>>672
こんな事口走る位だから少なくとも個人客にアドバイスはしてないのでね。ボケっとしててすまん。
時間分散は個人(弱者)の戦略としては合理的だと思う。
市場が壊れることはある。現に今なら10年物国債が壊れてる。株でも個々の銘柄でもミスプライスは中にはあるだろう。けど個人がそれを利用してその瞬間に儲けられるかは市場アクセスの問題もあり別問題だし、個人の人生の資金ニーズ、つまり子供が生まれる、家を買うなどがある中でハズレを引いたらどうすんだよと思ってる。
完全に余剰資金なら止めないが、本当の「余剰資金」なんて親が地主とかでない限り普通の個人には存在しないと思っている。