジェットエンジンや爆発による加速、パイルバンカーの先を丸くしたやつなど)
・属性、状態異常型(火炎放射、水圧カッター、注射針など)
の3つである。
この武器は腕と一体化しているためか納刀という物が無いが、
レール式の場合は任意で後ろに向かってスライドするなどして手をフリーにする工夫が成されている。
ここまでだけならただの使いやすい武器だが当然デメリットもある。
一つ目は動力。
アームズは動力が無ければ動かない為、
バッテリーを使い切ったらグルグルしたりガコガコしたりバッテリー交換をする必要がある。
二つ目は熱。
機械なんだから度が過ぎる運用をすれば当然熱暴走を起こす。
しかし狩場では加減などしていたら余裕で狩られてしまう為、
緊急排熱機構が搭載されている。
肘や肩の装甲が展開してブシューッとなる様は男ハンターにウケがいいようだ。
三つ目は故障。
アームズは他の武器に比べて機械的かつ中身が複雑である。
故障するとパワーアシスト能力の低下、
信号の伝達異常による駆動不全、
属性攻撃の暴走などの障害が発生する。
殆どのアームズは部品がブロック化されている為、予備部品による部品交換が推奨される。
非戦闘時に応急修理をする事でも復帰出来るが、
仕様書(調合書みたいなの)を持っていないと大変時間が掛かってしまう。
0375名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/12/04(木) 22:20:48.39ID:Vhk608aG
蛇足:
この武器が開発された背景にはハンターズギルドの変化がある。
(編集済み)にギルドがハンターおよそ九割に過度な薬物強化を施している事が、発覚した。
世間に公表されては運営もままならない為、
奇病としてヤク漬けのハンターを処理した後、この事実を秘密裏に処理した。
しかし超人じみた能力を持たないハンターにモンスターを狩れるはずもなく、
危険度4以降に進出出来たハンターは一人たりとも居なかった。
やがて荒々しくも眩しい時代は終わりを告げ、
ハンターズギルドは弱体化していった。
そのおよそ300年後、世間の間で、縮小してしまったハンターズギルドの活動を再び広げていこうという動きがあった。
国の投資によって各国のハンターズギルドは原始的な装備を廃し、
化学繊維、人工衛星写真、GPS、ヘリや輸送機による物資とハンターの運搬などの近代技術を取り入れた狩猟が始まった。
と同時に、使えなくなった薬物強化の代わりとしてパワーアシストスーツの採用が検討されたが、
自らの力で自然と共に生きるというハンターズギルドの信念に反するとし、却下された。
でもなんかやっぱりもったいなかったので上半身だけ武器として採用したのでした。
めでたしめでたし
0376名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/12/04(木) 22:25:52.71ID:Vhk608aG
ちなみにヤク漬けはんたーさん達はゲームのように規格化された動きしかしない上に攻撃を受けたと思っただけで体内細胞を自ら破壊する恐ろしい子たちだったそうです。
長文スマンカッタ
0378名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/12/04(木) 22:37:39.67ID:mqv/bGCb
近中距離として片放が刃物のブーメランとか?
もう一方を持って刃物として良し投げて中距離飛び道具として良し
投げた後逃げても戻ってくるかとかキャッチする時手は大丈夫かとかは言わないお約束
0382名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/12/04(木) 22:51:43.03ID:Vhk608aG
>>380
そもそもぼくのかんがえたさいきょうのアームズは、
ぼくのかんがえたさいきょうのゲームシステムをとうさいしたMH5から引っ張ってきた物だし。
このスレに書き込む事自体多少無理ある事だったからどうってことないさっ!
それとどっかのブログコメントにも書き込んじまったけどもう一つ。

破砕混(虫棒の派生形)
猟虫を盾に持ち替え、印玉発射機構をボウガンのそれに入れ替えた武器。
ボウガンと同じ弾を消費して射撃する事が可能だが、
竜撃弾と新しく追加される発破弾を使う事により、
大きく跳躍したり反動で回避や空中での機動調整が可能である。
また、斬撃しながら射撃する事も可能であり、これによって至近距離でもクリティカル距離で命中させた時と同等のダメージを与える事が可能である。
ちなみにリロードの際には武器を逆に持ち替え、盾の裏に付いている装填機構とドッキングして行う。
0383名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/12/04(木) 22:55:07.36ID:pQ38vmVL
気 だな
カメハメハとか界王拳とか
0384名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/12/04(木) 23:16:37.67ID:Vhk608aG
あ、もひとつお願いします。

ジャイアントボウ 別名:雷弓
威力重視のガンナー武器、取り回しが悪い。
見た目はレールの付いたの付いた変に巨大な弓。
抜刀と同時に変形しレールが伸びてクロスボウのような見た目になる。
矢(バリスタ並の大きさ)を装填するとガリガリガリガリ...という音と共に弦が引き絞られていく。
そうなったら発射準備完了、射ると雷のようにパァーン!って音が響き渡り、
場合によって大剣の貯め3を超えた威力の矢が突き刺さる。
これが名前の由来である。
納刀してしまうと引き絞りがキャンセルされてしまう。
弦を引き絞る速度は武器ごとに設定されており、長いほど威力が高い。
笛や盾斧のようにガンガン振り回せるので単独での戦闘能力も侮れない。
ちなみに、弦の部分に当たれば切断、それ以外が打撃である。
一応言っておくけど雷弓だからって全てに雷属性が付いている訳ではない。
0386名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/12/05(金) 07:53:43.34ID:wYQU7dHn
大全からなら鎖鎌、ヌンチャク、演奏効果のある片手棍
柄の両方に刃がある武器、片手剣サイズの剣と鷹を扱う鷹匠

虫棒から派生するとなれば後ろ二つが怪しい
中距離を担うのは鎖鎌、攻撃力自体は低いけど範囲が広く部位破壊が捗りそう
0387名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/12/05(金) 10:32:31.69ID:ZeC4QHrQ
新武器ではないけど操虫棍は虫だけじゃなくて武器に合わせて変えて欲しいイベントの断罪のバレットホークとかみたいに
全部同じ虫だと武器によって凄い浮くから
全武器やるとなると大変なんだろうけど虫にちょっとモンスターの特徴を合わせるだけでも欲しい
レウスは赤い翼とかディアは二本角とか
0388名も無きハンターHR774@転載は禁止
垢版 |
2014/12/05(金) 13:56:27.04ID:PDMGjg3X
>>387
それかわいいな
でもフルフルがイモムシチックなキモ虫になりそう

パイルバンカーは既出だけど俺にも言わせてくれ
パイルバンカー 別名:芯槌
両肩に背負っているロケットランチャーのような物体(A)、それに繋がっているワイヤーと巻取り機(B)からなる武器。
Aがパイルバンカーの本体で、何らかの仕組みによってモンスターに杭を撃ち込んで攻撃出来る。
二つで1セットであり、交互に撃ちこむ事によって休みなく攻撃出来る。
Bは腰に付いている円盤状の物体と操作桿とAに繋がっているワイヤー、これら一対からなる物体である。
故意または不意にAをモンスターや地形に刺したまま放置してしまった場合、Bで遠隔操作したり巻き取る事が出来る。
これによってAを手元に引き寄せたり、逆にAの刺さっている地点に自らを移動させる事が可能。
ワイヤーは円盤状の物体内に巻かれて格納されており、武器によって長さが異なる。
ちなみに、壁にAを撃ち込む事で通常は登れない壁も登る事ができる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況