X



【PC/PS5/XS】Way of the Hunter 2匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b38-CzlZ [60.56.83.87])
垢版 |
2022/09/09(金) 10:08:34.93ID:JEYzBH560
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆Way of the Hunter
【大自然ハンティングシミュレーション】
動物たちが豊富に暮らす美しい生息地に囲まれた狩猟ロッジの新しい所有者になろう。
広大なオープンワールドを探索し、様々に取り揃えられた銃器で狩猟を体験しよう。
一人で完璧な狩りを目指すことも、友達と協力プレイで遊ぶこともできます。

◆公式サイト
https://sites.google.com/view/wayofthehunter/

◆公式解説トレーラー
Way of the Hunter | Explanation Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=9x2VejBdqHQ&t=2s&ab_channel=THQNordic

【ゲーム名】 Way of the Hunter ウェイ オブ ザ ハンター
【発売元】 THQ Nordic
【対応機種】
・PlayStation®5(パッケージ・ダウンロード)
・PC(ダウンロード)
・Xbox Series X|S™(ダウンロード)
【プレイ人数】1人(4人までのPS Plusオンラインプレーヤー対応)
【発売予定日】
・PlayStation®5パッケージ版 2022年9月8日(木)
・PlayStation®5ダウンロード版 2022年8月16日(火)
・Steam® 2022年8月17日(水)
・Xbox Series X|S™ 2022年8月16日(火)

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0294UnnamedPlayer (ワッチョイ f338-hXVy [182.167.66.38])
垢版 |
2022/11/21(月) 00:29:02.50ID:4HiLEoTX0
>>293
試してみたが、確かに予備弾数が装填数以下になるとカートリッジに全弾補充しなくなったり戻したりするな
聞いたことないけど、なんかこんな必要性があるのかね?
一応全弾撃ち尽くせるから実害はないし、弾を戻せるのはなんかリアルで嬉しいけど
バグじゃないならないで担当者が理由を教えてくれるだろうから、バグ報告してみればいいんじゃね?

試してて気付いたが22LRの発砲音が修正されて小さくなってるな
これでもまだ大きすぎると言われそうだけど
あと空薬莢がちゃんと種類に応じた形になっててテーブルの上を転がるんだな
3Dモデルは伊達じゃなかったw
0297UnnamedPlayer (ワッチョイ f338-hXVy [182.167.66.38])
垢版 |
2022/11/21(月) 17:27:29.80ID:4HiLEoTX0
薬室内の弾はリロード時に左側にちゃんと表示されてて残ってるな
装填数未満にならない限りは、薬室が空の場合の挙動も異常がないように思える

検証してて思ったけど、現状だと事前に弾を込めたカートリッジを交換してる感じに早いんだけど、ここまでこだわって再現してるなら
射撃場以外ではリロードの度にカートリッジに一発ずつ弾を込める仕様が欲しいな
0298UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-AZay [36.8.224.27])
垢版 |
2022/11/23(水) 10:19:51.27ID:/+c7EN250
セールで買ってしばらく進めたがストレスやばいわコレ
1番ムカつくのは意味の無い環境音の音が大きすぎる上に調整できないところ
鳥の声とか虫の声とか、ただのBGM扱いでその近くにいない鳥の声をバカでかく流すの殺意しかないわ
0301UnnamedPlayer (ワッチョイ b644-7yCN [119.26.45.205])
垢版 |
2022/11/23(水) 15:18:50.28ID:M/FgDGrp0
ただ実際山へ入ってあんな川が目の前を流れてたら川の音が爆音で他の音なんて聞こえないけどな
せいぜい甲高い鳥の鳴き声が聞こえるぐらいだわ
リアルとはなにか
0302UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-AZay [36.8.224.27])
垢版 |
2022/11/23(水) 18:23:32.83ID:/+c7EN250
いまさっきまで音を発していたミュールジカを風下から200mで視認して、双眼鏡構えながら近づいたら木に隠れた後音も出さずに消えたんだがただのバグこれ?
動物が音発するタイミングもめちゃくちゃだしなんなんだよこのクソゲー
0304UnnamedPlayer (ワッチョイ f338-hXVy [182.167.66.38])
垢版 |
2022/11/23(水) 20:51:25.89ID:L0ndH/WZ0
動物を見失っただけでバグと騒がれても何も助けてやれん
動物が消えるバグは聞いたことないし、フォーラム見てもそんな報告ないし、
現実では動物に輪郭とか表示されないから見失うのは普通のことなんで、それをバグだと思う奴がそもそもいないだろうしな
バグならセーブデータ添付して公式のフォームから報告すればいい
0305UnnamedPlayer (ワッチョイ f338-hXVy [182.167.66.38])
垢版 |
2022/11/24(木) 11:22:05.46ID:lqGK7EN90
>>302
これあれか
サウンドバブルはハンターセンス切らないとずっと残ってるのを知らなくて、バブルのところ見たら動物いないから消えたって騒いでんのか
サウンドバブルは動物がいる場所を示してる訳じゃなくて、音が発生した場所を示してるだけだぞ
逃したくないなら接近中にドローン使って細かく目視すればいい
0306UnnamedPlayer (ワッチョイ 9154-Z2Iz [60.71.131.34])
垢版 |
2022/11/26(土) 03:03:13.02ID:Sk2mR6Mx0
ハンターの皆さん、こんにちは
ハンターの道」の次回のアップデートは、新機能の追加やいくつかの緊急問題の修正など、多くの皆様が待ち望んでおられることと思います
ロードマップからの追加項目やサプライズ、多くの修正と改善を含むアップデート1.20をお届けしたい気持ちは同じですが、その準備にもう少し時間が必要です
来週にはSteamの開発ブランチにアップデート1.20をお届けし、その後すぐにパブリックリリースを行いたいと考えています

ご理解をいただき、ありがとうございます。
0308UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-q9Li [118.156.217.52])
垢版 |
2022/11/27(日) 12:40:21.33ID:QFTbm5/40
オンラインモードで湧いて、ホワイトパイン果樹園にFTしたら西南か南東側200m位のところにどっちか或いは両方に3回中1回はクロクマおるね。池の方には結構な確率でアカシカもいるし、笛でどんなふうに動くか見たいとか、色んなライフルで試し撃ちしたい人にはいいかも。
0309UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bab-aI/x [119.26.213.119])
垢版 |
2022/11/27(日) 13:52:42.34ID:l2wkXFzC0
>>307
以前はバグで即開放されたけど今はもう修正されてるのか
0310UnnamedPlayer (ワッチョイ 7138-UJB1 [182.167.66.38])
垢版 |
2022/11/27(日) 21:00:54.84ID:5foHkO6r0
匍匐パークはそもそも匍匐を使うことがほぼないから無視でいいと思う
木の後ろにしゃがんでじっとしてれば動物に見つからないしな
最初の頃はバグで地面すり抜けて奈落に落ちたらそれで全部解除されてた
滝から匍匐で垂直落下でも解除できるって聞いたが今は修正されて無理だと思う
0311UnnamedPlayer (ワッチョイ 7138-UJB1 [182.167.66.38])
垢版 |
2022/11/27(日) 22:45:35.78ID:5foHkO6r0
夜の狩りは森の中だとスコープ覗いても赤い目だけでほぼ何も見えない状態なんだが、それでも胴体の位置を想像しつつ上手く狩れると楽しいな
最近のアプデで葉っぱにハイライト表示されるようになって霞も表示されるようになってかなりグラフィック綺麗になったな
森の日没がかっこよかった
0313UnnamedPlayer (ワッチョイ eba4-/GIK [217.178.24.78])
垢版 |
2022/11/28(月) 07:20:48.02ID:SCzhYMUT0
>>312
時間で個体数は戻るよ
時間というのはプレイ時間とゲーム内の時間の両方らしいよ
むしろ雌を狩ったほうが個体数が減るよ
とりあえずいいスコープを買うことを優先するといいよ
0316UnnamedPlayer (ワッチョイ 7138-zuBb [182.167.66.38])
垢版 |
2022/11/30(水) 00:27:21.83ID:gdYhm7lr0
Dev Branch 1.20
多いので抜粋
色弱オプション追加
新動物追加、キンイロジャッカル(トランシルバニア)、カンジキウサギ(ネズ)
キャンプの新タスク、ヒグマ2個、新動物3個
MP:キャラ選択
MP:サーバーが時間変更可能
両マップに、群れに属さない単独の鹿を追加
環境音のバランスを調整
狩猟スタンドで武器の揺れが低下。パークありならしゃがみと同じに
水鳥のライフサイクルを改善
ショットガンペレットへの風の影響を調整
最大狩猟圧の影響を調整
星4アナグマミッションの条件を緩和。星3アナグマx20kgに
動物が立ったまま死ぬ不具合を修正
アカシカのコーラーが逆だった不具合を修正
マップにアナグマとノロジカのフィルターを追加
イーさんの山小屋近くの無限穴修正
高高度のダストパーティクルを修正
スタンス変更時のアニメーションを修正
Sibyl Eyesパークの説明文修正
MP:動物同期ずれ修正
MP:無限ジャンプ修正

既知の不具合:
最初は音が小さいが、メニューを開け閉めすると修正される。
女性キャラの息止め音が男性のサウンドファイル
0318UnnamedPlayer (ワッチョイ 7138-UJB1 [182.167.66.38])
垢版 |
2022/11/30(水) 13:23:11.83ID:gdYhm7lr0
遠距離のレンダリングがめちゃくちゃ改善してるがFPS10くらい落ちてるらしい
俺はとりあえず1080pで60は出てるので気にならん
Matureの鹿の毛がかなり白くなったような
ハンターセンスの仕様が変更されてただ暗くなるだけになって、DLSSだと暗すぎるという話もあって、俺も最初はそう思ったが慣れたら別に気にならんな
DLSSなんで学習にしばらく時間がかかるのかもしれん
環境音はいい感じになってるし、動物の鳴き声の種類が増えた気がする

テスト目的で久しぶりにノーマルからハードに変えてプレイしてたら、イーサンの山小屋の湖で水飲みに来たエルクとヤギが一瞬で帰ってしまって震えた
木製フェンスが双眼鏡の測距をブロックするバグがあるっぽいが、来週にstableに来るかどうか
0320UnnamedPlayer (ワッチョイ 7388-A03d [114.18.170.102])
垢版 |
2022/12/04(日) 16:43:43.95ID:v2rIp9wq0
狩猟ゲームに興味があるんですがtheHunterとどちらが面白いですか?
0322UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-3TKL [1.79.86.178])
垢版 |
2022/12/05(月) 06:56:18.79ID:5P6VJxHod
>>320
ネタバレなんてほぼ無いしプレイ動画でも見て自分で決めたら?
発見・射撃等のシステムが違うくらいでどちらが面白いか決めるには好みの違いが大きい
価格に対するコンテンツ量は開発期間の長いthehunterになるけど
0323UnnamedPlayer (アウアウウー Saef-UCLR [106.133.20.175])
垢版 |
2022/12/05(月) 16:00:53.50ID:qKOdceeaa
その分theHunterは古さを感じる部分はあって、例えばLODはかなりいい加減でカクカクになった山の稜線の上に適当に間引かれた木や岩がポツポツと浮いてたりする
全部が時代遅れってわけでもないし、空は明るいのに周りは暗い山間部の早朝に朝靄がかかる中で木々の隙間から稜線越しの陽が射したりするとバチクソ綺麗なんだけども
0324UnnamedPlayer (ワッチョイ cf38-F9fp [182.167.66.38])
垢版 |
2022/12/05(月) 23:30:30.25ID:QR8NLIOV0
1.20パッチ来てる?
Steamはなぜか来ない
アナウンス1日間違えたか?
ちなみにこのパッチは遠距離の描画がめちゃくちゃ詳細になって5km先でも十字架とか城のランドマークがはっきり見えるようになるし
草の描画距離が1km以上先まで伸びて、600m先の鹿の角の形を明確に視認できるようになって、こいつ非対称だから才能ないなとかわかるようになる
あとMatureの鹿の毛の色がかなり明確に白くなってるぽい
ただ描画が詳細になった分、開けた場所にいるとかなり重くなって、トランシルバニアの東側とかfpsがかなり下がってた
0332UnnamedPlayer (ワッチョイ cf38-Qp9H [182.167.66.38])
垢版 |
2022/12/09(金) 14:56:37.23ID:M12Cli9r0
勘違いしてたが体質管理は群れ単位じゃなくて説明にあるように生息地単位でやる必要があるんだな
最初のロッジの前のミュール間引きまくってんのに角デカいの全然出てこないと思ってたが、普段行かないところに行ったら星4とかデカいのがいたわ
生息地単位でやるとなると、かなりやりごたえがあるし慣れてないと難易度高いかもな
普段行かないところに行ったらハリウッドみたいな奇形っぽい角の鹿がいたがそういうのも既に実装されてるのかね
逆に私有地で平均体質を敢えて下げるのにも挑戦してみたいが
0334UnnamedPlayer (ワッチョイ d938-JD77 [182.167.66.38])
垢版 |
2022/12/14(水) 21:03:23.40ID:nMNGh3QX0
1.21 Dev branch
車両にラジオを追加
ミュールとノロジカのメラニスティックとオジロとアカシカのアルビノを追加
マルチで剥製可能
ネズに新タスク6個、トランシルバニアに5個追加
メインメニューのUI改善
新規開始時に難易度選択追加
メインメニューに難易度選択追加
キャラクターアニメーション改善
ロード画面にヒント追加
その他バグ修正
0338UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-JD77 [60.133.216.90])
垢版 |
2022/12/15(木) 02:59:31.43ID:NkaNsqv80
アップデートいいね
この調子で頼む
0340UnnamedPlayer (ワッチョイ d938-JD77 [182.167.66.38])
垢版 |
2022/12/15(木) 10:55:36.37ID:ZBZbZEGS0
ラジオはDJ無しで普通に曲が流れるだけで、こんなんいらんわと最初は思ってたけど、確かにみんな言ってるように意外に良くてカントリーな気分に浸れる
確かに車の中でも双眼鏡使いたいなと思うし、ハシゴ付けて屋根に登って簡易スタンドにしたいし、寝袋とかタープとかハンモック装備してキャンプしたいな

>>335
0.01じゃなくて0.1アップで正規アプデ第6弾だな
0349UnnamedPlayer (ワッチョイ 2154-z22/ [60.105.36.234])
垢版 |
2022/12/23(金) 13:57:31.17ID:yDZKDcWM0
>>348
もとはCOTW用に使ってたPCで、グラボだけ新しくて他は8年くらい前のi5仕様だった。
WotHやったらGPU使用率が40%程度まで下がった代わりに、CPUは天井に張り付くようになった。
特に川の急流のそばとか行くとカクカクするので、俺環ではCPUがボトルネックなのだと思う。
0351UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-7WlM [1.79.89.117])
垢版 |
2022/12/23(金) 19:48:45.28ID:3RXzdFy9d
CotWが重いと言われるのは垂直同期OFFでGPUの限界までフレームレート生成してる場合が多いと思うよ。
WotHのほうが動物の描写距離長いしCPUも重要かもね。
0352UnnamedPlayer (ワッチョイ 1138-VNsq [182.167.66.38])
垢版 |
2022/12/23(金) 22:01:02.04ID:VZCJYcH20
俺は1080pだけど、i7-11700でCPU40%くらいでGPUが3080で90%〜100%だからGPUがボトルネックだな
1.20で遠距離描画が相当綺麗になったからウルトラだとトランシルバニアはかなり重くなってるはず
0353UnnamedPlayer (ワッチョイ fb7b-/5Bn [106.72.199.96])
垢版 |
2022/12/29(木) 19:53:27.08ID:7Sb7EfI60
PS5のマルチってまともにできるのかなあ?

位置の同期が微妙とかゲスト側は近距離まで動物に近付けちゃうとかレビューに書いてあって悩んでいる。

基本的にはソロプレイだけど、もしマルチが普通にできるなら猟師やってる友達を誘ってプレイしてみたいんよね。

アプデで直っていたりしますか?
0356UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-A544 [106.72.199.96])
垢版 |
2023/01/01(日) 10:30:48.17ID:k+JQDGEQ0
2個目のマップで全く動物と会えない…結構な広範囲を探索しても痕跡やニードゾーンすら無い。

最初のマップではちゃんと動物と会えるし痕跡見つかりまくりなのに。
2個目のマップを訪ねるタイミングによっては動物出ないのかな?そういう仕様?

とても慎重に移動して最初のマップと同じ要領でニードゾーンとか動物を探してるんだけどな。
0358UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-A544 [106.72.199.96])
垢版 |
2023/01/01(日) 18:56:24.20ID:k+JQDGEQ0
>>357
マジでいくら回ってもいくらいないんだが…というか、ニードゾーンがそもそもない。痕跡も一切ない。

前のスレでも同じようなこと書いてる人いて、慎重に動いてないからでは?と思っていたが、ガチで動物いねえw

最初のマップでストーリー進めないとダメとか、そういう類の不具合と違うのかな?
0360UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-A544 [106.72.199.96])
垢版 |
2023/01/01(日) 21:51:37.52ID:k+JQDGEQ0
>>359
ロードし直したら動物やら全て表示されるようになったわwありがとうございます!

このゲームずっとプレイしちゃうくらい楽しいね。コールオブザワイルドとは違った楽しさがある。
あとps5だから日本語にしてくれてるの大きいわ。あっちもそろそろ日本語版が欲しい。
0362UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-A544 [106.72.199.96])
垢版 |
2023/01/02(月) 01:04:48.63ID:+idLJsr60
>>361
おかしくなったらまたそうしますw

これハンターモードは偏光グラスかけてると思えば脳内変換でリアルに感じて良い感じ。

俺は現実で釣りする時に偏光グラスかけるんだが、その時の見え方と似てるわ。
0363UnnamedPlayer (ワッチョイ d738-+4eK [182.167.66.38])
垢版 |
2023/01/02(月) 03:13:08.43ID:nOY//+5o0
ハンターセンスは水中が見えるからほぼほぼ偏光グラスだな
このゲームはエンドゲームが地区単位で特定種族の全群れを管理して体質遺伝子の平均値を上げていくという
CoTWの森林管理官をガチでやるゲームなんで相当やり応えがある
0364UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-A544 [106.72.199.96])
垢版 |
2023/01/02(月) 09:10:40.89ID:+idLJsr60
>>363
まだまだストーリー序盤なんだが(マガモ狩るあたり)それ聞くとワクワクするね。

そのプレイに至る導線みたいなものはあるの?クリアしたらそういう風にして下さい的な説明とか。
0365UnnamedPlayer (ワッチョイ aeab-BnnT [119.26.213.119])
垢版 |
2023/01/02(月) 10:57:04.13ID:512IJqve0
百貨時点?だったかに書かれている。細かい情報は全てそこに書かれてるよ。
あとは同じエリアにてしょっちゅう発泡したり狩ってたりしてると動物と出会いにくくなったり時が経つと戻ったり
0366UnnamedPlayer (ワッチョイ aeab-BnnT [119.26.213.119])
垢版 |
2023/01/02(月) 11:56:29.85ID:512IJqve0
百科事典○
0372UnnamedPlayer (ワッチョイ db54-FqVU [60.133.216.90])
垢版 |
2023/01/08(日) 17:09:10.15ID:q8pW/cf50
>>371
ちゃんとショットガン使ってる?
ライフルだと身がボロボロになってなかなか肉がたまらないよ
0375UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f7b-9rB7 [106.72.199.96])
垢版 |
2023/01/10(火) 02:14:06.46ID:qiPlYgQT0
これってシーズンパス買ったら新しいマップ追加されるんかな?現状、二つだけ?

楽しいからマップ増やして欲しい。二つ目のマップのが雰囲気良いから、こっちでもストーリーやりたいわww
0377[NRG] Miriam (ワッチョイ db54-DWwd [60.71.131.34])
垢版 |
2023/01/10(火) 19:07:53.10ID:Piv+enGp0
レアな毛皮が登場

PC、PS5、XboxシリーズX/Sでアップデート1.21が実施され、ビークルラジオ、いくつかの動物のレアファーのバリエーション、新しいタスク、そして改善や修正など、さらに多くのことがWay of the Hunterにもたらされました

詳しくはパッチノートをご覧ください

もし何か問題がありましたら、THQ Nordic Redmine(https://thqn.net/woth-rm)でご報告ください

ありがとうございます、そして良い狩りを
0389UnnamedPlayer (ワッチョイ c338-UN8T [182.167.66.38])
垢版 |
2023/01/14(土) 15:22:07.97ID:SBqfZBE00
犬はブラッドハウンド的なものは多分出なくて、当面予定はないと言ってる
血痕追跡が重要なゲーム要素だからな
ただフラッシングとかポインターやリトリーバー系の犬は出る可能性は将来的にあるんじゃないかと思ってる

新車両は当初から無料で追加されると発表されてたはず
1.21ではラジオステーションが追加されてる
0391UnnamedPlayer (ワッチョイ c338-UN8T [182.167.66.38])
垢版 |
2023/01/14(土) 19:47:20.10ID:SBqfZBE00
限定公開の動画のリンクを誰かが嬉しがって公開したとかじゃね
前も誰かがリークしてたはず
まあ近々来るんだろうから待っていればいい
他にもギアとか色々無料でリリースされる予定だし、新マップも発売から半年後に出る予定だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況