X



トップページ日向坂46
325コメント68KB

おひさまが選ぶSF三大映画はインターステラーと遊星からの物体Xとあと一個は何よ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001走り出す名無し(アラビア)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:13:52.50ID:yBAojpOo0
インセプションか?
0123走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:08:13.82ID:j+SGQqPU0
DUNE砂の惑星
0125走り出す名無し(福岡県)
垢版 |
2019/06/27(木) 16:30:09.86ID:tlaa3jxA0
ゴーストオブマーズというクソ映画
0126走り出す名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:05:27.25ID:ddR+X7t30
>>122
MATANGOは世界共通語 にわか乙
>>123
ネームバリューに騙されたな にわか乙
>>125
青山真治が影武者を超えたと絶賛する名作 にわか乙
0127走り出す名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:17:14.11ID:JuteX8I7p
ETはOKなのかよw

じゃ俺は未知との遭遇
0129走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/01(月) 19:10:36.11ID:DOljjPLU0
ホラーSFが見たい
0130走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/02(火) 00:36:57.52ID:FBdocdxr0
ミスト
0131走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/02(火) 07:29:07.32ID:ZQfTXJN/0
映画じゃないけど
謎の円盤UFO
0132 走り出す名無し(帝国中央都市)
垢版 |
2019/07/02(火) 07:40:43.85ID:POJ95g190
>>131
何それ
0133走り出す名無し(家)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:24:31.63ID:3XzYO9RH0
GALACTICA/ギャラクティカ
0134走り出す名無し(タイ王国)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:57:26.75ID:G8TIuDRE0
ネトフリにあった黒人の兄弟が何回もループする話は面白くなかった
0136走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/07/03(水) 10:13:50.07ID:pNbS0zKFM
>>135
5くらいまでシリーズ続いてる謎の映画
0138走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/11(木) 19:37:18.06ID:eQzn7mLv0
>>135
シャークネード
0139走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/11(木) 19:44:05.23ID:vuaXHJml0
シャークネードって別にあのサメたち自分の力で飛んでるわけじゃないってのがうける
0140走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/07/12(金) 18:32:01.65ID:XISEMGIp0
インターステラーはマジで名作だよね
0141走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/07/13(土) 07:08:57.99ID:j02GuJ9EM
ドラえもん
0142走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/13(土) 13:34:03.33ID:yJloY5qX0
ドラえもんは少し不思議
0144走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/07/19(金) 19:07:57.27ID:XBZ8peToM
ならん
0148走り出す名無し(シンガポール)
垢版 |
2019/07/31(水) 10:54:16.02ID:Ak8TUgws0
SFは最近当たりがない
0149走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/31(水) 11:13:53.09ID:0Ua4s5Bw0
スターウォーズでしょ!!!!!!
0150走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/07/31(水) 11:14:34.92ID:zf2+G4/I0
>>149
エピソード7以降がなあ
0151走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/31(水) 12:39:27.86ID:Stc8qedh0
血を吸う宇宙
0153走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/07/31(水) 12:53:38.89ID:d2iZheTA0
>>151
血を吸う粘土っていうホラー映画あるけど、ストーリー独特でまあまあだった
暇つぶしにちょうどいい
本気で見たら単なるB級
0158 走り出す名無し(情報都市ルディノイズ)
垢版 |
2019/08/09(金) 14:09:13.18ID:gRQEnBgY0
設定ガバガバだもんなあれ
0159走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/08/12(月) 10:20:48.76ID:RIUtnTu90
飛行機乗ってたら地上が核爆発で消滅しててそこからどうするかみたいな映画見たけど全てがひどかった
タイトルも忘れた
0162走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:35:02.16ID:l19onlQA0
>>161
すげえ分かる
ブレランはヒロイン可愛いから許すけど
0164走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/08/26(月) 15:12:13.61ID:8vvBfW5v0
遊星は今見てもマジで面白い
続編というか前日談もよくできてるよな
0165 走り出す名無し(悠久の苑)
垢版 |
2019/08/30(金) 02:50:42.50ID:bNL4mvoxM
おひさまならまどマギ見ようぜ
ここまで面白いSFあんまり巡り会えないよ
0166走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/08/30(金) 03:38:24.14ID:jftI+6/ya
宇宙戦争もなかなか
0167走り出す名無し(帝国中央都市)
垢版 |
2019/09/10(火) 03:02:07.71ID:/KM2y3aA0
遊星のファーストコンタクト面白いよね
0168走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/09/18(水) 00:28:04.82ID:xbkg3Wnk0
トニーダーコ難解過ぎ
0169走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/09/30(月) 20:46:11.31ID:/65KQ1sN0
インターステラー超えるのがないな
強いて言うならインセプション
0171走り出す名無し(悠久の苑)
垢版 |
2019/10/11(金) 17:18:08.49ID:NC3SDKf30
エイリアン
0172走り出す名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:35:03.11ID:g05E6cEM0
スタートレック NCC 1701
0173走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:47:21.77ID:kEPDss//M
インターステラーってダークナイトの人なんだ
0174走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/23(水) 09:15:28.70ID:z2BukZSh0
クリストファーノーランね
0175走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:04:59.12ID:HXc4efE0d
映画「2001年宇宙の旅」を見て、最後何がどうなったのか訳分からんかったが、
アーサーCクラークの原作小説を読んで理解した
0178走り出す名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:48:49.84ID:lVDDq/mP0
スターウォーズはEP8で全てのSFヲタも離れた
0179走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:44:44.61ID:xmRoZQLP0
映画じゃないけど小島のデスストランディングはSF好きには堪らないと思うよ
クリアするだけでも結構大変だけど
0180走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:55:41.55ID:v8/s0c+o0
>>122
本田猪四郎は偉大よ
0181走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:59:28.79ID:v8/s0c+o0
>>121
いや同じ系統並べるのはつまらんくね?
もうエイリアン、SW、メトロポリスで決定でいいです
理由は私が好きだからです
0182走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:00:29.53ID:v8/s0c+o0
>>156
原作派
0183走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:01:05.16ID:v8/s0c+o0
>>161
エポックメイキングな作品が評価されるのは当然では?
0184走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:01:50.91ID:v8/s0c+o0
>>181
間違えたエイリアン抜いてビューティフルドリーマーで
0185走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:03:16.65ID:v8/s0c+o0
>>178
半分同意だが
SWはSFオタクじゃなくてスペオペファンではないか?
0186走り出す名無し(宮城県)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:06:34.11ID:KcowW93m0
ミスト
見たことないけど
0187走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:13:15.28ID:v8/s0c+o0
1984
華氏451
日本沈没
0188走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:47:24.95ID:Ierg0y0w0
ブレードランナーはストーリーそんなでもないよな
ただレイチェルのかわいさが半端ないのとあの雰囲気よ
レイチェルの可愛さは特に日本人好みだと思うし
0189走り出す名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/12/05(木) 23:43:56.56ID:JQLWuZD10
猿の惑星って最終的に何個作られたんだろ
0190走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 14:28:38.05ID:MXsk3ty70
でも猿の惑星はわりとシリーズどれも面白い
0191走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/12/23(月) 17:29:31.69ID:uzbCrwiJM
惑星ソラリス
0192走り出す名無し(SB-Android)
垢版 |
2019/12/23(月) 17:47:20.78ID:15Tjn2/Kr
メッセージはスローターハウス5好きなのですごくよかった
0193走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/12/23(月) 18:28:42.76ID:lldL9hfQ0
メッセージって何か後半哲学みたいになってなかったか
ストーリーが難しかったわ
0194走り出す名無し(dion軍)
垢版 |
2019/12/23(月) 21:09:26.49ID:/ort8z3b0
SF要素がストーリーの根幹に関わってるから特に四次元的な時間感覚のイメージなしにみると理解しづらいかなと思う
未来の事が分かっているのにそれでもああいう選択をするということが個人的にはすごく心に刺さったよ
0195走り出す名無し(日本のどこかに)
垢版 |
2019/12/26(木) 16:20:13.53ID:+l1bmvYa0
インターステラーが良すぎてなんども見てる
0196走り出す名無し(茨城県)
垢版 |
2019/12/26(木) 16:52:56.73ID:d4abw7Qo0
ザンビ
0197走り出す名無し(もんじゃ)
垢版 |
2019/12/26(木) 17:06:30.83ID:6kn2iaff0
ちゃんとSF談義してんのなw
これだからおひさまおもろいわ

おれはミーハーどころでマトリックス
あと、小松左京の復活の日
0198走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/12/26(木) 17:24:34.19ID:kZkPwu9v0
マトリックスは同じスタッフで今続編作ってるぞ
1は何回見ても飽きない
0199走り出す名無し(もんじゃ)
垢版 |
2019/12/26(木) 17:59:56.56ID:6kn2iaff0
>>198
ほんとだ
知らんかったわ、センキュー
それにしても、ウォシャウスキー兄弟が二人して姉妹になってんの草も生えん
いくら日本好きとはいえお前らが萌え化しなくてもいいだろwww
0200走り出す名無し(帝国中央都市)
垢版 |
2019/12/27(金) 12:24:55.40ID:W0O4Q1HB0
今更マトリックスの続編て辞めた方がいいようなw
0201走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/12/31(火) 20:27:26.37ID:HEDQmd3q0
スターウォーズEP9
0202走り出す名無し(帝国中央都市)
垢版 |
2020/01/05(日) 16:34:17.26ID:0ZLPVO770
インターステラー的なあの時のあれがこれだったのかよ!みたいな話が好きだわ
0203走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/01/05(日) 17:45:35.23ID:ZSYHsDG90
「大長編ドラえもん のび太と鉄人兵団」だろ
0204走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/01/05(日) 21:48:22.96ID:bpwqb9IY0
スターウォーズは 
エピソード4〜6 神
エピソード3とローグワン 良い!
エピソード1〜2 ジャージャーピングスうぜぇ
エピソード9  まあこれもあり
エピソード8  監督と脚本家バカだろ?ルーカスに謝れ
0205走り出す名無し(帝国中央都市)
垢版 |
2020/01/05(日) 22:03:23.05ID:nNK5Pq3i0
8はディズニー色が悪い意味で出たって感じだな
0206走り出す名無し(帝国中央都市)
垢版 |
2020/01/11(土) 12:52:51.65ID:2uPXuC4G0
8が好きって人は会ったことがない
0207走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2020/01/11(土) 12:57:30.07ID:X6vkbGUWM
やわ
0209走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:29:24.97ID:8DSBVt+L0
>>204
3あんま評判良くないんだよね
0211走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/02/02(日) 18:16:38.89ID:yxcMkOJP00202
マタンゴはなぜか海外の評価高い
0212走り出す名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/02/02(日) 18:26:42.32ID:T5ZWO1By00202
>>204
6は思い出補正じゃね
0213走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/02/02(日) 18:31:29.27ID:l5dI1k3I00202
アメリカで帝国の逆襲が人気あるのがよく分からん
4が一番楽しいのに
0215走り出す名無し(SB-Android)
垢版 |
2020/02/08(土) 22:14:38.84ID:duY+lPkEr
>>161
だめだこいつ
2001とブレランのなにが凄いかすら分からないって酷すぎだろ
その後のSF作品の世界観、ビジュアルイメージなどが影響受けまくってその影響下に生まれたバッタもんですら山ほどあるのに
2001なんかはいまだにその影響がダイレクトに残ってて発表直後は東西冷戦下の鉄のカーテンで覆われて音楽や娯楽、文化的なものすらシャットアウトされてたソビエト連邦及びそれに属する共産国家群のSF作品ですら多大な影響が見えるほどなのに
それすら理解してないのにSFがどうとかよく語れるわ
0216走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2020/02/09(日) 10:36:22.11ID:MZK2T9UpM
ブレードランナー好きな人は今度出るサイバーパンク2039オススメ
キアヌリーブス出てるやつ
開発費はそこらのハリウッド映画よりかかってる大作ゲーム
プレランの世界をそのまま散歩できるくらいの造り込み
0219走り出す名無し(栃木県)
垢版 |
2020/02/22(土) 18:02:47.84ID:LeIw8ZmS0
最近これってタイトルがなくて悲しい
0221走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/03/01(日) 16:26:54.47ID:D4H+nfJI0
ハリーポッターはツタヤだとSFコーナー
0222走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:10:06.74ID:knpE/JBK0
100年くらいコールドスリープする予定が途中で目覚めてしまってクッソ暇な宇宙船暮らしに苦しむ映画あったよな
タイトル思い出せんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています