X



theHunter【Classic/CotW】 50匹目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b4b-UFCm [220.209.236.156])
垢版 |
2022/07/28(木) 19:58:37.77ID:xN1kGd1I0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:https://w.atwiki.jp/thehunter_cotw/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 48匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1650443341/
theHunter【Classic/CotW】 49匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1656222499/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902UnnamedPlayer (ワッチョイ dd4b-f1AL [220.209.236.156])
垢版 |
2022/08/29(月) 20:09:55.33ID:Xvpe5ABI0
>>900
牛やイノシシは突っ込んでくるのを左右に避ける感じだけど
オオカミはひたすら後ろに下がり続けながら応戦するのが安定すると思う
あとは左右から包み込むように襲ってくるので、右で1匹致命入れたら次は左で1匹と交互に処理する
0904UnnamedPlayer (オッペケ Sr99-luLv [126.194.121.38])
垢版 |
2022/08/29(月) 21:09:27.98ID:JnzSqufur
ショットガンを使おう!
ライフルより軽いし接近する術を学べば万能だ
でも今はバグっててスラッグ弾がまっすぐ飛ばないからそこはまぁあれなんだけど…
0911UnnamedPlayer (ワッチョイ 2528-i1AC [122.16.3.143])
垢版 |
2022/08/30(火) 15:50:35.15ID:bjDMJIA60
攻撃中のオオカミは群れのリーダーを殺すと即逃げる気がする
できるだけスコア低いやつから撃つようにしたら即逃げは無くなった
まあ気のせいかもしれんが
あと襲われてる時一体ずつスコア見るの大変
0912UnnamedPlayer (ワッチョイ 85fd-luLv [160.237.81.41])
垢版 |
2022/08/30(火) 16:57:28.16ID:qlSkRFf10
>>911
どっかで見たけどリーダー殺すと撤退する確率が高いとか
確か公式回答
ただ群れのリーダーは決して一番スコアが高い動物とは決まってないからどれがリーダーか判別する方法がないとも答えてたと思う
0913UnnamedPlayer (テテンテンテン MMab-1cuw [133.106.142.134])
垢版 |
2022/08/30(火) 18:20:15.42ID:BL3mgqerM
やっぱそういう設定あったんか!
判別は出来なくても普通に考えると小さいほどリーダーの可能性は低くなるはずだから、複数キルしたいなら出来るだけ小さいやつから狙うのは間違っでなさそう
0915UnnamedPlayer (ワッチョイ 65aa-Ickp [218.110.182.60])
垢版 |
2022/08/30(火) 22:48:02.58ID:HwusPo8T0
みんな余裕あるなー、オオカミとのバトルは戦闘終わったら全部倒したんだろうなくらいに思ってた。
犬もいない頃だから血痕あっても周りが足跡がベタベタになって死体追跡もろくにできなかったし。
0916UnnamedPlayer (スププ Sd03-8cRJ [49.97.43.115])
垢版 |
2022/08/31(水) 02:03:30.72ID:rqF0kzBgd
cotwって定期的にしたくなるしソロゲーでここまでプレイ時間いったのこれだけだわ
なんか中毒性あるんだよな 多分、森の作り込みとSEだと思う
雪を踏みしめる足音とか最高やん
0918UnnamedPlayer (ワッチョイ 85fd-luLv [160.237.81.41])
垢版 |
2022/08/31(水) 03:06:02.15ID:zwrGuUFR0
以前ここでアイアンサイトで狙うなら視野角下げたほうがいいってみたけど、アイアンサイトでもズームされるから視野角関係なくね?
と思ったので一応
0922UnnamedPlayer (スッップ Sd03-eq86 [49.98.151.191])
垢版 |
2022/08/31(水) 08:15:56.89ID:90LnHBUWd
ユーコンで雪が降ってるわけでも積もってるわけでもないのに
最初のロッジでて周り見渡した瞬間空気の冷たさを感じたわ
ほんと音といい景色といい雰囲気づくりが上手
0923UnnamedPlayer (JP 0H71-b63h [210.161.134.36])
垢版 |
2022/08/31(水) 08:26:32.22ID:6KGRLcwqH
たしかに空気感はいいけど
流石に細部の絵のリアリティは時代遅れになりつつあるから
そろそろ次世代に移ってもいいと思うわ
0924UnnamedPlayer (ワッチョイ 85fd-luLv [160.237.81.41])
垢版 |
2022/08/31(水) 08:40:15.82ID:zwrGuUFR0
>>920
そうでしょw
75でずっとやってて、アイアンサイトのミッションやるかぁと言うときに試して変わらないじゃん!ってなったw

>>921
各マップのテーマ曲もいいよなぁ
こだわりに関してはここはホント素晴らしいよ
0929UnnamedPlayer (ワッチョイ cdfe-f1AL [116.12.3.30])
垢版 |
2022/08/31(水) 18:56:16.83ID:76S1mL4K0
ミシシッピのBGMめっちゃ好きだわ
ブルースというかカントリーというか
0932UnnamedPlayer (ワッチョイ bd04-JjaS [118.104.97.113])
垢版 |
2022/08/31(水) 23:13:21.11ID:rrv0F04A0
チュートリアルだけプレイしたけど
これハンターのDLC扱いで狩りしながら釣りもできるようにしてほしかったわ。
山とかロケーション被ってるのに釣りするなら行く場所が限られてしまう。
散歩も楽しいから色々動き回るとは思うけど
動物と遭遇するようには思えんし山とか散策するのはすぐ飽きそう
0934UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d54-+deR [126.53.34.74])
垢版 |
2022/09/01(木) 00:41:55.55ID:IgFG6/F+0
釣りゲーは、装備の許容限界超えた大物かかっちゃった時の、
祈るような気持ちでリールを巻いて弱らせてゆく緊迫感が良いぞ。
The Angler にそんなものがあるかはわからないが。
0938UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-yNcK [106.73.78.96])
垢版 |
2022/09/01(木) 01:03:35.22ID:H10ptzO50
>>934
糸切れるか、ドラグ出っぱなしで引けなくて苦労するよ
簡単なのは最初のミッションのだけで、後は安いタックルでは無理なのがかかってくることもある

調整不足だなーという感想だけど。
the hunterだって初期は
・意味不明の動作をするUI
・通行不能の藪
・地形にハマって周り続ける獲物
・どう考えても空に消えたと思える途切れた足跡
とアレだったんだから気長に行こう。
0946UnnamedPlayer (スププ Sd03-8cRJ [49.97.43.115])
垢版 |
2022/09/01(木) 10:44:35.84ID:X2AnsshGd
動画で見る感じでも正直つまらなそうだしなぁ
DLCだったらそれなりに好評だった気がするけど
たまたま見つけた水辺で箸休め的に釣りをしてロッジの水槽で泳がせたりとかで良かったんじゃないだろうか
さすがに釣りだけじゃなぁ 魚の住んでる水辺にしか用がないのにだだっ広いマップで森の中とか探索する気も起きないだろうし
0947UnnamedPlayer (ワッチョイ 6339-37VE [221.187.8.160])
垢版 |
2022/09/01(木) 10:55:24.67ID:7MfBe9yF0
釣りには興味無いけどハンターのファンが釣りがしたいって言うから作りました
こんな感じのゲームだったわゴミすぎで速攻投げ売りバンドル入り無料配布される予感しかない
0949UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-+deR [106.73.162.161])
垢版 |
2022/09/01(木) 11:25:29.82ID:xZgQnH+V0
hunterのファン向けなら画面のウキやラインや竿を目で見て
しなりやリールの音を耳で聞いて、手の感覚がわりに
糸のテンションくらいは表示してやるから、その情報で何とかして釣れってなるよ。
こんな今です!みたいな指示とかゲージと戦えなんてならないだろう。
0958UnnamedPlayer (ワッチョイ adbc-/xPs [36.2.192.206])
垢版 |
2022/09/01(木) 13:30:52.33ID:s/+yEpwq0
hunterの中で食料や水調達して虫とか魚焼いてサバイバルできたら楽しいだろうなって思うけど
hunterとは別にサバイバルゲーム作りましたって言われてもやらないもん
0959UnnamedPlayer (ワッチョイ 65aa-Ickp [218.110.182.60])
垢版 |
2022/09/01(木) 13:54:06.61ID:H9vdHdbH0
そういえばと思ってフィンランドのメインミッション ガイドツアー1の途中で行き先不明になって止まってたの動画見て順路辿ってみたら進行した。
2ヶ月たったけどやっと終われそう。
0960UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-+deR [106.73.162.161])
垢版 |
2022/09/01(木) 14:11:28.79ID:xZgQnH+V0
昔のhunterの不評はゲームにならないようなバグのせいだったと思うのよね。
音が聞こえないとか聞こえ方とか、次の足跡が1km先だったとか、
散々逃げておいて調べたらハートショットだとか、時間の止まった鹿とか、
Anglerは正しく動作してる、今です!システムとゲージバトルシステムという
根幹に問題があると思うんだ。
0961UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-yNcK [106.73.78.96])
垢版 |
2022/09/01(木) 15:25:24.19ID:xXxFReYN0
>>957
発売から1年はかなり頻繁にパッチ当てて色々と直してくれてたものな

マップマーカーが背後にあるのに眼前に表示されて向かうと距離が離れるとか
UIを操作するとその下にある部分まで操作されるとか
ああいうのに比べたらアングラーはずいぶん成長している
0964UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-xwxF [121.85.203.51])
垢版 |
2022/09/01(木) 17:38:09.47ID:rzfYVCmb0
弓で伏せて撃てるパーク取ろうか迷ってて、地面に吸われるとか書かれてたから使い勝手どんなもんかなと
起き上がって撃つまでに逃げられることあるし使えそうな気はするんだけど
0965UnnamedPlayer (ワッチョイ 85fd-luLv [160.237.81.41])
垢版 |
2022/09/01(木) 17:44:42.76ID:Mv2hVhzA0
>>964
基本的には使えないと思ってるけど以前ミッションで役に立ったわ
しゃがんだ瞬間に立ち上がる熊を相手に弓で心臓を抜くのが絶望的でね
ただこれも近づき方の問題もあって茂みから近づけば立たれなかったりとかプレイの工夫とかでも解消したりする面もあるし使えないとは思わないけど必須ではない
まぁパークの取り直しは比較的安いから取ってから要らなければ外すでもいいし
0967UnnamedPlayer (ワッチョイ cdfe-f1AL [116.12.3.30])
垢版 |
2022/09/01(木) 18:47:40.24ID:B/GXIXqA0
血痕追いかけて途中で跡形もなく消えるバグが1番原辰徳だわ
0968UnnamedPlayer (スッップ Sd03-f1AL [49.98.153.94])
垢版 |
2022/09/01(木) 18:59:42.55ID:uGoxyB3zd
>>964
悪くないよ
自分はそんな遠くない相手を伏せから見上げて撃つ時は吸われたことない
岩の上から伏せて少し下の方撃つ時は、弓に限らず吸われないように上半身乗り出して撃つ事心がけてれば問題ない
0972UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-xwxF [121.85.203.51])
垢版 |
2022/09/01(木) 19:52:42.47ID:rzfYVCmb0
>>965
荷物増やせるスキルは関係ないと思うけど、最近しゃがみだとなぜかすぐ気づかれるけどうまくやれば伏せなくても大丈夫なのか
確かにリセットそこまで高額でもないしだめだったらまた考えてみる

>>968
下方向に撃つ時に注意すれば基本的にはいけるんだね。レベル上がったら取ってみるよ
DLCのサイトつけられる弓だと当てられるけどワンテンポ遅れてしまうから、伏せられると全然違ってくると思うし

>>970
弓は待ち伏せで使ってるから伏せたままいけるならほんと楽なんだよね
0974UnnamedPlayer (ワッチョイ cdfe-f1AL [116.12.3.30])
垢版 |
2022/09/01(木) 20:08:49.75ID:B/GXIXqA0
>>969
本当に最近直ったばかりやぞ
半年前はめちゃくちゃあったぞ
0977UnnamedPlayer (ワッチョイ 85fd-luLv [160.237.81.41])
垢版 |
2022/09/01(木) 21:11:41.11ID:Mv2hVhzA0
>>974
半年以上前からやってるけど痕跡が消えるバグは全然あった覚えないけど
今でも他の動物の痕跡がたくさんあると描画限界かなんかで消えてることあるけど、進行方向に行けば続きあったりするけどね
そういや鳥の痕跡が消えるのは今もあるわ
0978UnnamedPlayer (ワッチョイ bdfc-yNcK [118.241.222.2])
垢版 |
2022/09/01(木) 21:17:22.47ID:iMFSuijX0
多分ある程度長い時間をファストトラベルしながらプレイすると起こりやすかった不具合だな
痕跡の配置上限数周りの仕様の最適化の試みが悪さしてるとかなんとか
0979UnnamedPlayer (スププ Sd03-8cRJ [49.97.43.115])
垢版 |
2022/09/01(木) 22:11:20.28ID:X2AnsshGd
たまーに痕跡飛ぶ時あったけど自分が見つけれてないだけか仕様かと思ってた 痕跡が跡形もなくなるのは自分も何年もやってるけど経験した事ないなぁ
0980UnnamedPlayer (ワッチョイ 85fd-luLv [160.237.81.41])
垢版 |
2022/09/01(木) 22:23:37.68ID:Mv2hVhzA0
こう言うとあれだけど痕跡がなくて追えないに関してはバグじゃない方が多い気がする
痕跡が消えたけど獲物はちゃんと見つけて、その獲物の後ろに痕跡ができてないのをちゃんと見てるレベルなら分かるけどね
必ず一定感覚で痕跡ができるわけじゃなくて、確率かなんかで痕跡ついてるはずだから運が悪いと飛ぶはず
踏み荒らされた草木は毛皮が分かるためだけではなくて、調べられる痕跡が増えることで追跡が用意になるという効果が書かれてた気がする
0981UnnamedPlayer (ワッチョイ 6532-q9A2 [218.221.97.63])
垢版 |
2022/09/01(木) 22:31:51.25ID:e2pHpGBK0
初期マップのどこかの展望台の階段の途中に赤いボクシンググローブが掛かってるのをみたのだが、こういうイースターエッグ的要素もたくさんあるんかな。
0994UnnamedPlayer (ワッチョイ 85fd-luLv [160.237.81.41])
垢版 |
2022/09/02(金) 23:05:27.53ID:EEGh8mRa0
>>993
レイトンはそうなんだけど、ヒルシュのは報告が前回のアプデより前なんだよねぇ
もちろん思いつきはしたんだけど、まだ試してないんだ
ヒルシュはなんかレボントゥリの標識が空中に浮いてたりとか、多分レボントゥリ実装でバグってると思うんだよね
最悪のパターンとしてはレボントゥリ以前と最新でセーブデータが共有できないことかな
そうすると今のミッションデータ持ち込めないから、バグ地点までまっさらなデータでやらされる+そのミッションデータ引き継ぐと他のマップのミッションも全部空白になるというねw
レイトンもミッションやってなかった関係で前回のバージョンはすでに落としてるから、取り敢えず試してみるわ
0997UnnamedPlayer (ワッチョイ a391-XLMI [221.248.188.174])
垢版 |
2022/09/03(土) 09:42:11.78ID:YXiVWkNQ0
>>996
時間かぁ。zマークのニードゾーンの時間にあわせて探したらいいのかな。シカ系だと夜中なら食事じゃなくて休息が出る?

ニードゾーン待ち伏せだと気づかれて逃げられたりするから、待ち伏せより見通し良いとこから探すほうがいいような感じがするのですが…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況