X



【PC】Palworld MOD専用 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-IPOU)
垢版 |
2024/02/10(土) 12:45:53.90ID:TxamGj6I0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

※次スレを立てる方は↑を1行コピペで付け足し、3行にして投稿してください。
スレ立て後は先頭の1行が消えます。

PalworldのMOD専用スレです。
MODの導入はシングルプレイ自己責任で行いましょう。
ゲームに内蔵されているカスタム設定については、本スレでお願いします。

質問する際は、PC環境(Steam / Gamepass)、MOD名、導入手順、スクショ等をお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0232UnnamedPlayer (ワッチョイ 92be-Wfyb)
垢版 |
2024/02/15(木) 00:06:40.15ID:OhCL2Qkb0
>>231
おkってのが何がOKか分からんが
Vortex経由だろうが、手動DLだろうがそこはfalseに変えた方がいいぞ
場所や変え方はわかるよな?
0233UnnamedPlayer (ワッチョイ 1288-+162)
垢版 |
2024/02/15(木) 02:51:07.46ID:/JqohHS20
蔵側で入れて鯖に反映されちゃうmodってなにがある?
0235UnnamedPlayer (ワッチョイ e316-9hwO)
垢版 |
2024/02/15(木) 05:20:18.29ID:X16Cp5FZ0
dllは削除しろって説明にも書いてるのに見てないのか
0237UnnamedPlayer (ワッチョイ 6207-8RN9)
垢版 |
2024/02/15(木) 07:32:56.28ID:AzOmnc6B0
>>222
https://www.nexusmods.com/palworld/mods/14


これスタミナの消費率やら移動速度を調整できるMODなんだけどその中にlucky palの出現確率も調整できる項目があるよ
0238228 (ワッチョイ 92d2-wAuJ)
垢版 |
2024/02/15(木) 07:44:21.19ID:Gxd13l4d0
値落ちしちゃったから夜のうちに書き込めなかったけど、無事にUE4SS3.0.0でMOD環境に戻れました
因みに、vortexは使わずにメモ取りつつ手入力でやりました
レスしてくれた方、ありがとうございました
0239UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e8-p8SM)
垢版 |
2024/02/15(木) 09:06:39.14ID:6G5DHXz50
One of a Kind - Pal Variant Overhaul
https://www.nexusmods.com/palworld/mods/524/

所持パッシブスキルによってパルの見た目に変化が生まれるMOD?
ちょっと複雑すぎて機械翻訳では完全に機能を把握し切れないけど、説明欄の画像見る限りだとなんか面白そう
パルのテクスチャを完全に置き換えるMODは今までもあったけど、個体によってそれぞれテクスチャが変わるのは新しい
0240UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-eeqW)
垢版 |
2024/02/15(木) 09:08:23.51ID:m2MHZSyY0
MOD入れるのに説明読まない奴多いよな
書いてるってのに
自分もMOD作ってたから説明読まずにPOSTであーだこーだ言ってる奴にキレるModderの気持ちも分かる
0242UnnamedPlayer (ワッチョイ 72e8-+162)
垢版 |
2024/02/15(木) 09:42:36.73ID:EXqtXPx70
>>239
凄いModが出てきたなー
ガワだけをポケモンの進化システム風にしたのか
0244UnnamedPlayer (ワッチョイ 027d-n1J+)
垢版 |
2024/02/15(木) 11:18:43.96ID:hUFDfjav0
>>239
これはそういう変化つけさせれる仕組みのMODってだけでこれだけじゃ見た目は変わらんね
フレームワークとか書いてないから紛らわしいけど
0246UnnamedPlayer (ワッチョイ 9298-L/G2)
垢版 |
2024/02/15(木) 15:56:45.28ID:ay3Qv0rO0
>>245
ありがとう、入れ直すか

>>241
たまに全く指示無いmodあるね
前提条件にUE4SSがあって
main.luaが有ったらwin64/modsの方
ホニャララ.pakだったらlogicmodsの方って判断はつくけど
0249UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff8-p8SM)
垢版 |
2024/02/15(木) 16:58:45.48ID:4tO3FWd00
>>239
ARKにあるような色違いみたいな?
0250UnnamedPlayer (ワッチョイ 629b-GDFU)
垢版 |
2024/02/15(木) 17:43:28.86ID:ltMeLqXI0
パス付き鯖が突破されて破壊されたという報を聞いてもうローカルに移住しようかと思うけど自鯖のセーブデータってローカルに移行できる?
いろいろやり込み過ぎて捨てられない
0255UnnamedPlayer (アウアウウー Sac3-R2d5)
垢版 |
2024/02/15(木) 18:30:20.07ID:5PeVuw9Ra
外出していて試せないんだけど
ンダコアラの作業適正をALL5にするMODを適用した状態でRANK5まで濃縮したら作業適正6があるんだろうか
気になって仕事ができない…
0256UnnamedPlayer (ワッチョイ 1288-XyAm)
垢版 |
2024/02/15(木) 18:41:42.79ID:+KG3oLQk0
作業適正は自分で弄ってMOD化したな、全パルを適正1つの専業パルにした
作業適正は個人の好みがあるだろうから難しいね
俺とは逆にお気に入りのパルに色んな作業を任せたい人もおるだろう
0257UnnamedPlayer (ワッチョイ 72a5-JxgZ)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:10:04.15ID:p986/6Mm0
拠点内で倉庫アイテム共有便利すぎる
拠点設置しちゃえばいいだけだし

オール4にするMOD使ってるわ
4と5じゃそんな変わらんだろ
0260UnnamedPlayer (ワッチョイ 1628-z6zE)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:18:18.27ID:ryZ2wwip0
ALL4MODいれて完凸個体は5になるね。
ALL5MODは知らんけど、完凸しても上が無いんじゃねかな

そして火関係を複数パルでできるMODの登場が待たれる
0261UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe2-A4IV)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:23:07.99ID:WrWJwhEj0
個体値MODのPalAnalyzer入れてみたけど、pal infoと違って獲得アイテムはみれないようです。
pal infoに変えようか迷ってます。
両方使ってる方、PalAnalyzerよりpal infoのがいいですか?
0264UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe2-A4IV)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:38:41.39ID:WrWJwhEj0
>>262
ですね。
上質なパルオイルとか各種器官とか、ぱっと見で落とすかわかれば便利だと思って。
0266UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bb-hHXc)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:42:19.24ID:gOd4iak20
>>264
ドロップItemが見たいという用途ならInfo入れると良い
Analyzerにはドロップアイテムを表示させる機能は無い

ただInfoは左上にでかでかと表示されるHUDが想像以上に邪魔
それが許容出来るなら何も問題無い
自分も全く同じ理由でInfoにしたかったんだけど目障り過ぎて泣く泣くInfoは外した
0267UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bb-hHXc)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:53:27.18ID:gOd4iak20
Infoと言えばあれって近接攻撃力と遠距離攻撃力それぞれの個体値が見えるけど、
近接と遠距離の両方が同じ数値のパルと、それぞれ違う数値のパルの差って何だろう?

当時確認した時はクレメーオの配合厳選中だったんだけど孵化させた20数匹全てが近接=遠距離で同じ値だった
配合で孵化させると同じ値になるのかと思いきや野良で捕獲したのも同じ値になってた
じゃあパルの種類ごとにそうなのかと思いきやアヌビスは孵化・捕獲どちらも同じ数値の個体もいればバラバラの個体もいた

単純に一定確率で同じ値になりやすいってだけで特に条件とかないっぽい?
0269UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe2-A4IV)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:09:58.93ID:WrWJwhEj0
>>266
なるほど、私も表示は戦闘中邪魔になると思うので、多分許容できないと思います。
ちょうど気になってた事だったので、聞けて良かったです。

Analyzerはaltで表示です。
0270UnnamedPlayer (ワッチョイ 6280-p8SM)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:12:07.68ID:wWDT+UEw0
>>267
現状、Shot Atkのみが有効みたいで攻撃もその値が反映されてる
一度でも配合するとMelee AtkはShot Atkと同じ値になる(はず)
Melee Atkは死にステ。そのうち仕様変更されたり?
0271UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-BOeC)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:20:43.27ID:N5fUHjCi0
>>261
shift+Oで設定開くからそこにあるshow item dropにチェック入れれば見れる
infoみたいに確率や個数表記はないけど何落とすかぐらいはわかる
0272UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bb-hHXc)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:23:04.38ID:gOd4iak20
>>270
配合で同じ値になってたのかぁ
だとすると捕獲で同じ値だったのはたまたまの偶然か、自分の記憶違いかな

まぁ何となくただ同じ数字じゃないってのがモヤっとしただけなので無視しても良いんだけどねw
0274UnnamedPlayer (ワッチョイ f743-eJi7)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:19:20.74ID:j+GBM8YF0
>>263
自分で試したんですが非公式で閉じる宣言してるサーバーからローカルに持ってきたかったんですがギルドidやプレイヤーidがホストじゃないと分からないんで駄目なんですかね?
0276UnnamedPlayer (ワッチョイ d60e-R6C7)
垢版 |
2024/02/16(金) 00:41:59.53ID:/FHfN9d00
ボックスの中の個体値が見れるpal info?
入れてみたけど全然動かない
RE4SSの最新の3.0.1ダウンロードして

Palword\Pal\Binaries\Win64に解凍ファイル置いてから
modsにpalinfoの解凍ファイルを置くだけだよね?
0277UnnamedPlayer (ワッチョイ e387-9hwO)
垢版 |
2024/02/16(金) 01:03:28.95ID:uI256Gv70
>>266
表示させる位置大きさは手動で変えられるよ
0278UnnamedPlayer (アークセー Sxc7-Rwji)
垢版 |
2024/02/16(金) 01:04:45.84ID:MqF64wZax
Pal/Content/Paks/LogicModsフォルダに入れても?
0279UnnamedPlayer (ワッチョイ 7280-XyAm)
垢版 |
2024/02/16(金) 01:10:58.99ID:WN9FWEkB0
>>276
palinfoの本体ファイルはmodsじゃなくてLogicModsに入れるのでは?
0280UnnamedPlayer (ワッチョイ d60e-R6C7)
垢版 |
2024/02/16(金) 01:19:35.49ID:/FHfN9d00
>>278
それでできた!ありがとう
0282UnnamedPlayer (ワッチョイ 27f9-wAuJ)
垢版 |
2024/02/16(金) 02:41:09.05ID:V/9a7d6G0
>>247
こういうの好き
個人的には、ボス属性とかキラキラ属性とかも遺伝できるMODが出たら嬉しいなぁ
サイズのデカいパル可愛いよね
0283UnnamedPlayer (ワッチョイ 922b-L/G2)
垢版 |
2024/02/16(金) 03:18:00.43ID:PH/68Dob0
優しい人がかなり多いから丁寧に教えてくれるけど

まずGoogleChrome入れて
Description(説明書)と
Files(たまにこっちに入れる場所書いてある)
のページを右クリックしてメニューからGoogle翻訳かけて内容を良くチェックして
上手くいかなかったらもう一回上を読み直して
それでも駄目ならPosts(掲示板)を覗いて同様の症状の投稿が無いか探そう
確認サボるとこのModとは競合するから同時に入れんなよの注意書きとか見落とすよ
0284UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e29-01Dc)
垢版 |
2024/02/16(金) 04:38:35.54ID:lqL2oZtK0
pal analyzerパッシブとアクティブスキルのところが???表記になるんだけどうすりゃいいんだ
UE4SSは3.0.1
0285UnnamedPlayer (ワッチョイ 9298-L/G2)
垢版 |
2024/02/16(金) 04:39:24.92ID:Rhn40iHc0
>>273
まだGUIに初歩的なバグがあるのと
属性帝シリーズと伝説4種パル?は未対応
あと湧かせたパルがスタミナ関連に何かそこそこ重症のバグを抱えてるらしい
もうちょい待った方が良いな
0287UnnamedPlayer (ワッチョイ 16a4-bM19)
垢版 |
2024/02/16(金) 04:56:18.91ID:d/IzGRaT0
>>276
Pal Infoはカーソルを合わせたパルやNPCのステやドロップを表示する
ボックス内や戦闘以外のいろんなところで個体値が見たければPal IVs
0288UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fd1-Wfyb)
垢版 |
2024/02/16(金) 06:18:21.07ID:6EsNgwPS0
Better Shields
リンク先 → https://www.nexusmods.com/palworld/mods/374

シールドの回復速度を上げたりするMODなのですが
そこのUltimate[4 秒の遅延、200% 回復 (シールドを完全に回復するには 0.5 秒)]を使おうとしてるのですが
UE4SSの最新の3.0.1や3.0.0どちらをためしてもダメでした
試してみて使えた方いましたら教えてください
0290UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f58-A4IV)
垢版 |
2024/02/16(金) 08:57:41.07ID:2oXDL2CI0
>>271
出来ました。ありがとう。
これで十分。シンプルで良いです。
0291UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-ViZp)
垢版 |
2024/02/16(金) 09:05:45.85ID:DdxK/R6o0
PalAnalの方がカッコいいという理由だけで使用してる
0293UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fd1-Wfyb)
垢版 |
2024/02/16(金) 09:12:30.37ID:6EsNgwPS0
>>289
ありがとうございます
mod.iniの方にBetterShieldX:1を足してみましたし
メインファイルとオプションファイルの両方を試してみたりしましたけど
ダメでした
多分自分が入れてあるMODとの組み合わせがいけなくて機能していないんだと思います
50個近くMODをいれてますがBetter Shields以外どれも問題なく動いています
0296UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3b-+162)
垢版 |
2024/02/16(金) 11:44:25.96ID:fo9dL+JZ0
みんな説明読もうぜ
0297UnnamedPlayer (ワッチョイ e3be-sPdQ)
垢版 |
2024/02/16(金) 12:14:04.23ID:anq271Xa0
ほんとそれ。
中には入れて起動した瞬間セーブデータ書き換えるようなのもあるんだからもっと慎重になれとは思う
0298UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa3-+162)
垢版 |
2024/02/16(金) 12:20:14.55ID:auKy3EIy0
毎日新しいMobが次々と出てくるのは嬉しい悲鳴だな
ウルトラプラス、とかいうウルトラ設定を超える画質のMobが気になってるけど使ってる人いる?
0299UnnamedPlayer (アークセー Sxc7-Rwji)
垢版 |
2024/02/16(金) 13:54:54.04ID:dlzl7xTbx
攻略サイトにあるMODの入れ方を参照してしまってるのかな。
シンプルなんだけどオプションやトラブルシュートはあまり載ってないからなあ。
0300UnnamedPlayer (ワッチョイ b7d5-Y5vx)
垢版 |
2024/02/16(金) 14:01:36.32ID:eiBLsy4q0
DL元見れば制作者がちゃんと書いてるのに読む努力すらしないやつばかり
小学の時に文章中のわからない単語を調べる授業受けなかったのかね
0309UnnamedPlayer (ワッチョイ f77d-ga4M)
垢版 |
2024/02/16(金) 18:46:11.22ID:dqAswDr00
>>305
知人では無いんですよねARKとか他ゲーなども有志で建ててくれている人なので基本的に問題もキリがないので個別対処はしないと公言しているので厳しそうですね
0310UnnamedPlayer (アウアウウー Sac3-R2d5)
垢版 |
2024/02/16(金) 18:56:00.49ID:OOx1y1J9a
>>309
なるほど、それだと打てる手はなさそう
MODがオンラインでも使えちゃう脆弱性があるならサーバーデータ抜き出すような方法もあるかもしれないけど…
0311UnnamedPlayer (ワッチョイ c650-Rgeo)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:41:08.32ID:1p1PN5B00
個体値チェッカー
卵個体100%
配合1秒+ベリー化+孵化ワンタッチ
導入したらめちゃくちゃ快適になったわ
0313UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fcf-plwm)
垢版 |
2024/02/16(金) 20:02:10.24ID:qdBwmn6J0
always fast travel入れたらFT出来なくなっちった
正確にはログイン後しばらくは出来るんだが10分くらい経過するとマップでアイコン合わせてもFTの選択肢が出ないしちゃんと像のとこ言ってもFTが出ない
0320UnnamedPlayer (ワッチョイ 9277-dm05)
垢版 |
2024/02/17(土) 03:01:26.07ID:KQc/2fAN0
>>308
拠点に帰ってくると牧場がアイテムだらけになってるのは
離れすぎると回収が機能しなくなるからなんだよな
クラフトピアでも同じことがあったがモノリスっていうチャンクローダーが実装された
0321UnnamedPlayer (ワッチョイ e33a-sPdQ)
垢版 |
2024/02/17(土) 06:26:04.79ID:AX2K0VeB0
>>21
これ補足すると距離に応じたtimetickを自由に設定出来るようになる。
つまりフル稼働させなくともそこそこ稼働させることも出来る。
マシンパワーに余裕があるならオススメ
0326UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ff6-3L3z)
垢版 |
2024/02/18(日) 00:53:07.23ID:VRPjW51H0
建築周りを微修正するようなMODがあんまり無いように見える
高低差ある建築できないバニラ仕様は論外としてもMODでも拡張しづらいような実装になってんのかなあ
0329UnnamedPlayer (ワッチョイ 733a-nQgC)
垢版 |
2024/02/18(日) 01:52:45.84ID:QycjsLvO0
建築系はアプデでMODが動かなくなったりした瞬間崩壊したりするリスクがあったりしてどうしても手が出せない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況