X



【生田?山田?】箏総合【なんでも!お琴?】

0001 ◆/YawMxWuKs
垢版 |
2014/07/07(月) 03:33:49.71ID:CNRVp14a
箏について話しましょう!
0002名無しさん@純邦楽
垢版 |
2014/07/07(月) 03:38:13.90ID:CNRVp14a
自分で立てといてなんですが最近忙しくてお箏の練習がやれずにいます
お箏を弾いていないとなんだか心身がモヤモヤしてしょうがないです
皆さんの練習時間作りはどうでしょう
0003名無しさん@純邦楽
垢版 |
2014/07/07(月) 03:39:35.72ID:CNRVp14a
楽曲の情報交換なんかもできるといいですね
0004名無しさん@純邦楽
垢版 |
2014/07/07(月) 03:47:07.53ID:CNRVp14a
スレタイに筑紫もいれればよかったかな

ていうか純邦楽界隈では2ちゃんの需要があるのだろうか
最近はみんなツイッターでの情報交換や交流が進んでいて2ちゃんの意義が匿名性くらいしかない
0005名無しさん@純邦楽
垢版 |
2014/07/08(火) 21:09:00.74ID:Y3/CKjrC
高校の時部活でお琴やってた。
大学入ってやりたくてたまらんくなったから、夏休みバイトして買うこと考えてるけど、買ったところで練習できるかわかんないから迷ってる
0006名無しさん@純邦楽
垢版 |
2014/07/08(火) 23:40:30.87ID:Jkk9kPbA
筝興味あるんだけど独学は無理なのかな?
お筝教室ってなんだか敷居が高い
0008名無しさん@純邦楽
垢版 |
2014/07/09(水) 00:20:35.83ID:IlGjF9yI
お箏ラブ
0009名無しさん@純邦楽
垢版 |
2014/07/09(水) 17:08:58.45ID:TLVkteB8
>>6
音出すのにテクニックの要るような楽器じゃないから個人で楽しむだけなら1人でシコシコ弾いてればよいかと
誰かと合奏したい、人前で披露したい、楽譜をちゃんと再現したいとなれば独学には限界があるね
若い先生の教室とか会派への参加が任意なとことか会派参加が安いとことかなら敷居低いと思う割と

ていうか教室に習いに行くより独学でいきなり箏を購入するほうが敷居高杉に感じる
0010名無しさん@純邦楽
垢版 |
2014/07/09(水) 17:13:45.45ID:TLVkteB8
>>5
大学に邦楽部箏曲部三曲同好会とかそんなんないの?
0011名無しさん@純邦楽
垢版 |
2014/07/09(水) 21:45:13.63ID:PS2WLYW5
>>10
ないんだなー
他の大学のサークルってのも一瞬考えたけど、忙しそうになるから諦めた
0012名無しさん@純邦楽
垢版 |
2014/07/15(火) 23:11:00.22ID:RmLP0MfH
age
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況