健診で空腹時血糖しか測定してない場合は要注意
空腹時は正常でも食後に爆上がりしてる(グルコーススパイク)ケースがある

正常な体だと食事をしても血糖値は140くらいまでしか上がらないが、糖尿病や予備軍になると200超まで上がる
この血糖値爆上がりの後の急降下によって、抵抗できるレベルじゃない眠気に襲われる

直近2〜3ヶ月の血糖値の状態を反映するHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)という項目があり
これが6を超えてる場合はほぼ間違いなくグルコーススパイクを起こしてる
そのまま低糖質な食事などの対策をしないで放置するとHbA1cが7、8、9・・・と上昇していき
失明、透析、脚切断のフルコースになる

というわけで、まずはHbA1cを測定してみては?