X



theHunter【Classic/CotW】 50匹目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b4b-UFCm [220.209.236.156])
垢版 |
2022/07/28(木) 19:58:37.77ID:xN1kGd1I0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:https://w.atwiki.jp/thehunter_cotw/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 48匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1650443341/
theHunter【Classic/CotW】 49匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1656222499/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0977UnnamedPlayer (ワッチョイ 85fd-luLv [160.237.81.41])
垢版 |
2022/09/01(木) 21:11:41.11ID:Mv2hVhzA0
>>974
半年以上前からやってるけど痕跡が消えるバグは全然あった覚えないけど
今でも他の動物の痕跡がたくさんあると描画限界かなんかで消えてることあるけど、進行方向に行けば続きあったりするけどね
そういや鳥の痕跡が消えるのは今もあるわ
0978UnnamedPlayer (ワッチョイ bdfc-yNcK [118.241.222.2])
垢版 |
2022/09/01(木) 21:17:22.47ID:iMFSuijX0
多分ある程度長い時間をファストトラベルしながらプレイすると起こりやすかった不具合だな
痕跡の配置上限数周りの仕様の最適化の試みが悪さしてるとかなんとか
0979UnnamedPlayer (スププ Sd03-8cRJ [49.97.43.115])
垢版 |
2022/09/01(木) 22:11:20.28ID:X2AnsshGd
たまーに痕跡飛ぶ時あったけど自分が見つけれてないだけか仕様かと思ってた 痕跡が跡形もなくなるのは自分も何年もやってるけど経験した事ないなぁ
0980UnnamedPlayer (ワッチョイ 85fd-luLv [160.237.81.41])
垢版 |
2022/09/01(木) 22:23:37.68ID:Mv2hVhzA0
こう言うとあれだけど痕跡がなくて追えないに関してはバグじゃない方が多い気がする
痕跡が消えたけど獲物はちゃんと見つけて、その獲物の後ろに痕跡ができてないのをちゃんと見てるレベルなら分かるけどね
必ず一定感覚で痕跡ができるわけじゃなくて、確率かなんかで痕跡ついてるはずだから運が悪いと飛ぶはず
踏み荒らされた草木は毛皮が分かるためだけではなくて、調べられる痕跡が増えることで追跡が用意になるという効果が書かれてた気がする
0981UnnamedPlayer (ワッチョイ 6532-q9A2 [218.221.97.63])
垢版 |
2022/09/01(木) 22:31:51.25ID:e2pHpGBK0
初期マップのどこかの展望台の階段の途中に赤いボクシンググローブが掛かってるのをみたのだが、こういうイースターエッグ的要素もたくさんあるんかな。
0994UnnamedPlayer (ワッチョイ 85fd-luLv [160.237.81.41])
垢版 |
2022/09/02(金) 23:05:27.53ID:EEGh8mRa0
>>993
レイトンはそうなんだけど、ヒルシュのは報告が前回のアプデより前なんだよねぇ
もちろん思いつきはしたんだけど、まだ試してないんだ
ヒルシュはなんかレボントゥリの標識が空中に浮いてたりとか、多分レボントゥリ実装でバグってると思うんだよね
最悪のパターンとしてはレボントゥリ以前と最新でセーブデータが共有できないことかな
そうすると今のミッションデータ持ち込めないから、バグ地点までまっさらなデータでやらされる+そのミッションデータ引き継ぐと他のマップのミッションも全部空白になるというねw
レイトンもミッションやってなかった関係で前回のバージョンはすでに落としてるから、取り敢えず試してみるわ
0997UnnamedPlayer (ワッチョイ a391-XLMI [221.248.188.174])
垢版 |
2022/09/03(土) 09:42:11.78ID:YXiVWkNQ0
>>996
時間かぁ。zマークのニードゾーンの時間にあわせて探したらいいのかな。シカ系だと夜中なら食事じゃなくて休息が出る?

ニードゾーン待ち伏せだと気づかれて逃げられたりするから、待ち伏せより見通し良いとこから探すほうがいいような感じがするのですが…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 15時間 54分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況