X



トップページ日向坂46
366コメント99KB

明日東京行くけど、東京って何食えばいいんだ?とりあえず「もんじゃ」食べとけばいいのか?何でもありそうで悩むんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001走り出す名無し(日本のどこかに) (ワッチョイW ca03-zRZa)
垢版 |
2021/10/11(月) 19:17:04.44ID:CACXAmCJ0
ここだけは行っとけってのある?
0087走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイ c688-RCSg)
垢版 |
2021/10/11(月) 22:55:23.51ID:MRTj5H0K0
>>72
小諸そばもおいしい。
そばのつゆを「うどんつゆ」に頼むと変更してくれるんだが
関西人にはちょうどいい。
普通のそばつゆは濃くて...。
0089走り出す名無し(京都府) (ワッチョイW 9eb2-nDdk)
垢版 |
2021/10/11(月) 23:19:00.93ID:Nu5fO0rA0
>>84
次郎って結構全国にあるんだよな
0090走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW bb4d-x+vf)
垢版 |
2021/10/11(月) 23:21:13.38ID:mNs01pcA0
ひなのとか生粋の江戸っ子は何を食べてるんだろう
0091走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 4a88-ev8W)
垢版 |
2021/10/11(月) 23:42:35.81ID:UNUI4rWC0
浅草でどじょう食うくらいかな
0092走り出す名無し(熊本県) (ワッチョイW c381-I02/)
垢版 |
2021/10/11(月) 23:43:48.30ID:bB91m0uv0
どじょう不味そう…
0093走り出す名無し(SB-Android) (オッペケ Sr03-SWHk)
垢版 |
2021/10/11(月) 23:50:50.62ID:GyJi81cnr
東京だって言ってんのに千葉とか埼玉が出てくる不思議w
0094走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイ c688-RCSg)
垢版 |
2021/10/11(月) 23:54:36.13ID:MRTj5H0K0
どじょう食うなら、今話題のおぼんこぼんが声優やってる
美味しんぼの「ぼけとつっこみ」見ておくといい。
0095走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa2f-IKeJ)
垢版 |
2021/10/11(月) 23:58:04.16ID:KY2wU9CQa
月島と違って足立区のもんじゃは卵入れるんでしょ?
以前のヒルナンデスでオードリーが3時間だけ足立区大使でやってた
0097走り出す名無し(ジパング) (アウアウクー MM43-2vJl)
垢版 |
2021/10/12(火) 00:03:25.79ID:6+si10MWM
>>96
それ浅草のだっけ?
0098走り出す名無し(熊本県) (ワッチョイW c381-I02/)
垢版 |
2021/10/12(火) 00:05:02.06ID:cJSdf4c30
もんじゃ初めて食べた時、お好み焼きの方がうまくね?って思ったw
0100走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 9f95-GJBa)
垢版 |
2021/10/12(火) 00:07:09.19ID:vHgdqbC70
>>1
人形町でたい焼き食うなら
飯はここで親子丼食っとけ
http://www.tamahide.co.jp/
0102走り出す名無し(茸) (スッップ Sdea-c3UQ)
垢版 |
2021/10/12(火) 01:34:53.29ID:o9BNDHYDd
グルメバーガーは五反田のフランクリン・アベニューが美味しいよ
0103走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 63dc-kjhc)
垢版 |
2021/10/12(火) 01:45:54.94ID:Qw3M4YLy0
なんでわざわざ東京でもんじゃなんて食うんだよ
お前は鹿児島へ行ってボンタンアメ食うのか?
0106走り出す名無し(茸) (スッップ Sdea-z5rx)
垢版 |
2021/10/12(火) 02:29:59.82ID:3SKZpuXvd
>>97
人形町かな。
良くケータリング弁当食べてるでしょ。
麻布十番で日向坂行かれては。
0107走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd8a-ClpZ)
垢版 |
2021/10/12(火) 02:45:12.22ID:AnXqvwQod
>>1
駒形どぜう
0108走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ dea4-DxY0)
垢版 |
2021/10/12(火) 03:24:00.31ID:meNPxfN+0
麻布十番にも東京三大たい焼きの1つがある
0109走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ dea4-DxY0)
垢版 |
2021/10/12(火) 03:24:55.20ID:meNPxfN+0
メンバーに「東京遠征の時ドジョウ食べたよ」って言って話が弾むだろうか?
0110走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 5f7c-k0gq)
垢版 |
2021/10/12(火) 05:58:43.27ID:x+ajj3DG0
孤独のグルメでも観たらええ
0111走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 9e55-jy+g)
垢版 |
2021/10/12(火) 06:02:14.49ID:boXH3DSA0
広島カープのドラフト1位が広島焼き発言して軽く炎上してるな…
0113走り出す名無し(ジパング) (アウアウクー MM43-l43I)
垢版 |
2021/10/12(火) 06:26:21.97ID:6+si10MWM
高円寺にあるベトナム料理の店で大量のパクチー食べるのもいいぞ
0114走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 0b10-x+vf)
垢版 |
2021/10/12(火) 06:40:49.81ID:6Xd0bELD0
パクチーの匂い数日鼻に残るよ
0115走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp03-QSmx)
垢版 |
2021/10/12(火) 07:16:12.89ID:YyENUSC1p
高円寺は大陸ラーメンも無くなって久しいし
ただの小汚い街になってしもうたな
0116走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 4fe8-Oubo)
垢版 |
2021/10/12(火) 08:28:22.08ID:yxdZWHno0
もんじゃも鰻も都民は日頃食ってない。
名物はなく、適当に洋食和食、中華を日々気分で食ってる。
飛び抜けてうまいもんは金出せば食えるが名店や老舗に行けるのは少数。
そこら辺で食えばいいよ。会場有明だし観光客向けに何かあるだろ。
東京ばな奈とか絶対名物じゃないと思うけどみんな買っちゃうのかね。
0118走り出す名無し(広島県) (ワッチョイW 8a05-jy+g)
垢版 |
2021/10/12(火) 08:41:12.18ID:Qfg8GQyS0
豊洲市場って水曜日休みだから築地の場外行く人もちゃんと調べてから行ったほうがいいよ。
0119走り出す名無し(千葉県) (ワッチョイ 4655-sdlf)
垢版 |
2021/10/12(火) 08:51:25.06ID:3M7XmGXe0
街中華に外れなし
0120走り出す名無し(熊本県) (ワッチョイW c381-I02/)
垢版 |
2021/10/12(火) 09:07:53.08ID:cJSdf4c30
でも東京で中華食べるんなら横浜の中華街行った方がよくねw
0123走り出す名無し(茸) (スッップ Sdea-z5rx)
垢版 |
2021/10/12(火) 09:14:05.08ID:5ABA6Mbud
たいめい軒でグラタン
0124走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 4655-jy+g)
垢版 |
2021/10/12(火) 09:18:01.79ID:ErZmpqTW0
まぁ明日は雨みたいだからそれをふまえて考えたほうがいいかもね。
0125走り出す名無し(熊本県) (ワッチョイW c381-I02/)
垢版 |
2021/10/12(火) 09:19:24.43ID:cJSdf4c30
>>121
どうせ東横線で一本だしなw
0126走り出す名無し(日本のどこかに) (アウアウアー Sa56-I02/)
垢版 |
2021/10/12(火) 09:20:33.56ID:um+yKl/Qa
明日雨なのか
雨なら東京駅内の地下の定食屋がたくさんあるところとかで食べるのもありかもしれない
0128走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW b354-f4Gt)
垢版 |
2021/10/12(火) 09:26:43.98ID:sClY6cp60
豊洲って年中やってるわけじゃないのか
0130走り出す名無し(千葉県) (ワッチョイ 4655-sdlf)
垢版 |
2021/10/12(火) 09:56:48.96ID:3M7XmGXe0
豊洲行くなら築地の場外でいいじゃない
まだやってるよ
0131走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 8345-ANkw)
垢版 |
2021/10/12(火) 10:06:32.95ID:XpTBrkNP0
横浜は東京の真似事してるだけのクソだぞ
観光ついでに中華食べにわざわざ東京から横浜行くなんて時間の無駄
食事も観光も全部都内で代替可能
0132走り出す名無し(光) (アウアウエー Sac2-/hwo)
垢版 |
2021/10/12(火) 10:07:04.36ID:JRvczLMEa
>>1
カッペは来るな笑
0133走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 4655-jy+g)
垢版 |
2021/10/12(火) 10:08:09.97ID:ErZmpqTW0
まぁ中華街は旨い店もあるけど基本は雰囲気を味わうだけだからな。
0134走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 0754-Rsiz)
垢版 |
2021/10/12(火) 10:08:26.64ID:Z89u0rjY0
まぁ築地に美味しい魚が集まってくるのは間違いないけど、
それこそ魚なんて日本全国食えるわけだし、わざわざ行くほどかは本人次第よね
やっぱりロケ弁だのケータリングだの縁のあるもの狙ってもいいね
0135走り出す名無し(光) (アウアウエー Sac2-/hwo)
垢版 |
2021/10/12(火) 10:11:19.36ID:JRvczLMEa
ハッキリ言って都内でしか食えない物なんてほとんど無いしな笑
世界中や日本各地からの店が多いからよ
0137走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 4655-jy+g)
垢版 |
2021/10/12(火) 10:15:50.75ID:ErZmpqTW0
地域しぼってラーメン屋巡りも楽しいと思うけどな。
0138走り出す名無し(光) (アウアウエー Sac2-/hwo)
垢版 |
2021/10/12(火) 10:21:24.26ID:JRvczLMEa
>>137
結局は日本各地から店ばかりだろ?
味噌にしても豚骨にしてもまあ醤油なら東京由来の店も有るけどな
0139走り出す名無し(光) (アウアウエー Sac2-/hwo)
垢版 |
2021/10/12(火) 10:24:06.49ID:JRvczLMEa
>>120
みなとみらい線で中華街行ってメシ食って元町商店街を散策して山下公園行って海と氷川丸見てから水上バス乗って赤レンガ行ってから馬車道まで歩いて帰るのが俺のルーティン
0141走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 8345-ANkw)
垢版 |
2021/10/12(火) 10:26:41.95ID:XpTBrkNP0
東京ってメシなんてもあるよねーって話をしてるのに東京でしか食えないものはない云々言い出すってアスペか何か?
0142走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 4655-jy+g)
垢版 |
2021/10/12(火) 10:27:08.66ID:ErZmpqTW0
新宿、高田馬場辺りでも有名なラーメン屋多いから楽しめると思うけどな。
休憩がてらに新宿御苑でまったりパターンは好きだわ。
0143走り出す名無し(光) (アウアウエー Sac2-/hwo)
垢版 |
2021/10/12(火) 10:58:15.17ID:JRvczLMEa
>>140
そうか?
どうせラーメンなんて出汁を何にするか味付けを何にするか細麺か太麺か具材は何載っけるか選ぶだけだろ?笑
0144走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW cea4-B/K/)
垢版 |
2021/10/12(火) 10:59:32.98ID:JxArov3F0
うるせえTwitterでやれカス
0145走り出す名無し(光) (アウアウエー Sac2-/hwo)
垢版 |
2021/10/12(火) 10:59:34.04ID:JRvczLMEa
>>126
一平とかいうおでん屋はかなり旨いな
特につみれが旨い
0147走り出す名無し(千葉県) (ワッチョイ 4655-sdlf)
垢版 |
2021/10/12(火) 11:23:28.21ID:3M7XmGXe0
ミシュランの星の数が多い都市トップ5
第5位ニューヨーク 星の数76個
第4位大阪 星の数98個
第3位京都 星の数106個
第2位パリ 星の数119個
第1位東京 星の数226個

ちなみに
3つ星
東京 11
パリ 10

2つ星
東京 48
パリ 17

1つ星
東京 167
パリ 92
0148走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa2f-U4zg)
垢版 |
2021/10/12(火) 11:30:18.80ID:ukRoPJnMa
浅草をぶらぶらして坂道tvの撮影地を見て回り、適当にメシとお菓子を食べる
0149走り出す名無し(日本のどこかに) (アウアウアー Sa56-2vJl)
垢版 |
2021/10/12(火) 11:48:48.94ID:b1Salo8Aa
>>145
前に沖縄の店とかもあったよな
0150走り出す名無し(日本のどこかに) (アウアウアー Sa56-2vJl)
垢版 |
2021/10/12(火) 11:52:52.39ID:b1Salo8Aa
ググってみたら沖縄の店今臨時休業っぽい
ゴーヤチャンプルうまかったのに
0151走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 6f7b-L0vI)
垢版 |
2021/10/12(火) 12:02:33.32ID:8jdb5oqG0
天丼とかどうだ?

都内平日だとどこも空いてるけどオフィス街のランチ時、有名な店は馬鹿みたいに混んでたりするから気をつけてな
(いまはコロナで落ち着いてるかも?)
0152走り出す名無し(日本のどこかに) (アウアウアー Sa56-2vJl)
垢版 |
2021/10/12(火) 12:08:04.10ID:b1Salo8Aa
>>151
緊急事態明けてからはオフィス街は普通に混み始めてるな
天丼もいいよな
0153走り出す名無し(茸) (スッップT Sdea-GJBa)
垢版 |
2021/10/12(火) 12:13:44.28ID:to/VNiVed
有明ならがん研で検診受けとけば
0154走り出す名無し(光) (アウアウエー Sac2-/hwo)
垢版 |
2021/10/12(火) 12:18:11.30ID:JRvczLMEa
>>133
四川麻婆の陳麻婆豆腐はめちゃくちゃ旨い
0156走り出す名無し(光) (アウアウエー Sac2-/hwo)
垢版 |
2021/10/12(火) 12:20:47.71ID:JRvczLMEa
>>147
その内の東京パリの三つ星の一つはロブションな
0158走り出す名無し(長野県) (ワッチョイW b354-pa2z)
垢版 |
2021/10/12(火) 12:22:52.47ID:Duys/sUq0
昔は東京行ったら松屋とか吉牛行くのが楽しみだった
0161走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa2f-IKeJ)
垢版 |
2021/10/12(火) 13:14:18.76ID:zWKZkJXsa
東京土産は東京ばなな、ひよこくらいしかパッと思いつかない
0162走り出す名無し(光) (アウアウエー Sac2-/hwo)
垢版 |
2021/10/12(火) 13:29:44.58ID:JRvczLMEa
食い物関係ないけど明後日ライブ行く奴居たら日向坂のくじのデスクマット欲しい奴居るか?
0165走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa2f-IKeJ)
垢版 |
2021/10/12(火) 14:25:19.13ID:MqBxAszia
>>24
じゃあ、新幹線で崎陽軒のシウマイ弁当ですね
0166走り出す名無し(ジパング) (アウアウクー MM43-2vJl)
垢版 |
2021/10/12(火) 14:32:44.97ID:/ZV14W64M
東京来てわざわざオーベルジーヌ食べてたら笑う
0167走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW b354-yGGW)
垢版 |
2021/10/12(火) 14:37:36.92ID:jE3WNGiH0
>>153
w
0168走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ dea4-DxY0)
垢版 |
2021/10/12(火) 14:45:16.18ID:meNPxfN+0
横浜中華街行くならランチ良いよ
バーミヤンより安上がり
老舗華僑系と新中国系があるから前者を選ぼう
0169走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ dea4-DxY0)
垢版 |
2021/10/12(火) 14:52:17.36ID:meNPxfN+0
>>161
自分はお土産に箱モノは買わない事にしてる
東京来る人にもその2つ買うくらいなら亀十とか(千葉屋とか)、東京3大たい焼きとか薦めたいな
日持ちしないからお使いに使えないけどどうせ自宅用でしょ?

>>163
そもそもそんな旨いものではないし地方にも似たようなものはあるからな・・・
0171走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 0754-Rsiz)
垢版 |
2021/10/12(火) 15:27:23.76ID:Z89u0rjY0
もんじゃはライブ終わりに打ち上げで仲間と飲み食いしながらワイワイするのに向いてるのよね
今の時期はなんとも。
昼飯に1人もんじゃってイメージつかん。。。
0172走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 2a12-XOzZ)
垢版 |
2021/10/12(火) 15:46:41.36ID:M8c5wq5K0
前に横浜中華街行ったら別所哲也いたわ
0173走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW d33d-XCKM)
垢版 |
2021/10/12(火) 15:59:25.87ID:J9ocTNZh0
>>160
オーベルジーヌは1食からでも頼めるから近場ならホテルに持ってきてもらうのおすすめ
0175走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 9e88-GJBa)
垢版 |
2021/10/12(火) 16:03:39.62ID:NRwok1w70
浅草で舟和の芋ようかんとあんこ玉の詰め合わせお土産に買って帰りなよ
0176走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ dea4-DxY0)
垢版 |
2021/10/12(火) 16:31:20.29ID:meNPxfN+0
東京駅・周辺と大丸辺りでツアーやった地域の名物食べてお土産買って帰れば全通気分
0177走り出す名無し(光) (アウアウエー Sac2-/hwo)
垢版 |
2021/10/12(火) 16:33:19.56ID:JRvczLMEa
>>171
俺は去年の夏に大島のもんじゃ屋で昼飯一人で食べたぞ笑
0178走り出す名無し(東京都) (テテンテンテン MM86-f4Gt)
垢版 |
2021/10/12(火) 16:34:52.19ID:aMs/FuC2M
>>177
もんじゃって絶妙にお腹たまらないから結局ラーメンとか追加で食べちゃう
0179走り出す名無し(千葉県) (ワッチョイ 4655-sdlf)
垢版 |
2021/10/12(火) 16:35:46.76ID:3M7XmGXe0
若林が好きなのは餡なしの人形焼き
0181走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ dea4-DxY0)
垢版 |
2021/10/12(火) 16:38:46.80ID:meNPxfN+0
人形焼き皮も甘みあるからアンコがくどいんだよね
亀十のどら焼きは良く考えられててバランスが良い
0182走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ dea4-DxY0)
垢版 |
2021/10/12(火) 16:41:00.33ID:meNPxfN+0
まぁ好みだからね
昔から文明堂の三笠山よく貰うけど上記の理由で苦手なんだ
0183走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ dea4-DxY0)
垢版 |
2021/10/12(火) 16:43:08.87ID:meNPxfN+0
普通っぽいどら焼きなら池袋のすずめやかな
小ぶりで食べ易いし
0184走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ dea4-DxY0)
垢版 |
2021/10/12(火) 16:44:58.42ID:meNPxfN+0
まぁ20歳前後が東京来て和菓子をお土産に買うわけがないけどw
祖父母と同居してるなら東京の老舗和菓子店もお薦めって事でw
0185走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 63dc-kjhc)
垢版 |
2021/10/12(火) 16:49:46.63ID:Qw3M4YLy0
>>109
「クマ型土俵??」
「ドジョウ?って何?」
「ドジョウって食べれるの?」
「ドジョウ昔飼ってた、キュって鳴くのー」
「私は柳川よりもちょっと癖のある鍋が好き」
0186走り出す名無し(空中都市アレイネ) (ワッチョイW cb54-cOCS)
垢版 |
2021/10/12(火) 18:06:21.48ID:JdYMvrlf0
良く考えたら東京名物ってなんだ?
深川鍋やアナゴ天丼は他県ではあまりメジャーじゃないからならではの料理なんかね
ウナギはうまいと思うけど
もうしばらく行ってないな
羽田のカレーの匂いが懐かしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況