X



PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f54-ok4B)
垢版 |
2023/07/30(日) 09:56:32.80ID:OzDr1r1t0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
PCゲーム(主にFPS・アクション・シューティング・格ゲー等)に最適な液晶モニターのための情報交換スレッドです。

FPS等の競技性が高いゲームは通常の60Hzモニターよりも
リフレッシュレート120Hzで入力できるネイティブ120Hzモニターが低遅延で望ましい。

応答速度が速く、リフレッシュレート120Hz以上のモニターが( ゚Д゚ )ホシイ!

前スレ
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part121
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1672249888/

次スレは>>980がお願いします。
建てられなかった場合は代理をお願いして下さい。

※ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0233UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ae-gdGf)
垢版 |
2023/09/30(土) 10:56:23.66ID:S+2EThBi0
マイクロLED来るまで後5年以上掛かるんじゃねーの
それまではOLEDやな
でも出たらOLEDは下位互換よな
0237UnnamedPlayer (ワッチョイ 8554-2pcI)
垢版 |
2023/09/30(土) 18:13:31.91ID:5JO7xB5w0
Benq Zowieの新モデルいつ出るの?
0238UnnamedPlayer (ワッチョイ 8554-vDGh)
垢版 |
2023/09/30(土) 21:39:30.63ID:8polr7Il0
FastIPSとTNって残像的にはどっちがいいの?やっぱTN?360hzで悩んでる
0239UnnamedPlayer (ワッチョイ b621-QkFY)
垢版 |
2023/10/07(土) 13:01:43.41ID:hUtcp6d+0
そうさ100%有機。もう焼き付くしかないさ。 by光GENJI
0240UnnamedPlayer (ワッチョイ 85f5-fgfn)
垢版 |
2023/10/07(土) 20:48:57.99ID:H7D8yjov0
YOUもう いいかげんにしちゃいなよ
0249UnnamedPlayer (ワッチョイ 01f7-Gnhr)
垢版 |
2023/10/08(日) 18:02:12.41ID:n3FuNqoY0
Adobe RGBとか言い出すとIPS一択だけど
印刷業界とか絵描く人とかの業務用レベルの話
一般人が映像重視したいってならコントラスト比のが効くでしょ
部屋の電気消して動画みるとかいう人は特に

ってなるとOLEDも視野に入ってくるな
一般人の手が届く価格帯のでコントラスト比こんなんだから
OLED:10万~150万
VA:3000~5000
IPS:1000~2000
0251UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a61-7tk0)
垢版 |
2023/10/08(日) 22:30:48.08ID:9hKI6Jb70
55インチまでだったらそれなりに安価で出てるから60fpsに抵抗がなければそれ買うのでもいいな
今の主流が27インチなのを考えるとモニターを離して置いてる人ってあんまりいないんだと思うけど、なんでなんだろ
タッチするものでもないし遠くに置いておいた方が目に優しいし
単純に高くなるんかな
0252UnnamedPlayer (ブーイモ MMbd-swQM)
垢版 |
2023/10/08(日) 22:42:50.22ID:HDNirqeOM
オフライン大会なんか考えると離して置くのは現実的じゃないから
メーカーも売り方に困るんじゃね?
0255UnnamedPlayer (スップ Sdda-cWBt)
垢版 |
2023/10/09(月) 03:24:31.40ID:vuJb1jXId
10万円くらいの液晶買うのは勿体ないな
そこまで出すならOLEDでいい
今はもう安い液晶しか需要はないな
0256UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a61-7tk0)
垢版 |
2023/10/09(月) 13:56:07.06ID:IC/QwPOa0
65インチのチューナーレステレビがセールで6万円くらいで売ってた
60fps、8msだけどチューナーレステレビってゲーム用途でも使えるんかな
0259UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b3-20+U)
垢版 |
2023/10/15(日) 12:50:59.13ID:X/hOZf0y0
vg258qかxl2411k買おうと思ってるんですがどっちが遅延的に良いと思いますか?やってるゲームはvaloとかFPS系です
0261UnnamedPlayer (ワッチョイ d1bd-20+U)
垢版 |
2023/10/16(月) 06:12:53.93ID:flTSoz5q0
>>260
ありがとうございます。どっちも同じなんですね
asusにしてみます!
0263UnnamedPlayer (ワッチョイ aa20-dytz)
垢版 |
2023/10/22(日) 11:30:35.31ID:2LLHPajI0
TCLの55C845ってどうだろう?
デカすぎるって点を除けば、なんかこれでも良いなって思えてきた
0264UnnamedPlayer (ワッチョイ aa29-kY4Y)
垢版 |
2023/10/23(月) 11:18:06.00ID:/UgNfDeT0
PG248QPってIPSじゃなくてTNなんだな日本発売になったら人柱になってみるかな
0265UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e89-RRkl)
垢版 |
2023/10/24(火) 22:51:37.12ID:1q8Vpuyj0
サブモニターで27とか、29とか大きめのモニター買おうと思うんですが
リフレッシュレートはメインモニターと合わせた方が良いですか?
サブでは動画とか見るだけでゲームはやらないので安いのにしようかと思ったんですけど
合わせた方が良いというを見たので質問しました。
0267UnnamedPlayer (ワッチョイ bd55-iKuA)
垢版 |
2023/10/25(水) 23:17:44.83ID:x8Xgt0j00
21.5インチで144Hz対応だと、JAPANNEXTの機種しか今は選択肢がない感じだが、スペック的にも結構よさげで
食指が伸びてます しかし21.5インチのラインナップの少なさは、やはりこのサイズでは需要がないのだろうか純粋に
0268UnnamedPlayer (ワッチョイ 16b2-xUKY)
垢版 |
2023/10/26(木) 21:46:12.74ID:TBivQBcq0
500hz買った奴どうなった?
スコア上がる?
0272UnnamedPlayer (ワッチョイ 193d-hjvO)
垢版 |
2023/10/28(土) 19:32:16.81ID:Hu9ycUgX0
5年目のディスプレイに輝点が出ちゃってこれは神が買い換えろと言っている(リフレッシュレート以外は全く気に入らないディスプレイだった)と思ったら今日輝点が無くなってたに気づいた、直ることもあるもんなんだね
0273UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b7b-vgKx)
垢版 |
2023/10/28(土) 22:18:41.88ID:6YRKkIUf0
ASUS540Hzが欲しくて手が震える
0275UnnamedPlayer (オッペケ Srdd-1Y9m)
垢版 |
2023/10/28(土) 23:51:44.74ID:y+kELCCyr
>>267
アマゾンに10/19登録のJapannextの24インチTN165hzモニターを買って届いたばかりなんだが筐体とスタンドが剛性なくてチャチだけど画質はパネル視野角が広いし白っぽくなくてIPSばりの高画質。これってTNが進化したのかメーカーの表記ミスなのかどちらだろう?
0276UnnamedPlayer (ワッチョイ d191-oLUB)
垢版 |
2023/10/29(日) 08:25:32.38ID:Wa+UuB+k0
>>275
知らんわ
0277UnnamedPlayer (ワッチョイ 0188-l9bj)
垢版 |
2023/10/29(日) 11:50:13.81ID:dFxkFPXV0
来年は有機ELにしようと思う
リフレッシュレートは240でればじゅうぶんだし
物理的視野、視点移動を鑑みると27インチが限界だわ
0278UnnamedPlayer (オッペケ Srdd-1Y9m)
垢版 |
2023/10/29(日) 14:33:54.67ID:1XEgGGRDr
>>276
JN-GT24FHDR165て型番の商品
ガチゲーマーが求める黒挿入はないけど残像感は少ないしAW2523HFと同等の画質だ。FastIPSの誤表記なら納得する。
0279UnnamedPlayer (スッップ Sd33-Z9hB)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:35:32.53ID:MhPQV0Vqd
XL2566K買ったんだけどDyac+が全然暗くならなくて感動したわXL2411辺りの古いのとは全然違うわ
0280UnnamedPlayer (ワッチョイ 13e1-6MBF)
垢版 |
2023/11/01(水) 12:40:39.92ID:+t0WnAj30
2546k一生値段下がらんなw
なんならちょっと高いままだし
必要十分なモデルってことなのかな
はよ貧乏のわしに安値で譲ってくれw
0281UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba7-J2EB)
垢版 |
2023/11/01(水) 16:10:53.31ID:2+kwzVwT0
値下がりしないならI-O DATAのGC253Uでもいいかもね
機能もスペック的にもほぼ一緒だし2546Kみたいにリモコンもあるから便利
0283UnnamedPlayer (オッペケ Srdd-1Y9m)
垢版 |
2023/11/01(水) 17:35:10.07ID:4UEAEDlLr
JapannextのパネルはBOEのTN液晶だと思うけど視野角改善フィルムを挟み込んでるのかIPSと遜色ないし黒挿入さえ付ければコスパ最強じゃないか。
0285UnnamedPlayer (ワッチョイ b164-93cA)
垢版 |
2023/11/02(木) 19:01:41.09ID:OQRNTLF20
結局どれを買えばいいんだよ😭
XL2546Kかっとけばいいの?
0287UnnamedPlayer (ワッチョイ d9d2-hVOe)
垢版 |
2023/11/03(金) 01:49:08.12ID:mxpHCDsx0
ステマするなら【広告】っていれろよステマ禁止法忘れるなよ

【広告】悩んでるなら有機EL買っとけ
0288UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b9a-vgKx)
垢版 |
2023/11/03(金) 09:57:07.57ID:91QVQ6XH0
ASUS540Hzが欲しくて手が震える
0293UnnamedPlayer (ワッチョイ 0959-ZTan)
垢版 |
2023/11/04(土) 17:15:01.21ID:A7m1p5+D0
結局黒挿入付けてなくて、XL2566Kじゃなくても良かったのでは感がある
画質がヤバい
0294UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e56-0SSA)
垢版 |
2023/11/05(日) 05:33:16.54ID:0vM3y1Wp0
2566K使うなら黒挿入ONにしてAMA30で目が潰れるまで戦え
0297UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e60-LETI)
垢版 |
2023/11/05(日) 23:28:17.42ID:UrXi5kBb0
>>282
そうさ100%有機~
もう焼き付くしかないさ~
0298UnnamedPlayer (ワッチョイ 7955-sdYh)
垢版 |
2023/11/06(月) 12:48:48.51ID:s/vxZwEv0
ディスプレイが有機ELがトレンドになるのであれば、焼付き防止のためにスクリーンセーバーに脚光が当たるのでは必然的に
俺はIPSパネルなのに無意味にスクリーンセーバー設定してるが
0299UnnamedPlayer (ワッチョイ 7955-sdYh)
垢版 |
2023/11/06(月) 13:08:56.65ID:s/vxZwEv0
二重恐縮ですが、Fressync対応モニタはG-Syncと互換性があり、GeForceでも、基本的にはnVidiaコントロールパネルで
G-Sync設定できるという認識でいいですか
0301UnnamedPlayer (ワッチョイ c107-yfZJ)
垢版 |
2023/11/06(月) 16:17:25.73ID:9xEDx4jd0
>>299
設定は出来るよ
正常に動作するかはモニタ次第
あくまでソフトウェア的にfreesyncに対応してるだけで、モニタとの相性が悪ければ動作しない
"g-sync comptible"で検索して、公式に認証受けてれば大丈夫
0302UnnamedPlayer (ワッチョイ 7955-sdYh)
垢版 |
2023/11/06(月) 18:09:55.09ID:s/vxZwEv0
>>301
すると確認必須ということですね ありがつございました

俺自身60Hzのモニタで、いつかはfreesync対応のモニタでゲームをしたいと思ってましたが
0304UnnamedPlayer (ワッチョイ c1f2-vX63)
垢版 |
2023/11/06(月) 20:44:03.05ID:ojGEpn480
だいぶ前だけど飯山のFreesyncディスプレイとRTX3070の組み合わせでNasneのクライアントが動作しなかった
最近はどうなんだろうね
0305UnnamedPlayer (ワッチョイ 5988-3Voz)
垢版 |
2023/11/06(月) 23:59:56.77ID:8OiRGaLU0
有機EL27インチ
リフレッシュレート240でればいい
間違いのない鉄板のおすすめあるか?
来年そうそうに買いかえる
0306UnnamedPlayer (ワッチョイ 7955-sdYh)
垢版 |
2023/11/07(火) 09:44:30.66ID:9fB3l2/R0
でも、nVidia公式に記載されているあるG-Sync / G-Syncコンパチの機種一覧、なんか掲載数が少なすぎる気が
0308UnnamedPlayer (ワッチョイ b138-p0uN)
垢版 |
2023/11/07(火) 21:16:30.40ID:U3C0WNd00
24インチの有機EL早く出してくれ
絶対買うから〜
0309UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e55-EuB3)
垢版 |
2023/11/07(火) 23:35:08.72ID:Sy+ICTBv0
そもそもGsyncはモニター側に別基板が必要な集金仕様で全然流行らなかったから渋々競合のFreesyncにも対応させただけだしな
NVは乗り気じゃないだろう
0311UnnamedPlayer (ワッチョイ 651d-08wp)
垢版 |
2023/11/08(水) 00:21:48.11ID:bvM4AKNA0
モニター側のリフレッシュレートが高くなって
HDMI2.1 VRRのデメリットの下限は40Hzという制限が気にならなくなったからな

モニター60Hz時代はG-Syncの1HzからVRRは神だったけどね
0313UnnamedPlayer (ワッチョイ c15e-jfG6)
垢版 |
2023/11/08(水) 06:14:12.41ID:iWV2IgJg0
次にモニター買うなら4KのHDR1000以上で20万以下って思ってるが
MiniLED1152分割以上のモニター全く増えないし値段も下がらないな
やっぱり4K用途って映画のみで普及しないから種類も値段もさがらないんだろうな....
0314UnnamedPlayer (ワッチョイ b163-p0uN)
垢版 |
2023/11/08(水) 07:40:06.95ID:pL4MGLnC0
24インチの有機ELがゲーマーのゴールやろ
0315UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-sdYh)
垢版 |
2023/11/08(水) 09:37:03.83ID:7V/NLKq10
>>310
こんな実使用とかけ離れた検証に何の意味があんのかね
アホの有機ELアンチをほらやっぱ焼き付くじゃねーかと助長するだけちゃうか
0317UnnamedPlayer (ワッチョイ b267-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 03:08:16.08ID:tokydLjJ0
>約3,600時間を過ぎた時点で「焼き付き」が顕著になりはじめ、約7,000時間が経った辺りには悪化。

ヘビーな配信者並みに使う人だと1年過ぎると気になりだすレベルって事かな
配信以外の編集作業や寝落ちとかもあるだろうし
ライトプレイヤーとか土日だけしかゲームやらん層とかにはいいかも
0318UnnamedPlayer (ワッチョイ 6dac-jfG6)
垢版 |
2023/11/09(木) 03:50:50.20ID:425n5jEE0
>電源を付け続け、自動スリープ機能を阻止するためにボタンを入力し続け、ゲームで同じ画面を見続け、最大の明るさに設定
ここが重要でしょ
>>313の人みたいに最大輝度に強いこだわりがなければ、もっと長持ちすると思われる
0322UnnamedPlayer (ワッチョイ c177-jfG6)
垢版 |
2023/11/09(木) 11:38:27.88ID:iot5FEhg0
有機ELの最大の問題は焼付きじゃなくて色褪せなんだけど
日本メーカーが匙なげて開発放棄した一番の原因
それを改善したのがJDIのeLEAP
輝度2倍 寿命3倍
0323UnnamedPlayer (ワッチョイ 6281-p0uN)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:19:33.16ID:7TvpAvsC0
良いね議論が活発で!
ドンドン有機ELの知識が深まってくるね
今までの情報だと普通に使ってる限り
保証期間内は確実に持つと言うことだな
あとは24インチが出てくれればゴールや
0324UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e60-LETI)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:20:54.14ID:8Zm6w5VU0
そうさ100%有機~
もう色褪せしかないさ~
0325UnnamedPlayer (スッップ Sd62-K6KW)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:42:21.19ID:JkcN5uNbd
すでに価格帯が高い液晶はオワコンではあるな
それならOLEDでいいってなるし
よっぽどインチに拘りがなければOLEDでいい
コスパの良い液晶はありだとは思うけどね
0326UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ef8-0SSA)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:00:11.75ID:wScTesed0
ええいIPSはいい、TN540Hzを出せ
0327UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d93-lrf3)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:28:08.21ID:JJaCbPLo0
最速で欲しかったとしたら中華サイトでもう売ってるんだっけ?
0328UnnamedPlayer (ワッチョイ 065a-63np)
垢版 |
2023/11/10(金) 20:34:20.01ID:wa+o4Gv/0
最近のTNは割と綺麗だよね
格ゲー用に一枚買ってみようかな?
IPSと結構反応違うもん?
0329UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-q0f1)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:42:04.54ID:xqW2VAcd0
XL2546K買ったけどマジで反応速くなるぞ
あとDyacオフでも残像感少なくて見やすい
0330UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-K/X3)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:03:58.57ID:BnfIYSivd
>>329
これのWQHD版はどれになるの?
0331UnnamedPlayer (オッペケ Srf3-+sAS)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:29:33.36ID:EAu57Ia0r
>>328
Japannextの最新TNパネルは視野角の弱点ないし画質調整なしで普通に使えるくらい綺麗だよね。残像感はIPSよりハッキリと少ない。次のモデルあたりで黒挿入機能付かないかと期待。
0332UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f3d-lnOP)
垢版 |
2023/11/13(月) 09:04:18.86ID:d314rDbF0
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfG1ddq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況