X



トップページ日向坂46
174コメント44KB

ギター始めたいけどリードギターはちと難易度高そうだしリズムギターってどうなん?詳しいおひさま頼む

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001走り出す名無し(岩手県) (ワッチョイW 7f71-a+Ht)
垢版 |
2021/06/26(土) 00:27:39.37ID:d1I4GJ630
ライブとかでまだ曲の終盤で皆演奏してるのに最初に弾かなくなって棒立ちしたまま曲終わるみたいな人多いのがかっこいい
0002走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイ 4f54-RI8F)
垢版 |
2021/06/26(土) 00:34:10.56ID:v/Zbbhhp0
リズムギターって何でいるのかよく分からん
0003走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 0f3a-CDqo)
垢版 |
2021/06/26(土) 00:36:53.90ID:8+oo7G7s0
日本で一番有名なリズムギターはあずにゃん
0004走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 3f4d-NCEh)
垢版 |
2021/06/26(土) 00:41:19.05ID:HcsxPLoS0
リズム感が大事そう
0005走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW 8f30-ZFH6)
垢版 |
2021/06/26(土) 00:41:44.54ID:hAuuxOWL0
とりあえずディープパープルのカバーから
0006走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 3f39-15CO)
垢版 |
2021/06/26(土) 00:44:17.03ID:0Un20w+L0
やるならリードギター目指せ
0007走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW 4f74-6bwN)
垢版 |
2021/06/26(土) 00:51:26.78ID:Lc/IDMNv0
クラプトンの泣きギターを目指せ
0008走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW ff8c-eHmd)
垢版 |
2021/06/26(土) 00:57:00.00ID:TEcTuOxb0
>>1
友達いないんか?
0010走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 3f39-15CO)
垢版 |
2021/06/26(土) 00:58:24.52ID:0Un20w+L0
ベース目指す奴はいないからそっちから攻めるのも手だぞ
0011走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイ 4f54-RI8F)
垢版 |
2021/06/26(土) 01:08:45.88ID:v/Zbbhhp0
>>9
いきなりギター壊しそう
0012走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW ff4d-UCXP)
垢版 |
2021/06/26(土) 01:12:26.62ID:CXtwXsvn0
オアシスはポーンヘッドが禿げてたからリードギターできなくて仕方なくノエルがリードギターやってたというホントの話
0013走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 0f88-t0UQ)
垢版 |
2021/06/26(土) 01:50:53.63ID:cYp9Yr8g0
最初は欲張らずピッキングだけ集中してやるとかコードだけ抑えるとか
右手と左手分けて練習すると上達しやすい
0015走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spa3-gdKg)
垢版 |
2021/06/26(土) 04:56:33.90ID:kLiRym/Gp
AC/DCのリズムパートを弾くと楽しく練習できるよ
0017走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 3f8c-Rf0K)
垢版 |
2021/06/26(土) 05:47:54.59ID:zyqS0aw50
ギターを始める時点でそんなこと考えるヤツは普通いない。
どっちかしかできないギタリストもいない。
0018走り出す名無し(光) (アウアウウー Sad3-P4JY)
垢版 |
2021/06/26(土) 06:23:34.35ID:o6EpqoPea
難度は同じやぞ
0019走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sad3-eHmd)
垢版 |
2021/06/26(土) 07:07:37.79ID:0XJvxs9Ea
>>1
ギターで簡単はないぞ
リードでもリフキープするだけでも難易度は一緒
ペンタトニックの本を読め
理解できるならギター大丈夫だ
0020走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sad3-4Zym)
垢版 |
2021/06/26(土) 08:16:34.08ID:42JceuXNa
ルドルフ・シェンカーすき
0021走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 8f45-1a2e)
垢版 |
2021/06/26(土) 08:21:28.39ID:3otv9IEe0
演奏次第でリード楽器だったりリズム楽器だったり、
行ったり来たりができるのがギターの面白さ
ある程度パターンを覚えればそれなりに弾ける
忘れちゃうと思い出すのが大変なピアノよりは簡単かなぁ
0023走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 0f54-gdKg)
垢版 |
2021/06/26(土) 09:34:11.76ID:QxzgoOew0
>>20
"ブラックアウト"はリズムギターの練習になるよね
0025走り出す名無し(千葉県) (ワッチョイW 3ff2-lnRB)
垢版 |
2021/06/26(土) 10:00:33.10ID:vrHbt4Pi0
葉月に教われ
0026走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 3f39-15CO)
垢版 |
2021/06/26(土) 10:27:11.35ID:p0ZE14yV0
ジミヘンの境地に達したい
0027走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spa3-gdKg)
垢版 |
2021/06/26(土) 10:45:05.29ID:kLiRym/Gp
ジェームスブラウンの曲はカッコいいリズムギターが聴けるからおすすめ
0028走り出す名無し(ジパング) (アウアウクー MMa3-/cM4)
垢版 |
2021/06/26(土) 11:22:12.77ID:Yz++7Bw1M
ポールマッカートニー(ベース)「おいジョージ、言われたとおりに弾け」
ジョージ「・・」
0029走り出す名無し(茸) (スプッッ Sddf-PW76)
垢版 |
2021/06/26(土) 11:34:31.60ID:NgCpNte8d
アンガス・ヤングよりマルコム・ヤング
0030走り出す名無し(茸) (スップ Sd5f-VsWT)
垢版 |
2021/06/26(土) 12:39:58.18ID:TpLIfgIWd
アッパレの京子レターのコーナーでリーダーに聞いてみればいい
0031走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW 8f30-ZFH6)
垢版 |
2021/06/26(土) 15:33:36.82ID:hAuuxOWL0
バンドの花形はやっぱりギター
0032走り出す名無し(静岡県) (ワッチョイ 0f27-m5uv)
垢版 |
2021/06/26(土) 16:58:31.92ID:5nj3PUms0
やっぱり人気バンドのギタリストってかっこいいよな
ちょっと憧れるけど俺らって見た目がもうドラム担当だもんな・・・
0033走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 0f54-gdKg)
垢版 |
2021/06/26(土) 17:17:38.51ID:QxzgoOew0
>>32
あと野球ならキャッチーでサッカーならキーパーで戦隊モノなら黄色担当な。カレーそんなに食わねっつーの。
0034走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 8f45-1a2e)
垢版 |
2021/06/26(土) 17:32:34.28ID:3otv9IEe0
日本じゃギターバンドは今も人気みたいだね
欧米じゃもうオワコン?
ギターサウンドも新しいの出尽くした感があるしなぁ
0035走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 7f88-W41i)
垢版 |
2021/06/26(土) 17:32:46.52ID:a1NBefC40
そういうアプローチでギター始めるヤツ珍しいなw
カッティング舐めんな
0036走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW 8f30-ZFH6)
垢版 |
2021/06/26(土) 18:09:53.22ID:hAuuxOWL0
>>32
でもドラムとベースは目指す奴少ないから大穴狙える
0038走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 7f6b-W41i)
垢版 |
2021/06/26(土) 21:44:43.52ID:yyvjFLx70
>>36
じゃあドラムンベースで
0043走り出す名無し(SB-Android) (オッペケ Sra3-eHmd)
垢版 |
2021/06/26(土) 23:07:25.48ID:3NUSqCklr
ルート+5度でガッガッガッてやっとけばなんとかなる説w
0044走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW 3f88-ZdvG)
垢版 |
2021/06/26(土) 23:08:57.01ID:p457CRPv0
>>39
確かにリズムギターやりたくて始めるギタリストって聞かないなw
0047走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW ff35-KYBL)
垢版 |
2021/06/27(日) 01:15:13.28ID:4mrLcJR80
正直オアシスのリードギター好きだった
0048走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW ff35-KYBL)
垢版 |
2021/06/27(日) 01:15:26.01ID:4mrLcJR80
リードじゃねえリズムギター
0049走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ cf88-2pTV)
垢版 |
2021/06/27(日) 02:54:01.94ID:7EiQ+ZG30
べつに例えは誰でもいいけどハイハットのないエルビンジョーンズとか相当しょっぱくなると思うよ
0050走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW 7f30-Uzdj)
垢版 |
2021/06/27(日) 03:21:54.87ID:Af3rcj3E0
リズムギターって懐かしいな
今でもリズムギターと言うんか
0053走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW ff35-/cM4)
垢版 |
2021/06/27(日) 09:44:21.88ID:4mrLcJR80
ボーカルがリードギターまでやってると目立てない
0054走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 0f80-Czf4)
垢版 |
2021/06/27(日) 11:20:12.08ID:VUaqgh7z0
田渕ひさ子みたいなスタンスでリズムギター
0055走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 0f3a-CDqo)
垢版 |
2021/06/27(日) 12:40:16.97ID:ehF5Ck+c0
見たこともないような〜
ギターの弾き方で〜
0058走り出す名無し(山口県) (ワッチョイW 7f88-arJq)
垢版 |
2021/06/27(日) 17:18:45.29ID:4rS+jqCx0
ガニ股奏法は後継者出てこなかったな
0059走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW 7f30-Uzdj)
垢版 |
2021/06/27(日) 18:32:21.86ID:Af3rcj3E0
>>58
遠藤賢司が40年ガニ股やってた
0061走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 3f09-DNOz)
垢版 |
2021/06/28(月) 06:17:08.61ID:HPXQJ+mN0
メタリカ見ればリズムギターがどれだけ大変かよくわかるだろ
0063走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイ 7f91-0Yon)
垢版 |
2021/06/28(月) 10:07:16.46ID:0Rrx1twF0
>>17
たまにカッティングしかできない奴いるよ

>>56
常々ときめき草のドラムはかっこいいと思う
0064走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW ff35-KYBL)
垢版 |
2021/06/30(水) 07:09:23.26ID:mFaRiD7m0
このちゃんのPVのギター好き
0065走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 3f8c-Rf0K)
垢版 |
2021/06/30(水) 14:02:24.09ID:/ZtrqTJ10
>>63
ど素人じゃなくて「ギタリスト」と呼べるレベルの人でいるんですよね?
それは知らなかった。
よければ誰か教えてください。
0068走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイ 7f91-0Yon)
垢版 |
2021/07/01(木) 12:09:33.43ID:YYhOeBcn0
>>65
> ど素人じゃなくて「ギタリスト」と呼べるレベルの人

極端な事しか言えんのか
0069走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイW 0f54-ZFH6)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:23:21.92ID:WJxgIaFn0
逆にリズムギターの名手といえば?
0073走り出す名無し(ジパング) (アウアウクー MMa3-/cM4)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:42:36.14ID:hcnVzihSM
ジミヘンてリードギター的にも革命起こしてる人なのにリズムギターもやってたのか
0074走り出す名無し(北海道) (ワッチョイ 3f91-wfqF)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:55:40.60ID:+2xFE7sM0
>>73
StoneFreeとかEzy Riderならわかりやすいかもだけど、リズムギターから入ってリフ弾きつつ
その時のノリでインプロビゼーションしてまたリズムに戻ったりしてる
ジェフベックとかクラプトンとかが初めて目の当たりにしたときギタリストやめたくなった気持ちもわかる
0075走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 8f45-1a2e)
垢版 |
2021/07/01(木) 15:02:42.29ID:S5M/3ksd0
でもジミヘンっていま聴いたら大して面白くない
無駄に長いし
ギター好きのためのギターヒーローって感じ
0077走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spa3-gdKg)
垢版 |
2021/07/01(木) 17:43:05.88ID:/XOWr9gkp
"真のギター巧者はリズム巧者"という格言が昔からあるのじゃよ
0078走り出す名無し(ジパング) (アウアウクー MMa3-/cM4)
垢版 |
2021/07/01(木) 19:14:27.27ID:hcnVzihSM
>>74
なるほど
ジミヘンはそもそもクラプトンに会えるんなら渡英してもいいぜみたいなノリでデビューだっけな
0079走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 7f88-hjOz)
垢版 |
2021/07/01(木) 20:23:19.65ID:VL7JMBjG0
たまに三人ギタリストいたりするけどあれって何の効果あるんだろ
0080走り出す名無し(庭) (アウアウキー Sac3-DtUU)
垢版 |
2021/07/01(木) 20:36:05.66ID:aNqJFqlpa
>>79
意外と普段聞いてる音楽のギターって音がすごい重なってるんだよ
ギターだけで4トラックとか普通に使う
あと、簡単なとこだと、ギターソロのハモり+バッキングならギター三人必要だし
0081走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 4f7b-N+dD)
垢版 |
2021/07/01(木) 20:54:20.97ID:H0k2pkix0
テレ東音楽祭の録画がまだあるならLUNA SEAがわかりやすい
基本は左の人は和音担当、右の人がソロなどを弾く
最後の曲はボーカルの人もアコギを弾いて3人ギターだったな
0083走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spa3-gdKg)
垢版 |
2021/07/01(木) 21:53:54.57ID:/XOWr9gkp
アイアンメイデンはエイドリアン復帰後、ヤニックを辞めさせるわけにはいかず仕方なく3人編成
0084走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイ 4f54-RI8F)
垢版 |
2021/07/01(木) 22:11:40.57ID:m4fYHmH30
ビートルズがアビーロードのラストのジ・エンドって曲で三人でギター合戦してるけどあれ聞くと三人編成ありだなって思った
0085走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spa3-gdKg)
垢版 |
2021/07/01(木) 22:14:42.93ID:/XOWr9gkp
テクニック的に1番上手いのはポール
0086走り出す名無し(茸) (スッップ Sd5f-i389)
垢版 |
2021/07/01(木) 23:11:56.82ID:kTTEs/kDd
all my lovingのジョンレノンの三連カッティングを練習すべし
0087走り出す名無し(東京都) (アウアウエー Sa82-Is9n)
垢版 |
2021/07/02(金) 06:04:58.68ID:1aNvsK6Ta
>>85
スタンレー?
0088走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 0a5b-JC2j)
垢版 |
2021/07/02(金) 07:53:10.52ID:DBmWP14S0
レディヘのエドって面白味あると思うけど詳しく知らんので語れない
0089走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 8a8c-YYNX)
垢版 |
2021/07/02(金) 10:32:32.01ID:4SceHaLB0
>>68
そもそも 17 で「ギタリスト」と書いているのだが…。
0091走り出す名無し(茸) (スプッッ Sdaa-e/0z)
垢版 |
2021/07/02(金) 13:19:35.15ID:djCWofxnd
>>87
昔ももクロだったかAKB だかと共演してたよな
日向ともやって欲しいな
0097走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW c635-cfs8)
垢版 |
2021/07/08(木) 21:32:04.12ID:WBvCVZIR0
ツインギターはやっぱバンドとして有利?
0098走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp23-e+fT)
垢版 |
2021/07/08(木) 21:46:41.51ID:8OWpjCRZp
ツインギターといえばゴーハムロバートソン期のシンリジィ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況