X



トップページ日向坂46
468コメント108KB

負けハードの思い出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001走り出す名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2019/12/17(火) 00:49:07.44ID:yA2KXJEK0
wiiuはガチでやるものがなかった
0216走り出す名無し(静岡県)
垢版 |
2019/12/31(火) 17:37:26.57ID:MIk3WGJN0
互換性は欲しいな。
ハード、ケーブル、コントローラーがいっぱいで困るので結局やらなかったりする。
PS1でも面白いゲームあるのにな
0217走り出す名無し(家)
垢版 |
2019/12/31(火) 17:57:31.66ID:dAbcoZ5y0
PS1のチョロQワンダフォーというゲームが凄い好きなんだけどブラウン管時代は特に気にならなかったが地デジになってから
ポリゴンの粗さがより際立って吐きそうになるくらい気持ち悪くなる
あとポポロクロイスはPS1の割に画質が
よくてビックリ
0218走り出す名無し(静岡県)
垢版 |
2019/12/31(火) 18:12:31.88ID:MIk3WGJN0
俺は影牢とマクロスVF-X2が好き。
PS3のアップコンバーターかエミュの高解像度かな、
やってみると意外とPS1でも画質が悪くないのがある。
天誅も好きだったけど今やると画質が酷くて無理。
0219走り出す名無し(家)
垢版 |
2019/12/31(火) 18:20:30.88ID:dAbcoZ5y0
>>218
せっかく面白いのに画質のせいでプレイ
出来ないのって勿体ないよな
パラッパラッパーなんかよりデュープリズムとかリマスターすればいいのに

あとアークザラッドやFFTも割と見れるし
面白い
0220走り出す名無し(茨城県)
垢版 |
2019/12/31(火) 18:58:32.45ID:5FUu/q8T0
PS1PS2の頃は日本のゲームメーカーが元気だったなぁ
いろいろなゲームが発売した
天誅、サイレントヒル、サイレン、アーマードコア、零、侍道
全部今は過去の遺物、続編を作ろうともしない
今はもう売れる作品が殆ど外国のゲーム
今年の12月のクリスマス商戦の日本タイトルとかマジで死んでるし・・・
日本メーカーほんと終わってる
0221走り出す名無し(兵庫県)
垢版 |
2019/12/31(火) 19:06:32.84ID:CDC93kXC0
>>220
今年のGOTYほぼ和ゲーの独占状態で海外だと数年前から和ゲールネッサンスとか言われてるぞ
洋ゲーはマジで今やばい
0222走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2019/12/31(火) 19:32:06.13ID:qPgP3YJ50
昔のゲームは画質が気になってできないよな
PS2の本体壊れたけどソフトはドラクエとか一部の名作残してあとは全部捨てたわ
ドラクエは戦闘画面が止まってるから画質が勝負に影響しないから残してるけど
今の大画面テレビでやるとどうなんだろう?

PS5に下位互換性は要らんから安くして欲しいわ
PS5買うならどうせなら4Kのゲームやりたい
昔のゲームやるとしたら下位互換で昔のソフト動かすより4Kリマスターして安く発売して欲しい
0223走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/12/31(火) 19:34:10.63ID:rDWMEAQYM
>>222
初期ps3だとアプコンきかしてくれるからps2なら4k TVで未だにやってる
ps4は海外だとps2アーカイブがあってリマスターもトロフィーも取れるのがあるけどな
0225走り出す名無し(茨城県)
垢版 |
2020/01/01(水) 09:27:29.68ID:y7CZN0Sf0
PS2までは解像度が低くてジャギジャギしてるからポリゴンゲームでフィールドを歩き回るようなゲームがとっても苦手
遠くがジャギジャギと揺れて敵なのかなんなのか判別が難しかった
0226走り出す名無し(栃木県)
垢版 |
2020/01/01(水) 09:51:06.21ID:F50XMwOE0
年始のセールでps3とかwiiu投げ売りされてるからハード好きな人は是非どうぞ
0227走り出す名無し(静岡県)
垢版 |
2020/01/01(水) 13:20:36.84ID:/xEUnGw/0
PC版出てるものはPC、PS2まではもうエミュでやろうとおもう。
画質も良くなるし。
名作ゲーム1本の為に旧ハード出すのが辛い。特にXbox。
0228走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/01/01(水) 15:22:13.06ID:e5vlfmHL0
箱もだけどwiiuとか電源が凶器並みに重たいよな
ああいうのはソニーは本体に入れてくれるから助かる
0229走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/01/03(金) 22:57:43.24ID:54gPcpqt0
新型xbox、性能半端無いらしいが見た目ってか長さが半端なくて日本の普通のテレビ台だと確実に入らないよな…
oneも買う意味あんまりなかったけどどうしようかな
0230走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/01/04(土) 19:44:33.38ID:fVlWR1ZQ0
食パンみたいな長さ
0231走り出す名無し(大阪府)
垢版 |
2020/01/05(日) 00:09:19.14ID:8j8GQxW20
xboxoneセールで9000円で売ってた
中古だけど
0233走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2020/01/05(日) 03:27:40.85ID:ToxLSvX20
XBOXはソフトがつまらん印象あって手出してないな
0234走り出す名無し(茨城県)
垢版 |
2020/01/05(日) 03:31:31.11ID:vQ5rH2N70
XBOXは洋ゲーばっかりとか言われたが、今ではPS4も洋ゲーばっかりが話題作扱い
0235走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/01/05(日) 06:22:03.18ID:MaySDoD30
罰箱はドリカスの後釜みたいなもん
0236走り出す名無し(栃木県)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:47:02.71ID:lEfJniHk0
xboxの今生きてる独占キラータイトルはHALO、フォルザくらい?
HALOは次の新作500億円掛けてるらしいが…
0237走り出す名無し(茨城県)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:00:40.11ID:vQ5rH2N70
>>236
なんかゴリラみたいなオッサンとエイリアンの闘ういかにもアメ公好きなキャラのシューティングがあったでしょ?
0238走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:01:55.99ID:BFi11IiN0
>>237
それがHALOじゃね?
というかそれ系が量産されすぎてアメリカ人も飽きてるんだよな
0239走り出す名無し(茨城県)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:11:27.57ID:vQ5rH2N70
>>238
調べてきた。これゴリラゲーのギアーズオブウォー
敵も味方もみんなゴリラ体型で混乱する。
一応これも独占でアメ公に人気あったでしょ?


https://i.imgur.com/LY4UiFF.jpg
0241走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:13:05.95ID:BFi11IiN0
>>239
あーギアーズあったね
それも人気あるけど今はもうそんなでもないらしい
0242走り出す名無し(茨城県)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:17:19.52ID:vQ5rH2N70
>>241
え?いま人気ないの?ゴリラなのに??
独占タイトルが人気ないとか独占にする意味全くないな・・・
0243走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:19:06.19ID:BFi11IiN0
>>242
ギアーズはかつては売れてたけどなあ
xboxのソフトって独占といってもpcでも出すんだよね
だから本当の独占タイトルがほぼない
0244走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2020/01/12(日) 07:34:42.43ID:cikBPgrH0
vitaってマジでソフトなかったな
0245走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/01/12(日) 08:15:09.18ID:OyKX7+W00
>>244
後期は確かにまったく出なかったけど昔は使い倒したぞ
0246走り出す名無し(大阪府)
垢版 |
2020/01/12(日) 14:42:29.48ID:/CyPwswJ0
>>245
何やってた?
グラビティデイズはかなりやったけどあれハマってたの2週間くらいだった
0247走り出す名無し(静岡県)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:31:04.17ID:uRU4DFw00
プレイステーション・ポータブル goって何だっけ。
ディスクレス仕様で使い道のないハードで謎だった。
0248走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:06:29.61ID:fk3C6gyM0
>>247
pspgoな
液晶は一番綺麗で使い道もあるにはあるんだけどマニア向けすぎたし出すの早過ぎたわ
0251走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:27:46.99ID:8FvDyIuH0
vita TVは買って一番参った
まずvitaの代表ソフトが尽く対応してない
唯一、 pspをフル画面で出来るくらいの利点しかなかった
0252走り出す名無し(栃木県)
垢版 |
2020/01/23(木) 10:40:43.61ID:TEBT71G90
失敗ハードには夢がある
やるソフトなくても楽しい
0254走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2020/01/25(土) 05:57:01.83ID:1DP43CK0M
負けハードはやるものがなくてもその装丁、光沢、マイナー機能を楽しみ分解して基板の変態なこうぞうをたのしむ
0255走り出す名無し(雲)
垢版 |
2020/01/29(水) 23:32:43.35ID:9rRB42tR0NIKU
ジャンクで500円とかでpspとか見つけると買っちゃう
0256走り出す名無し(茨城県)
垢版 |
2020/01/30(木) 02:45:41.40ID:QJlwJAN10
おまえらPCエンジンミニ買うの?
58タイトルは結構ゴージャスだと思うんだが、どうよ?
0258走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/01/30(木) 04:43:41.68ID:XtH1UlRua
>>2で終わってた
0259走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/01/30(木) 04:44:13.81ID:XtH1UlRua
てかここって色んなスレあるな
0260走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/01/30(木) 04:47:31.69ID:02rzuhaz0
>>254
初期サターンの搭載されなかったファンの穴や端子跡とかいいね
0261走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/01/30(木) 11:47:35.96ID:TjezX6DC0
>>256
特にやりたいスプラッターハウスとかps3かvitaで600円で買えるしな
他のタイトルもかなりps3で買えちゃう
ビックリマンワールドとカトちゃんケンちゃん入れないと
0262走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2020/02/01(土) 02:50:23.98ID:2VW5cG8OM
ハードと違うけど、psmoveのシューティングアタッチメントはマジで銃使ってる感覚になれる
対応ソフトがほとんど無いんだけど、ガンコン買うより全然安いよ
0264走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/02/13(木) 01:18:44.97ID:NfDllmG80
psp goをaupay使って買ってきたんだけどめちゃくちゃカッコいいわ
この方向でも良かったのになあ
0265走り出す名無し(茨城県)
垢版 |
2020/02/13(木) 01:33:58.50ID:9AXKoe9+0
wii uの撤退の速さよ
Switch出すの早すぎ、なんか我慢できないでプレゼント開けてしまう子供のようだ
もう少し泳がせろよw
0266走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/02/13(木) 01:36:40.70ID:ZJrmaG4L0
>>265
海外で四半期でマイナス2万台とかいうとんでもない売上記録出したから早期撤退しかなかったと思うわ
でもスイッチでwiiuが本当にやりたかったことは実現してるという
0268走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/02/18(火) 11:11:35.93ID:mRCwCXar0
aupayでpspgo買いました
0269走り出す名無し(茨城県)
垢版 |
2020/02/18(火) 11:25:24.73ID:opZvkTnI0
>>267
それは仕方ないよ
任天堂ブランドのソフト以外は売れない呪いのようなものがかかってるからな
他のメーカーはそんなに力入れないのよ
0270走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2020/02/18(火) 11:30:08.81ID:PmaHTtA+M
スイッチソフトなさすぎるからインディだけ漁ってる
0271走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:26:18.78ID:jHqTpzi2M
SwitchはWiiとかWiiUに比べればはるかにソフトあるよ
0272走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:28:43.54ID:L6HVrnVr0
wiiuはマジでなかったから過去のアーカイブくらいしかやるものなかった
未だに高値のマザー3が安値で出来る貴重なハードでもあるけどそれだけのハード
0274走り出す名無し(日本のどこかに)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:36:51.82ID:Q7grbmAd0
wiiuはスイッチにその意思は引き継がれてる
0277走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/03/04(水) 19:07:42.09ID:o+9yaZyr0
今回の還元キャンペーンで10万分くらいゲーム買ってる
0278走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2020/03/13(金) 10:34:18.83ID:Db82Ohfq0
pspgo今更手に入れたんだけど、テレビモードにするときのコントローラーの繋げ方の難易度高すぎるね
ps3起動して半分裏技みたいな動きをしてから認識
psp側はクレードルやらでケーブルに埋もれるみたいになるし
vitaTVでいいわ
0280走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/03/19(木) 21:10:40.04ID:hnqfHVfr0
ps5負けそう
0281走り出す名無し(日本のどこかに)
垢版 |
2020/03/21(土) 22:49:55.11ID:HeTMxuco0
xboxでかすぎだろ
0282走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/03/23(月) 18:12:58.53ID:sh+DZZyI0
新xbox、普通のテレビ台には絶対入らない
0283走り出す名無し(茨城県)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:29:55.95ID:IIs3HNTi0
そろそろジャガーが動き出す
0287走り出す名無し(帝国中央都市)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:04:02.46ID:rHMkzP1f0
>>286
だからなおさら買う意味がない
零 濡烏の巫女とデビルズサード くらい
wiiuオンリータイトル
0288走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 10:17:39.16ID:tABnlycG0
vitaの唯一やる価値あると言われてたグノーシアがスイッチに移植・・
0289走り出す名無し(奈良県)
垢版 |
2020/03/31(火) 23:46:31.33ID:qXT8i+bP0
グノーシアはマジで名作らしいから買う
0290走り出す名無し(西日本)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:11:18.39ID:csbXj7rs0
Wiiで止まった。
007が面白いと聞いて買ったが操作に慣れる前に何となくやらなくなって・・・
その後ハードを買うことは無かった。
0292走り出す名無し(静岡県)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:49:39.92ID:tGf1uC1G0
wiiuとスイッチのコンセプトはほぼ同じ
0294走り出す名無し(愛知県)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:34:12.59ID:icw3uM4n0
3DSを買わなかった。
ハードは面白そうなんだが、それを生かしたゲームはあったのか?
そしてスイッチに殺された。
0296走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:08:33.60ID:LIGUMAK4M
>>294
3DSは正直これって作品は少ない
むしろDSのゲームが安いからそっち専用でもいいくらい
3DS専用だと心霊カメラが未来を感じたかなあ
0297走り出す名無し(家)
垢版 |
2020/04/20(月) 01:45:28.68ID:rHVS2w6S0
3DSは飛び出てくるんじゃなくて奥行きで立体感を出す感じなんだよな
シアトリズムっていうFFの音ゲーがあるんだけど、アレが3D対応になっててワロタ
3Dにする必要性が全くないし逆にやりにくかった
普通のDSのゲームの画質がPS1レベルだけど3DSのゲームはPS3レベルって所に利点がある
VCでレトロゲームのソフトも入れられるから携帯ゲーム機としては便利だと思う
0298走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/04/20(月) 01:50:11.18ID:86NWO/jH0
>>297
途中から殆どのソフトが3D機能使ってないのと、任天堂自体が3Dカットした2DS出してるからな
しかも2DSだと機能削られててクリアできないゲームとかある
ただひたすら軽いからDS寝ながらやるのには向いてる
0299走り出す名無し(家)
垢版 |
2020/04/20(月) 01:55:23.74ID:rHVS2w6S0
>>298
俺の3DSはLLで今はもう売ってない専用ラバーグリップはめて使ってるけど、ちょっと重いのが難点だな

考えてみれば3Dって斬新だけど酔いやすいしゼルダの様なゲームしか相性良いソフトが無いよな
0300走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/04/20(月) 02:02:11.24ID:86NWO/jH0
>>299
new3DSLLかな?
信じられんくらい重たいよね…
両方あるけどあえて2DS使ってるくらい重い
0301走り出す名無し(埼玉県)
垢版 |
2020/04/20(月) 03:05:23.64ID:mKbpPtYc0
PS2、GC、Xboxが揃った頃のゲーム業界のふんいきが好きだった
0303走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/04/21(火) 21:57:47.18ID:jNBf6mc10
ps5が空気になりそうで怖い
0305走り出す名無し(兵庫県)
垢版 |
2020/04/22(水) 16:14:00.92ID:XIHMOx9+0
ドリキャスは名機なんだけどコントローラーは微妙
0306走り出す名無し(長野県)
垢版 |
2020/04/22(水) 16:33:22.47ID:hTOpCAkZ0
ドリキャスって何が駄目だったんだろ
発売日を死ぬほど楽しみにしてたやきゅつくと一緒に買ったのが懐かしい
0307走り出す名無し(家)
垢版 |
2020/04/22(水) 16:39:18.38ID:ubabK9BL0
湯川専務が調子乗りすぎた
0308走り出す名無し(兵庫県)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:57:49.63ID:XIHMOx9+0
>>306
ソニーが早々とps2発表して圧倒的性能みたいに喧伝したのも効いた
シェンムー開発してた鈴木裕はps2のデモ見て速攻でそんなに性能はないって見抜いたから開発する人から見たら盛ってること見抜けたんだろうけど
まあセガもこれっていうタイトルが用意できなかったね
湯川専務は皆の記憶にあるがw
0309走り出す名無し(西日本)
垢版 |
2020/04/23(木) 23:17:14.48ID:i4ysCOJm0
ジェット セット ラジオはすごく良かった。斬新な絵とゲーム性は今でも類を見ない。

ファンタシースタ オンラインも初のネットRPGで、電話回線でわりとストレスなく
アクションのチームプレイ出来て良かったんだよね。
0310走り出す名無し(岐阜県)
垢版 |
2020/04/25(土) 11:50:04.40ID:r2AqHsAN0
ジェットセットラジオ難易度高くなかった?
マジでクールなゲームなんだけどね
0311走り出す名無し(西日本)
垢版 |
2020/04/27(月) 20:21:50.22ID:00w8i+XO0
それほど難しくは無い。今やるとスピード感ないし。
動かすのは難しいけどやり込めばなれるし、失敗即ゲームオーバーみたいな
のではないのでクリアは出来るね。
0315走り出す名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/05/08(金) 20:23:39.18ID:k33I1tUb0
64がもしCDメディアで出てたら勝ててたのか?とかたまに議論されるけどやっぱ勝ててないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況