【欅って、書けない?の下馬評】

やべ〜奴がいた。

強めのツッコミで評判のMC陣2人に対して緊張しながらも己のワールドを構築し天然要素を発揮して「素質があるねって言われてて…」とまさかの天丼で返していた松平璃子。偶然ではあろうが天賦の才の片鱗を見せつけしっかりとお笑いをとっていた。

お見立て会でその天然少女ぶりの片鱗は見せていたがまったくのノーマークであった。そしてMC陣2二人にも旨く料理されスタジオでその存在感を放っていた。

彼女は渡辺梨加や長沢君に匹敵するけやかけにおける貴重な大ボケ要員としてもう一枚カードが出来たと喜びたいし2期生におけるお笑いダークホースとして存在感を出して欲しい。そして何よりもMC陣2人とのボケツッコミの相性が良さそうだ。

山ア天に関しては緊張はしているだろうが中々の大物ぶりを見せ姉さん方の胸を借り笑いをとるなど幸先の良いスタートを切ったと思いたい。

自分事だが欅坂のユニット曲の中で特に好きなユニットはゆいちゃんずだった。あのフォーキーでレトロ感溢れる楽曲群をフレッシュで可愛らしいアイドルの彼女達が歌い上げる違和感が逆に新鮮で良かった。

ご存知の通り今泉佑唯が卒業してしまってから自然的にこのユニットは消滅し優れた楽曲群もそれと共に埋没してしまっている。

松田里奈の自撮り紹介VTRのギター演奏とその澄んだ綺麗な歌声を聴いてから彼女をペアにしたゆいちゃんずならもしかして再結成が可能なのではと思えてしまう。

ゆいちゃんずと言うユニット名は継続出来ないかもしれないが新ユニット名でゆいぽんと再結成しゆいちゃんずの楽曲を継承するかたちで引き継げばあのノスタルジックなフォークデュオの優れた楽曲群を埋没せずに生かせるのでないかと思えてしまう。

彼女のあの歌の才能を披露せずグループ中で埋没させてしまうのは少しもったいない気がして仕方がない。