X



トップページ日向坂46
176コメント30KB
メンバーも使ってるポータブル扇風機って男が使っても大丈夫か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 走り出す名無し(帝国中央都市)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:39:25.33ID:vgns1exYM
暑くて汗が止まらんからあれあったら風で乾かせるかなって
0002走り出す名無し(青ヶ島村)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:43:49.52ID:+l01CDka0
男で持ってる奴見たことないぞ
0003走り出す名無し(埼玉県)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:44:38.34ID:uRpN/dYVx
男は黙って空調服
0006走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:54:15.33ID:bAjA8CnCd
温風送っても冷えないから熱中症になるぞ
0007走り出す名無し(邪馬台国)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:55:14.63ID:wxVSSu+m0
>>6
女子が使いまくってるじゃん
0008走り出す名無し(SB-Android)
垢版 |
2019/08/06(火) 19:12:19.43ID:TFwPfz/Cr
男やけど去年から普通に使ってるで 

流石に暑い時に扇風機使っても汗が引かないのと同じで汗を乾かす程じゃないけど、もう一生扇子やうちわは使わないなと思うぐらい良いよ
0010 走り出す名無し(帝国中央都市)
垢版 |
2019/08/06(火) 19:24:35.03ID:vgns1exYM
>>8
マジか
ちょっと今年耐えられないくらいだから買ってみようかな

>>9
タオル巻くのはおっさんぽくてね
0011走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/08/06(火) 19:28:39.21ID:3lPmTish0
ダサくない冷却タオルあるじゃん
0013走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/08/06(火) 19:32:39.58ID:Z0bzAxlY0
ペルチェクーラーの方がよさげ
0014走り出す名無し(大阪府)
垢版 |
2019/08/06(火) 20:11:32.99ID:HxLup2yC0
どのメンバーが使ってるの?
0016走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/08/06(火) 20:32:03.58ID:LxP24tIqd
多少高くてもいいから冷風が吹くやつ出ないかな
0017走り出す名無し(宮城県)
垢版 |
2019/08/06(火) 20:34:36.06ID:EFs0TuGY0
職場のデスクにUSB扇風機置いたけどかなり違うな
ただ、絶対下目に角度調整出来るやつにしろよな!
目が死ぬぞ
0018走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/08/06(火) 20:47:02.95ID:Uptp6YLrd
>>2
そりゃずっと引きこもりのお前は見たことないだろうなぁ
0019走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/08/06(火) 22:10:25.11ID:b2gsGhww0
ヘッドフォンみたいな
両翼の買ったわ
冷房のある部屋や車の中で使用すると
効果バツグン
冷房弱でもかなり涼しいよ

外だと熱風がくると思いきや
顔付近の暑い空気吹き飛ばしてくれるから
意外と涼しい
0020走り出す名無し(もんじゃ)
垢版 |
2019/08/06(火) 22:11:44.48ID:sqloQplF0
>>19
あれ効くのか
500円のくらいからピンキリだよな
0021走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/08/06(火) 22:16:29.61ID:b2gsGhww0
>>20
効く効く
効かないならあんだけ流行る訳ないしな
角度フレキシブルに調整できるやつ買ったほうがいい
0022走り出す名無し(兵庫県)
垢版 |
2019/08/07(水) 00:13:09.39ID:7f5YGv9R0
走ったら風を感じられる
しかもゼロ円だ
0023走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/08/07(水) 00:13:53.28ID:r9quslqz0
昨日の今頃、山手線の中でミニ秋元康みたいなお兄さんがスマホと一緒に持ってた
なんか可愛かったw

今年は男が持ってても許されると思うよ
なんなら大型ノートパソコン冷やす用の冷却ファンを持ち歩くべきw
0024走り出す名無し(悠久の苑)
垢版 |
2019/08/07(水) 01:21:49.24ID:ccF3P8EZ0
>>23
あれ電車でも使えるんだ
0025走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/08/07(水) 06:02:36.43ID:oGK+KuLRd
野球見に行った西武ドームで貰ったけど
あれ気休めにもならんよ
0026走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/08/07(水) 06:03:22.17ID:txi6YGVCa
俺はむしろ日傘差したい
0028走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/08/07(水) 08:51:01.39ID:0+0UnhaaM
日傘のが効率いいのかな
でも男でさしてる人あんま見ないしなあ
0029走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:50:22.92ID:OR4nx7JTd
来年あたりは空調服が普及してそう
0030走り出す名無し(神河町)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:55:34.13ID:sk3Y+RjI0
逆に熱中症になるとかいう説もあるみたいだな
0031走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:55:57.66ID:CZ0o7v/aa
それ逆張り記事が一人歩きしてる気がする
0032走り出す名無し(神河町)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:57:08.77ID:sk3Y+RjI0
>>31
効果あるから流行ってんだろうしな
逆張り記事は勘弁だぜ
0033走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/08/07(水) 13:06:42.34ID:U+PB9Xbia
首に掛けるやつのがいい
あれ高いのかな
0034走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/08/07(水) 13:07:44.39ID:71mHCCQgM
猛暑に使うと逆に熱風で体温上がって熱中症になりやすいと注意喚起されている
0035走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/08/07(水) 13:07:56.02ID:U+PB9Xbia
>>21
それ欲しい
いくらくらいで買えるの?
0036走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/08/07(水) 13:11:07.98ID:BXCT0Ob6a
扇風機の裏にぺっとボトル置けるように改造すれば涼しい風がくるのでは?
0037走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/08/07(水) 13:36:03.63ID:lx+WvoHKM
>>36
持ち歩き向きではないだろう
0038走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/08/07(水) 13:42:25.02ID:BXCT0Ob6a
>>37
首に掛けるタイプなら可能では?
喉乾いたらペットの中身飲んで、コンビニか自販機で補充する

ペットボトル飲料作ってる会社で、そういうの開発すれば儲かるかも
0040走り出す名無し(遊動国境)
垢版 |
2019/08/07(水) 16:45:39.84ID:rj5xjwNnr
バッテリ仕様の小型冷蔵庫みたいなのを背負って全身にチューブを這わして冷却液を送ったらどうだろう
0042走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/08/07(水) 18:21:53.64ID:6872hD0AM
>>41
鎖帷子みたい
0044走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/08/07(水) 19:00:37.41ID:QRuIrttvd
>>1
男が使ってもいいけど、ハゲは使うなって説明書に書いてあるよ
0045走り出す名無し(帝国中央都市)
垢版 |
2019/08/07(水) 20:03:48.75ID:S2TaACIL0
>>44
俺フサフサだから買っちゃおうかな
0046走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/08/08(木) 19:57:24.27ID:7u86dKYf00808
暑過ぎて頭ガードした方が効果ありそうじゃね
0047走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/08/08(木) 21:40:31.62ID:bZ8gZhDIM0808
日傘さす方が効果ありそう
0048走り出す名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/08/08(木) 22:00:25.76ID:Xn4+7p8S0
使ったことないからわからないけど、持ち手の部分が熱くなりそうなイメージがある。
0049 走り出す名無し(青ヶ島村)
垢版 |
2019/08/08(木) 22:10:44.15ID:f12KOKLU0
>>48
さすがに暑くはならないはず
でも片手使えなくなるのが不便だよな
0052 走り出す名無し(東秩父村)
垢版 |
2019/08/20(火) 23:47:46.58ID:7y3n+Qdw0
肩掛けのやつ欲しい
0053走り出す名無し(三重県)
垢版 |
2019/08/21(水) 02:34:28.76ID:d5f3bYEe0
さすがにマンコプターは恥ずかしい
0054走り出す名無し(家)
垢版 |
2019/08/21(水) 02:38:55.78ID:dU8yQaPL0
安いのはモーターがショボいから多少発熱するし音がでかい
0055走り出す名無し(家)
垢版 |
2019/08/22(木) 01:01:20.83ID:ZwZeiVkK0
HANDY FAN ¥3,800(税込)
外出先でも卓上でも使える2WAYハンディファンが、ayu仕様で登場♪
マットな質感の本体に夏らしいネオンカラーのオレンジでツアータイトルがデザインされた、
暑い夏を乗り切るのにピッタリのアイテムです!

https://avex.jp/ayu/goods/detail.php?id=1001539
0056走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 01:41:04.58ID:13AiPr3Ha
霧吹きと併用すると良いらしい
0059走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/08/30(金) 09:53:09.20ID:iKg69/Gyd
オッサンのほうが暑がりなはずなのに普及しないな
0060走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/08/30(金) 09:56:55.59ID:+woARc010
ほぼ毎日見かけるから普及はしてると思うけどな
俺は照れ臭くてやだ
0062走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:28:57.90ID:YEv6qoLy0
今年結構流行ったよな
来年更に進化したのでそう
0063走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:30:53.21ID:8KtztwTE0
こういうのって段々大型化していってやがて売れなくなって元に戻るという・・・
0064走り出す名無し(大阪府)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:36:21.46ID:peojzgmh0
空調服は、近くで屁されると地獄やぞ。
0066走り出す名無し(大阪府)
垢版 |
2019/10/13(日) 01:05:47.54ID:lphyFct20
メイキングでメンバーかなり使ってたね
0067走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/29(火) 10:35:21.46ID:KsnybFfV0
俺が買った途端に寒くなるのやめて
0069走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/22(金) 13:47:28.90ID:tt02AGN00
もう寒くて使えないね
0074走り出す名無し(帝国中央都市)
垢版 |
2020/01/06(月) 11:45:19.96ID:qGsooAe70
今年の夏に使うんなら買い時は今
0080走り出す名無し(日本のどこかに)
垢版 |
2020/02/14(金) 02:03:29.89ID:GGLClzT90
この季節に使って歩いて目立ちたい
0085走り出す名無し(兵庫県)
垢版 |
2020/03/06(金) 12:34:59.18ID:WVaeo1X90
コロナは空気の流れ変えることが大事だから扇風機はありかも
0086走り出す名無し(えびふりゃー)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:44:06.31ID:ZKgG/EMr0
自分に当ててるから逆に危なそう
0088走り出す名無し(日本のどこかに)
垢版 |
2020/03/20(金) 12:30:04.03ID:knxByiAX0
暑いわ・・
0098走り出す名無し(福井県) (ワッチョイW 2d38-VLAL)
垢版 |
2020/06/05(金) 23:29:32.52ID:ZtHMOyFV0
暑すぎワロタ
使おうかな
0100走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイW 6f88-c/f9)
垢版 |
2020/06/16(火) 07:27:32.29ID:xVdTqy7p0
みーぱんがキテルネで紹介してた
あれを買おう
0101走り出す名無し(西日本) (ニククエW 8f5d-pvBB)
垢版 |
2020/06/29(月) 21:36:45.52ID:sEIz5FV80NIKU
そろそろあれを使う時がきたか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況