X



トップページ日向坂46
1002コメント285KB

積立NISAやろうと思うおひさまのオススメ教えろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイW dfb8-5sbi)
垢版 |
2022/05/04(水) 21:42:51.73ID:L0iIZn3V0
先進国株式インデックスに月33333円とかでいいのか?
0302走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイ 47c2-1QWI)
垢版 |
2022/05/18(水) 10:21:14.44ID:DIw1WeWZ0
タレントの投資本が売れてる時が上げ相場の終焉
0307走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW 9388-dxx1)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:55:11.44ID:Eie43+mZ0
明らかに下げ相場だから始めるのはむしろいいタイミング
停滞数年したとしても積立なら気にすんな
0310走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa2d-V7me)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:14:18.40ID:Zr9Pi8gca
投信なんてのは結局どれだけ優秀なファンドマネージャーが居ても市場を動かすことは出来ないんだから
運用コストが安いとこにすべき

って偉い人が言ってたな
0311走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 897b-lIli)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:38:29.84ID:i2xsKSKt0
うちの両親が抱えてた野〇証券の投資信託、高齢で認知機能に自信がなくなってきたって言うから
代理人として野〇の営業とあったけどえげつないで
あいつらよくわかってない老人相手にバンバン買わせて売らせて手数料荒稼ぎしとる
0312走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd2f-Kns4)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:45:29.23ID:bV219Hu/d
昔からそういうこともあって投資に後ろ向きなんよね、大口相手に一任勘定で元本保証してた時代からそうだし、あとは豊田商事の事件とかね投資絡みの事件ね
0315走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW f91e-YZN5)
垢版 |
2022/05/19(木) 09:42:57.85ID:4ziV4KXz0
何も手を打たない人が首相やってるというのが十分すぎる材料だと思う
0316走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 2b54-Rhvw)
垢版 |
2022/05/19(木) 11:09:24.35ID:rTXE/x3+0
ダウも日経も半年でまだ10%しか下げてないからもう少し下がりそう
0318走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 038c-V7me)
垢版 |
2022/05/20(金) 10:37:08.61ID:6vDPM98w0
もう株も為替もトレンド転換や
米株はみんな現金や債券に換えてるから板が薄くなってて
ちょっとした売りが出たところて買いポジション食われて一気に下落しやすい
下落したら後は売り遅れた人が投げ売りに走る
0320走り出す名無し(千葉県) (ワッチョイW 8ae8-K7AL)
垢版 |
2022/05/21(土) 12:20:28.09ID:j1zPzlkI0
平均法でやるなら別にいつ始めてもいい
0322走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロル Spbb-vUdN)
垢版 |
2022/05/21(土) 18:49:14.79ID:efrkaTxzp
>>321
半々ってのはわかりやすいから?
為替リスク低減?
0323走り出す名無し(SB-Android) (オッペケ Srbb-R/82)
垢版 |
2022/05/22(日) 20:16:12.61ID:UWhGGV3Ur
もしこれが事実なら中国はIMFに居られなくなる


米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は19日、複数の関係者の話として、
中国共産党が閣僚級幹部に対し、家族が不動産などのあらゆる海外資産を持つことを
禁じる通達を出したと報じた。
ウクライナ侵攻をめぐりロシアが西側諸国から制裁を受ける中、習近平指導部が
同様の事態を避けるため「党への地政学的リスクを最小化する」狙いがあると伝えている。

 同紙によれば、通達は党の人事を管轄する党中央組織部が3月に出した。
海外資産を保有している場合は幹部を昇進させない方針。
留学や就業など正当な理由がない限り、本人や家族が海外の金融機関で口座を
開設することも禁じた。
0329走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 9a8c-ROOH)
垢版 |
2022/05/27(金) 09:51:39.63ID:XkY+Mhyw0
その分日経は上がり続けてたからな
0331走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイ b3c2-CNTg)
垢版 |
2022/05/29(日) 10:52:12.83ID:/zBwqbbd0
月の前半下げて後半上げてるな
SQが関係してるのかな
6月のメジャーSQも要警戒だな
0332走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 4154-mC86)
垢版 |
2022/05/29(日) 11:27:40.64ID:WCGm9O/k0
積立NISAなんて放置しとけば良いので警戒とか全く不要だけどな
警戒したところで何も出来ないし時間の無駄
ま、暴落したら特定口座でsp500インデックスをスポット購入しとく、みたいな感じでいいよ
0333走り出す名無し(SB-iPhone) (ニククエ Sp8d-a2xb)
垢版 |
2022/05/29(日) 15:32:35.63ID:ym+Y/mXApNIKU
タイミングを図って市場平均に恒常的に勝ててる人ってどういうレベルで実在するんだろう
このスレに一人でもいるのかな
0335走り出す名無し(愛知県) (ニククエ b3c2-CNTg)
垢版 |
2022/05/29(日) 18:26:10.61ID:/zBwqbbd0NIKU
何で両方やってるって発想がないんだろう
0337走り出す名無し(SB-iPhone) (ニククエ Sp8d-mC86)
垢版 |
2022/05/29(日) 19:28:32.00ID:1YmATnP/pNIKU
>>336
時間は巻き戻せないから諦めるしかない
10年後、20年後は、「2020年代に投資してた奴が羨ましい」と言われるだろうから頭空っぽにして積み立てるのが良いよ
0342走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイ b3c2-CNTg)
垢版 |
2022/05/30(月) 00:28:16.29ID:nvlNbZs10
米株やるなら円高の時の方がいいね
為替差損で運用益吹き飛ぶ
数年後に利下げのターンに入ったらドル安になるだろうからそこがチャンスかな
0343走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 4154-unQU)
垢版 |
2022/05/30(月) 07:22:43.91ID:DMuNMVhd0
一個の積立口座に2銘柄やるのって可能?
spと先進国インデックスみたいな33333円の中で
0346走り出す名無し(光) (アウアウウー Sac5-jFWR)
垢版 |
2022/05/30(月) 13:51:08.73ID:jn+gvg2Ea
全世界株とS&P500
0347走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 4154-unQU)
垢版 |
2022/05/30(月) 13:52:37.05ID:DMuNMVhd0
>>344
マジかよw
できないと思ってわざわざNISA枠外でやってるのあった…
勿体無いことしたなあ
0353走り出す名無し(茸) (スプッッ Sdf3-Tmjh)
垢版 |
2022/05/30(月) 21:44:16.67ID:4j625jusd
厚生年金がない個人事業主にとって国保の補完みたいなもんだって教わったアメリカにならって401k拡充しようぜって流れでできた記憶がある
0356走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 99e1-MS+m)
垢版 |
2022/05/30(月) 22:34:27.26ID:ZFKd4wjQ0
idecoは初老くらいで始めればいいと思う
0358走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW b347-Imbd)
垢版 |
2022/05/31(火) 00:25:24.57ID:XLZ+5nHi0
いうて、iDeCoは月12,000円だからな。
悩むほどの額じゃないだろ?
0359走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 938c-a2Xp)
垢版 |
2022/05/31(火) 06:53:22.52ID:gGSNAevs0
1.2万円なのは厚年+DBの人だけ
国年なら6.8万円厚年だけか第三号なら2.3万円
0360走り出す名無し(東京都) (ワントンキン MMd3-oxvM)
垢版 |
2022/05/31(火) 07:53:50.13ID:pV2IPYgzM
国債やったらどう?
0361走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 4154-unQU)
垢版 |
2022/05/31(火) 10:37:07.62ID:jNWOESkr0
国債なら米国債3.5%とかの金利じゃなかった?
円安円高無視するとしたら一番確実だ
0362走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp8d-a2xb)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:09:10.53ID:nHSjs89Fp
>>345
まあ本当に一括を様子見した方がいいってわかってるなら
積み立ても様子見すべきなんだけどね
0363走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 4154-mC86)
垢版 |
2022/06/01(水) 01:58:10.70ID:iBhhTOfW0
投信買うのに、一括か分散(積立て)かは永遠に終わらない議論だからな
一応「インデックス投信は右肩上がり」というのが共通の認識のはずなので理屈の上ではなるべく早めに始める(一括)のが吉
もちろん、実際は右肩上がりが一本調子で続く訳はないので心配症なら分散もありって感じ
いずれせよ、あまり深く考えても意味はないので、自分が良いと思う割合で適当に始めれば良いよ
0365走り出す名無し(光) (アウアウウー Sac5-a2Xp)
垢版 |
2022/06/01(水) 11:23:11.80ID:AZE2L7ksa
>>361
その利率だと米国30年債?気が長いな
0366走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 09a8-c3cz)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:21:38.15ID:Mzhd1u2m0
NISAの話とは離れてしまうが
1000万単位で現金ある場合
直近だと何に投資しとけは良いのかな?
0371走り出す名無し(光) (アウアウウー Sac5-a2Xp)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:25:05.63ID:AZE2L7ksa
コモディティやわ
原油以外はこれからどんどん高くなると思う
小麦もコーンも金銀銅もニッケルもパラジウムも
0372走り出す名無し(ジパング) (ラクッペペ MM4b-dRfy)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:54:39.60ID:iFHD+r0tM
>>371
それ自体は富を産まないので価値中立的。ポートフォリオリバランスか円安でしか益が出ない。ぶっちゃけ投資としてはどうよ?個人には生活防衛的な意味のインフレヘッジ目的ぐらいしか使いみちが無い。
0373走り出す名無し(光) (アウアウウー Sac5-a2Xp)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:40:19.67ID:AZE2L7ksa
>>372
まあ先物自体何でもそうやし
富を生むってなら株式しかないんやろね
株でも債券でもコモディティでも暗号資産でも
好きに選べばええ
初期投資が大きいなら不動産投資とかも選択肢に入るかな
0375走り出す名無し(光) (アウアウウー Sac5-a2Xp)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:37:42.18ID:AZE2L7ksa
5億とかあるならメガバンクのプライベートウェルスサービスにお願いしとけ
0378走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイ b3c2-CNTg)
垢版 |
2022/06/01(水) 21:12:30.81ID:z2C3S7Xg0
あれが小坂ならおひさまポートフォリオに4911資生堂を追加しないとな
0382走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 938c-a2Xp)
垢版 |
2022/06/02(木) 01:49:42.58ID:A6xnVgK70
大体おひさま狙い撃ち企業の株なんてロクなもんじゃねえw
0383走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp8d-a2xb)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:53:01.78ID:W4hXQzG0p
>>364
継続云々というより少額積立が大きく積み上がるまではリスク許容度未満で収まるだろうから相場無視で大丈夫だって言ってるだけだよね
0385走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイ d3d5-yO3c)
垢版 |
2022/06/02(木) 21:38:57.87ID:Y9z5joiu0
段々増えてくから気にならんようになるわな

むしろ運用額が、数百万とか千数百万ぐらいになってから初めて経験するなんとかショックのときに
トータルで数百万減るから、そこを乗り切る覚悟を決めておくのが大事
0386走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロロ Sp8d-mC86)
垢版 |
2022/06/03(金) 00:18:42.06ID:6J6eGqxCp
投信の積立て、前までプラス2〜300万だったと思うけど、プラスが100万円台になってた。
これって、人によってはマイナス100万のパターンもあるって事なんだけど、
長年、積立てやってると、日々の上げ下げはもちろん、暴落自体もどうでも良くなるよ。
何年後か知らんけど、売る時にプラスなら投資期間全て成功!
0387走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW b347-Imbd)
垢版 |
2022/06/03(金) 00:34:53.62ID:VmvpRdjK0
積立投資の大半は引き出す前に、自分が死ぬ。
0388走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 938c-a2Xp)
垢版 |
2022/06/03(金) 00:42:47.65ID:bTZqpy0M0
主に投資に成功してる人
・死んだ人
・投資したことを忘れてた人
0389走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロロ Sp8d-mC86)
垢版 |
2022/06/03(金) 01:27:54.37ID:5fe4BCfep
>>388
これホント大事。自分は売買下手なのを自認してるので、積み立ててた事を忘れてるくらいがちょうど良い。
毎日積立てで買って、積立NISAは売らない。
特定口座の投信を売るときは、金が必要になった時。経済とか金融情勢とか気にしない。
0395走り出す名無し(静岡県) (ワッチョイW 935f-7stB)
垢版 |
2022/06/03(金) 13:47:12.57ID:ucfenu3D0
積み立てたことを忘れることが大事とは言うけどつい見ちゃう
0398走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 6d54-P6fi)
垢版 |
2022/06/05(日) 19:58:13.30ID:+CNHvRlg0
結局アメリカ株すげー戻してきたな
慌てて売らなくて良かった
0400走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイ 1ac2-GWuK)
垢版 |
2022/06/05(日) 20:31:07.94ID:pfa/Do+B0
ウクライナで戦争が起ころうがインフレになろうが変わらずGoogleは使うしAmazonで買い物はするしiPhone使うからね
やっぱいアメリカ企業は強いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況