>>59
三味線は基本は三種類

細棹… 長唄、小唄、端唄、民謡など
中棹… 常磐津、清元、地唄など
太棹… 義太夫、津軽三味線など

撥の素材とか大きさもそれぞれ違ったりする
沖縄の三線はいとこみたいなもの。

小唄とか地唄とか、「唄」ってつくのは「唄もの」って言って
メロディ重視の唄を歌う。
常磐津清元義太夫とかの「浄瑠璃」は「語りもの」って呼ばれて
セリフとか出てくる曲になる。
長唄は唄ものだけど、浄瑠璃も曲に取り入れてるから「語り」もある。

津軽は特殊。純粋な伝統芸能とはちょっと違う。