X



ゲーマー用マウスパッド Part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/23(月) 00:43:41.91ID:HKD7MBtY
立てるときは1行目に
!extend::vvvvv

ゲーマー用のマウスパッドについて情報交換を行うスレです。

一般のマウスパッドやダイソー等で素材を探す方は
ハードウェア板のマウスパッドスレをご覧ください。
特定のメーカを推したり貶したりするのはご遠慮願います。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

前スレ
ゲーマー用マウスパッド Part46
ゲーマー用マウスパッド Part48
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1667641783/

https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/gamef/1661679045
関連スレ
[[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]154
https://fate.5ch.net...gamef/1659882090/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ゲーマー用マウスパッド Part47
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1662182769/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:: EXT was configured
0015UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/23(月) 00:46:42.06ID:uvqTOXxU
本文がないように見えますよね
0017UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/23(月) 00:47:24.36ID:HKD7MBtY
初めてなのでわからないです
0018UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/23(月) 00:48:11.21ID:uvqTOXxU
ごめんこっちの話です
0024UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/23(月) 13:09:02.98ID:aHFFx3VE
おつ
前スレでxsleeve教えてくれた人もあざす
早速ポチった
素手派の俺に革命が起こるかもしれん
危うくスレの流れでサランラップになるところだった
0025UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/23(月) 20:30:39.67ID:j+wMXxWa
素手で大したことないやつがスリーブつけて化けるわけねえだろ
0026UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/23(月) 23:45:31.48ID:cfcHv97n
AIMとかそういう意味じゃなくね?いやでも派っていってるからそうなのか?
0027UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/24(火) 00:45:52.34ID:HTLW06m8
日本語きちんと解釈できないやつは不自由やな
0028UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/24(火) 01:32:39.73ID:jhYz67TY
最近NAの零ユーザーのvaloプロがこぞってLGG Saturn使ってるな
海外はSaturn、国内は零って感じだけど気になってきた
0029UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/24(火) 02:16:28.07ID:VuhWng4C
Pulsar SuperglidePad
早く値段公開してくれないかな
0030UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/24(火) 14:19:32.50ID:O5IhDspr
海外は入手性悪い零の代替として開発されたSaturnが使われるんやろね。
0031UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/24(火) 14:22:09.75ID:Ro60hPo5
日本でsaturn使ってる奴普通に非国民だろ
0032UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/24(火) 14:49:54.71ID:jhYz67TY
赤くて埃が付着しない零って考えたら日本人が買うのもアリな気がしてくるね
なお価格
0033UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/24(火) 16:40:00.33ID:Pv8Z8ozr
equateとequate+の間が欲しいんだけどac 零ってどう?
0034UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/24(火) 18:58:50.79ID:2ddnE6Xu
アーク行って零が売切れてたらsaturn買うよ
0035UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/24(火) 19:00:45.16ID:KwEDYJvr
>>33
間といえば間だけど質感はeqに近いよ
しっとりねっとりコントロールだけどeqよりは滑るって感じ
eq+みたいなザラザラの表面で止めてる感じではない
0036UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/24(火) 22:10:50.79ID:wT0il4RP
ねえ、AC+の白好きなんだけど静止摩擦高すぎたまよ
すっと動き出してこれくらいの滑りのがいい。疾風か?
0037UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/25(水) 00:45:50.57ID:JCvvNwIy
湿気の影響が出ずに滑らないやつってartisanだけか?
0038UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/25(水) 08:24:38.28ID:hXoSI9nz
部屋の湿気の影響って意味ならRougeもいいよ
コロナ罹って加湿器ガンガンかけてる時でも滑り変わらなかった
0039UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/25(水) 09:05:03.91ID:WVJ/buE2
飛燕使ってたら一週間くらいで滑り落ちたしこの感覚全然好きじゃないなあ
0040UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/26(木) 00:53:12.54ID:ma2i92Qi
>>39だけど、疾風はどんな滑りか持ってる人教えてほしい
0041UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/26(木) 02:26:08.84ID:MST4CkFp
>>29
XL [490x430x4mm]= $94.95 USD
L [430x320x4mm] = $84.95 USD
MID FEB
@LethalGamingGr (USA)
http://pulsargg.jp (Japan)

値段やっぱそこそこするか…
人柱になろうかレビュー待つか
0042UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/26(木) 23:28:05.07ID:RAWb0pap
新しいskypadのデザインかわいい。
0043UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/27(金) 00:53:37.11ID:gHgl9l3x
スカイパッドの斬新な使い方↓
0044UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/27(金) 03:55:35.34ID:xWTeAqPP
滑走面同士を着くようにして巻グセのある布パッドを伸ばす
0045UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/27(金) 14:35:55.45ID:WIpA56Iq
デフォのマウスソールを早く消費させる
0047UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/28(土) 02:25:04.09ID:goULW16O
滑らないガラスかプラ出してくれ
布じゃ絶対にパフォーマンス落ちる
夏は湿気で滑らず、冬は乾燥で滑りまくる
日本にいる限りハードパッドのが年間通してパフォーマンス変わらない
0048UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/28(土) 02:41:06.15ID:T21xUwVi
だからといってパフォーマンスが落ちるとは限らんからなぁ
0049UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/28(土) 03:46:12.40ID:Wxa1Kk2C
滑らないガラスかプラってそれこそソールの摩耗がやばそう
0050UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/28(土) 04:22:44.11ID:vblSth9f
cerapad KINはどうなの?
俺には必要ないけど滑らないハードパッドって需要凄そうなのに話題にならないよね
0051UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/28(土) 09:44:39.23ID:jiO/HfmW
プロかインフルエンサーが使わなきゃ話題にならないからな
SkyPADもクラファン時代は話題になってなかったろ
0052UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/28(土) 09:52:05.24ID:jiO/HfmW
>>47
フェルトソール試してみたら?
0053UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/28(土) 10:20:25.68ID:yf6QcHXP
Valorantの日本プロなのかな、ゼンフって人が動画でArtisanは一月に一回、多い時二回替えてるって言ってた
Artisanって慣らし期間があってそこから数ヶ月同じ滑りって話なのに、慣らし期間過ぎたら替えてるんだ・・・って驚いたわ
0054UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/28(土) 10:43:08.45ID:yf6QcHXP
まあもしかしたら慣らし期間だと思ってるのが劣化なのかもね
常に同じ状態の使ったほうがいいのはたしかなんだろうけど
0055UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/28(土) 10:49:09.36ID:NW+bAvvM
世界に通用しない日本プロの人の話なんかどうでもいいわ
valorantで言うなら最強レベルだった頃のM3C(旧GMB)ボコボコにしたscreamなんて皮脂付きまくりのきったねえボロボロのQck heavyだったしな
それ家から持ってきたんかってレベルのやつ。
0056UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/28(土) 11:22:43.00ID:vblSth9f
強いやつは何使っても強いからな
プレイ時間かなり多い俺らより更に何十倍も努力してプレイしてる奴らなんてもはやデバイスごときに左右されない実力を得てる
デバイスなんて自己満だよ
0057UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/28(土) 13:11:08.34ID:InubtLch
ゼンフが使ってるの耐久力に難有りらしい疾風だからじゃないの
0058UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/28(土) 15:39:36.70ID:QkC68UK/
疾風乙は耐久改善されたんじゃない?
0059UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/28(土) 18:10:46.75ID:EZbXAloh
新しい奴持ってるけど改善されてないよ
相変わらずすぐ劣化する
0060UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/28(土) 18:18:02.14ID:LfJyMn1u
えっ、そうなんだ
0061UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/28(土) 22:32:53.28ID:UNQ7w6bh
エレコムはあのアルミパッドのラージサイズ出してくれたら絶対売れると思うんだが
少なくともなんじゃラットマットよりは安く出せるだろ
0062UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/28(土) 23:02:15.50ID:/UnLWaTl
>>55
日本プロの話はともかくマウスパッドなんて慣れればどれも一緒よな
結局マーケティングに踊らされてるだけな気がするわ
0063UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/29(日) 02:27:40.01ID:z8LixZ/j
ここで名前上がってた人全然大したことなかったね
やっぱ周辺機器は所詮プラセボだわ
0064UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/29(日) 02:43:51.60ID:CoIzzRtx
GONもマウスは変わるけどマウスパッドは誤差みたいなこと自分で言ってたからな
0065UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/29(日) 19:03:16.65ID:x5IMwayW
新しく買った乙、前買ったのよりずっと遅いんだけど、工場が戻ったのが関係あるのか、それともマウスソールが馴染んだからかな?
分かる人いたら教えて
0066UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/29(日) 20:28:27.13ID:iXB3MbkK
プロもスポンサーがいる、今後つく可能性考えるとマウスパッドはどれも同じなんて言えんわな
0067UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/30(月) 03:24:11.78ID:S/lte0B5
>>50
ハード系の割には滑らないってだけで布系と比べればまあまあ速い方らしいしいらね
って思ったけどKIN+フェルトソールとかありなんじゃないかって思ってきてる。でもどんな感じになるのか想像できんし試すためだけに2万は出せないな。これがGSR+PTFE並かそれ以上に遅くなるなら買い。
0068UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/30(月) 06:28:24.30ID:Bai0969e
フェルトソールってValoくらいならいけるもんなの?
0069UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/30(月) 10:25:53.53ID:ZBIPse+h
>>50
気軽に試すにはちょっと高いんよなー
0070UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/30(月) 14:36:12.93ID:5W2bBEOc
プラチナのぼく、世界最強だろうがブロンズだろうがある程度汚れたら新しいのに変えろよと思う
0071UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/31(火) 14:52:21.32ID:PVJjNCMD
>>68
やったことあるけどオススメできないよ
細かいエイムができなさすぎる
0072UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/31(火) 15:04:58.19ID:TOjb+V3+
机とフェルトソールはちょうどいい
0073UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/01(水) 00:58:26.81ID:ajg5sBgb
零書い直したら全然別の滑りになってたから他に流れる
何かいいのない?コントロールだけど滑りがよくて、横編みのやつがいいな
0074UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/01(水) 00:58:54.10ID:ajg5sBgb
俺の勘違いかもしれないけど
0075UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/01(水) 01:05:11.42ID:ajg5sBgb
ちなみに気になってるのはLGG Saturn
0076UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/01(水) 04:55:51.02ID:zxDsA5Cj
>>71
その時に使ったマウスパッドはハードゲイ?
0077UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/01(水) 04:56:15.66ID:zxDsA5Cj
ハード系
間違えた
0078UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/01(水) 05:06:58.17ID:9Yi0M6hN
>>76
とんでもない間違いで草
skypad3.0だよ
0079UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/01(水) 16:20:51.10ID:VfwbJ3al
昔は滑りの良さで選んでたけどずっとFPSやってて止まりの良さで選ぶようになったわ
固くて平らな密度高い布系
安けりゃなお良し
0080UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/01(水) 16:43:00.49ID:MWi1XxDL
コントロール系気になるけどどれも湿気に弱そうなんだよな
今はRouge使ってるけどしっとりしてて湿気に強いやつが知りたい
0081UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/01(水) 17:56:29.23ID:25Avu7u9
雷電みたいにサラサラでコントロールよりでXsoftみたいに柔らかいみたいなの欲しい
0082UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/01(水) 19:25:32.55ID:Dr5EqzQ1
それ雷電Xsoftやん
0083UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/01(水) 20:57:45.92ID:KmI5bLjm
いやまてコントロール寄りだろ?
察するに雷電の要素はサラサラだけだ
0084UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/01(水) 21:09:40.01ID:oLSx1TZf
コントロールなんてCSGOプロたちがドットレベルのコントロールを実現している以上、QcK,G-SRですでに完結している
0085UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/01(水) 21:37:44.92ID:+05xmbwc
ここ数年でメーカーや種類も
爆発的に増えた気するけど儲かりやすいのかね
安く作れて利益率良かったり?
0086UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/01(水) 22:02:54.09ID:tow7hlgm
>>79
同じく何年かハード使った後qck使うと確かに重みは有るけどだからといって特に支障は無く
むしろ扱いやすくて気に入った
0087UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/01(水) 22:17:21.32ID:g2b4DR8G
デバイスの中ではアナログな物だし良し悪しも使い手の体感での評価によるしで
適当に作ってもワンチャンあるとは思うわ
あと不良品あっても目視で弾けそう
0088UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/01(水) 23:18:13.17ID:CJGUcDr5
>>84
問題はこの国の夏が高温多湿すぎることなんだよ
それさえなければ喜んでheavyだろうがPAだろうがG-SRだろうが使ってる
0089UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/01(水) 23:56:45.56ID:ajg5sBgb
PAほんとに無理
誰かなんとかしてくれ
0090UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/02(木) 00:15:16.27ID:D2VUpLW8
SKYPAD最高ってことなんだよね
0091UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/03(金) 17:56:17.66ID:HhqgNr1K
MM200proってどう?
湿気にやっぱ弱い?
0092UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/03(金) 20:42:03.25ID:PkmOfgOK
>>91 湿気に強いか弱いか分からないけど、洗った後に乾かすのに時間がかかる。
qck+は一日干せば乾くがMM200proは一週間たってもスポンジ部分が湿ってる……
保水力半端ないっす
0094UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/04(土) 00:39:35.81ID:WBxXUdIp
Artisan零とAC+ってAC+の方がコントロール寄り?
0095UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/04(土) 01:05:38.40ID:BkPcUX2O
零のほうがコントロールよりだと思うよ
ACはWhiteしか待ってないけど、滑りはコントロールよりでもストッピングパワーが皆無なんだよね
よく石鹸みたいな滑りって評される
0096UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/04(土) 03:37:47.09ID:+cZ0PxlI
湿気湿気言う人は除湿機くらいは置いて
対策した上で言ってるんだよね?
0097UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/04(土) 04:44:13.42ID:3iEkTGTs
置くわけないだろ
化粧しないとブスな女よりすっぴんでも可愛い女の方がいいに決まってる
除湿機という環境に甘えるな
0098UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/04(土) 06:11:32.98ID:8IHpovI0
すっぴんでも可愛い女とかレアなもの欲しいなら日本出ろ
0099UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/04(土) 06:29:39.97ID:WBxXUdIp
面白いと思って言ってんのかマジで言ってんのかわからんな
0100UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/04(土) 06:30:37.17ID:WBxXUdIp
>>95
サンクス
0101UnnamedPlayer
垢版 |
2023/02/04(土) 06:31:10.65ID:3iEkTGTs
>>99
俺はLAN行くし外でやることもあるから除湿機前提は無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況