X



トップページ日向坂46
235コメント38KB

急に寒くなりすぎて風邪ひいた治し方教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:27:32.34ID:2KEotLvYM
震えが止まらん
0002走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:28:12.74ID:CiaZoqzb0
だから毛布かけて寝ろって言ったのに
0003走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:31:18.78ID:BKXP9xRg0
寝るしかない
寝ても治らんときはインフル
0004走り出す名無し(家)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:32:23.62ID:DOOirONz0
薬飲んで寝る
0005走り出す名無し(鳥取県)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:34:16.88ID:smA+ceFJ0
葛根湯は寒いと感じる時に飲むと温まるからいいけど、引いてからだとあんま効かん
パブロンゴールドなら仕事もいける
0006走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:38:37.38ID:VF0n6Gtp0
季節の変わり目に風邪引くやついるよな
用心しとけよ
0007走り出す名無し(家)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:41:27.10ID:jyrV+ieX0
鈴花に胸枕してもらえよ
0008走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:41:59.96ID:hR49dvtua
>>1
ふるえる〜って言っておけ
0009走り出す名無し(兵庫県)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:43:07.61ID:XE3/uBwb0
素直に病院行け
0010走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:43:54.03ID:pYIvppfr0
いくら俺らがおひさまでも風邪を治すまでは温められないからな
0011走り出す名無し(家)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:48:40.52ID:A0mvZ+0z0
俺の周りを見てると今年の風邪は長引く風邪が多い
みんな普通に1週間くらいは体調悪そう
0012走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:54:27.07ID:wffQXT3n0
コタツに入って寝ると高確率で風邪をひく
0013走り出す名無し(長野県)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:01:17.08ID:Cmpxj4Bb0
首にタオルまいて寝る
0014走り出す名無し(りんかい線)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:03:10.89ID:jmRWviQM0
ケツにネギ
0015走り出す名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:05:27.95ID:P2q8bmWq0
メンバーの胸で眠りたいよな
0016走り出す名無し(家)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:06:20.32ID:5f4dnPLP0
ミカン食べて陽に当たれ
0017走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:06:30.90ID:rCczbPhL0
風邪で食欲がない時は無理に食べない方が良いというのが最近の学説
胃腸の活動を消化より免疫細胞の生産に回すことにより食欲がなくなるらしい
てことで無理には食わんほうがええで
0018走り出す名無し(長野県)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:06:36.63ID:Cmpxj4Bb0
メンバーに風邪うつるけどな
0019走り出す名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:07:04.15ID:uteBTowd0
おとつい38度熱出たけど酒煙草やめて飯だけはちゃんと食べて
あったかくして夜8時には寝てたら良くなった
0020走り出す名無し(大阪府)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:09:32.12ID:HYm2FkiH0
>>17
ガチで体調悪いと食えなくなるしな
0021走り出す名無し(長野県)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:10:44.07ID:Cmpxj4Bb0
体調悪いなあ
こりゃ風邪の引き始めだな
という時ほど深酒しちゃう
0023走り出す名無し(大阪府)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:12:48.24ID:1WTMO8Ds0
俺も朝からしんどいから多分風邪や。季節の変わり目は毎回かかるから辛い。大好きなジョイラ聴きながら早めに寝よう
0024走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:21:03.44ID:5myqGzrW0
ひな会いの録画みながらビタミン摂って消化にいい物食べて推しメンのこと考えながら暖かくして寝ろ!
0025走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:33:42.04ID:wffQXT3n0
金曜の夜に風邪ひいて連休ひたすら寝て過ごすのが一番寂しい
0026走り出す名無し(光)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:35:40.44ID:FT5FRfWCa
風邪引きにくくするたった一つの方法

室温を常に22℃前後にすること
夏でも冬でもな
免疫機能を低下させる最大の要因は気温の変化
0027走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:42:23.61ID:Loya5NB50
コーラ飲むといいよって昔言う医者がいたけど何だったんだろう
0028走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:43:42.17ID:gjBkZqFVM
>>27
ポカリなら分かるけどなw
0029走り出す名無し(兵庫県)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:49:45.01ID:XE3/uBwb0
>>27
元は薬屋さんで売ってたくらいだからな
0030走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:50:50.86ID:SftyP/ti0
レモン
0031走り出す名無し(大阪府)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:51:47.30ID:nE9IyyIAa
太陽の呼吸法
0032走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:54:25.76ID:lj2ryN3c0
波紋かな?
0033走り出す名無し(大阪府)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:56:41.40ID:nE9IyyIAa
陽の気を吸い陰の気を吐き全身にお日様エネルギーを行き渡らせ免疫力を高める
0034走り出す名無し(静岡県)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:58:02.66ID:iEwLrj5d0
37.5度くらいまではゲームやれるかけどそれ超えるともう起き上がるのもきついよな
0035走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:58:41.76ID:D6YsShLtM
俺が添い寝してあげるね
0036走り出す名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:02:16.26ID:uwr7xLLE0
僕の腕枕どう?
0037走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:03:29.95ID:SftyP/ti0
ほっとれもん
0038走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:05:39.97ID:M2YFYlLt0
ほっとレモンとか確かに謎に効くよな
思い込みかはわからんが
0039走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:07:07.01ID:eKNBFWf4a
風邪薬飲むと逆に悪化するし、どうすればいいかわからない
0040走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:07:58.45ID:G736cnSAM
>>39
胃が弱いとか?
0041走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:08:35.54ID:Ks9Awsqx0
今後単なる風邪だと分かったら治療費負担増えるらしいな
0043走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:14:10.42ID:CiaZoqzb0
河田さんからお弁当貰ったらすぐ回復しそう
0045走り出す名無し(大阪府)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:17:13.16ID:HYm2FkiH0
丹生ちゃんがおかゆ作るね!って言って土鍋で作ってるうちに土鍋から焦げ臭い匂いがしてきてわー!って叫びまくってそう
0046走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:19:28.32ID:SfSzdd2T0
風邪ひいた時は豚肉食べるようにしてる
特に生姜焼きは身体を温める
0047走り出す名無し(悠久の苑)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:24:35.85ID:kdeJP7tfM
皆で抱き合って寝よう?
0048走り出す名無し(帝国中央都市)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:29:44.41ID:UGv07Uw70
この前高熱出て風邪薬飲んでも治らなくて、一週間くらい苦しんでてたまたま耳鼻科行ったら中耳炎と言われたわ
風邪薬で治らない時は耳鼻科行くといいぞ
0049走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:31:41.57ID:zhcKUZf0M
おひさまは風邪ひかない!
元気になれる〜
0050走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:33:00.65ID:JKYaoYQg0
ドレミダンスおススメ
0051走り出す名無し(北海道)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:35:19.28ID:LDq4yALX0
風邪ひいても風呂に入るようにしてるわ
肺炎の時とかはさすがに無理だけど
0052走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:36:23.64ID:eKNBFWf4a
>>40
薬で熱下げると逆にウィルスや細菌が死なない
0053走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:37:16.89ID:eKNBFWf4a
やばい
もう3日も風邪で仕事休んでるのに、まだ体調直らない…
0054走り出す名無し(家)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:38:30.24ID:jyrV+ieX0
風邪の時はカレー食べるといいとか親が言ってたけど胃が受け付けなくて食えないわ
0055走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:58:29.02ID:+v6moKmJM
おひさまも風邪引くんだな
0056走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 21:06:27.70ID:VF0n6Gtp0
バカだけど風邪引くわ
0058走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 21:14:20.06ID:lj2ryN3c0
日本人の死因の1位が肺炎だっけ
0059走り出す名無し(愛知県)
垢版 |
2019/11/04(月) 21:15:35.95ID:jUynn7z80
治し方とは違うが むかし酷い風邪うつされて1〜2週間寝込んで大変なのを経験してから
咳してる人が近くにいたらすぐに逃げ 逃げられなさそうな時は噴霧式の薬使用したり
うがいと手洗いをしつこいぐらいするようになったら20年ぐらいほとんど風邪引いてない気がする
おかげで潔癖症にもなったが
0060走り出す名無し(栃木県)
垢版 |
2019/11/04(月) 21:16:54.58ID:T6acz73u0
治るまで無理せず活動休止しとけ
0061走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 21:20:44.42ID:dMabngVga
冬は外でも家でも飯と風呂以外寝てる時もずっとマスクするようにして風邪ひかなくなった
暖かいし最近のマスクは耳が痛くならないので快適
0062走り出す名無し(静岡県)
垢版 |
2019/11/04(月) 23:29:35.09ID:x7AJkXkb0
目眩がやばくてピーマン君になった
0063走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 23:29:40.99ID:WGy621S50
ママのドレス着て寝よう
0065走り出す名無し(大阪府)
垢版 |
2019/11/05(火) 00:25:06.42ID:KV8YyAvp0
確かに急に寒くなりすぎ
0067走り出す名無し(北海道)
垢版 |
2019/11/05(火) 01:16:03.14ID:D9yoi+gN0
萩の水飲めよ
すーっとひいていく
0068走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/05(火) 02:04:10.67ID:g8+ygcFo0
ビタミンcと亜鉛by柘植久慶
どっちも安くて手に入りやすいサプリ
常備しといて損はない
0070走り出す名無し(長野県)
垢版 |
2019/11/05(火) 02:56:24.86ID:5ueFr6be0
暖房をケチらない
0072走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/05(火) 04:08:15.68ID:5ItHaqw70
>>1
風邪薬飲んで、さらにユンケル等の栄養剤を飲む。
そして厚めの布団かぶってひと晩寝れば相当回復
するで。
0074走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/05(火) 07:41:35.44ID:LDt6KMsf0
>>70
暖房だけだとむしろ風邪引かね?
暖房付ける際に加湿器も必須だわ
0075走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/05(火) 07:46:30.08ID:VRSUb04z0
今朝の気温11度て…
寒すぎだろ
喉やられた
0076走り出す名無し(もんじゃ)
垢版 |
2019/11/05(火) 08:11:53.65ID:eORXEtxr0
うーん体調悪い
もうニット着ないと寒すぎる
0077走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/11/05(火) 08:24:40.43ID:E8P3tIVqd
お前ら体調悪すぎだろ
0078走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/05(火) 08:32:27.91ID:Gq98TMUu0
身体弱いのよ…
0079走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/05(火) 10:43:35.73ID:f0wQHN0A0
季節の変動についていけない
0080走り出す名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/11/05(火) 10:44:18.78ID:0gPfaD/Xp
首にマフラーみたいにネギ巻いてるとすぐ治る
0081走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/05(火) 10:48:25.58ID:2LxchjM20
厚手のヒートテック上下

発熱してないなら熱めのシャワー浴びて体温上げて代謝良くする

腹壊してないなら脂少ない肉食ってタンパク質補給

腹壊して熱も出てるなら即病院

あとはひたすら寝る
0082走り出す名無し(帝国中央都市)
垢版 |
2019/11/05(火) 11:22:04.05ID:rwTKrkTL0
体に合う風邪薬or解熱剤を常備
一瞬でも体調悪く感じたらすぐ薬飲む
0083走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/05(火) 12:10:36.00ID:4rtiFbLi0
>>80
布団に匂いがうつりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況