X



【X4】Xシリーズ総合スレ Part43【Foundations】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-K0pT)
垢版 |
2024/02/18(日) 11:29:52.22ID:GYdhe19+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は上記コマンドを三行にコピペして立てて下さい

Xシリーズは宇宙船を操作して宇宙で戦うスペースコンバットシミュレーション。
数多くのMODも作られており、海外ではユーザーコミュニティも活発。
X: Beyond the Frontier - 処女作。カイル・ブレナンが主人公 (1999年発売)
X: Tension - Beyond the Frontierの続編、カイル・ブレナンが主人公 (2000年発売)
X2: The Threat - カイルの息子ジュリアンが主人公 (2003年発売)
X3: Reunion - X2の続編、ジュリアンが主人公 (2005年発売)
X3: Terran Conflict - Reunion後の物語 (2008年発売)
X3: Albion Prelude - Terran ConflictのDLC。Terran Conflictの後の物語 (2011年発売)
X Rebirth - (2013年11月16日発売)
X4: Foundations - (2018年11月30日発売)
X4: Split Vendetta - FoundationsのDLC第一弾。スプリット勢力の追加(2020年4月1日発売)
X4: Cradle of Humanity - FoundationsのDLC第二弾。テランの帰還(2021年3月17日発売)
X4: Tides of Avarice - FoundationsのDLC第三弾。海賊とスクラップ(2022年3月15日発売)
X4: Kingdom End - FoundationsのDLC第四弾。ボロンとの再会(2023年4月13日発売)
次スレは>>970が宣言して立ててください
※この板は20レス以上無いと即死するらしいので要注意!

公式(英語)
https://www.egosoft.com/games/x4/info_en.php

※前スレ
【X4】Xシリーズ総合スレ Part42【Foundations】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1701168029/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102UnnamedPlayer (ワッチョイ 87df-17Hy)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:19:18.57ID:nwK0wj4k0
まだ何もしてないのにテラン領の海王星で何故かテランがセガリスの工場を攻撃してて
現在木星から先しか所有セクターの無いテランをエネルギーセル兵糧攻めに出来ると
小躍りして喜んでたんだけど

Deadair Dynanic Warsで見たら友好度下がっておらず…
テランの戦闘機多数にセガリスの輸送船多数も沈んでるのに
https://i.imgur.com/I3skTgv.jpeg
https://i.imgur.com/C7rpXtE.jpeg

インチキ!インチキだ…!
…なんでなんだろう?これもう何をやっても友好度下げられないのかな
0103UnnamedPlayer (ワッチョイ df5c-yFTV)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:38:00.36ID:kMDKXxXN0
自分は漂白側のゲート前から馬鹿みたいに高度上げて等間隔にビーコン6個くらい置いたらいけた
0104UnnamedPlayer (ワッチョイ aa49-1VmW)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:01:55.45ID:ikl8haYI0
あそこ行き止まりとかあるからなあ…
自分もかなり戸惑った

>>102
勢力間の友好度の増減はイベント以外なし
MODを入れてもCheat Menuくらいなんじゃないかな
0105UnnamedPlayer (ワッチョイ 87df-17Hy)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:10:53.39ID:nwK0wj4k0
>>104
マジか…こちらはザイアース領でちょっとKにアスガルドのATF主砲当てようとして
ザイアースのステーションにかすっただけで滅茶苦茶友好度下がったのに

DynamicWarsで下げる事も出来るが…
イベントを脳内補完して下げるか少し考えてみます
0107UnnamedPlayer (ワッチョイ ca18-FGQR)
垢版 |
2024/02/26(月) 12:37:45.15ID:k+u/jD8P0
プロメテウスが格好いいしロマンを感じるんだけど、なかなか使い道ないよな
ヤキに人道支援する時ぐらいしか使ってないわ
0109UnnamedPlayer (JP 0Hb7-9+AH)
垢版 |
2024/02/26(月) 21:32:55.29ID:XQxj38wXH
>>108
やってるんだけど反映されないんだよ
0110UnnamedPlayer (ワッチョイ de9f-EVRh)
垢版 |
2024/02/26(月) 22:54:53.81ID:zQWgmBUF0
反映されないというのがどういう状況か分からんけど
繋がってるとミッションガイドのオレンジの範囲が消えるのでそれが目安
あとは無いと思うけど人工衛星間違って置かないように
0111UnnamedPlayer (ワッチョイ ca88-8rgp)
垢版 |
2024/02/26(月) 22:58:53.57ID:h/XIrlM50
初めての工場設計ノリノリで設計してたら
予算の4倍になってもうた
仕方なしに1/4に削ったら何だか見窄らしいぜ……
0112UnnamedPlayer (ワッチョイ 46ba-7lT8)
垢版 |
2024/02/27(火) 02:15:25.40ID:UcPpLdUK0
VROで追加される艦船やら既存艦艇の性能変化やらについて日本語で書かれてるサイトどっかになかったっけ
ドラゴンマジで曲がらんとかネメシス止まらんとか何処かで日本語でwikiっぽく見た記憶があるんだけど
大昔のスレでやりとりしてたの見たの勘違いしてるのかなぁ?
0113UnnamedPlayer (ワッチョイ 437f-U9dJ)
垢版 |
2024/02/27(火) 07:50:48.05ID:2eXv6hZ00
>>111
自分で資材調達するんだ
買付するより大分安くなるぞ
0114UnnamedPlayer (ワッチョイ 437f-U9dJ)
垢版 |
2024/02/27(火) 07:51:44.87ID:2eXv6hZ00
>>111
自分で資材調達するんだ
買付するより大分安くなるぞ
0115UnnamedPlayer (スップ Sdea-8rgp)
垢版 |
2024/02/27(火) 13:10:19.59ID:bezpemuud
>>114
エネルギーセルと船体部品は頑張って運んだぜ
クレイトロニクスは売り場が見つからんかった

船体部品工場は今作ってるから
次クレイトロニクス工場欲しくなるな
0116UnnamedPlayer (ワッチョイ ca09-OXQr)
垢版 |
2024/02/27(火) 13:19:55.88ID:TnfryGzC0
>>112
ドラゴン曲がらんネメシス止まらんはバニラでもそうだからなんとも言えんな
一部追加船舶やタレットについて解説してるブログならあるけど既存艦艇の比較は見た覚えがない
0119UnnamedPlayer (ワッチョイ 037c-U9dJ)
垢版 |
2024/02/27(火) 19:05:32.52ID:p96FgvGH0
>>115
エネルギーセルは安いから手間考えるとNPCに委託したほうがいいかな
クレイトロニクスは自作できるまでは工場見つけ次第衛星置いたほうが良いね
0120UnnamedPlayer (スップ Sdea-8rgp)
垢版 |
2024/02/27(火) 20:09:05.37ID:bezpemuud
>>119
衛星で交易情報確認できるのかな?
航路の安全確認と鹵獲用海賊の発見だけに使ってたわ
ありがとう

エネルギーセルは元をとるのに短期間とwikiにあったけど
鉱石・ガスの消費先にならんのが欠点だと思ってる
0121UnnamedPlayer (ワッチョイ cac4-cCU7)
垢版 |
2024/02/27(火) 20:19:58.46ID:xuGVaCHx0
イルカンジくっそ速くて舵も効く、気に入った
わざわざボロンの所まで出向いた価値はあった
スラスターが戦闘用だとロールの遊びが強すぎるが万能型なら扱える程度になる
0123UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-o3N8)
垢版 |
2024/02/27(火) 22:23:22.55ID:JHkh5Jlh0
スタッフ全部変えたんか
今さらだが
0124UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ad0-kMgv)
垢版 |
2024/02/27(火) 22:36:59.38ID:M6HQ8Wn30
狩猟
盆栽はおっさんいうよりジジイの趣味の領域は昔より狭くなってるだけ
もうなんか文句言いたいことだけみんな呟いてる。
と思ったので
サイス 1勝2敗で得失点差普通に生きてた
0125UnnamedPlayer (ワッチョイ 0394-o3N8)
垢版 |
2024/02/27(火) 22:55:03.47ID:nFPdN+6V0
全然ジェイクに見えて
それが政治家が地盤受け継いでコアなファン引き留めるより
右行こうとしては子に従えという局面だろーけど
0126UnnamedPlayer (ワッチョイ 06fe-rh3t)
垢版 |
2024/02/27(火) 22:59:38.68ID:sfcKueSS0
劇場だけで多分痩せていたのではない
0127UnnamedPlayer (ワッチョイ 677c-o3N8)
垢版 |
2024/02/27(火) 23:05:34.45ID:AV1dueMz0
そういやバランとかあったな
俺がみんな女優
0129UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-LvJF)
垢版 |
2024/02/27(火) 23:16:37.11ID:q0/IFqZ2a
そういう根本的な数字だよな
これは
0131UnnamedPlayer (ワッチョイ 3abd-LvJF)
垢版 |
2024/02/27(火) 23:22:20.68ID:S+ec/tBb0
実際飲んだ状態であるぞ
0133UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e2-YfSi)
垢版 |
2024/02/27(火) 23:44:18.27ID:e0l2crrD0
病欠中に休まず働くなら副総理って何をどう理解するのかと思っていたな
0134UnnamedPlayer (ワッチョイ aa45-iVup)
垢版 |
2024/02/28(水) 10:53:23.60ID:RB8SSKGr0
艦首同軸武装とL主砲をなくした代わりに大量の中型タレットと固有装備のXLタレット4基が追加された
アスガルドの派生型を追加するModを作ってみた
前もオリジナル艦船のModは作ったけど、真剣に作業してみると意外と実装は難しくないことがわかった
0135UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a3d-7lT8)
垢版 |
2024/02/28(水) 11:28:36.23ID:FmTtGJgo0
双子ボイロの青い方が割とサイコパスな主人公しててファルコム系BGM散らしてた動画シリーズが丁寧な編集で世界背景の解説とかあって好きだった
てかこのゲームに触れるきっかけだった
ゲーム再開に合わせて見直してたら1年以上前に更新止まってて悲しい
テランとかスプリット系のアレコレにも触れてほしかったな
0137UnnamedPlayer (ワッチョイ 437f-U9dJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 11:41:10.92ID:W/FZGb5A0
>>136
長期アプデゲームの宿命やね
教授シリーズで最新版やって欲しかったけどチャンネル自体停止してしまった…
0138UnnamedPlayer (ワッチョイ d30f-e6Ke)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:14:08.16ID:+EaJYPDf0
ゲーム自体終わりがないから、ここまでやったら終わりと決めて動画を作らないと、中途半端になっちゃうわな
0139UnnamedPlayer (ワッチョイ 462a-1VmW)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:15:05.96ID:APd10o/g0
教授は続編やったのはあまりないからなあcivくらい?
正直立ち上げ自体は並び替えはあれどあれで完成しているから
新アプデがよほど別ゲーじゃないと難しそう
0140UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-17Hy)
垢版 |
2024/02/28(水) 14:47:42.86ID:u3wAf9lv0
ゼノンの友人は面白そう

アルゴンプライムも地球もMPKみたいな感じにゼノンを利用して盗んだから
今度は本格的にゼノン支援をしたい、一向に進まないステーション建設の手伝いとか…
まだ今の世界でやる事は多いけど、いずれ

ゼノン領域で工場作ったり、ゼノンと共同でテランの大型艦やアスガルドと戦いつつ
移乗攻撃して奪ったりとか夢は広がる
0143UnnamedPlayer (ワッチョイ 462a-1VmW)
垢版 |
2024/02/28(水) 17:59:17.11ID:APd10o/g0
バザードは武器3とシールド2は戦闘機として独自性がある方
0144UnnamedPlayer (ワッチョイ 46a0-7lT8)
垢版 |
2024/02/28(水) 18:16:24.76ID:cDsHvV770
バザードあのフォルムで直進遅いのが残念でなぁ…
ブーストあんまり使わないスタイルだからせめてトラベルが快速だったらと

交易船2隻自動交易で走らせてるんだけどまるで利益が出ない
スキルの都合まだ範囲2でしか運用できないのもあるけど多分これやり方間違ってるよね?
取り扱いウェアには全チェック入れて放し飼いなんだけども
それとも駐留(基準)セクターの設定うまく探せば利益出せるようになるんだろうか
それとも採掘配備優先して自家生産回せるようにならないとスキル低いうちは交易無理め?
0145UnnamedPlayer (ワッチョイ 4602-iVup)
垢版 |
2024/02/28(水) 21:36:34.42ID:lFNL3X4V0
利益出したいなら需要と単価が高いものに絞ったほうがよさそう。
シリコンウェハー工場にシリコンを採掘して売りつけつつ、シリコンウェハーからマイクロチップへ、そのあとクレイトロニクスか、
反物質コンバータ工場あたりにつなげて売りつけると割と利益出しやすい印象。
海賊に襲われやすいけど
0146UnnamedPlayer (ワッチョイ db9d-w3el)
垢版 |
2024/02/28(水) 22:34:12.44ID:3beE8yv80
ただの自動交易の範囲じゃ塵も積もればって感じで利益率は低いよ
手動で最安のとこでがばっと仕入れて遠めの高いとこでどっさり売るぐらいじゃないと
0147UnnamedPlayer (ワッチョイ 46a0-7lT8)
垢版 |
2024/02/28(水) 22:53:36.04ID:cDsHvV770
やっぱりそうかー
ちょっと自分の周りのことだけで精一杯だからしばらく好感度稼ぎと割り切って走らせつつ採掘で種銭作るところから始めるよ
0148UnnamedPlayer (ワッチョイ 46a0-7lT8)
垢版 |
2024/02/29(木) 00:15:24.71ID:cpLwMfz30
ザイアース方面の交易好感度上げが捗りませんのう…
近場で済まそうとするとゼノンが跋扈してるからどうしても遠方から運ばねばならん…
0149UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f38-aRWl)
垢版 |
2024/02/29(木) 00:31:55.44ID:PgvDZsJx0
交易で上げたいのであれば治安に難があるから確かに大変だね
もし他の方法でいいなら、ゼノンが出没してる場所でゼノン釣ってステーション付近まで誘導、
そこでプチプチ潰せばすぐ友好的になってくれる
0151UnnamedPlayer (アウアウアー Sa56-2nMG)
垢版 |
2024/02/29(木) 03:37:48.29ID:QrAqJ3eva
ANTは虚無でゼノン狩りしてたらいつの間にか上がってたな
ZYAは10まで稼いだら艦船やST販売ミッションがいいと思う
0152UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a62-RN62)
垢版 |
2024/02/29(木) 04:20:18.83ID:Hndj8R6g0
いつの間にか派閥の警察組織に採掘船とか輸送船が襲われてたんだけどうっかり拾ったコンテナキャビアとか禁止品でもあったのか
パラニドのオデュッセウス達主力艦に直々に沈められた
こういう事があるならもう民間船にはコンテナ拾わないように標準設定ソフトウェア外したほうがいいのかな…
0153UnnamedPlayer (ワッチョイ 33bd-X8j6)
垢版 |
2024/02/29(木) 06:49:01.78ID:MCaaQ1UL0
>>152
この仕様面倒くさいよね
違反した船だけ攻撃されるならまだわかるけど、違反してない船含めた勢力ごと敵対するからね
唯一の慈悲はセクター単位での敵対ってことだけってのはツラタン
0155UnnamedPlayer (ワッチョイ 43e1-U9dJ)
垢版 |
2024/02/29(木) 07:36:08.38ID:f2E6DP4E0
>>154
あるある
意外と昔のでも問題なく動いてたりするぞ
0156UnnamedPlayer (スフッ Sdea-b9wV)
垢版 |
2024/02/29(木) 08:29:50.36ID:Mw408bK6d
Mod大量に入れてやりたいのに、7.0が近いから入れられない
ろくにSETAを使わずバニラで700時間位やってるわ
0157UnnamedPlayer (ワッチョイ aa45-iVup)
垢版 |
2024/02/29(木) 10:40:04.67ID:hIdPmJU60
>>154
X4は以前のバージョンに戻すこともできる
SteamのライブラリーからX4の項目を右クリック→プロパティ→ベータ
そこから戻したいバージョンを選べばバージョン固定できる
ただそのバージョン用のModがローカル環境にそろってることが前提ではある

最新版で古いMod使いたいなら更新されるのを待つか自分で今のバージョンで動くように修正しないといけないけども
0158UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b30-1VmW)
垢版 |
2024/02/29(木) 12:31:54.34ID:zxdJldNL0
>>152
逆に言えば照準設定ソフトウェア抜けば民間船が余計なもの拾う恐れを減らせるのか
いいこと聞いた
0159UnnamedPlayer (ワッチョイ 46a0-7lT8)
垢版 |
2024/02/29(木) 18:14:24.23ID:cpLwMfz30
これ自社用の生産拠点てボソタ本部とは別にどっか土地借りて建てるのが普通?
ボソタ本部は形がイカれすぎてる気がするんだけどもあそこを拡張したほうがいい?
0160UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f38-aRWl)
垢版 |
2024/02/29(木) 19:14:20.47ID:PgvDZsJx0
>>159
それが普通だと思う。大体の人は好きな場所の土地借りて一から工場建てるんじゃないかな

俺の場合、もしテラフォーミングに着手するならそれ用の生産設備を建てる
それまで本部はドッキングスペースの拡張と倉庫3種、あとは防衛モジュールだけ
0161UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b30-1VmW)
垢版 |
2024/02/29(木) 19:38:24.34ID:zxdJldNL0
好きにつければいいよ
後で倉庫にしたり欲しいモジュールつける時に削除すればその素材使って建ててくれるし
テラフォーミングやる時は倉庫で占領されるから最初何かついていても気にならなくなる
0162UnnamedPlayer (ワッチョイ 87ee-17Hy)
垢版 |
2024/02/29(木) 19:41:11.53ID:0f8g0v0I0
アスガルド20隻くらい作る勢力になってもまだ本部移動させず増築も殆どしてない
名ばかり本部だからしょうがないけどそろそろテレポートの素材集めるかな
0164UnnamedPlayer (ワッチョイ de9f-EVRh)
垢版 |
2024/02/29(木) 20:21:04.66ID:nzdmIjKj0
本部は移動するから中央に大きな拠点があったほうが便利
声なき証人Iがハイウェイ沿いで色んなところに交易届くから個人的におすすめ
0166UnnamedPlayer (ワッチョイ 6388-fFrt)
垢版 |
2024/02/29(木) 21:59:43.47ID:+wUnZ4sN0
すみません初めてステーション設定して見積を100%(最大価格)で承認して一晩待たのですが全然売りに来ません。何が問題かさっぱりわからず困っています。何か設定の仕方や建造予定地とかでこなかったりするのでしょうか?あと自分で建材運んだら運んだ分資金かえってくるのでしょうか?
0167UnnamedPlayer (ワッチョイ 037c-U9dJ)
垢版 |
2024/02/29(木) 22:01:48.25ID:B/xQQSd70
本部は一時的な食糧生産拠点にしてるな
大量生産には向いてないけど
0168UnnamedPlayer (ワッチョイ 3399-MEMs)
垢版 |
2024/02/29(木) 22:04:17.21ID:Sq4/U8VR0
居住モジュール作ったら、20分と立たないうちにテランのニートが60人以上集まってきた。
小惑星帯の住人の生活は苦しいと説明にあるけど、医食住を提供しただけで速攻来るとは...
俺にまかせとけ、おまいらの面倒は、ちゃーんとみてやるからな...( ̄ー ̄)
0169UnnamedPlayer (ワッチョイ 468c-58j+)
垢版 |
2024/02/29(木) 22:14:37.87ID:nFwyi7fO0
>>166
状況をもっと書いてくれないとふんわりしたことしか言えないので、やりたいこととステーションの設定がわかるスクショ出して
0171UnnamedPlayer (ワッチョイ de9f-EVRh)
垢版 |
2024/02/29(木) 23:04:47.53ID:nzdmIjKj0
>>166
僻地とかだとNPCはあまり売りに来てくれないな
自分で運ぶと購入費用は当然かかるけど、建造用に入れた予算からは引かれない
0172UnnamedPlayer (ワッチョイ 6388-fFrt)
垢版 |
2024/02/29(木) 23:10:03.65ID:+wUnZ4sN0
>>169

輝ける約束日光200%のところのすみっこみにソーラーセルの製造ステーション建築して攻略サイトの指示通り見積して100%見積ご入金したのですが
NPCがほんの少しだけ建材運んできたっきり全く持ってこなくて。建造船はまだお願いしていません。まだ見つけられていないので、
0173UnnamedPlayer (ワッチョイ 6388-fFrt)
垢版 |
2024/02/29(木) 23:24:35.13ID:+wUnZ4sN0
>>171
ありがとうございます。完成後なら引き出せたりできますかね?

一晩たっても数十個でした。やはり場所のせいなのでしょうか?これ以上待っても改善の見込みがありそうにないので自分で運ぶしかないですかね?
0174UnnamedPlayer (ワッチョイ 468c-58j+)
垢版 |
2024/02/29(木) 23:24:46.06ID:nFwyi7fO0
>>172
うーん、ちょっとだけ納品されたということは設定は正しいっぽいので
利益が出ないから相手にされてないか周囲に在庫がないかも

交易船は買い付けを優先するので建築倉庫が一向に埋まらないのはよくある
解決策としては全部自分(か命令した部下)で買い付けるか、
1モジュール分だけ建造して管理者を配置したあとに建設倉庫に輸送船を割り当てる
0175UnnamedPlayer (ワッチョイ 6388-fFrt)
垢版 |
2024/02/29(木) 23:50:43.27ID:+wUnZ4sN0
>>174

ありがとうございます。配達は小さすぎる気がするので輸送船買って建材を送るのですかね?やってみます。
0176UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e67-1VmW)
垢版 |
2024/03/01(金) 00:09:38.53ID:Wtttd+yQ0
>>175
建築の交易先に制限がかかっていて
特定の派閥からしか輸入できていない可能性もある
ゼロではないから少し入るという形かもしれない
建築の交易オファーはやはり確認したいところ
0177UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e7c-nqG4)
垢版 |
2024/03/01(金) 00:33:06.68ID:fgBGDbiV0
>>172
船体部品は需要がありまくるから持ってくるNPC交易船は殆どいない、エナジーセルはすぐ集まったんじゃないかな?
自分で交易船に買い付け指示しないと一向に集まらないかも
クレイトロニクスは場所とか宇宙の状況によって集まったり集まんなかったり
0178UnnamedPlayer (ワッチョイ de9f-EVRh)
垢版 |
2024/03/01(金) 00:39:37.21ID:DRARmL8A0
あとプレイ序盤とかだとあまり売りに来てくれない気がするな
友好度によるものか、単にウェアの需要が多いからなのか分からんが
0179UnnamedPlayer (ワッチョイ 46a0-7lT8)
垢版 |
2024/03/01(金) 01:22:41.33ID:XusBMstQ0
やーっとMOD船Altheaに内蔵シールド実装できた…
エディタとにらめっこしてる間に聖騎士団との関係が交易で0から11まで改善してた…
0180UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba2-U9dJ)
垢版 |
2024/03/01(金) 09:25:01.02ID:9w3BfAX10
>>178
どっかで友好度が影響するってのは見たような
0181UnnamedPlayer (ワッチョイ 6388-fFrt)
垢版 |
2024/03/01(金) 19:47:01.09ID:jWP3h3fW0
安全な宙域ってあるのでしょうか?リスト日光だけの採取資源0なのにカークが飛んでました
0183UnnamedPlayer (スップ Sd8a-8rgp)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:03:50.15ID:7tUw2n0md
水と安全がタダではない世界の人は大変ですね
0186UnnamedPlayer (ワッチョイ ca09-OXQr)
垢版 |
2024/03/02(土) 01:39:34.72ID:VSS0jYfq0
どのセクターでも基本的にカークの巣が湧く可能性は有るし、NPC採掘船が大好きなセクター端はゼノンやカークがスポーンするようになってるので無防備で居られる場所はないかな
友好勢力の本拠地や交易が活発なセクターは比較的安全と言える
0187UnnamedPlayer (ワッチョイ df1b-9X+b)
垢版 |
2024/03/02(土) 02:19:31.02ID:wQRD/oEr0
地球では見たことないな偶然かもだけれど
0189UnnamedPlayer (ワッチョイ 87ee-17Hy)
垢版 |
2024/03/02(土) 08:38:50.87ID:LpGwaXJB0
スクラップ処理施設建てるだけで
コンピュートロニック素材、炭素ケイ素、船体部品、クレイトロニクス作れるのは便利

場所的にテラン方面より声なき商人1の方が向いてそうだし
エネルギーセルの消費量半端ないからソーラーパネルが異様な量になって面倒だけど
増産の際はステーションの設計を保存して読み込んでる
0190UnnamedPlayer (ワッチョイ df1b-9X+b)
垢版 |
2024/03/02(土) 09:46:40.92ID:wQRD/oEr0
初めやった時は造船まで行く前にやり直した
次やった時は造船はあえて普通にやってやっぱり時間かかった
その次は循環法やテラン式を使って楽に造船できるようになった
今では造船に必要なウェアを大体覚えたからどちらでもなんとかなるようになった
0191UnnamedPlayer (ワッチョイ 46a0-7lT8)
垢版 |
2024/03/02(土) 10:45:01.01ID:NUDw6nh90
本部で建築指示してある程度の資材は運び込まれたけど船体部品が緑バーで+表記になったままいつまでたっても運び込まれず建築進まなくなった
交易オファーで他所の船が枠押さえてるってことなんだろうけどその船が待てど暮らせど運んでこない
枠取られてるせいなんだろうけどサプライミュールも機能しないし本部付の輸送船設定してもピクリとも動かない
どうしたらよいですかねコレ…
0192UnnamedPlayer (ワッチョイ 46a0-7lT8)
垢版 |
2024/03/02(土) 10:56:07.64ID:NUDw6nh90
建築計画画面見てみたら搬入予約消せました
おかげで自社船動き出しました
お騒がせしました

仮予約だけ入れて放置とかなんつー営業妨害を…
0193UnnamedPlayer (ワッチョイ 3362-MEMs)
垢版 |
2024/03/02(土) 12:13:38.42ID:+91+dMYC0
>>192
ちなみに放置は、自家用輸送船でも起き得る。
その場合は、タスクを消去してから再設定。
0194UnnamedPlayer (ワッチョイ 037c-U9dJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 12:42:52.42ID:/ZwMwH7j0
仮予約放置ってありゃ何が起こってんだ?
OOSならスタックなんてせんだろ?
0196UnnamedPlayer (ワッチョイ 87ee-17Hy)
垢版 |
2024/03/02(土) 13:51:14.67ID:LpGwaXJB0
ゼノンをエールキングで地球まで誘導してテランの管理センターを破壊させた後
良くやってくれた、もう用済みだという感じにアスガルドやラプター多数で始末する時
初めてエールキング主砲使ったけど

線香花火の先が落ちるようなエフェクトで何とも締まらなかったな…
ATF主砲みたいなのを想像してたし
0197UnnamedPlayer (ワッチョイ 4602-EVRh)
垢版 |
2024/03/02(土) 13:54:47.73ID:6Xt6TfqI0
エールキング主砲は溜めてからぶっ放すやつだから
0199UnnamedPlayer (ワッチョイ 4602-EVRh)
垢版 |
2024/03/02(土) 14:22:34.50ID:6Xt6TfqI0
着弾点がスターバーストするくらいの派手さあったらよかったねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況