>>933
女の脚本家だからね〜

DASADAの時はオタ受けしそうな脚本にした(上から修正された)んだろうけど、DASADAの成功である程度自由にやらせてもらえるようになったから、
男が見てない所の女はこんな感じですよっていう、悪い意味での女子高ノリを出してきた

DASADAの時はこさかなが底抜けに明るかったり、美穂が蹴り入れるようなキャラのおかげでカラッとした展開が多かったけど、
声春は女の嫉妬やヒエラルキー、ヒステリックな部分が目立つジメッとした展開が散見されるようになった

このへんがウケが悪い理由だろうね