ビジネス全般で公式側が妨害を推奨するようにしたの意味不明
オフで主にトレバーがやってたような同業他社を排除するような動きを
オンでしてほしかったのか?妨害しても利益ほぼ0だというのに。

ビジネス全盛期の頃やってなかったから聞きたいのだけれど
実際当時って妨害が頻繁にあったりとかは無かったのかな
逆に皆稼ぎたいからせっせこ調達できて今より楽だったりとか。