X

【7DTD】7 Days To Die 260日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/19(水) 16:36:41.80ID:gUDQvZ0B0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 18日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583667822/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 17日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642052861/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 9日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1628166712/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 4日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608050551/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 259日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1641986461/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/19(水) 16:40:56.98ID:gUDQvZ0B0
Q.テスト版はどうやって遊ぶんですか?
A.Steamのゲームプロパティ>ベータ>参加希望のベータ>Latest_Experimentalを選べばアップデートされる

Q.アップデートきたらもう以前のバージョンで遊べないんですか?
A.Steamのゲームプロパティから以前のバージョンを指定して遊べる

Q.これまでのセーブデータは使えますか?
A.新バージョンでは原則使えない。ワールドも作り直して新しいデータで始めるか、以前のバージョンに戻して遊べばいい

Q.ワイプって何したらいい?
A.アンインストールしたあとに
Cドライブのユーザー\(ユーザー名)\AppData\Roaming\7DaysToDieフォルダ
インストールした場所(デフォだとC:\Program Files(x86))のSteam\steamapps\common\7Days To Dieフォルダ
両方削除すると大体全部まっさらな状態になる。ここまでやったらワイプ。
当然初めからやり直しになるので注意。設定関連はレジストリに入ってると思うので保存されたまま。
2022/01/19(水) 16:41:11.66ID:gUDQvZ0B0
有能サバイバーのlootstage目安表

426 UnnamedPlayer (ワッチョイ cf04-l3pW) sage ▼ 2021/12/09(木) 22:13:20.23 ID:7NaiM4Ic0
A20.0b218るつぼチェンソ入手lootstageの表に関して、
modlet調整のためにbiome×tier×パーク・飴・ゴグルの表(Lv1,10,20,30)をクソデカ表に脳筋集計した。
https://i.imgur.com/eEpT3zv.jpg 974x1036 約580KBなので注意

Lv1のパーク5は参考値。まとめみて飴の強さを再認識した、薬物扱いだけのことはある

森はLv30パーク5最低ゴーグル飴ならT5で現物るつぼチャンスがある。
画像には無いけど、森T5パーク5最低ゴーグル飴だとLv52で現物チェンソチャンス。
森T5チェンソは補正無しだとLv83なのでかなり下がる。
なおLv30パーク5荒地なら道路の車で現物チェンソチャンスがある。
???「初心者におすすめのバイオームは荒地!」

ある程度準備してから荒れ地に住もうね!
2022/01/19(水) 16:41:49.23ID:gUDQvZ0B0
786 UnnamedPlayer (ワッチョイ df04-kNbH) sage 2021/12/10(金) 23:50:24.60 ID:2+R3xYux0
A20.0b218クエスト昇進報酬のデータとバンドル内容をxmlからヌイてきた
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1NOIcmLlocnI_uR-zDlzzGcKkSQAT2L0R84TYmQs-6v0/
画像にまとめようとしたがバンドル内容が面倒すぎて断念した
報酬は抽選対象から5選出でパークによって増える(タブンネ)
トレーダー緊縛封印プレイでなければ是非とも活用したいラインナップではないだろうか
防具一式や銃器弾薬などのバンドル(セット)が気が利いていて良いと思う
目当てのものが出なかった場合はトレーダーにカクテルをプレゼントしよう
2022/01/19(水) 16:42:37.93ID:gUDQvZ0B0
221:UnnamedPlayer (ワッチョイ bb04-Yke/) [↓] :2021/12/28(火) 18:13:00.66 ID:+hn16RhM0 (1/3)
>>202
マップ上で資源が色分け表示されてるからマップ拡大して探すと良い
石炭は砂漠以外ならあるはず
↓過去スレでも貼ったマップ上での見え方参考画像
https://i.imgur.com/8MHd5f2.jpg
既にやってたらスマン
2022/01/19(水) 16:43:13.22ID:gUDQvZ0B0
255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb04-Yke/) [↓] :2021/12/28(火) 19:47:58.91 ID:+hn16RhM0 (2/3)
全俺に需要のあった件のビーカー抽選率調べてきた

・クエスト報酬
 医療関連報酬(T2以上クエスト報酬)に抽選で入っている。穴掘りはT1でも医療関連が出るが下記補正があるのでT1穴掘りでは出なさそう
 抽選はxml上だとlevel0-2はprob0、3がprob0.33、4がprob0.42、5-7が0
 levelがクエストtierであればT3以上、昇進(トレーダー訪問)回数であれば3回以上で抽選対象になると思われる
 医療関連抽選グループ内だけならビーカーは3〜4%だが、医療関連自体の抽選もあるため狙って入手するには辛いキガス

・試験管(ケミパイル、ルートすると壊れるやつ)
 prob値無しを1とした場合ビーカーは推定0.7%
 抽選数はcntChemPileSmall1,cntChemPileMedium2,cntChemPileLarge3なので推定期待値は小0.7%、中1.4%、大4.1%
 大は概ね大型POIなので狙うなら小と中があるところを kui.github.io/7dtd-map/ で探すのが良いと思われる

・ケミステ
 一応出るが0.2→0.05の二重抽選で推定1%、試験管小より期待できるが高くは無い

・エアドロ
 単独なら推定12%だが食料関連の抽選枠内(3〜5品)→12%なので、雑に30%→12%とすると3%程度

・ゴミ箱、ゴミ袋類
 groupJunkだと思われるがxmlで見た限り『ビーカーは含まれていない』
 酸は入っているので「ゴミからビーカー出た」は「酸が出た」の記憶違いだと思われる

・トレーダー
 レア医療枠で入ってる。
 トレーダー共通だとmedicine(rareMedicine)とrareMedicine(0.3)
 Jenは共通に咥えてさらにmedicine(rareMedicine)とrareMedicineがある

まとめ:Jenから買うかトレーダー共通枠に掛ける、探すなら試験管とケミステ
ゴミはビーカー入ってないけど酸は出るのでついでにゴミも漁る
2022/01/19(水) 16:43:26.70ID:gUDQvZ0B0
開発が公開してる既知の問題リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ctmU1eMhVZYoUXCZtFijnbboLQ2r8FIj_D-Ui6b6YHU/edit#gid=0
2022/01/19(水) 16:46:47.33ID:HoetHIiA0
裁縫キットいっぺんに9個出た記念保守
2022/01/19(水) 16:49:23.76ID:2k8w0S2L0
保守ホード
10UnnamedPlayer (ワッチョイ d944-PU4p)
垢版 |
2022/01/19(水) 16:50:16.38ID:Y4ylEgMp0
乙ホード
2022/01/19(水) 16:52:19.85ID:GpW/tT+a0
>>1
貞子ゾンビがマツコゾンビホードを呼び出してやってきました乙
2022/01/19(水) 16:53:55.91ID:33WMQttM0
保守トム・クラーク
2022/01/19(水) 16:55:17.28ID:k9oWTBHSM
(´・ω・`)ここが新しいゾンビ小屋ね
2022/01/19(水) 17:04:14.00ID:WWklJPnUd
今日は
2022/01/19(水) 17:04:35.04ID:WWklJPnUd
ナヴェズガネという
2022/01/19(水) 17:04:55.54ID:WWklJPnUd
街を探訪したいと思う
2022/01/19(水) 17:05:15.17ID:VzEKLanG0
攻めの保守
2022/01/19(水) 17:05:19.56ID:WWklJPnUd
おだやかなまちだ
2022/01/19(水) 17:05:45.62ID:WWklJPnUd
人が少ないな
2022/01/19(水) 17:06:00.85ID:WWklJPnUd
第一街人発見
21UnnamedPlayer (ワッチョイ cd3d-76Y4)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:08:30.41ID:rWtoXM7Y0
α20.1弾ドロップ超絶劣化

なんでこうもめちゃくちゃなことするんだろうかこのクソゲーは
2022/01/19(水) 17:08:54.04ID:qROaVUy5a
20.1の修正が多いから人柱の報告あるまで安定版のままでいいかな
loot関係だけ真似してみるのも面白そうだけど
2022/01/19(水) 17:14:32.40ID:VzEKLanG0
>>21
人柱報告苦労である
2022/01/19(水) 17:23:56.55ID:ZycWvOHSd
そりゃどう考えても多すぎだし
2022/01/19(水) 17:26:34.21ID:jEm5j7jb0
弾は15〜30%減ったらしいがそれでもかなり出るだろ
戦うほど増えるのはおかしいわ
26UnnamedPlayer (ワッチョイ bd88-Nrkm)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:31:31.53ID:nEIzFmPa0
A20.1来た!
新しい建物追加あるからニューゲームやってみるわ
2022/01/19(水) 17:34:10.33ID:mLLaVLQ3K
ティア5クエ中貞子が量産されてたのは前から?
気づいたら外が貞子と取り巻きゾンビだらけになって地獄化していた
FPSも30以下になって安定しない
2080tiで
2022/01/19(水) 17:35:38.91ID:jEm5j7jb0
19でも量産とは言わんがちょいちょい来てたな
高ティアはどうしても狭いエリアで銃乱射するから来やすい
2022/01/19(水) 18:06:37.00ID:gUDQvZ0B0
弾薬減った、かなぁ。ぜんぜん変わらん気がする…
2022/01/19(水) 18:23:40.70ID:6j4sg7cl0
そのへんのゾンビが200発持ってたりしたからな
2022/01/19(水) 18:26:15.21ID:Fn0j+w3uM
a20安定版から乗り換えるくらいいい建物やらその他変更あるかどんどん書き込んでくりーそれで決める
2022/01/19(水) 18:31:53.41ID:pzse5n5Q0
建物の追加や弾薬の調整なんかよりバグ修正の方が大事なんだけど治ってた?
2022/01/19(水) 18:37:01.36ID:GpW/tT+a0
どうせ安定版になればみんな移住する
2022/01/19(水) 18:42:46.86ID:GpW/tT+a0
>>32
ドローンが地底に埋まるのと地下採掘の補強柱が機能してなかったのは修正された
あとはち〇ち〇さんの呟きでも見るかフォーラム覗くかだな
2022/01/19(水) 19:21:17.98ID:OCl4+Nkq0
>>26
A20.0b238ではT5攻略したら持ち込み100ぐらいなのに終わったら所持数が4000発超えるからな
明らかに異常だった
2022/01/19(水) 19:35:48.83ID:GIjRp50P0
めっちゃ雑に撃ちまくっても帰りには弾増えてたからな
2022/01/19(水) 19:38:34.80ID:PfZy5nD50
ドアは斜めったままだっタ…
2022/01/19(水) 19:56:34.82ID:6hQggsZB0
弾丸は序盤の一桁しか出ないときは試行錯誤感あっていいんだけど
中盤以降やたら弾ばっか出るからな
2022/01/19(水) 20:10:42.16ID:6j4sg7cl0
一線超えてたよな
2022/01/19(水) 20:46:22.16ID:AOP/+g+W0
T4の武器屋とかからやけに良いものが出すぎになった気がする
軍装備とか前回まで滅多にでなかったSMGがぽろぽろ出てきたり
調整極端だなぁ
2022/01/19(水) 21:07:53.85ID:2k8w0S2L0
郵便受けが槍、弓、糸本専用置場ってくらいこいつらしか出ない
2022/01/19(水) 21:09:19.67ID:2Ao74keF0
そいや最近銃使うとやたら貞子がくるなあと思ってヒート値表示したら
銃撃った時のヒート値上昇が全発で起こってるんだな
以前は駆動ツールと同じように押しっぱなしなら最初の一発分しか上昇しなかったから探索で来ることはほぼ無かったんだが
これはバグじゃなくて仕様変更なんかな
2022/01/19(水) 21:17:33.03ID:GIjRp50P0
>>42
あーそれでやたら貞子くるのか
2022/01/19(水) 22:12:00.79ID:dhC+t7ou0
>>27
主にCPUシングルだぞ
Zen3、Alder以外はお断りです
2022/01/19(水) 22:49:34.82ID:7yVS2wELM
このゲーム教えたツレの間でマシンスペックの建艦競争始まってて笑うw

5950だとか新型Core9だとかやりだして、見てておもろいから軍縮条約はナシだw
FPS100ナンボ以上維持してるとか言い合っててゾンビ以外の何かと闘ってるwww
2022/01/19(水) 23:02:21.03ID:wVldplIC0
6年前の型落ちマシンで頑張るワイ、悔しくて震える。
2022/01/19(水) 23:04:50.42ID:dhC+t7ou0
世はまさに大艦巨砲の時代
コンシューマCPUはデフォルトで241Wを消費しグラボは480Wという大出力で推奨電源は驚異の1000W
さらに次世代はTGP倍ドンの予定
マザーボードはATXのほとんどがVRMガン積みしゴツイヒートシンクで大型空冷が付かなくなる本末転倒
DDR5による超高クロック競争も始まりPCIe5.0対応SSDのテストも盛んに行われている
2022/01/19(水) 23:28:29.28ID:7m87QQU/0
PCで際限なく金がかかるのを見ると定価定スぺのコンシューマの存在はほんとありがたいなって
まあなぜかほとんどマウス対応せずコントローラくりくりの足枷がかかるんだが
2022/01/20(木) 00:04:13.07ID:YCYPWIR+0
昨日あたりからunityエラーかなんかで落ちるようになった
今日一緒にマルチやってた友人も落ちたけどおま環なのかなぁ
2022/01/20(木) 01:10:07.80ID:5GZVJFLNM
>>47
Co2がどーたらこーたらで目の敵にされるなw
アメリカの一部州じゃ電力喰うパソコンを販売出来ない(自作は除く)んだっけ?
2022/01/20(木) 01:12:13.06ID:Lbiz/Uz2a
>>34
ち○ち○さんほんと助かる。
2022/01/20(木) 01:15:22.80ID:/38NhQl50
ち〇ち〇さんの声はち〇ち〇にくる
2022/01/20(木) 02:52:23.05ID:zLq+4EDa0
bombershelter02が追加されてるけど画像なんか見覚えある気がする
過去のpoiの復活かな?
2022/01/20(木) 03:05:54.60ID:Ln5k8Gk50
これあれちゃう、裏庭に井戸があって、そこにシェルターが入ってるやつ
2022/01/20(木) 03:21:33.97ID:rZQu3evP0
川ヮ゚リ 「井戸のシェルターいいですよね!」
2022/01/20(木) 04:30:46.03ID:rZQu3evP0
random mapが早くなったっていうからさっそく作ってみて
ヒューさんちスタートだったんだけど、ルートがおいしいね。
骨ナイフ2とか鉄鋼ばー17、弾丸各3種50、本3冊
最序盤にちょっとお助け。

てか1番最初の依頼、流れ作業でダーっとかけぬけて
戻る前に宝部屋でアイテム整理してたら
いつの間にかアーマー3ポケット拾ってた。
ヒューさんのか依頼先で拾ったのか分からないけど
こんな最初に拾えるんだね。
2022/01/20(木) 04:52:07.93ID:vnqx7t3D0
90分+雪山とはいえ4日目に普通の民家で放射能ワイトとか聞いてねンだわ!
2022/01/20(木) 05:14:49.37ID:rZQu3evP0
初日の夜さ
もう俺、最近狂人でプレイしちゃってるし(最初の7日間で死にまくり)
難易度冒険者だし夜なんて暗いだけでぬるいぬるいって
21時に依頼受けて(いつもなら荷物整理とかしてる)
薄暗い中ゾンビ倒しつつ、オオカミの声がきこえるなーって
他人事みたいに、でも一応警戒しながらちょこちょこステルス混ぜながら移動して、
弾が減ったっていうから難易度さげたけど、冒険者じゃ物足りないかなーなんて
コーヒー飲んで(リアル)、オオカミの声しなくなったなーって、
移動のタメに右向いたら、ゼロ距離にオオカミの光る目があって

まぁ、夜中だけど声でたよね

ホント、怒られるから、マジで、やめて
2022/01/20(木) 05:32:51.26ID:mf+hx35z0
7daysで一番ビビるやつだわ
2022/01/20(木) 05:33:49.57ID:3Dq0MIqH0
ホラゲみたいなことするのやめろ
2022/01/20(木) 06:53:28.90ID:rZQu3evP0
あ、冒険者じゃなくて遊牧民だった。まぁいいかw

20.1でルートに関して修正されたらしいけど、全体的に見直されてるのかな。
うちじゃ中盤以降にならないとドロップしなかったジャンク砲台がすぐ手に入ったりとか
本もちょこちょこ落ちてるし、石器時代がすごい楽に感じる。(まだ森在住)

>>21
まだプレイしてない?
初日にピストル拾ったからメインで使ってるけど
2日目ティア1終わったトコで 9mmが200発残ってる。
ドロップ率減らされたかもだけど、溜まるスピードが減っただけって印象。

ただ、7mmとショットガン弾がほとんどドロップしてない。
ルートテーブルが違うのかな。
マシンガン、ショットガンはティア2相当、とか。
まだ1日分(90分)しかプレイしてないけど、そんな感想。
2022/01/20(木) 07:37:18.76ID:rZQu3evP0
ちな、1日目が終わって
9mm 226発、7.62mm 62発、SG弾 98発。
受けた依頼は7つかな?ティア報酬くれるところまで。

特別クエスト先が雪原バイオームの目の前の森ジョエルだった。
拠点構えるのにはちょうどいいけど、階段めんどいw
https://i.imgur.com/uqh3Ftg.jpeg
ってやりたい
2022/01/20(木) 08:03:02.58ID:rZQu3evP0
本屋(車が突っ込んでる店舗)に行ってきたんだけど
既読3冊ぐらいはポストからだったかもでゴメンだけど
あきらかにドロップよくなってるよ!
これぐらい本が出てくれるとストレスないね!
https://i.imgur.com/euXGYXD.jpg
2022/01/20(木) 08:03:43.58ID:rZQu3evP0
なんか一人で連投しててゴメン
みんなまだ寝てるの(´・ω・`)カナ
2022/01/20(木) 08:06:39.52ID:knWe5KsL0
道路上のオレンジ色のラインって消せる方法ないんかな?
今まで叩いて壊してたんだがライン下のアスファルトを壊してコンクリ置いたら壊せなくなってしまった・・・
2022/01/20(木) 08:09:05.60ID:8Lr0liW20
もともと塗装はシェイプの一つだし叩いて壊すしか無いと思うけどなー
2022/01/20(木) 08:20:39.61ID:knWe5KsL0
>>66
マジに・・・
どこ叩いても貫通して横や下のコンクリに当たっちゃうんだよな
拠点作ってたのに上にフレームが置けなくて最悪だよ
2022/01/20(木) 08:28:06.30ID:3fv/CuKPd
>>64
いや、情報助かる
ジョエルの階段面倒なのも同意w
69UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM29-81H2)
垢版 |
2022/01/20(木) 08:28:57.92ID:noCVG/FGM
20.1 開始直後のトレーダーにオーガ設計図売ってたけど、20もそんな感じだったっけ?
2022/01/20(木) 08:29:12.17ID:TFEc1xuZM
>>64
楽しそうで何より
2022/01/20(木) 08:45:26.81ID:AbyxI6nKM
連投を見たら背後湧きおじさんを警戒するようになってしまった
2022/01/20(木) 08:54:47.12ID:8Lr0liW20
お、20.1来てたのか。
ドロップはまあユーザーがxmlいじるだけでも修正出来るし修正されてるやろなあ
2022/01/20(木) 09:04:20.22ID:rZQu3evP0
>>67
中央線かな
うちの場合(そのラインの下の)コンクリートを壊せば
ラインにあたり判定が戻って壊せちゃった(下にナニも置いてない状態)

a20 238のときシェイプの路面塗装で同じ現象が起きたんだけど
その時はその真下と隣接する4ブロックを壊したら
(シェイプブロックが浮いてる状態になって)落っこちるから
そうやって壊してた。ちょっと使いにくい技だね。

>>68
>>70
(`・ω・´)b
2022/01/20(木) 09:06:55.53ID:8Lr0liW20
うむ、連投とかみて書き込み見て20.1EXPに気づいたから有能だよ
2022/01/20(木) 09:21:49.21ID:8oFECv720
ランダムマップぶっ壊れ Cドライブ以外ににインストすると起こるな
2022/01/20(木) 09:23:58.78ID:8Lr0liW20
プログラムファイル(x86)にインスコしとるけどたまにおかしいで
2022/01/20(木) 09:34:53.36ID:8Lr0liW20
ルート調査して動画にしてくれた人おるけどだいぶむちゃくちゃになってんなw
2022/01/20(木) 09:43:54.20ID:2F5PW0Un0
弾入手量の基礎値は確かに減らされたけどハードチェストにa20.0だとコメントアウトされてたり確率入手だった弾ルートがいくつかあって
それらが有効になった上に全部確定で出てくるようになったからしっかり開けていけば総入手量は変わらないかむしろ増えてるんじゃねこれ
2022/01/20(木) 09:46:45.82ID:tJsXRaeEd
まだやってないがゾンビAiの挙動はサイレント修正されてないんだな
2022/01/20(木) 10:15:40.44ID:Pr+7nFGd0
最近マルチばっかりやってたが、久々にランダムマップ始めようと思う
オススメのシード値教えてほしい
2022/01/20(木) 10:53:32.61ID:s/y17y2Q0
俺もまだ20.1やってないが、オススメと言われても欲しい傾向ぐらい書けw
2022/01/20(木) 11:10:57.73ID:JATS2vjap
前スレだか前々スレに良さげなseedあったけど、あれって20.1だと使えないんかな……
20リリースと20.1だと一応互換持たせたけどMAP作り直す方が良いよ扱いだったよな?
2022/01/20(木) 11:11:12.02ID:5q2kyNFka
空飛べるドローンがゾンビと同じルート取りするの謎だな…
なんで律儀に階段を登ってくるんだい君は
2022/01/20(木) 11:13:55.10ID:FWKgvqUsa
いやだよクソバードみたいなルートで飛んでくるドローンくんなんて
2022/01/20(木) 11:14:32.49ID:Xsqdfwij0
ドローンは結構ルート見失うよね
DISHONGで外壁通るルートで何故かついてこなくて、
逆に変な方向に一目散に飛んで行ったり

ハシゴ上るのも苦手っぽい
2022/01/20(木) 11:16:40.09ID:/gny76TV0
ドローン用に天窓作ったのにブレードで削られてるの見ると寂しくなる
2022/01/20(木) 11:18:01.21ID:VK5v43zKM
>>80
7days to die seed a20 でググって先頭にでるフォーラムにいっぱいあるから試してみれば
2022/01/20(木) 11:31:19.68ID:zLq+4EDa0
PREGEN6kは雪と荒地にダウンタウンあるし両方 T5 prefab あるしシード自分で探すこだわりないならこれでいい気がする
雪の街が中心から外れてるのが面倒だけど
2022/01/20(木) 11:56:36.10ID:f5SWOq3Hd
郵便受けに本入ってる率マジで100%だから、序盤の小銭稼ぎに有利すぎる
自販機で缶詰買う分のトークンくらいはラクに集められる
2022/01/20(木) 11:57:23.63ID:rZQu3evP0
ドローン、探索中に壁にぶつかる音で反応しちゃうし
拠点にいる時は、窓ガラス割るのやめて欲しい・・・
2022/01/20(木) 12:18:04.39ID:knWe5KsL0
>>73
ありがとう
土掘って真下からやったら叩けたよ
どんな判定になってるんだろうアレ・・・
2022/01/20(木) 12:26:14.55ID:2MTOZMKQM
ドローンカーゴは複数つけられるってどこかで見たけどできなかった。古い情報だった?
2022/01/20(木) 12:27:53.75ID:L/2ehLsea
>>90
ドローンは使えば使うほどイライラしてくるから俺はもうPOIのお宝部屋でアイテムが荷物に入りきれない時にしか使ってないわ
荷物持ち帰ったらすぐチェストにしまってドローンもすぐ回収
ドローンの役割はこれだけ
これでほぼストレスは無いなる

たまに一掃クエでお宝部屋終わってもクエ残るPOIあるから
その時にドローンが邪魔してイラッとするくらい
2022/01/20(木) 12:30:46.70ID:f9fSEAix0
防御力が十分でないときは邪魔されると命に関わるから、ドローンには平時の荷物運び以外させるのは危ない
自動給弾機能とかあれば多少は使うかもしれん
2022/01/20(木) 12:44:11.16ID:aVYE6+390
>>92
何故かドラッグアンドドロップでは複数付けられない
カーゴをダブルクリックすれば複数付けられるよ
2022/01/20(木) 12:48:33.64ID:D8sKIQCV0
T5本屋(Skyscraper03)の順路がまったくわからん
外壁みると三階くらいへ登るハシゴあるけど、入れる穴が見当たらない

しかも本屋とは名ばかりで一階にしか本棚ないし。大教会未満
敵もムダに多いし、全体的にバランス悪すぎ
2022/01/20(木) 12:54:57.37ID:8Lr0liW20
なんかガラス窓割れてるとこあるからそこから入る
あんまり遠くに行かなくていい、近くにあなあいてる
2022/01/20(木) 12:58:24.18ID:2MTOZMKQM
>>95
そういうことなのか!ありがとう

>>96
はしごに登って外壁の狭い足場を右に移動したら窓が割れてるところがあるよ
2022/01/20(木) 13:09:56.18ID:zLq+4EDa0
原点移動による問題はUnityのバグもあって対応むずそうだな
床抜け直ってないし車両テレポートもまだする
2022/01/20(木) 13:42:52.03ID:+5gsE98n0
T4服屋とT5出版社はクエ報酬目当ての周回用だな
他に比べて楽過ぎる
2022/01/20(木) 13:57:30.83ID:L3TG18Ydd
>>85
メシア工場でもダメ挙動するな
2022/01/20(木) 14:00:34.11ID:s/y17y2Q0
ドローンは動きや仕様に改良の余地はあるが概ね悪くない程度だと思ってる
特に敵の接近警告は事故軽減と油断していいタイミングか計れて便利だ
2022/01/20(木) 14:48:36.75ID:9/FNKfxK0
ドローンはジャンタレの弾発射してくれ
2022/01/20(木) 14:50:20.84ID:jO9B0GPXd
フレンドリーファイアされまくりそうな予感しかしない
2022/01/20(木) 14:52:30.52ID:x5o90xmU0
ドローンは射撃してくれる計画もあったんだろうなって見た感じでなんとなく推測できる
2022/01/20(木) 14:56:14.44ID:ghrTvrYaM
>>102
目の前でふわふわ邪魔しなければいいやつなんだけどな
2022/01/20(木) 14:56:52.00ID:sX73QXbb0
ドローン出るのが後半だから慎重な探索なんかしないで問題ないけど
ひょこっと序盤で出たりした時は慎重に行きたいのにゴンゴン煩くて邪魔するわ
物理的に邪魔するわでストレスやばいよ
2022/01/20(木) 15:04:32.23ID:zExmb3Xid
生きるだけで精一杯の間は毎日生きることに夢中なんだけど
生きるだけには困らなくなって来ると
今度はいい暮らしがしたくなってくる
大きい立派な家に住みたいし美味しい豪華な食事を取りたいし綺麗な服を着たいし娯楽も欲しい
もっと生き抜いた先の楽しみが欲しい
2022/01/20(木) 15:54:31.00ID:J7A4T4c4M
>>108
人生の縮図かよ
2022/01/20(木) 16:29:00.94ID:zLq+4EDa0
業を感じる
2022/01/20(木) 17:24:35.87ID:ISgjm1sla
農業このままでいいからスキルレベルで種のコスト下げてほしいわ
カボチャ作ったら4つしか収穫できなくてカボチャ農家廃業だわ
2022/01/20(木) 17:31:10.40ID:gUvrQhhx0
>>111
農地のコストだけ削減じゃなくてそっも欲しいわな
2022/01/20(木) 17:50:46.75ID:ISgjm1sla
>>112
特に1つの種から食用まで増やすのが収穫時の運によってぐっと難しくなったよね
拾ったきのこを種にして1から育てたのが1週間近くたってもまだ2生産ギリギリなのは二重の意味でいただけないわ

植え直し必須化自体は19のときもガバガバ判定で過剰殴りで収穫しちゃったりでいちいち植え直しあったからそれなら開き直って毎回植え直しでも構わんわね
2022/01/20(木) 17:52:44.91ID:Na+6kaqi0
衣服ポケットってベテランでも気づいてない人結構いるよね
2022/01/20(木) 18:09:01.32ID:A/S4MUEq0
自給自足2で収穫5でよかった気がするけどなんで50%で+1みたいな変な調整にしたんだろ
一つしかない作物を連作するだけで自給自足3がいるってだいぶ極端だよね
2022/01/20(木) 18:11:48.70ID:s/y17y2Q0
自給自足の効果に、種の回収率増加か種のコスト軽減のどっちかあれば回りそうだな
2022/01/20(木) 18:24:13.86ID:8wQewafEa
本屋は3階が入り口
窓が割れてる
2022/01/20(木) 18:26:30.17ID:lec7U9brM
まあ人生で一切農業知識なくて拾った種からいきなり自給自足できるくらい農場作るとかまず無理だしある程度スキル必要なのはリアルなのでは
2022/01/20(木) 18:26:54.36ID:Na+6kaqi0
とにかく植えなおしがめんどくさすぎる
なぜかドローンが100%邪魔しよるしあいつ
2022/01/20(木) 18:33:16.07ID:T/bxqyROp
>>86
ブレードが削られてるんだよなぁ
121UnnamedPlayer (ワッチョイ d1aa-DYus)
垢版 |
2022/01/20(木) 18:47:35.75ID:6TpESYTl0
ゾンビ倒して得た経験値で農業が出来るようになっちまうんだ
2022/01/20(木) 18:47:49.54ID:Ve2m5+kt0
もう農業はmodでα19の仕様に戻してるわ
2022/01/20(木) 18:53:57.86ID:lec7U9brM
>>121
元農夫のゾンさん倒したら死に際にいろいろ教えてくれるんやろ(適当)
2022/01/20(木) 18:55:42.54ID:8z7SejIL0
ファーマーゾンビもひっそりと消えたよな
2022/01/20(木) 19:02:56.50ID:gUvrQhhx0
>>122
Foeで土を耕して農地にする所まで戻したのか
2022/01/20(木) 19:04:30.08ID:zLq+4EDa0
ゾンビ倒してるうちにレシピ手に入るって話はSFによくある統合思念的な存在になりつつある感じするな
ゾンビもまたその類なのかもしれない
2022/01/20(木) 19:04:51.36ID:GZGVj6bUM
農場たくさんあるし、ファーマーは必要だと思うけど、あのデザインはファーマーらしさがない
2022/01/20(木) 19:09:15.53ID:gUvrQhhx0
>>116
Modで弄れそうだな
2022/01/20(木) 19:29:49.49ID:lmlh3uu70
>>128
種のコスト減ならカジュアルMODにあったりする
2022/01/20(木) 19:32:15.76ID:3D5mhs4ma
>>111
スキルレベル3じゃないと確率でそういう事も起こるから馬鹿らしく感じてblocks.xml書き換えて種ドロップ100%にしたわ
2022/01/20(木) 19:35:37.21ID:8Lr0liW20
そういえば20.1でもTier0&1本は出現しなくなる可能性あるからxmlいじったほうがいいかもしれんね
Tier2は一度出現率上がりきったら下がらなくなった
2022/01/20(木) 19:35:54.35ID:beF5/ed4M
Hoeなんだよなあ
2022/01/20(木) 19:39:33.61ID:z07+jIe20
荒れ地と雪原が狭い…のに街集中しすぎなんだけど。
これNo Traderになるやつな気がする。

https://imgur.com/WvhEOLN.jpg
2022/01/20(木) 19:41:29.39ID:Ln5k8Gk50
たぶんどこに沸いても東の中央にある小さな町にいかされるぞ
運が悪いと南のさらに小さい街に行く
2022/01/20(木) 19:54:51.28ID:Iw1Jhd+t0
調理のコストを減らせばいいのよ
136UnnamedPlayer (ワッチョイ fe91-zxa0)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:03:40.84ID:2F5PW0Un0
茶葉の生産量2位は鹿児島で静岡と1000トンしか変わらんぞ
2022/01/20(木) 20:04:29.78ID:2F5PW0Un0
誤爆したスマソ
2022/01/20(木) 20:05:05.00ID:KM8bFjBX0
みんな自給自足不満なんだな
1振るだけで期待値プラスだしもっと安定させたければ上げればいいってバランスはそんな悪くないと思うんだが
2022/01/20(木) 20:14:15.70ID:y+rmEL1p0
>>95
ここ最近で一番の有用情報thx
2022/01/20(木) 20:14:19.83ID:UVJ/cxM3p
ファーマーゾンビ居なくなったと思ったらこんなとこに湧いてたのか
タネガーサクモツガー
2022/01/20(木) 20:23:02.33ID:Z+/E10320
せっかくドローンが実現できたんだからMODパーツ追加で草刈りもやってくれ
A20で芝生みたいになったし誤爆も減ったけどあと一頑張りしてほしい
142UnnamedPlayer (ワッチョイ d944-PU4p)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:24:35.48ID:xc5tjRL+0
農作業ドローンとか草刈りドローンとかFOみたいになりそう
コズワースは攻撃も出来るけど
2022/01/20(木) 20:32:39.62ID:ISgjm1sla
収穫の大部分が次の種になるのがちょっと調整不足感あるだけで新農業自体は否定的じゃないよ
2022/01/20(木) 20:32:53.00ID:UOyXE7m2M
クエスト攻略にはまってBMH用拠点つくる資源がいつも足りない、皆はどんな感じで資源貯めてるの?
2022/01/20(木) 20:32:58.88ID:mf+hx35z0
>>136
自給自足の流れで誤爆じゃないレスかと思った
2022/01/20(木) 20:41:56.67ID:vykTGrCWa
>>144
T5のビルの屋上待機で安全に過ごす
上がってくる頃には朝だ
2022/01/20(木) 21:05:39.94ID:DydOc3bj0
>>144
クエスト先でセメントや玉石を確保してる。真鍮も蛇口や車解体していくから手に入る
2022/01/20(木) 21:09:03.97ID:JmEDepP60
>>145
5x5くらいのコンパクト拠点で資源は節約しつつ玉石コンクリはトレーダーから入手する
2022/01/20(木) 21:10:09.32ID:JmEDepP60
>>148>>144だったすまん
2022/01/20(木) 21:11:04.74ID:ujpBaFvI0
>>144
玉石は小まめに店買い(安い!)
夜は採掘ポイントに籠ってひたすら鉄と石を掘る
車は見つけ次第解体、探索済みPOIの家電も全て解体
2022/01/20(木) 21:19:44.46ID:+5gsE98n0
玉石性能の割にクッソ安いよな
いらなくなったら解体してコンクリの素にしてもいいし
2022/01/20(木) 21:19:47.94ID:/3q8kN+i0
クエやって玉石買うのとスコップで玉石出るやつ掘るのが結局楽な気がする 地形穴ぼこにならないし。
2022/01/20(木) 21:19:59.56ID:RenqBYFm0
最強拠点造りはある意味ミキサー坩堝RTAでもある
一番最初のBMHではコンクリは叩かれる扉周りだけトレーダーから買って置いてるな
トレーダーから買えば坩堝は鉄床より早く手に入るときも
2022/01/20(木) 21:23:53.38ID:UOyXE7m2M
>>144
みんなありがとう、そう玉石が不足するんだよ、なるほどトレーダーから買うのはしたことなかった、やってみよう
2022/01/20(木) 21:28:59.00ID:KLp0lP3S0
夜地下で穴掘って岩盤当たったら石壊しと並行してやってたらいんじゃない
2022/01/20(木) 21:33:04.16ID:UOyXE7m2M
夜間クエスト結構楽しくてやっちゃうんだよね、昔は採掘してたけど
2022/01/20(木) 21:34:31.06ID:2zMliYP50
>>133
自分的にかなり理想的なマップだ
2022/01/20(木) 22:05:13.70ID:1OqK1QLJ0
玉石の安さは異常
最初は躊躇うけどいざ買おうとすると100個単位での価格なのに驚く
2022/01/20(木) 22:27:01.78ID:lec7U9brM
序盤はクエストついでに民家の中にある青い袋削ったら山ほど取れるから玉石に困ったことはないな
7日目とかそんなでかい拠点要らんし
2022/01/20(木) 22:32:23.09ID:s/y17y2Q0
T1〜3ぐらいの建物は資材ブロック多いしな。ちゃんと回収しておけば結構な量になる
めんどくさいし出来れば買いたいが
2022/01/20(木) 23:02:59.99ID:apKoWu0J0
現実だと無筋コンクリート1m×1mのブロック作るのに原価で1万4千円する
玉石積みの塀なんか材料費と人件費でそれをはるかに超えるだろうな
2022/01/20(木) 23:04:53.71ID:1OqK1QLJ0
>>159
その辺で採取できる事に気づくと一気に効率上がるよね
2022/01/20(木) 23:06:02.20ID:YnME7yH90
セメント、玉石はちまちま集めてればそれなりに確保できるけどコンクリ作る際の砂利が不足がち
2022/01/20(木) 23:15:14.34ID:Ceb3IrgC0
現実問題でもコンクリで一番集まらない材料は砂だしな
川砂は法律上採取NGだし海砂は塩混ざってて使えんし
2022/01/20(木) 23:20:01.80ID:lec7U9brM
コンクリに造詣深いニキおるなこのスレ
2022/01/20(木) 23:26:45.37ID:/3q8kN+i0
じゃあどんな場所から手に入れるんや?
2022/01/20(木) 23:28:44.29ID:BTprEmbo0
鉱山の採掘で出た雑鉱とかかね
2022/01/20(木) 23:30:33.95ID:2F5PW0Un0
建材に使える砂は世界中で割と奪い合いになってて
インドやアフリカじゃ砂マフィアなんてのがいて殺し合いやってたりもするとかなんとか
2022/01/20(木) 23:33:12.21ID:qFWiWu6p0
ナベツガネやPREGENってa20の要素全部遊べるようになってますか?
2022/01/20(木) 23:36:54.85ID:y+rmEL1p0
砂漠のトレーダーのお堀を作った時に処分に困るくらい砂が手に入った
2022/01/20(木) 23:46:19.60ID:lec7U9brM
砂ごときで殺し合いなんかすな! なんつってな、ガハハ!
2022/01/20(木) 23:47:50.32ID:+5gsE98n0
そんなこと言う人は許さんど〜
2022/01/20(木) 23:53:28.28ID:i9x/UP7k0
ゾンビのほうがマシだな。
2022/01/21(金) 00:01:24.17ID:trA5Hc090
砂は1ブロック当たりの採取量少ないからミキサーで石砕くのが一番早い
砂漠でチマチマ掘り返すのは時間の無駄
2022/01/21(金) 00:07:34.56ID:OBqnkYDda
ウチの山の砂売れるんか
2022/01/21(金) 00:09:10.06ID:sHDkKtQCd
湖持ってるならともかく山のなんかゴミだぞ
2022/01/21(金) 00:34:48.93ID:CXB+Yp0z0
そのゴミを千葉から沢山持ち出して東京のビル群を作ったんだけどな
2022/01/21(金) 00:35:32.15ID:qKNw5m3+0
大昔に湖や川だったりしたところの砂利じゃないとダメで
それが不足しててビル建てられないとか聞いた
2022/01/21(金) 00:47:37.91ID:NBPN1Iey0
ある時代のコンクリートは資材不足からくる品質の悪さから脆いんだよってどっかで聴いた
2022/01/21(金) 00:50:58.32ID:2Z1L4AG20
Improved RWGってMOD導入したけど都市が広範囲になるだけじゃなく高Tierの建物多くなってなかなか楽しいね
2022/01/21(金) 01:02:02.71ID:74TdkNMh0
>>169
navezは左下の街が開放されてそこに新しい建築物ブッこまれてるけど他の街と同じ配置だからぶっちゃけお試し版みたいな感じ
まだ全部は開拓してないけどPREGEN10kはダウンタウンが2エリアあったから10kで始めて東の方から攻めてみると良き
2022/01/21(金) 01:31:12.13ID:NBPN1Iey0
おお、あの放棄されてた開発地区
とうとう開発されたんだ
区画だけってなんか不思議な怖さがあった
2022/01/21(金) 02:58:45.83ID:X83l2RM/M
ランダムワールドで学校ぐらししたくてschool_01を探してるんだけど一向に見つからない……見かけた方いますか?
2022/01/21(金) 03:06:15.23ID:q6McpK7Z0
school01ってラスト体育館で上からいっぱい降ってくるとこ?
割とよく見かけたけど…
体育館が鍵ドア付いて出るの楽になったよ
2022/01/21(金) 03:16:42.26ID:FiPcxGe00
自分のランダムワールドのprefabs.xml見てみたら4つくらい建ってるぽい(a20.1)
2022/01/21(金) 03:16:53.51ID:Au0O1u7g0
あの体育館は広いし改造して住むのは楽しそうだな
2022/01/21(金) 03:29:14.85ID:X83l2RM/M
レスありがとうございます
自分はα20安定版ですが普通に生成されるんですね
ランダムワールドのprefabs.xmlを確認してみます

あと建物を拠点化するにあたってスリーパー再湧きを防ぐために最初から出ないようにしたいのですがschool_01.xmlのスリーパー関連の記述の値を削除でOKでしょうか?
厚かましくですいません
2022/01/21(金) 03:59:56.21ID:4hodjz3rM
Night of the deadがよく比較されてるから気になる
2022/01/21(金) 04:29:18.62ID:yTDpgIv20
本出過ぎだろー極端だなぁ
今回も後半出なくなるの?
2022/01/21(金) 05:16:56.35ID:ljkladNZ0
>>183
「好き」って言ってみたー(だいすきっ)
2022/01/21(金) 08:17:28.61ID:hV1cJPVh0
>>67
5mくらい離れてadminツールの銃で撃つと壊せる
なんか知らんけど距離近いと下のブロックが壊れちゃう
2022/01/21(金) 08:30:43.72ID:cUXf7M3/d
>>188
7daysと比べて、サバイバル要素は低いけどホード特化(毎晩ホードがくる)してて、そのホードもトラップでゾンビを蹂躙する感じ
影牢みたいにトラップであれこれ考えるのが楽しい
エンディングもあるし魚釣りも今回導入された
セールで安くなったとかに購入がオススメ
私はそれなりに楽しめました
2022/01/21(金) 09:49:04.76ID:+CRp4tBVa
砂漠で宝の地図掘り当てたけど鍵開けるのが面倒くさくてな
時限爆弾なかったから余っていたダイナマイト投げたんよ
宝箱は固いしいい感じに残るやろ!と思ってな

あとはわかるな
2022/01/21(金) 10:03:55.19ID:FiPcxGe00
ドーン! … ゴッ ガコーン
2022/01/21(金) 10:12:21.71ID:mkDdoH1Wp
マジレスすると本体の耐久値が幾つでも落下ダメージによる破損は100%一撃なのでダイナマイトでやったら下のブロックもダメージ受けて吹っ飛ぶから……
2022/01/21(金) 10:30:19.77ID:KM/YBi0ga
発破技師としての感覚が必要になるけど周りをフレームブロックで囲んでからお宝の上にダイナマイトを置くと良い
2022/01/21(金) 10:46:41.11ID:KXHfjaI30
序盤に作った防衛用の拠点を作り替えたい時ってピッケルとかで一生懸命チマチマ壊すしかないの?

気合い入れてコンクリとかで作っちゃったから壊すのだる過ぎる・・・
2022/01/21(金) 10:51:27.72ID:13LBdJLy0
回収クエのバッグは舞空術できるのに…

>>197
ダイナマイトさんの出番じゃないか…それか下が土ならそこを掘れば
最悪開発用の魔法のアイテムを解禁で
2022/01/21(金) 10:52:32.57ID:2vCiFw+H0
おれはオーガ手に入ったあとに建築するようにしているな
それでも面倒だか
人によっては建築に限って神ハンマー解禁してるって聞く
200UnnamedPlayer (スプッッ Sd82-Flvk)
垢版 |
2022/01/21(金) 11:00:16.18ID:cYW8i6jCd
>>197
電気トラップとか回収して放置で新たに作成派
2022/01/21(金) 11:05:01.69ID:FiPcxGe00
たまにブロック一撃破壊SMGで建物壊して遊んでるけど
絶対PCに悪いなって思いながらやってる
2022/01/21(金) 11:10:17.51ID:XL7Fk7Ne0
建築用ネイルガンMODを遣ってる
戦闘で使ったらゲームクリアしちゃうから自粛
2022/01/21(金) 11:29:53.76ID:H7kC6JD00
>>192
あれ地形はいじれないんだっけ
陰惨さを抑えたマイルドなState of Decayならやってみたい
つまり車でホードに凸する部分だけおもくそ味わいたい
(そのための整地や誘導トラップは作りたい)
2022/01/21(金) 12:40:15.06ID:Cq6gWnDjd
>>203
残念ながら地形は手を加えることは不可能。あと乗り物はまだ無いはず。
その代わり、レールガンやミサイルランチャーで拠点要塞化して蹂躙できるかな

反面、地形も変えられる7daysがいかに凄いかが再確認できた
ただ、トラップはもっと欲しいと思ったり
2022/01/21(金) 12:46:37.83ID:mkDdoH1Wp
地形を無制限に破壊して穴掘ったり出来るゲームって俺7dtd以外だとマイクラしか知らないわ……
2022/01/21(金) 12:49:16.97ID:sHcI1bUj0
a20.1、ナベズは問題なくプレイ出来るが、ランダムマップは「環境を構築しています、、」の後落ちる
wikiの対策全て行ったけど、おま環かな 
2022/01/21(金) 12:55:16.49ID:QqPi+BroM
メモリーが少ないとか?
2022/01/21(金) 12:56:59.22ID:2Z1L4AG20
>>206
イベントビューアー見てみたら?
2022/01/21(金) 13:00:02.64ID:iaR+EegX0
>>192
情報thx
2022/01/21(金) 13:14:52.02ID:CHNnuuKra
>>160
意外とコンクリートの粉もあるからforgeで作るよりクエスト回して回収する方が早いしな
2022/01/21(金) 13:17:34.24ID:S+pdpApf0
今回コンクリの要求量が半減だから、炉でセメント作ったことないな
それより玉石時々買ってないとフレームから強化するとき足りない
2022/01/21(金) 13:20:03.74ID:o23SGctoa
マップサイズ最大だと中画質でもメモリ8GBとか使うからメモリ足りなくて死亡にマチェーテ1本
2022/01/21(金) 13:30:54.83ID:UFG4MJ0J0
え、マップの広さってやっぱメモリに関係あるの?
2022/01/21(金) 13:35:40.62ID:UFG4MJ0J0
と思って調べたが、Densityによって異なるらしい
普通に作った16kよりKingGenで作った密度の高い8kのが重くなることもあるとか
2022/01/21(金) 13:39:04.52ID:GN6ziI/t0
ブレードトラップの威力を上げるにはどのxmlをいじれば良いですか?
2022/01/21(金) 13:44:27.37ID:NBPN1Iey0
>>210
セメントのこと?
2022/01/21(金) 14:05:35.50ID:coj2s1vh0
>>215
最近XML系の話題が普通にでるけど、そういうのは基本Modスレの取り扱いやで。
2022/01/21(金) 14:07:38.82ID:PkUHCIqUd
navesjaneはマップスカスカだからな
ランダムだと出来次第で大規模な都市になるし
2022/01/21(金) 14:12:31.62ID:HDQmGpPE0
サイレンサーが出ないまま48日目になってしまった。
進みすぎると出ないとかあります?
2022/01/21(金) 14:26:32.45ID:H7kC6JD00
>>219
ないない
でも1年過ぎてやっと2個ゲット、やっぱ森jから出ないと無理っぽい(売ってるのは売ってる)
2022/01/21(金) 14:27:14.97ID:QSnkDoK90
1年!?
2022/01/21(金) 14:29:10.85ID:Au0O1u7g0
1年・・・?365日プレイしたと・・・?
2022/01/21(金) 14:35:16.85ID:H7kC6JD00
>>221-222
だらだらプレーが好きなだけですが
な に か 問 題 で も ?(詰寄り)
2022/01/21(金) 14:39:17.17ID:WA9CMJbu0
現物なら森でも3日目あたりに引いたけどな20.1で
設計図なら20.0始まってから一度も見てない
2022/01/21(金) 14:41:20.81ID:/M85Hr1ta
>>216
セメント
名前が出てこなかった
2022/01/21(金) 14:44:42.25ID:HDQmGpPE0
皆さんありがとうございます。
現状雪の町にメイン拠点を置いてティア4を回してるんですが、サイレンサー全然出ません(ティア5物件は無い町)
2022/01/21(金) 14:56:32.54ID:pNIDfmQz0
>>223
一日を60分プレイでもノーワイプで一日5時間プレイになってないか
2022/01/21(金) 15:01:50.80ID:PkUHCIqUd
20になってから340時間くらいしかやってないわ
365日はすげーな
2022/01/21(金) 15:09:59.44ID:y+ISWAT20
武器MODの本はレア
見つけたら全部買い
2022/01/21(金) 15:14:05.01ID:S+pdpApf0
レア系のmod本はかなり本屋回らないと出ないね
鋼鉄6防具が集まってもカスタム接合部パーツが全然出なくて遅くて大変だった
2022/01/21(金) 15:16:30.40ID:9SeuUPWB0
20.0での話ならLS240超えてると設計図はルートされなくなる
現物の方はLS関係ないので漁りまくればその内出るかと
48日目ならジャイロあるだろうしトレーダー巡った方が早い気もするが
2022/01/21(金) 15:24:43.28ID:GN6ziI/t0
>>217
すみませんでした。
向こう側はよくわからないMODの話ばかりでわかりませんが勇気を出してきます。
2022/01/21(金) 15:40:11.48ID:HmLt0ugd0
>>219
a20で120日目あたりに砂漠の住宅街のtea4クレートから設計図で出た。多分、運
2022/01/21(金) 15:44:03.40ID:Au0O1u7g0
装備MODはT3穴掘りで出る。無闇に探すよりは期待できる
2022/01/21(金) 16:31:52.50ID:LrOyDXDha
設計図出なくなくなるの本当に困る
そこは変わってないし
2022/01/21(金) 16:37:57.61ID:daoDIdLUM
リサーチベンチでもあれば現物から設計図作ったり出来るんだけどな
2022/01/21(金) 16:39:11.42ID:Q2v5xIWv0
今やってるプレイ初日焼け森T1クエストのそこらへんのゴミからぽろっとサイレンサーmod出たから
略奪品レベルは関係ないんちゃうかなー
2022/01/21(金) 16:39:55.67ID:pNIDfmQz0
20.1でのび太の首もげやすくない?気のせいかな、のび太だけえらい首もげて死んでる印象がある
他のゾンビの頭部破壊が少ないのに
2022/01/21(金) 16:45:42.97ID:yG52DRyL0
のび太やたら首もげるw
バットで打ち下ろしたのに上に向かってぽーんて飛ぶ
2022/01/21(金) 16:45:54.30ID:SaZZvUWMd
そもそも部位破壊グラがのび太しかないんじゃ無かったかね
20.1から他ゾンビへのグラ流用やめたってあったから首モゲ自体がのび太オンリーになってんじゃない?
2022/01/21(金) 17:46:21.53ID:YUyYvLci0
元スパイダーも首がもげた気がする

tier5本屋の最後の地下からバイカーがワラワラ出てきてくそわろたわ
お前らどこで集会してんだよと
2022/01/21(金) 17:50:03.45ID:pNIDfmQz0
ああ、あのバイカーの群れって何?なんか元ネタありそうなんだけどなんでバイカーなんだろう
2022/01/21(金) 17:58:39.40ID:ZdWbXUlGa
skyscraper_01のDISHONGってa19から自販機ってあったっけ?
結構動いてる自販機があって病院並みにうまみがあった
2022/01/21(金) 17:59:51.69ID:Q2v5xIWv0
昔の洋画でレイザーラモンみたいなファッションのガチムチゲイ集団が出てくるノリが流行ったからそこらへんかなー
https://www.youtube.com/watch?v=haa0AbVWbtA
2022/01/21(金) 18:08:31.03ID:iBjjK/oC0
弾は袋からの確定を無くすだけで結構減ると思うんだが
2022/01/21(金) 18:22:34.53ID:ViRROrRxd
袋からの弾丸減らしたけどご褒美部屋の弾ルート増やしたからあまり変わらんという
2022/01/21(金) 18:34:56.55ID:J8CpEp700
複合クロスボウと銃を併用して進むと
弾が余りまくるんだよな…

弾のスタック上限を増やした方がいいんじゃねっていう
2022/01/21(金) 18:36:37.80ID:EE749X6Xa
動きが最適化されていないプレイヤーにとっては丁度いい塩梅なんじゃないかな
持ち弾多い方がガンガン撃てて楽しいだろうし
2022/01/21(金) 18:41:32.81ID:CXB+Yp0z0
初心者ほどガンガン撃つとヒート値で酷い目に合うような気がしないでもない
2022/01/21(金) 18:44:58.33ID:13LBdJLy0
増援もガンガン撃てばいいんだよHAHAHA
2022/01/21(金) 18:50:12.16ID:CqCN3/kla
POIのゾンビの出現とかランダム要素ついかされないかな?
上位tierは記憶残りやすいから覚えると流れ作業になりやすいし
2022/01/21(金) 19:01:06.00ID:2vCiFw+H0
現行でもスリーパーブロックあっても必ず配置されるわけではないからランダム要素なくもない
とはいえ覚えちゃうのはそうだよね
a21でワンダリングスリーパーなるものが実装されるみたいだしそれに期待かな
2022/01/21(金) 19:02:11.73ID:90WewLoqH
ショットガンと9mmは余るんだが、7.62mmが足りん・・・
2022/01/21(金) 19:15:51.05ID:deoDNZ5wd
迎撃拠点にSMGタレット付けたら逆に9oが溶けるように消えていくわ
ショットガンは炉で溶かして9oに変えた
2022/01/21(金) 19:28:33.52ID:vpMVLzPf0
宝の地図何個か開けると急に弾が余る
2022/01/21(金) 19:28:52.03ID:dLAPUk3E0
smgタレットは消費キツイからsgタレットばかり配置してる
2022/01/21(金) 19:33:09.73ID:sHcI1bUj0
>>208
イベントビューアーでググッたら、コントロールパネルが出てくるんだけどそれ?
2022/01/21(金) 19:36:02.45ID:vpMVLzPf0
>>257
イベントビューアーはイベントビューアーじゃないかな
Win10なら左下の検索にイベントビューアーって打てば起動アイコン出てくるよ
何て言う名前のプロセスが何月何日何時何分にどういう理由でクラッシュしたとかそういう履歴が見れるアプリ
2022/01/21(金) 19:38:03.35ID:qaZyQdWJ0
作ったランダムマップを削除したいんだけどファイルから削除するだけじゃダメなの?
2022/01/21(金) 20:09:34.30ID:tSsgnFd30
ショットガン余れば探索で使えばええんよ
スキル振らなくても余裕の強さだし
2022/01/21(金) 20:21:45.30ID:1oSAVRAF0
ガラス片何度飲んでも効果ないんだけどどうして・・・?
2022/01/21(金) 20:26:37.15ID:mOE4OiSW0
お前も来たか…
その高みに
2022/01/21(金) 20:37:58.22ID:SfE8o2I60
>>256
そもそも9mm武器が全然でないから3ボックスぐらい溜まってるわ
2022/01/21(金) 20:49:46.39ID:iBjjK/oC0
「完成」か
2022/01/21(金) 20:55:12.50ID:wU+hcEbQ0
SMGタレットは複数設置するとうるさいんだよな
2022/01/21(金) 21:31:36.23ID:trA5Hc090
SGタレットなんか置いたら無駄に拠点ボロボロにされるやん
2022/01/21(金) 21:38:45.88ID:pNIDfmQz0
フレームで拠点作ろうぜ
2022/01/21(金) 21:44:55.55ID:ehLuKJST0
鋼鉄フレームの出現は拠点建築を一変させた
もう手すりで誤魔化さなくても良いんや
2022/01/21(金) 22:22:29.46ID:tSsgnFd30
SMGをTier2にするのとマグナムと枠分けるのは必要だと思うんだけどな
弾の数だけは多いからほんと9mmは余る
2022/01/21(金) 22:36:54.59ID:iGISMorf0
リアル銃器は詳しくないけど
今のピストルの上位orSMGの下位って何かしらあるんじゃないの?
2022/01/21(金) 22:41:45.61ID:J8CpEp700
SMGはあまりにも出ないので、レシピを手に入れたら作ってるわ
サイレンサーを付けたら探索に使いやすいんだよな
2022/01/21(金) 22:57:38.56ID:0QD8Ax0gd
a20だとサイレンサー付けても貞子出てくるからほとんど使ってないわ
2022/01/21(金) 23:02:03.34ID:SmJjWFO40
新しいランダムワールドでせっかく高度生成で作ったのにいざ始めようとすると

指定されたランダムワールドはすでに存在します

表示になってスタートボタンを押せないのですが解決方法ありますか
2022/01/21(金) 23:12:21.64ID:Au0O1u7g0
開始時のワールドの名前だかを変える
2022/01/21(金) 23:16:41.78ID:pNIDfmQz0
ワールド消そう
2022/01/21(金) 23:21:18.97ID:dLAPUk3E0
ワールド名?がフォルダ名にも使われるので、そこを変えないと既存データと競合する
2022/01/21(金) 23:43:27.32ID:osI7vRH20
ティア5クエだと確実に叫びまくるよな貞子
しゃがみ大パンチで近接死んだのに銃火器使ったら確定貞子ってさすがに頭おかしいわ
2022/01/21(金) 23:58:29.11ID:SmJjWFO40
すいません、一度高度生成したらワールド名が一致してなくても作成マップでプレイできるんでしょうか
ワールドシードとワールド生成シードの入力値が一致してないと自分の作成したワールド名と違うワールド名が出てくるのですが・・
2022/01/22(土) 00:05:57.00ID:jliFuxpHd
そら同じジード値でワールド作ればそうなるだろうよ
そもそも何で同じジード値で試行錯誤しようとしてんの?
2022/01/22(土) 00:09:47.27ID:WiLFiUpV0
節子それマップ選択画面やないマップ生成画面や
2022/01/22(土) 00:09:56.63ID:zWuw73Ye0
ワールド名は勝手につけられるだろう?
自分で決められるのはセーブデータ名とワールドシード値だけだ
2022/01/22(土) 00:11:07.42ID:jA2yVdvW0
一度ワールド生成したなら
新規ゲームからゲーム名を今あるセーブデータ以外の名前を適当に入力
ゲームワールドをさっき生成したマップ (ランダムな文字列?にValleyとかCountyとかついてるやつ)を選んで始めるだけだぞ
2022/01/22(土) 00:14:18.66ID:WiLFiUpV0
このゲームは生成したワールドに不服でも直感的に消せないからなぁ
この意地悪さは何に由来してんだろうか
2022/01/22(土) 00:15:38.79ID:U6WYxmo9d
>>279
そもそもジード値ってなんですか
2022/01/22(土) 00:19:15.24ID:0OnCsXfHd
シードって入力したのに勝手にジードに変換したクソ林檎に言ってくれ
2022/01/22(土) 00:19:52.99ID:UQBwHQSl0
世紀末暴徒だろ
2022/01/22(土) 00:20:05.09ID:TI6fVYz10
何が悪いんだろう・・・

高度生成→
ワールドシード→1
ワールドサイズ→8192
でワールドの生成ボタンを押してwest〜というマップはできるんですが
戻るボタンを押して
そのwest〜を選ぶと既に存在します表示になります
ゲーム名を変えても赤字のままスタートボタンが押せないのですか
2022/01/22(土) 00:26:18.85ID:jA2yVdvW0
新しいランダムワールドで始めようとしてないか?
ゲームワールドの横の< > で生成したマップ名を選ぶんだぞ
2022/01/22(土) 00:26:36.65ID:WiLFiUpV0
>>287
そっからさらに右に選択したらwest〜ってのない?
それ多分、マップの新規作成を選ぼうとしてる挙動なんだけど
2022/01/22(土) 00:28:35.37ID:TI6fVYz10
皆さんありがとうございます!
〈〉から先程作成したマップ名選べばよかったんですね、アホでした・・・
2022/01/22(土) 00:34:25.78ID:jA2yVdvW0
出来たかよかったよかった
2022/01/22(土) 00:34:52.56ID:W4Scwlkc0
モヒカンゾンビとか名も無き修羅ゾンビとか出てくるのか
2022/01/22(土) 01:22:24.93ID:fB2CBw8C0
貞子出まくるって人はM60でゾンビ出るたびにトリガー引いてガンガン進んでるからじゃね?
ショットガンやスナイパーライフルなら貞子出ることなんてまずないし
M60だとしても扉まで引いて頭撃つとかの発砲数減らす撃ち方してれば貞子出る事無いけど
2022/01/22(土) 01:24:55.47ID:vstH+wPa0
そういえば2〜3年前は小物臭がするプチモヒカンのゾンビいたな
2022/01/22(土) 01:28:39.66ID:DTpDBcsR0
SMGがハンドガンにあるもんだから種類増やすと9mm使う銃の数が凄いことになるしなぁ
追加するならUZIあたりを中間にと思うけどたぶんパイプマシンガンと大して変わらない気もする
2022/01/22(土) 01:41:28.17ID:NlHMLSWZ0
違う弾を使うピストル系とマグナムが同じスキルで
同じ弾を使うライフルとマシンガンが違うスキル(アトリまで別)という不思議さ
2022/01/22(土) 01:43:40.19ID:ZjvXrw8V0
不思議かな
けっこうしっくりくるんだけども
2022/01/22(土) 01:44:23.48ID:+TCXTb10d
えいむへたくそで悪かったな
2022/01/22(土) 01:47:44.31ID:5+OxOq/I0
実銃どころかエアガンも握ったことないがM14とM60じゃ使い勝手も全然違うだろうな
2022/01/22(土) 01:48:18.12ID:ryE6FcIV0
>>296
拳銃/自動小銃/狙撃銃
普通だろ
2022/01/22(土) 01:54:27.46ID:fB2CBw8C0
まあマグナムをピストルと同じように扱えるかっていうと反動デカすぎて無理だしSMGは?ってなる疑問もあるけどな
2022/01/22(土) 01:56:54.86ID:NlHMLSWZ0
7.62mm対応銃のほうが圧倒的に多いから9mm対応銃増えても大丈夫じゃないのとは思う
9mm対応銃がピストルピートだが実質サブマシンカテゴリみたいになりそうだけど
2022/01/22(土) 01:59:36.89ID:2DmxQ5utM
>>144
豆腐拠点くらいなら7日目は木造でいけるし、14日目は探索で拾える分で足りてる
2022/01/22(土) 02:11:30.47ID:UQBwHQSl0
間を取るとすればM93Rやグロック18cみたいなマシンピストルとか?
SMGより高レートだけど20発程度みたいな性能なら棲み分けも出来そう
2022/01/22(土) 02:12:20.30ID:ZjvXrw8V0
>>144
BMHをどういう位置づけにしてるかじゃないかな
依頼にハマってるっていうぐらいだし
とりあえずやり過ごすだけでいいなら
その辺の家を使えば良い。
2022/01/22(土) 02:18:54.64ID:ZjvXrw8V0
銃の種類といえば
20.1でドロップがいじられたせいなのか
パイプ銃、マシンガン等出る前にピストルとAK出ちゃって
その後もパイプ武器出ないままティア4まできてしまった。
パイプ武器は世紀末サバイバルというかゲーム的な要素ではあるけども、
アメリカが舞台だしピストルが序盤武器でいいような気もする。
2022/01/22(土) 02:20:30.51ID:ZjvXrw8V0
でもピストルでちゃうと簡単になりすぎちゃうから
やっぱり下位銃器は必要になるのか。
2022/01/22(土) 02:21:14.61ID:gEM8h+0J0
何年かぶりに起動したんですけど
壁越しにゾンビの位置を透過できるチートかMODがあった気がするんだけど
分かる人いたら教えてほしい
運よくスクショ残ってたからはっときます
https://i.imgur.com/sBWoSZo.jpg
2022/01/22(土) 02:25:39.54ID:+TCXTb10d
面制圧出来る兵器が欲しい
2022/01/22(土) 02:32:31.42ID:UQBwHQSl0
>>308
チートonにしてF1コンソールからdm打ってからテンキー0
2022/01/22(土) 02:36:24.49ID:hPGWr9oy0
クエスト対象のPOIにトレーダーからの距離制限ついた?
僻地のトレーダーにティア5のクエが出てこない
2022/01/22(土) 02:39:29.01ID:gEM8h+0J0
>>310
ありがとう!助かりました
2022/01/22(土) 02:47:17.74ID:zWuw73Ye0
>>311
近い順になるようにはなってるっぽいが、そもそも近くになかったら遠くが出ないか?
2022/01/22(土) 02:50:13.14ID:hPGWr9oy0
>>313
自決しました
ティア5開放してからクエ更新してなかっただけでした・・・
2022/01/22(土) 02:53:29.64ID:swv93yMB0
はよ成仏してくれ
2022/01/22(土) 03:06:09.75ID:vVkGzeLWM
もう感染してたら成仏できないだろうからお前がさせてやってくれ
2022/01/22(土) 03:13:49.06ID:zF71flhI0
割と最近まで勘違いしてたんだけど別トレーダーへの開拓クエストってやらなくても次のティアのクエスト受けられるんだよな
なんでこんな勘違いしてたのかよく分からない
2022/01/22(土) 03:34:12.73ID:5ExJQWxl0
なぜクエをクリアするのか
そこにクエがあるからだ
2022/01/22(土) 03:47:35.05ID:ZjvXrw8V0
その手があったかってdm 0やってみたけど
敷地内にゾンビがいない。
近寄らないとpopしない場合だと効果ないやんな

JOE BROS工務店の従業員さん
ちょーっとお話しがあるんで出てきてくれ無いっすかねー
2022/01/22(土) 04:00:38.29ID:ZjvXrw8V0
ヒントないかなーってググってる間に
ゾンクマに殴られて死んだ...orz

いなかったじゃん!おまえいなかったじゃん!
2022/01/22(土) 04:04:05.17ID:ZjvXrw8V0
ゾンクマというかティア4舐めてたなぁ
ティア3までサクっと終わらせて遊牧民だしって
ほんと油断
100日目まで集中力続かないな
2022/01/22(土) 04:16:22.61ID:UDElAM8h0
マシンピストルならvz61とかmac10あたりも違法所持のギャングの銃としてありそうではある
2022/01/22(土) 04:29:10.86ID:ZjvXrw8V0
上の方で出たサイレンサーの話し
ティア1で2つ目の依頼中に、バッグにはいっとったよ(森バイオ)

うん、まぁ、まだ銃ないんだけど・・・

そういえば何かの映画で、見た目はピストルなんだけど
マシンガンなみに連射してるのあった
ピストルこえーと思ったw
2022/01/22(土) 04:41:35.30ID:S+cIfzaNd
マシンピストルってのがあるよ
拳銃型でフルオートの奴
2022/01/22(土) 04:51:31.22ID:+TCXTb10d
グロック17Lはよ
2022/01/22(土) 06:25:11.83ID:dS703Cua0
20.1で変わったのって弾減、酸増、建物いろいろ修正くらい?
2022/01/22(土) 07:08:30.67ID:ZjvXrw8V0
>>326
一応リンクはっとくね
https://community.7daystodie.com/topic/27252-a201-exp/
2022/01/22(土) 07:44:56.87ID:Cb83JLLj0
>>261
治癒因子lv5の効果で内出血も治療されるぞ
2022/01/22(土) 07:58:38.48ID:EVysNPL+0
そういえば最近気付いたんだけどガラス片って手に持つと専用グラフィックあるのね
キラキラしててきれいで思わず飲み込んじゃうサバイバーが後を絶たないのも分かる気がしたわ
2022/01/22(土) 08:06:54.86ID:ryE6FcIV0
>>326
https://community.7daystodie.com/topic/27252-a201-exp/
2022/01/22(土) 08:28:57.28ID:TfImhpXJM
息を呑むほど綺麗なガラス片だと?

ゴクリ…
2022/01/22(土) 08:37:09.41ID:ATSRkjiyM
サバイバー用語
自決 ガラスを飲むこと
治療 ガラスを飲むこと
2022/01/22(土) 08:48:41.31ID:J0eKbTeb0
>>258
あ、落ちるのは7dtdだけ。
それは落ちるとは言わないのかな
2022/01/22(土) 09:09:17.19ID:skQlbfu50
>>328
そんな効果あったっけ…って試したらふつうに死んだわw
2022/01/22(土) 09:15:07.25ID:F3ncJmp50
4km先にある目的地に着いたら、荒野の山奥にあるミサイル発射場で
仕方なくドンパチ始めた途端に、外の地雷でボンボン吹き飛んでいくゾンビやら
基地周辺を取り囲んで壁ドンしてくる熊、犬、ゾンビで地獄絵図に…
2022/01/22(土) 09:35:33.33ID:/amyAYF6p
レッドメサなら地雷回収美味しいのに……
337UnnamedPlayer (ワッチョイ 9188-0pGs)
垢版 |
2022/01/22(土) 09:54:47.24ID:ZdNhE8j30
しばらく放置しててようやくA20にしてプレイはじめましたけど
地面の穴を掘りすぎて見た目悪いのでdm入力してからcr入れても地形に変化なく
「Generate chunks around player」って出るだけで何の変化もないんですがどうしてでしょう?
A19の時はこれできれいになった記憶があるんですけど
2022/01/22(土) 10:45:39.42ID:5cAdi5ap0
変なテンションで作って後悔している
https://i.imgur.com/z7EXnoW.jpg
2022/01/22(土) 11:14:07.53ID:1649YcXM0
ジョエルってこんな少年のような純粋な瞳をしていたのか…
2022/01/22(土) 12:34:10.89ID:d+1k6vTA0
警官のゲロをバットで打ち返したい
2022/01/22(土) 12:41:43.77ID:NB2VIXBpa
警官のゲロを瓶でキャッチしたら酸ゲットとかできないかな
2022/01/22(土) 12:57:59.34ID:qjpCwL1SM
アメリカの警官はみんな、ドーナッツの食い過ぎで逆流性食道炎なんです?
2022/01/22(土) 13:06:42.07ID:v5OoE37S0
それなら奴等の吐く物は虹色なはずだ
2022/01/22(土) 13:07:17.77ID:+BdBf3odd
警官はゲロもだがなんで自爆しやがるんだ
2022/01/22(土) 13:20:55.14ID:zF71flhI0
発酵してるからねガスが溜まってるんだろうね
上か下から抜けそうだけど
2022/01/22(土) 13:49:30.97ID:9rksoqrF0
警官のゲロを集められたら何に使うんだろう?酸入りボトル作るのかな
2022/01/22(土) 13:51:23.41ID:DP94InQT0
ドローンちゃん
「move(ブォオエエエエエ)」
2022/01/22(土) 13:57:17.81ID:f6G6imTO0
料理の隠し味かな
2022/01/22(土) 13:59:09.38ID:HGuFYowwd
その酸でシャム缶作るんだな
2022/01/22(土) 14:28:24.29ID:rnom3tLC0
やめてくれ学習エリクサー飲めなくなる
2022/01/22(土) 14:32:52.55ID:kWYIIh5n0
GS180↑ホードの汚染警官の群れってマジでキツイよな
勝手に自爆しやがる分デモさんより厄介だわ
2022/01/22(土) 14:42:59.42ID:XFW1K8DY0
砂漠の鳥減ったっぽい?
2022/01/22(土) 14:55:21.59ID:XfuZvyNFd
DFで汚染犬が爆発するようになっててきちぃ
下手にホードに火炎瓶投げるとボカンボカン爆発する
2022/01/22(土) 14:57:05.07ID:y40Li+GrM
なんか普通にmodの話するやつ多くね?
一応スレ別れてるからちゃんと分けて使おうや
2022/01/22(土) 15:20:30.39ID:pj/v0OdqM
>>303
>>305
ありがとう、拠点つくりたいんだよねセンスないけどガンバル
2022/01/22(土) 15:22:35.80ID:q50wKQRh0
好みの既存の建物を参考にしたり改装したり全部自分で考えなくてもいい
改造していけば何だかんだで独自色は出てくる
2022/01/22(土) 15:28:02.79ID:HGuFYowwd
ボブズボア、カールズコーン、ベルズベーカリー
他に何かある?
2022/01/22(土) 15:31:37.46ID:JjdM11sjd
ティア1の家で初めて死んだ
屋根裏の奥から凄い量のゾンビ来て荒れ地だし外から来たのかな?と思ってこん棒振りかざして走ったらこれでもかってくらい地雷敷き詰めてあって即死
2022/01/22(土) 15:36:24.81ID:1Nc0rpjIa
>>353
MODスレに行け
2022/01/22(土) 15:40:08.29ID:MvPBp30h0
>>307
ウォーキングデッドも最初はゾンビよってくるから銃の利用控えてたし、使用するとゾンビよって来やすくすればいい
2022/01/22(土) 15:50:31.85ID:pdMKGi1k0
>>355
既存の拠点にだいたい有るセメントとか玉石入ってるタープやパレット壊してる?
あれシャベルで回収してるだけでもちょっとした拠点作れるだけの量十分集まるよ
2022/01/22(土) 15:55:01.60ID:q50wKQRh0
>>358
あれは見てるだけで全滅する。ただの蛮勇の無駄死にだったな
2022/01/22(土) 15:57:36.58ID:EKALpQ+a0
セメントじゃ拠点作れないからなー
玉石も結構手間の割にはトレーダーでまとまった量買えるから時間がもったいない感すごい
2022/01/22(土) 16:01:55.06ID:cC6vPbOKa
>>361
自分で作るよりT1〜T3回って回収する方が早いんだよな
2022/01/22(土) 16:07:29.06ID:EKALpQ+a0
石掘りするときなんかそこらへんにある石が重なってる奴叩いてない?
あれ石効率非常に悪いから罠だぞ。穴ほって岩叩くか巨大な岩叩くかどっちかが効率いい
自分でつくるなら石3000土3000とか割と早く集まるからそっちのほうがいいぞ。あの青いやつはいまいち効率よくない。
買うか自分で作るかがベスト。
2022/01/22(土) 16:10:53.78ID:pj/v0OdqM
>>361
クエストやってるとそれやらないんだよね、やっぱみんなこまめにやってるんだね
ここ親切な人多いね、まじ嬉しいほんとありがとう
2022/01/22(土) 16:11:30.85ID:iJTGWZb+r
石レンガ?みたいなやつのパレットはどのブロックより石たくさん取れるけど出先で石で枠1つ取るのが勿体ないのが悩ましい
2022/01/22(土) 16:13:31.69ID:EKALpQ+a0
あれと薪はすごくお得だよね
2022/01/22(土) 16:15:19.11ID:aZPJWsxJ0
ツールの性能とかマイナー69振ってるかも関係すると思う
大量の石を確保するならやっぱりある程度採掘能力が高くないと手間だと思うし
玉石袋は石シャベルでも容易に回収できる
2022/01/22(土) 16:21:19.72ID:ZjvXrw8V0
>>366
どの依頼を受けるか、もあるけど
うちの場合、7日目までに800ぐらい溜まってた>玉石
テンポ悪くなっちゃうから、1日だけ集める日とか決めてもいいかもね。
2022/01/22(土) 16:22:24.00ID:EKALpQ+a0
俺はだいたい6日目に拠点作り始めちゃうな
足りないものを集める日にしてる
大体木が足らなくなる奴
2022/01/22(土) 16:22:32.76ID:NlHMLSWZ0
石パレット、玉石袋、セメント袋ともに1ブロックあたりの素材効率は石ブロックの1〜2倍程度だけど
ついでで持ち帰れる状態、あるいは石掘るのがまだきつい装備なら問題ないわけでケースバイケースね
2022/01/22(土) 16:24:30.21ID:ZjvXrw8V0
>>358
あれは地雷を踏むとどうなるかっていうチュートリアルw
他にもそんな物件あったね
2022/01/22(土) 16:25:35.01ID:EKALpQ+a0
ちょいちょい出落ちみたいに地雷踏んで死ぬ敵おるよね
犬が走ってきて自爆とかw
2022/01/22(土) 16:37:01.47ID:ZjvXrw8V0
最初の1週目はまったりモードだから1〜5日に資材集め
6日目骨格建築。7日目装飾。って感じ。
2週目からはBMHが終わったらすぐ修理して、あとは経過難易度にあわせて改築。
昔は前日に修理とかしてたけど、なんか忘れたりポカするから変えた。
2022/01/22(土) 16:40:52.34ID:pj/v0OdqM
>>370
なるほどやっぱメリハリですな、ありがとう!!
2022/01/22(土) 16:40:58.78ID:aZPJWsxJ0
慣れてくると修繕のしやすさも考慮した建築になるよな
理想はBMHを殲滅して夜が明けるまでに修理できること
2022/01/22(土) 16:45:14.70ID:/amyAYF6p
最終的にタレット8台とワイヤーで取り囲んだコの字形拠点になったわ。みんな最短距離で接近させて殺せば良いんだよ
2022/01/22(土) 16:53:34.27ID:jA2yVdvW0
トレーダー縛り 90分
ポイントケチって意地でも知能系振らないと意気込んだ結果
10日にもなって自転車にすら乗れず咽び泣く

前みたいにガソスタ、車系の店漁ればなんとかなる時代ではなくなったかねぇ・・
2022/01/22(土) 16:56:26.12ID:ZjvXrw8V0
本のドロップが増えたから、街に出て本屋巡りすればあるいは・・・
2022/01/22(土) 16:57:27.04ID:XtMAuYgG0
>>378
デモリッシャー殺しきれなかったら崩壊しないか
2022/01/22(土) 16:57:37.60ID:a0knJ23K0
自分は夜暇だし怖いから掘ってるのでそれで足りる感じ
2022/01/22(土) 17:01:16.16ID:U9O7p2Ll0
有刺鉄線の向こう側でゾンビと犬が勝手に爆死する家は忘れてると何事か!?ってなる
2022/01/22(土) 17:10:22.56ID:ZjvXrw8V0
地雷といえば、ドローンが警告してくれたらいいのにな
近くにあるよーって。
んでスキルとると、だんだん正確になってきて
maxまで取るとドローンがライトを当ててくれるとか

ポイント消費してまではいらんかw
2022/01/22(土) 17:41:56.59ID:aZPJWsxJ0
ゾンビ探知よりよっぽどそれっぽいな
まあでも最近は意地悪な配置も減ってきたよね
荒地の地雷ってまだ残ってるのかなあ
2022/01/22(土) 17:43:40.73ID:/amyAYF6p
>>381
崩壊どころか距離的にプレイヤーは即死だよー。GS150で64体沸きは余裕だからそれでデモが4、5体同時に来たら死ぬかなってくらい
2022/01/22(土) 17:54:57.72ID:HnTV/cbV0
>>377
最終的には爆弾系で爆殺し始める
2022/01/22(土) 18:04:39.84ID:R3xj68xE0
カチカチのデモリさんもSGタレット数台で同時にHSすれば即死する
継続火力より瞬間火力よ
2022/01/22(土) 18:13:22.64ID:f6G6imTO0
デモリッシャー犬とか出たら強いんじゃね?
実際に戦争でも使われてたよな
2022/01/22(土) 18:15:24.73ID:a0knJ23K0
ダックビルってどう?わらわら押し寄せてくる状況なら複数HS狙えて強いんかな
2022/01/22(土) 18:19:35.26ID:HGuFYowwd
デモリション犬とかゾンビの真ん中で自爆しそう
2022/01/22(土) 18:32:07.30ID:qOUgtMtF0
ゲロの射程知ってる人いる?
ギリ届かないとろで足止め設置したい
2022/01/22(土) 18:33:36.46ID:DTpDBcsR0
20.1きたからワイプしたけど高度生成の街ってmanyにしたら思ったより増えるのな
増えるのはいいんだが全部a20からの沸きが多い区画に設定されるのか序盤がきついなこれ…
2022/01/22(土) 18:34:38.69ID:/ArS82I5d
>>389
味方の戦車に突撃するやつか
2022/01/22(土) 18:36:26.75ID:Z9sP+UTz0
涙ながらに送り出した犬君が味方陣地に!
2022/01/22(土) 18:39:29.42ID:Q9L+IHyr0
>>390
ホードで野戦するような状態だと複数相手に気絶撒けて便利かもしれない
まぁでもチョークでいいよね感ある
2022/01/22(土) 18:45:57.41ID:ZjvXrw8V0
只さんあったらいいなって思ったけど
でもなんか7dtdじゃないなって
2022/01/22(土) 18:55:21.72ID:UDElAM8h0
指向性地雷があったら決まったルートで地雷の間を通り抜けるPOI作りそう
2022/01/22(土) 19:04:39.70ID:SIHkHDgh0
あの猫の剥製をドローンにしたmodとか作られそう
2022/01/22(土) 19:04:56.48ID:vxLcqcgcM
強制発覚ポイント増えすぎじゃね
開発はステルス嫌いなんか?
2022/01/22(土) 19:10:51.30ID:RXA6dmoba
強制発覚というか、普通のルートを歩くと感知されるための数値が急上昇するポイントが用意されてる感じ、ステルススキルを上げるか、ゴミやたいまつを処理してから進むと発見されないと思う
2022/01/22(土) 19:17:16.15ID:5ExJQWxl0
床のゴミとかガラス片とか木片を壊しながらスニークすると強制発覚だと思ってたポイントの半分以上が自分の雑なムーブのせいだとわかる
2022/01/22(土) 19:17:19.14ID:F3ncJmp50
ゴミ踏んでも音がしない本を読むと
全身鋼鉄アーマー(静音mod)でもあまり起きなくなるぞ
2022/01/22(土) 19:17:24.65ID:g+kYIGQT0
後は本来のルートを理解した上で違うポイントからこんにちわするくらいかな。木で出来てるから壁抜くとかね
2022/01/22(土) 19:19:51.72ID:+iK4Lm1Wa
>>404
隠れているところを別ルートから音を立てながらぶち抜いても起きずに一方的にステルスキル出来るのが笑えるw
2022/01/22(土) 19:22:54.13ID:R3xj68xE0
床のゴミとか踏まないように動くだけで全然起きないよな
逆に感知やpop範囲狭すぎて騒音プレイ出来ないのがだるい
ちょっとした物音でも外のゾンビや動物は反応して壁叩いてくるのに銃火器ガンガン鳴らしても隣の部屋にいるスリーパーは一切反応なし!w
2022/01/22(土) 19:28:47.19ID:NlHMLSWZ0
オーガーでバリバリコンクリ抜いたあと
おもむろにボウガンでスニークキル決めるのはこのゲームならではの風物詩
2022/01/22(土) 19:44:16.33ID:8D1fRgtsa
a19の時はデザートイーグル撃ちまくってたのに
a20からは発砲音で外のやついくらでも入ってくるから
スニーク&鉄鋼棍棒が主体になったわ
ガンガン振り回しても寝てるやつすら全然気づかないから
思いの他サクサク進んでクエ終わるんよな
2022/01/22(土) 19:59:01.74ID:W4Scwlkc0
デバッグ見ながらやると騒音よりも順路用の光源が嫌らしいと思った

>>398
サバイバーさんはホフクできないから只回収できないな
2022/01/22(土) 20:03:14.39ID:n2y4c+fHM
あの光源破壊した方がいいのか
2022/01/22(土) 21:27:06.51ID:oe2H88+F0
a20になっても強制発覚とか言ってる奴は
自分が無知で雑だから失敗しているのを
ナチュラルに自分以外の何かのせいにしようとするクソ性格なのを自覚した方がいいぞ
誰かのせい何かのせいと他責するのが自然体になってるからそういう言動になる

「何もしてないのに壊れた」とか言ってる奴と同じ類のクズだぞ
2022/01/22(土) 21:30:16.51ID:tjpOlJyj0
長文でマウント取るのは気持ちいい
2022/01/22(土) 21:41:08.74ID:hPGWr9oy0
特定のライン踏み超えたら一帯のゾンビが全部起動する場所は結構ある
2022/01/22(土) 21:47:29.80ID:aZPJWsxJ0
仕様把握したらしたでステルスなんかしないほうがいいなってなっちゃう
2022/01/22(土) 21:51:42.38ID:g+kYIGQT0
フルステルスして1日に一つか二つしか回れないならポンショとAK持って1日に五つくらい回りたいよな
2022/01/22(土) 21:57:29.04ID:EKALpQ+a0
M60手に入れたらそんな感じでガンガン突っ込んでいくよw
2022/01/22(土) 21:58:40.49ID:jA2yVdvW0
見つかったら致命的な他ゲーと違ってちょちょいとぶち飛ばせばいいだけだしな
2022/01/22(土) 22:02:16.52ID:f6G6imTO0
paydayみたいにステルス達成ボーナスもないしな
2022/01/22(土) 22:03:55.06ID:R3fly0ql0
はやくえっちな服のナースちゃん返して…
というかボインちゃんを実装しろ
2022/01/22(土) 22:03:57.85ID:yMBrg1yl0
電気フェンス使ってフェラルホード迎え撃ったら、敵がビリビリしまくってるとこにコマンド?みたいなのが画面上のほうに急に出てきて焦った
ESC押して消しても何回も出てくるし、
どこの設定いじったら出なくなりますか?
2022/01/22(土) 22:08:10.50ID:EKALpQ+a0
コマンドってなんじゃろ
コンソールかな、F1ででたり消えたりするが
2022/01/22(土) 22:08:28.96ID:EKALpQ+a0
あ、エラーでてて赤文字が出てるならどうにもならんかも
2022/01/22(土) 22:12:06.36ID:oAaa+KBE0
女ゾンビが出す、マ゛ァッ!?アァ……って断末魔好き。
2022/01/22(土) 22:13:53.41ID:yMBrg1yl0
>>422
たぶんそれですコンソール
ゾンビのビリビリ処理が重くて出た感じかなーと思ったので
どっか設定いじったらなおるかなって…
絶望ですか
2022/01/22(土) 22:27:34.96ID:5ExJQWxl0
本3バンドルの価値にようやく気付いた
スキル本あと2つでフルコンプ!!!
2022/01/22(土) 22:34:47.87ID:ryE6FcIV0
助言求めるなら、赤文字でたーじゃなくてエラーの内容言えよ
2022/01/22(土) 22:41:05.56ID:8dltHaR10
>>419
ジェンさんをさらに盛れと申すか
2022/01/22(土) 22:42:43.11ID:yMBrg1yl0
>>426
ごめんなさい
焦ってすぐ消しちゃってなんて書いてあったかわからないです…
2022/01/22(土) 22:55:32.56ID:R3fly0ql0
>>427
ジェンさんも揺れたらいいのにな
女トレーダー増やして欲しいよなー
オッサンのところに通いたくない
ランダムマップ厳選が、最適+αでジェンがいるのを探してるから厳選大変だわ
2022/01/22(土) 23:02:20.99ID:GdOPK1ABM
マツコトレーダー実装を待て
2022/01/22(土) 23:10:06.61ID:XFW1K8DY0
おばちゃんトレーダーとかいいかもしれない
と思ったがそれはレクトの女verだな
2022/01/22(土) 23:16:57.40ID:f6G6imTO0
ジェンのモデルは確か製作スタッフの嫁だからあんまり性的にすると旦那が複雑な心境になるだろ
2022/01/22(土) 23:22:22.89ID:oAaa+KBE0
>>428
次からはssでも撮ろうね!

俺も似た状況で出る時あるが、俺の場合は感電エフェクトで負荷が高まるのが原因だったので、ゾンビを素早く処理するのと、負荷軽減modでどうにかなったのでご参考に。
2022/01/22(土) 23:38:00.93ID:Sq3+U1aMM
アメリカの荒野にポツンと建ってるガソスタダイナーのおばちゃん店主みたいなトレーダーええやん
カウンターの下にショットガン置いてそうなの
435UnnamedPlayer (ワッチョイ c744-Kq2b)
垢版 |
2022/01/22(土) 23:40:04.08ID:GzNDt0NF0
筋肉質で厚い胸囲(筋肉)にでかい胸(脂肪)乗ってる系の姉ちゃん欲しい
ドロヘドロの能井や二階堂みたいな
2022/01/22(土) 23:49:00.58ID:yMBrg1yl0
>>433
教えてくれてありがとうございますー泣
mod入れるの難しそうだけど、調べながらやってみますね!
2022/01/22(土) 23:58:50.34ID:HGuFYowwd
ロボットドローントレーダーとか
2022/01/23(日) 00:31:15.63ID:5G/so9I/0
ナースの代わりに実装された看護師ゾンビも巨乳でなかなか好きやぞ
ストリッパーゾンビみたいにおっぱいは揺れないが
2022/01/23(日) 00:33:42.77ID:UZgXhpFu0
ナニニシマスカ?
2022/01/23(日) 00:45:27.86ID:bYbUF4g/0
yesとだけ答えて
2022/01/23(日) 00:55:47.55ID:m7KgmCav0
>>439
パワーヌードルしか売ってくれないメカトレーダーか
2022/01/23(日) 00:57:07.26ID:gqkaCtHg0
20.1なんか不安定だな・・・
2022/01/23(日) 01:05:40.07ID:SxJ+wL+l0
そらテスト版だし
2022/01/23(日) 01:37:50.26ID:HGuN69in0
A20までの追加要素がDLCだったとしたら実質3万円くらいかな
2022/01/23(日) 01:40:10.55ID:7KoWcn2E0
>>423
俺はおかっぱ女ゾンビの「イ゛ギッ…!イ゛ギギッ…!」みたいな鳴き声がすき
1人の時よく真似してる
2022/01/23(日) 02:03:55.97ID:eTITyqYW0
T5クエが荒れ地ばっかでつまんねえや
俺がやりたいのはこういうんじゃないんだ
荒れ地のないシード値でも探すか
2022/01/23(日) 02:28:09.50ID:NSulfSN7d
120fps安定して出せるように設定いじってるけどきついなこれ
ディショングの重い場所だとそれだけで100fps切る
ここにゾンビ殴り入ると70前後になる
どうしたものか
2022/01/23(日) 02:29:59.42ID:0ve8hlWb0
序盤にポストから槍本確定ってことは少しは槍プレイ強くなったのかな?
近接最弱とか言われてたけど本が早期に揃うなら…
2022/01/23(日) 02:32:57.55ID:SxJ+wL+l0
>>446
荒れ地がないマップは存在しないから作った後biomes.pngを自分で好きなように塗るのが一番手っ取り早いよ
2022/01/23(日) 02:35:07.25ID:5G/so9I/0
>>445
サバイバーさん「この家からゾンビの声が…!(ジャキッ
2022/01/23(日) 02:39:34.45ID:0ve8hlWb0
>>445
俺は逆におかっぱゾンビ嫌いだなー
なんかSIRENの屍人みたいに感じちゃう
2022/01/23(日) 02:43:02.39ID:Zhcoyd850
槍本のコンプ効果って投槍のダメージ+50%みたいですが
ていうか投槍飛翔速度だの投槍ヒット時スタン確率だの、投げさせたいんだな…
正直どんな相手でも投槍当たったら即死くらいでないと使う気になんない
2022/01/23(日) 02:46:39.25ID:0ve8hlWb0
実況動画漁ってたらスキル本出過ぎで7日目前にオートバイ手に入ったとかあって笑うに笑えない
安定版じゃないとはいえ調整が極端すぎんよ
2022/01/23(日) 02:58:38.11ID:NSulfSN7d
槍投げるくらいなら弓矢でよくねってのが
2022/01/23(日) 03:34:45.08ID:oZMiAfww0
弾がチェスト圧迫するからM60にドラムマガジンつけてトリガーハッピーしてたはずなのに帰ってきたら弾が増えてる
20になってから弾が豊富すぎない?
2022/01/23(日) 03:50:01.89ID:Bjdhywu50
無理やりAP弾作るくらいしか真鍮・鉛の出番がない
2022/01/23(日) 03:59:20.45ID:5G/so9I/0
>>451
春海ちゃんのにおいがするよー
2022/01/23(日) 04:00:22.34ID:z7OcRshc0
>>455
256スレ目から出まくりの話題
2022/01/23(日) 04:12:40.37ID:gqkaCtHg0
>>445
ヤベエ、俺と同じ嗜好の奴がいて草

これ書いたの俺ね
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1639732657/494
494 UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b88-22vh)2021/12/19(日) 08:10:34.63ID:IZA8NKdn0
>>457
女ゾンビのイッギッギ、イギギギッは好きなので消さないで欲しい
2022/01/23(日) 04:26:30.93ID:T3JqCz/r0
このゲームやってるといっつも新しいPC欲しくなる
2022/01/23(日) 04:54:36.74ID:3kkh3P8b0
槍と言えば投げた後は素手判定になるから投擲系の効果が軒並み意味無かったり
ビール飲んだら攻撃力上がったりするのは流石に修正されたかな
と思って試したらまだ直ってなかった
2022/01/23(日) 05:10:40.53ID:Zhcoyd850
鉛さんはガラスブロックに使うから…
2022/01/23(日) 05:27:26.38ID:NSulfSN7d
新しいPCにしても間違いなくカクつくから我慢したまへ
とりあえず12900KS出たら12600Kから乗せ換えだな・・・
P2コア無効にして1,2を5.5GHz、3,4を5.2GHz、5,6を4.6GHzで快適になったらいいな
2022/01/23(日) 06:16:51.46ID:j8dBz4zd0
トレーダーや民家の炉やら作業台は確定で壊れてるようになったのかな
α20になってから何回もやり直したりしてるが動いてるの見た事ない
引きがわるいだけなんかな
2022/01/23(日) 06:45:41.92ID:UCcU9yDX0
>>432
前みたいにお堅い感じの白衣でいいのだが
2022/01/23(日) 06:46:32.06ID:K6Ce09VX0
>>464
確定で壊れているようになった
2022/01/23(日) 07:01:01.71ID:ehQ0+X3h0
ふ〜ゆ〜好き
2022/01/23(日) 07:04:15.47ID:pA0UlKQV0
>>452
槍ゴミみたいに扱われてるけど2マス上から近接攻撃で4足歩行系を狙うにはこれしかない(リーチ長いこん棒も届かない)
放り投げた槍の位置もMAPに表示されるから刺した人や物探知機としても使えるし簡易マーキングとしても使える
サブ武器としては昔から普通に優秀
2022/01/23(日) 07:06:37.53ID:q9q0bXlkM
投げるんじゃなくてリーチを活かした攻撃ならなぁ
2022/01/23(日) 07:22:31.81ID:z7OcRshc0
シャベルおすすめ。
頭ねらえば吹っ飛ばせるし。
2022/01/23(日) 07:31:45.07ID:H5iaU+m+p
唐突なスパイダーの悲鳴は心臓に悪い
472UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-yP/H)
垢版 |
2022/01/23(日) 07:37:17.16ID:1EMFa9Hg0
fatal error in gcでよくクラッシュするんだけど何が原因なんだろ
2022/01/23(日) 07:38:51.93ID:6uyh3Ach0
DFの槍はシャベルモーションで使いやすかったなー
2022/01/23(日) 08:05:17.09ID:H5iaU+m+p
咄嗟に斧とかツルハシとかシャベルで殴るのは有ると思う
2022/01/23(日) 08:13:06.12ID:d1wBCX4n0
>>463
5950xでも重いし...
2022/01/23(日) 08:23:55.79ID:Nit0QNWF0
本棚がクソ不味すぎ。T4以降はほぼ書籍だったのに、A20で体感5割が紙だけになった
2022/01/23(日) 08:39:38.98ID:t2HdnKIId
本棚は19から紙祭りだったろ
2022/01/23(日) 09:00:38.66ID:z7OcRshc0
その不満に対応するかたちで
20.1では本がたくさん出るようになったんじゃないか
2022/01/23(日) 09:01:09.37ID:Ob4I2Zrp0
きこりゾンビだけ鳴き声人間離れしてない?
2022/01/23(日) 09:22:04.43ID:eTITyqYW0
>>449
マジか、そんな方法でバイオーム塗り替えられるの
ありがとう、やってみるよ
2022/01/23(日) 09:28:20.82ID:YNwcnPY4p
α18気分が抜けてないんだろう
2022/01/23(日) 10:07:50.69ID:+A7OXhJ30
ゾンビの声は倒した瞬間に途切れるようにしてほしいな
騒いでる途中に倒すと頭吹き飛ばしたとしても律儀に最後まで喚き続けるから近くに他のゾンビ居るのかと思ってキョロキョロしちゃうわ
2022/01/23(日) 10:33:00.47ID:L6MR4Zgh0
数日前からすげーエラー落ちするなあ
2022/01/23(日) 10:34:19.52ID:QaRF4tlM0
20.1でドローン修正したってあったけどバグったまま?
町中散策してたら分裂したんで片方収納後数分したら残した方のドローンも数分後消失
ドローン買ったら設置できるようにはなってたのとエラーログは出てないからダメになったら消去するようにしただけなんじゃ
2022/01/23(日) 10:38:10.93ID:z7OcRshc0
>>479
まぁ人間じゃないからね
2022/01/23(日) 10:40:44.46ID:YiqXPxOk0
近接で吹っ飛ばすと吹き飛ぶ前の位置で断末魔の声聞こえるのが気になる
まぁずっとそうだし今更直さんだろうけど
2022/01/23(日) 10:40:55.73ID:QaRF4tlM0
その後も遊んでたらドローンの起動ボイスがしたんで確認したらドローンの荷物が消失前の状態に巻き戻ってた
俺のM60返して
488UnnamedPlayer (ワッチョイ c744-Kq2b)
垢版 |
2022/01/23(日) 10:40:58.21ID:RrhystDc0
この世界の人間ってトレーダーくらい?
2022/01/23(日) 10:56:13.60ID:L9YaMx0K0
F1でログ見てると、乗り物やドローンはそれぞれ別にセーブしてるっぽい?んだよな。消えたり瞬間移動したりするのはそのせいだろうけど、なんでそんな風にしてるんだろ。
2022/01/23(日) 11:04:26.59ID:UCcU9yDX0
>>488
あれらこそホログラムなんじゃないかっていうくらい表示位置ズレ、落下が起きるみたいよ
個人的にはタレットでしかそんな目に遭ったことはないけど
2022/01/23(日) 11:06:48.62ID:L6MR4Zgh0
!!?

何度かエラー落ちした後にやっとプレイできたと思ったら
レベル1の素っ裸で放り出されたんだが…?
ちなみに地図は元のまま埋まってる…なんじゃこれ…
2022/01/23(日) 11:07:18.61ID:Ba5+j+8CH
>>488
トレーダーの目の色からして、、、
2022/01/23(日) 11:10:06.98ID:23d3kWTS0
エラー落ちするとデータ壊れることがある。バックアップがなければ復旧は無理かな
2022/01/23(日) 11:15:20.00ID:L6MR4Zgh0
>>493
まじかよ
やっと太陽電池バンドル手に入れたのに…
まあまた1から楽しむか(楽観)
2022/01/23(日) 11:16:34.39ID:UCcU9yDX0
>>494
たぶん遺品(拠点とか)もそっくりそのまま残ってる
バグだからノーカンということで引き続きプレーしてもいいし
デバッグモードであれやこれやしてもいい
2022/01/23(日) 11:19:00.93ID:yB1SPP6c0
>>488
セカイ的に考えると、トレーダーを利用する人がいるはず
あと毎回逃げ損ねてアスファルトの下にちょっとだけ荷物埋める運び屋とか

初めてDFやったときに、トレーダーにガードが立っていてなんか嬉しかった覚えが
2022/01/23(日) 11:19:09.26ID:HGuN69in0
リアルでゾンビ災害が起きた時のためにAmazonの倉庫の座標だけは把握しとかないとな
2022/01/23(日) 11:41:15.36ID:OSui5U1S0
俺は近所のショッピングモールに逃げ込むから
2022/01/23(日) 11:47:51.64ID:AlhkIlkV0
犬連れたババアだけは外に蹴りだしとけよ
2022/01/23(日) 12:18:19.97ID:Ob4I2Zrp0
>>485
いやまぁそうなんだけど、元人体か?って音出してません?
2022/01/23(日) 12:18:50.07ID:43BMkEPTM
すり抜けてくるのか沸くのか知らんが、トレーダー内にゾンビいるんだけど…
2022/01/23(日) 12:28:14.68ID:V9o9CTwop
入り口から入ったんだろ。殺せ?
2022/01/23(日) 12:49:26.72ID:7oURceth0
断末魔の声とは別にキキーみたいな音一緒に出るのなんなのあれ、あれも含めて断末魔なの?紛らわしい
2022/01/23(日) 12:58:19.85ID:Q5QA7lUe0
>>491
回線じゃね
2022/01/23(日) 13:20:31.05ID:wRHUIh2R0
死んでるのに"殺せ"はおかしいです
2022/01/23(日) 13:20:32.24ID:wRHUIh2R0
死んでるのに"殺せ"はおかしいです
2022/01/23(日) 13:21:32.50ID:wRHUIh2R0
すいません、これ以上ないクソレスを二度書き込んでしまいました
2022/01/23(日) 13:26:10.14ID:w6TKJYxx0
三度の間違いでは
2022/01/23(日) 13:26:27.00ID:srkAvyq30
死んだ後バックパックアイコンの所行っても無かったら諦めるしかないんだっけ?
2022/01/23(日) 14:17:16.77ID:eD0q4JjPd
>>475
5950Xはそこまでシングル強くないぞ
このゲーム4コアくらいまでしか高負荷かからないし多分5600Xの方が実際のfpsは良くなる
もちろん弱いってほどでもないけど
2022/01/23(日) 14:48:09.90ID:eTITyqYW0
biomes.PNG編集してみた
すでにマップに記載済みの場所は変わらないんだね

バイオーム(地面の色)が変わっても建物の様子も木も変わらないので若干の違和感はあるけど
これで快適プレイができそうだ
教えてくれてありがとう
2022/01/23(日) 18:21:47.15ID:GxRDycE50
電源とCPUとメモリ変えるならそれもう買い替えのほうが良くねとなってきた
513UnnamedPlayer (ワッチョイ 2798-aZ0Y)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:44:12.79ID:7KBnxIrJ0
グラボ、グラボつっかえ棒、ディスプレイ、ディスプレイスタンド、キーボード、マウス、マウスバンジー、キーボードマウスパッド、HDDにSDDにケースにケースファンにヒートシンクにルータハブまで代えてたら3倍は金かかるから我慢しろ
2022/01/23(日) 18:51:55.31ID:7KBnxIrJ0
ん?
なんでクッキーのsage切れてんのかと思ったらここ糞スレじゃん
すまんの間違えたわ
まあ糞スレだから糞レスの一つや二つ増えても問題ないかw
2022/01/23(日) 19:01:16.65ID:z7OcRshc0
森ジョエルが紹介してくれたのは雪ジョエルだった。
そして雪ジョエルが紹介してくれたのは砂漠ジョエルだった。

三つ子仲いいなぉぃ

ティアのラインが一緒だから楽でいい。
まったり気分な日は、またティア1からやるのもいいんだけどね。
観光気分で。
2022/01/23(日) 19:18:24.24ID:97U6kxIja
ジョエルが増エル
2022/01/23(日) 19:20:02.98ID:c88CM617d
>>510
rx6800と5950xで街の中心だとfps30とかになるわ
設定は最高
2022/01/23(日) 19:30:24.39ID:Nc5CvO9/0
なんかまた変なの沸いたと思ったら背後沸き君じゃん
2022/01/23(日) 19:31:20.96ID:ZDRSA5hW0
HDD死んで青ざめたわ
とりま旧データサルベージ中
バックアップデータが結構大きいから格納場所に悩む・・・
2022/01/23(日) 19:34:52.01ID:eD0q4JjPd
>>517
影オフと武器やヘルメットのライトも切るといいよ
あれだけでそれぞれ10fpsくらい変わる
2022/01/23(日) 19:35:56.11ID:t2HdnKIId
もしもし私ジョエル あなたの背後にいるの
2022/01/23(日) 20:12:04.44ID:lv1Hu/Qv0
影は何年経ってもどのゲームでも重いよね
2022/01/23(日) 20:13:58.68ID:+EzdRgTkM
HDDは良いのを積め。WDか東芝のグレード高い奴にしろシーゲイトだけは絶対に避けろ
2022/01/23(日) 20:19:47.59ID:82Ufh+7P0
ただしIronWolfは良いものとする
2022/01/23(日) 20:20:24.78ID:NjhJp4PAd
今時システムファイルがHDD民っているのか?
2022/01/23(日) 20:30:22.44ID:5G/so9I/0
PS3の頃からSSDにしないとヤバかったな
マルチとか読み込みに5〜10秒近く差が出て話にならんかったわ
2022/01/23(日) 20:37:36.07ID:lv1Hu/Qv0
日本版7dtdをやってみたい
まず最初に目覚めるのはアパートの一室
クラフト系スキルは殆ど無し
銃器や弾は保安に関わる施設以外からは見つからない
基本的に建物は崩壊してないできれいなまま


こんな感じで整理されたmodやりたいわ
2022/01/23(日) 20:45:41.46ID:UOhFurzoa
>>527
ナースのモデルは桃月なしこ
研究員のモデルは小保方晴子
木こりは北島三郎
デモリッシャーはゆるキャラの恰好して起爆スイッチわからないようにして欲しいな
2022/01/23(日) 21:00:48.15ID:eD0q4JjPd
梨汁まきちらす警官も必要だな
2022/01/23(日) 21:02:41.20ID:B27zbPXp0
ドローンの代わりにガンダムだな
2022/01/23(日) 21:20:52.01ID:rPRxxKRUa
日本には日本等が自生してるから生存用の武器の調達はアメリカよりマシだと思う
2022/01/23(日) 21:22:31.55ID:6uyh3Ach0
梨の化け物がBMHで奇声上げながら全力疾走してきたら笑っちゃうでしょ
2022/01/23(日) 21:22:32.64ID:V763Pd0q0
あずきバーで戦えるかな
2022/01/23(日) 21:24:01.70ID:MOMEGtKB0
飯の大半に醤油か味噌を要求される
2022/01/23(日) 21:57:57.48ID:HGuN69in0
初心者は福岡バイオームで銃器調達しようとしてヤクザバンディットに撃たれて死ぬ
2022/01/23(日) 22:00:46.34ID:+EzdRgTkM
コイツがサバイバー 見ての通り頭がいいやつだ
2022/01/23(日) 22:08:59.09ID:ccf0Ek7td
あったよ棍棒!(丸太)
2022/01/23(日) 23:51:41.41ID:2EA7cGxM0
>>527
ピッキングスキルがよほど高くないと何も出来ないまま餓死しそう
2022/01/24(月) 00:33:14.07ID:ZZrpGVvn0
バイオ1の洋館を再現したMAPがあったんだから
誰かSIRENや零の世界再現してくれるやろ(他力本願
2022/01/24(月) 03:04:05.50ID:RKhdlmvv0
ゾンビを視界ジャックしたら壁の薄い所赤く見えてそう
541UnnamedPlayer (ワッチョイ a73d-fO3Y)
垢版 |
2022/01/24(月) 03:20:38.10ID:ThBunRzf0
序盤パイプ銃オンリーみたいなα20は
α19実装当初の序盤完全にゴミしかでないのと同じ超クソだったので
α20.1は良い修正方向
2022/01/24(月) 03:22:11.88ID:PiL1g9Dk0
ランダムワールドをやり直したくてセーブデータ消しても始められないのは何故なんでしょうか?
どなたかご教授頂けないでしょうか?
2022/01/24(月) 03:34:15.62ID:qhVFe6TP0
>>542
>>273あたりと同じかね
2022/01/24(月) 04:26:15.91ID:PiL1g9Dk0
>>543
素早い回答ありがとうございます!
熟読の上試行したいと思います、ありがとうございます!
2022/01/24(月) 07:21:04.94ID:1EIPX3kX0
>>538
窓とか壊せばいいやん
2022/01/24(月) 07:26:47.91ID:yQxG80L7d
>>545
警報が鳴ってゾンビ呼び寄せちゃうやん
2022/01/24(月) 08:42:03.47ID:jEymbXsv0
ゾンビってなんでこう魅力的なんだろな
やりたいとかそういう意味じゃなくて
2022/01/24(月) 08:53:22.29ID:rgXu9WoF0
7dtdだと建築物への進入はほとんど壊れたところからだから、壊れてないなら大変だろなーと思ったけど
まぁサバイバーさんはマジカル石斧でなんでも壊しちゃうから大丈夫か
2022/01/24(月) 09:13:43.59ID:rc7IR2JM0
横長のコンテナっぽい家を拠点にしてたんだけど、その隣のコンテナっぽい家のクエ始めたら巻き添えでリセットくらって物資がパーになった
やっぱ既存の建物を拠点にするのダメだな
2022/01/24(月) 09:18:47.47ID:9pcz4w3kp
土地主張して寝袋置けとあれほど……
2022/01/24(月) 09:23:51.33ID:rc7IR2JM0
土地主張と寝袋も置いてたんよ
開始したら寝袋がなくなりました、とかいうログが出て嫌な予感して、クエ速攻で終わらせて戻ったらPOIリセットされてたんだ
クエ開始時にも、寝袋がそばにあるからクエ始められません、みたいな警告も出なかった
リセット範囲と寝袋設置確認判定がおかしいんだろうね、運が悪かった
2022/01/24(月) 09:33:33.28ID:ZWSbq5Ay0
既存の建物を拠点にするのがダメなんじゃなくて
ただの君の注意不足や
2022/01/24(月) 09:45:39.67ID:bjYP2AxBd
隣接POIなのにリセットかかるのはゲームが悪い
2022/01/24(月) 09:48:30.39ID:Yrdyx5zL0
タイル部分かと思いきやPOIの一部だったってケースが割と多いからなぁ
トレーダー正面の空き地にしとくのが無難だと思う
2022/01/24(月) 09:56:21.86ID:vkgB/uA90
既知の問題にそれっぽい言及あるな

> CheckForAnyPlayerHome only checks for 1st land claim block

ただprefabの外までリセットされる現象は既知の問題に挙がってないな
prefabギリギリの位置の道路にチェストをよく置くけどリセット経験ないし
開発が調査してるチャンクリセット問題関連かも?
2022/01/24(月) 09:57:39.32ID:qQ0SRExCa
隣接POIのクエストを始めると隣の自拠点がクリアされる現象は前からだしバグと言う名の仕様なのかもね
とりあえずセーブデータは簡単にバックアップ(コピー)できるからゲーム終了時にはとっておいた方がいい
2022/01/24(月) 10:00:19.92ID:lJW0GWm+a
既存建物で使いやすいのってどれだろうな
自分は消防署が使いやすいからだいたい毎回街の拠点とかそういう用途に使ってる
2022/01/24(月) 10:06:59.13ID:ebz4kAycd
コンクリ壁で屋根が平らなタイプは使いやすい
a20から見たのだと1F建だけどでかい煙突ついたやつ
屋上が凹上にコンクリで囲まれてるからほんとそのままつかえる
2022/01/24(月) 10:10:26.47ID:mX+WDbMY0
コンテナハウスを改造したようなバー
狭すぎず広すぎず、クエ対象でもない
560UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-2JqE)
垢版 |
2022/01/24(月) 10:18:32.70ID:2eOPOFwUd
隣の時点でクエ削除が無難なんやろな

ティア1か2の教会?墓地みたいのが割りといい感じだったな
2022/01/24(月) 10:29:51.39ID:rc7IR2JM0
>>556
前からあったのかー経験なかったからうかつだったわ
安定版じゃないし雪バイオームで寒いし屋根付きの既存POI改装で住めば良いか、くらいで気を抜いてたわ今度から気をつけよう
2022/01/24(月) 10:33:09.00ID:ui+TZHmD0
死亡時の声がしつこいから、頭吹っ飛ばしたときは声でなくしてほしいな
特にヨツンバイン
2022/01/24(月) 10:44:15.01ID:HPXCGlJWM
20.1stableが来たら起こして…
2022/01/24(月) 10:49:30.45ID:mX+WDbMY0
よし分かった、ギャートルズ方式にすればいいんだな
2022/01/24(月) 11:30:51.56ID:akVslNzMd
ニワトリ戦わせる場所が地下にある四角いバーみたいなとこに毎回住んでる
2022/01/24(月) 11:47:49.57ID:LdCNxJ+Y0
街中だと2件に跨ったクエとかあるね
片方に拠点つくってたらリセットかかるだろうな

柵で敷地が見た目でわかるが建築現場のはできてる家と建築中入れて4〜5件範囲とかもあるし…
2022/01/24(月) 11:56:42.66ID:ueUNrzs60
>>565
あそこ解放感があっていいよな
個人的にはシンプルに石油タンクの中も好きだわ
2022/01/24(月) 12:04:13.88ID:dmaqWB6W0
今回、もともと駐車場がある物件と
町中の駐車場のみのpoiと併設状態になってるのが区別つかないので
リセット期待して空振りとかよくある
2022/01/24(月) 12:38:21.68ID:as7/nCWHM
クエスト対象になったpoiの隣に住んでたんだけど、クエスト範囲内に寝袋や土地所有ブロックがあるので開始できないと言われたことがある。

で、寝袋と土地所有を回収してクエストをやってみたが、住んでた家はリセットかからなかった。

判定、ガバガバ!
2022/01/24(月) 12:52:01.54ID:VvwBWiOTM
poi住みって寝袋と土地主張ブロック置けばスリーパー湧かなくなるんけ?
2022/01/24(月) 12:59:30.88ID:TzstMyCS0
拠点主張ブロックの範囲に一部入ってたんでしょ
ギリギリにしとくと誘爆して拠点ブロック内も全部初期化されるから出来る限りPOIから離れた方がいい
α17からあるバグみたいなもの
572UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMdb-85SR)
垢版 |
2022/01/24(月) 13:15:29.89ID:0uaqPCuUM
結局トレーダーの横に有る空き地が1番良い気がする
2022/01/24(月) 13:17:49.50ID:CkvnwO2ka
話読む限り建物全体のboxというより一部にかかってるみたいだな
クエ開始する時の”!”がポップする場所か
完全に内部だけで持ってる別のboxデータか
寝袋か土地主張ブロックがたまたま隣の建物の”!”にかかってただけで開始できなかった可能性もありそうだな
調べとらんから知らんけど
2022/01/24(月) 13:21:53.18ID:keY8W+93a
ティアIVの研究所はストーリー性感じてワクワクするな
地下に培養槽に入ったゾンビいるとか素敵やん
2022/01/24(月) 13:25:21.99ID:ZQ8COOhD0
単純に寝袋や主張ブロックの範囲がクエストPOIの範囲に入ってただけっしょ

拠点候補は19まで定番だった消防署がリストラされた?ぽいから
モーテルに2つ自販機あるから2つとも生きてるの引いたらおいしいかも
クエスト対象だから気を付けないとだけど
2022/01/24(月) 13:27:47.28ID:PiL1g9Dk0
>>543
指摘された通り試した結果やり直せました!
ありがとうございました!
2022/01/24(月) 13:29:54.66ID:CkvnwO2ka
>>575
それだと↓のパターンの説明がつかないね
>>549
2022/01/24(月) 13:35:41.94ID:ZQ8COOhD0
>>577
あーごめん>>569に対して言ったつもりだった
>>549のくだりはちゃんと寝袋とかおいてあってリセットならちょっと分からないや
2022/01/24(月) 13:39:19.51ID:bFC7Tkgr0
森の初期拠点はだいたいトレーラーハウスみたいなやつの屋上にする
極小だけど最初は炉も少しで良いし、見回すだけで全部の保管庫アクセスできるのも良い
確実にクエストに入ってないし
引っ越し先は雪原でオリジナル、最近は弾が多くて掘る頻度が落ちたから地下より空中にする、キャットウォーク横にして積むと消えて浮くやつ
2022/01/24(月) 13:51:18.85ID:x3oQSjfj0
発電機専用で進行ルートの無い建物もあるんだな
あんまりやってなかったから初めて知ったわ
2022/01/24(月) 13:58:53.87ID:rc7IR2JM0
549だけどスクショ撮ってきた、長文スマン
https://i.imgur.com/wOCu6ZJ.jpeg
手前が開始したクエのPOIで、奥が拠点にしてたPOI
拠点にしてたPOIは雪バイオームに来たとき最初に受けたクエの対象POIだったから
手前と同じPOIではないって判断してる

>>571の説が一番しっくりくるかも、と思ってたけどスクショ撮りに入ったら
割と離れたしもはやよくわからんw

範囲設定を見直したら、土地主張サイズが21ブロック
デッドゾーンが土地主張、寝袋共にデッドゾーンなしにしてあった
デフォルトより狭くしていたのも何かイタズラしたのかもしれんね

ともかく今後は面倒くさがらず、トレーダー前の空き地に新築するスタイルでいくことにするわ
みんな参考になったありがとう
2022/01/24(月) 14:09:54.71ID:WbtdhrTbr
ああたしかに別のpoiだな
両方クエストでこなした記憶ある
これでリセットされるなんて考え及ばないな
たしかにときどき似た報告チラホラここに上がってたけどスクショあるのは初めてな気がする
経験したことないしprefabの区切りわかってない人の報告だと半分くらい思ってたわ
2022/01/24(月) 14:21:32.19ID:ZQ8COOhD0
>>581
これはブチ切れ案件
2022/01/24(月) 14:25:13.35ID:TzstMyCS0
後α20から基本的に町は区画 part_XXXXX_tile_filler_xx の上に建物が建ってるから
区画全域がリセットされたりすることがあるね
2022/01/24(月) 14:32:27.58ID:WbtdhrTbr
解体したはずのタイルプレハブの変電設備とか街灯が復活してるのはたしかに時々見る
2022/01/24(月) 14:38:06.01ID:YLaSStaj0
a15くらいから2階建てのモーテルに住み着いてるわ。
クエもないし部屋もぶち抜けるし文句ない
2022/01/24(月) 15:07:23.28ID:RTaQj9dA0
使いやすかった消防署が見当たらないので
商店の上に仮拠点→トレーダーの中間に自前拠点を建設している
2022/01/24(月) 16:31:43.17ID:N5s1k6fCd
道外れにある軍の通信塔みたいな場所を拠点にしてる
たまたまそういう建物が出たから良かったが……
2022/01/24(月) 16:32:53.79ID:X2Z1Um08M
結構みんな既存の建物使ってるんだな
一回消えたのがトラウマで毎回豆腐作っちゃうわ
2022/01/24(月) 16:44:48.67ID:YUosZg9W0
クエ回して荷物整理したりするの楽だから毎回トレーダーの横だわ
2022/01/24(月) 16:45:18.85ID:CkvnwO2ka
1日目に1クエだけこなしてから夜に無限ループ拠点簡単に作って
2日目以降は夜だけ拠点拡張してってやってるわ
だから既存の建物全く使ってない
2022/01/24(月) 16:47:16.51ID:rVkkOVLr0
既存拠点って侵入路を経つために階段とか壊す必要があったり、敷地の変な所にゾンビが紛れ込んだり
案外使いにくいのよね
2022/01/24(月) 16:50:00.47ID:YUosZg9W0
いつか利便性とか無視して見晴らしの良い山頂や湖畔にかっこいい家作ってみたいと思いながらやった試しがない
2022/01/24(月) 16:53:36.35ID:vyDxs4s60
>>593
俺じゃん
毎回ちょっとやってみようかと思うけど結局トレーダー前になるわ
2022/01/24(月) 16:54:35.40ID:1j2HhBCl0
初動はトレーダー前にチェストとか置いただけの青空拠点でやってるな
夜は縦3ブロック分の穴掘って埋まってる
2022/01/24(月) 17:04:21.89ID:7opTYJZh0
クエスト以外やらなさすぎて知性型以外に行く理由が思いつかんのだけど
そりゃパルクールは欲しいけどさ
2022/01/24(月) 17:12:18.53ID:X2Z1Um08M
まあ知性安定よな
物々交換人5でティア昇格報酬2つもらえるの強すぎるわ
2022/01/24(月) 17:14:48.36ID:X2Z1Um08M
違う勇敢な冒険者か
2022/01/24(月) 17:16:05.41ID:8YvwfwWmd
なべずがねでやる時はだいたい西の湖の湖畔に拠点を作る
街が遠いことが難点だが景色はいい
2022/01/24(月) 17:48:05.38ID:Is8D8yoH0
あの湖の中央に有る小屋に拠点を一度構えてみたいと思うのは皆が通る道だよな
2022/01/24(月) 17:57:31.77ID:Tido04vAp
構えたことあるが……まぁやめた方が良い
熊とかが足場殴ったりしてるとマジで精神衛生上良くないし、行き来がすごい面倒だから船とか出たら考えれば良い
2022/01/24(月) 18:25:41.49ID:dGyKvclZd
水底から柱立てないと強化できないし橋かけるのも大変だったわ
ボードmodあるとすげー楽しいけど
2022/01/24(月) 18:34:48.01ID:p/K/XVIp0
ボート欲しいね
マイクラでいう水中作業や水中呼吸みたいなmodでもいいけど
2022/01/24(月) 19:02:02.84ID:QxVkeuZf0
高い建物で下界を見下ろしながら生活したいからエレベーターが欲しい…
んだけどバニラだと自宅にいる時間短いんだよなぁ
2022/01/24(月) 19:14:11.29ID:2GxSH/iKM
本邸は山の上に建てといて普段は下界の別荘で過ごそう
利便性を考えてベッドやチェストは別荘に置いとこうね
2022/01/24(月) 19:25:14.20ID:1NWyvtu/M
あの湖ど真ん中の小屋というか船着場?みたいのはホードでゾンビ湧かなかったよね
周囲かなりの範囲が水で、水のあるところでは湧かないからだと思うけど
なのであの船着場を拠点にして整形した陸地に向かって伸ばすとか、あるいは湖の中に水抜きで地面出してみるとかで
ホード時の湧き場所を狭い1箇所に限定できるかもしれない
限定してどうするんだって話しだけどw
2022/01/24(月) 19:28:23.81ID:zIUTzYmw0
35日目くらいになるとT5クエストもホードも飽きてきちゃっていつもやめてしまう
ヘリ作ったらクソ使いづらくて結局はバイク最強だし
長くやってる人たちはどういうモチベなのこれ
2022/01/24(月) 19:31:21.91ID:RTaQj9dA0
だから、荒野で品質6装備を早期に整えてしまうと
あっという間にやる事が無くなるのでお勧めしにくいんだよな…
2022/01/24(月) 19:47:43.68ID:eqjkWnTXa
>>607
ダイナマイトを集めて建物を破壊します
2022/01/24(月) 19:52:30.28ID:uF2ksw8v0
DFなりRHなりMOD入れろ
2022/01/24(月) 19:58:56.96ID:Yrdyx5zL0
まあ一通り装備集まったら受動的な遊び方じゃきつくなるのは昔からそうだし
大規模建築や街の修繕に勤しむなり大型MOD入れるなりするしかないな
2022/01/24(月) 20:03:23.30ID:tuQDlqew0
>>603
その昔オリンピックスイマーというスキルがあってだな
2022/01/24(月) 20:06:00.79ID:tuQDlqew0
>>607
建築に振るとかlatest experience更新されてワイプとかホード完封拠点作成とかオーバーホール入れるとか
2022/01/24(月) 20:48:58.97ID:ZQ8COOhD0
飽きたらリセット
リセットは全てを解決する(キリッ

街中片っ端から漁りたい時とか以外はジャイロのがいいかな
移動中スマホいじったり出来るし
2022/01/24(月) 20:50:40.54ID:flw72VrJ0
荒地に移住する為に20時間以上物資集めを頑張った
コンクリート、鋼鉄を中心にトラップや弾薬も十分と思えるくらい集めた

僕は今、graveyard keeperで墓守をしています
(荒地怖いんだよ風のSEとか)
2022/01/24(月) 20:59:36.24ID:Sxpvu6eRd
>>593
BMHでもゾンビが登ってこれない位に高い所に住むならジャイロコプターが欲しい所。
砂漠の渓谷は見晴らしよくて良いですよ。
2022/01/24(月) 21:11:15.70ID:6i6NaZLy0
そもそもなんでゾンビたちはサバイバーを食おうとするのか。

カロリーベースで考えたら人体って微妙じゃね?芋でも食ってろよ。
2022/01/24(月) 21:15:07.31ID:d2paCsyU0
バタリアンだか何かの映画でゾンビが人を襲うのは苦痛から逃れるため
生きてる人間の脳みそを食べればいいって本能で行動しているからだってのは見たことがある
2022/01/24(月) 21:15:51.71ID:mX+WDbMY0
サバイバーの肉は万病に効くらしいぞ
2022/01/24(月) 21:30:33.76ID:1EIPX3kX0
マルチ鯖に興味あるけどマルチ怖いという気持ちもある
自分いない間とかも時進むんだろ?
ホード地獄じゃん
2022/01/24(月) 21:31:13.90ID:7vZvaxvUp
>>607
長くやってる人のモチベはトンネル開通だから……
2022/01/24(月) 21:32:58.77ID:d2paCsyU0
ホードの時間帯だけログインしなければいいんじゃよ
2022/01/24(月) 21:39:37.26ID:o+Wzz8HN0
地震がない場合はログアウトでおkやな
ログインした瞬間ホードってこともあるけどw
2022/01/24(月) 21:45:19.17ID:6i6NaZLy0
>>618
初めて聞いたが、ゾンビの癖に知能残ってて喋るのか(困惑)トライオキシン245凶悪過ぎないか?

つうかオバタリアンの元ネタってこれかよ!
2022/01/24(月) 21:50:23.50ID:ZW1mJkN60
このゲームはマルチだろうがほとんどの事象はプレイヤー基準で起こるんで大変な事あんまないやで
2022/01/24(月) 22:01:46.48ID:R4UYTEhw0
マルチは近接の難易度が高くてなあ
フンッ→ゾンビ瞬間移動 空振り狙い→ラグで当たる よっしゃダウンしたぞ→スライディングしながら殴ってくる
上手い人すごいわ
2022/01/24(月) 22:20:49.67ID:7opTYJZh0
人数多いマルチは当たり前のようにズームパンチ仕掛けてくるから迂闊に白兵戦挑めない
2022/01/24(月) 22:29:29.59ID:YUosZg9W0
VPS鯖借りて5〜8人くらいで遊んでるわ
大人数PVP鯖は敷居が高い
629UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-VL8R)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:51:27.39ID:7yfoQMztM
このゲームWindows11にしても問題ない?
2022/01/24(月) 22:52:15.69ID:heL0Ta3td
大丈夫だろうけどするメリットも無い
2022/01/24(月) 22:55:57.81ID:qhVFe6TP0
どんな問題起こすか解らんし、それに対処する手段も現状では見つかりにくいし、メリットが無いだろう
2022/01/24(月) 23:03:55.75ID:3UAq5sRR0
マルチはホードが来ても自分以外に何人かインしてるだけでゾンビがクソラグになるから歩いても余裕で逃げられるぞ

ただし人数多い鯖だと主要な建物のお宝は全部取られてるからクエストを回さないと大抵お宝部屋が死んでるのと
DAY1の時点で既に建物に放射能汚染体が湧いてたりする
2022/01/24(月) 23:48:39.39ID:D/3CXgpT0
このゲームの最初も軍の最新科学による保存だぜ!(バン!プシュー)ウワー!だったのかな
2022/01/25(火) 00:42:41.94ID:n4o4XW1U0
α20で弓が強くなったらしいけど
狂気設定で、前みたいな一撃必殺ステルスキルプレイって出来る?
2022/01/25(火) 00:49:47.40ID:pR6zj/oDd
むしろ弓かクロスボウくらいでしか前みたいなステルスは出来ない
2022/01/25(火) 00:52:49.10ID:HOSVpNjF0
狂気でも紫コンパウンドボウと適切なスキルがあればスニークでほぼ全て1撃だとか
何しろ基礎ダメージが高いから倍率かかるとすげぇダメージ出る
2022/01/25(火) 01:08:10.53ID:Pcy+QUEOa
ちょっと前の話なんだけどプレイしてたら多分外人の知らない人が入ってきちゃったときはビビってログアウトしちゃったわ
部屋を公開しちゃってたかなって思ってロード画面で設定見直したら非公開だったんだよね、あれなんだったんだろ
2022/01/25(火) 07:21:25.68ID:sEjxhmEQ0
>>637
怖いこと言うな
2022/01/25(火) 07:34:47.71ID:+Cf6l1GEp
「7dtdの世界で生き残りデスゲームしまーす」
とかやったら2時間で半分になってそう
2022/01/25(火) 08:02:41.41ID:QvxA0eld0
大半がデバフ食らったからいつもの癖でガラス飲んで自殺で減りそう
2022/01/25(火) 08:12:04.08ID:LXn2z8GJ0
28日後みたいになるのか
2022/01/25(火) 08:31:05.98ID:aDfrIMPv0
ドローンが実装できたなら、NPC救出して連れ帰るクエも実装できるのでは

そして美人遭難者に投資して懐いてもらってバディになってときには助けられて
拠点へ招いて子作りしてまた投資して、手狭になったから大邸宅つくって武装もふやして
一帯を支配するようになって資源すくなくなってきたから
ホッケーマスクかぶってバギー乗って赤モヒカンの部下つれて
オアシスのNPCを拉致してフロントにくくりつけてスピーカーで交渉…あれ?
2022/01/25(火) 08:48:47.61ID:Av7hYZsNM
子供にブーメラン投げられそう
2022/01/25(火) 08:57:45.40ID:NQLD0DeU0
そういえばこのゲームのゾンビって噛みつき攻撃してこないよな
新貞子とか新スパイダーとかどう考えても噛み付いた方が強そうなツラしてんのに
2022/01/25(火) 09:08:11.70ID:YrfwgloNd
死んでから噛みついてる
2022/01/25(火) 09:13:34.16ID:dMY9vKRe0
>>642
「さぁトレーダーについたぞ、これで一安心だ」 って振り返ったら
マツコに変わってるというホラー
2022/01/25(火) 09:40:00.55ID:sEjxhmEQ0
ジャパニーズホラーKwaidanやんけ
2022/01/25(火) 09:40:50.70ID:rGFwXixoa
ドローンの音声を美少女に変えるMODはよ
2022/01/25(火) 09:54:51.64ID:J3bhCgmSM
>>648
もうあるよ
2022/01/25(火) 10:09:07.00ID:LBMEV4sMa
>>649
まじかよ、はやいな
2022/01/25(火) 10:16:43.45ID:dwLOhduN0
>>637
これ俺もあるんだよな 取った行動も同じ
あれ以降非公開でも人数1人だけにしてる
2022/01/25(火) 10:20:58.04ID:HUKy+BwZa
先日あった
チャットでhi言われたよ
いつの間にか居なくなったけど
非公開にしたのになんでだって思ってた
2022/01/25(火) 10:21:30.33ID:nDMdV1JZ0
自然にプレーヤーに追従する人型NPCが作れなかったから
間に合わせに飛行ドローンが採用されてるだけなんだぜ
2022/01/25(火) 10:26:17.41ID:95PyC4Os0
ストレージと敵察知は便利だけど、ドローンじゃなくてもいいよね
2022/01/25(火) 10:27:11.86ID:HOSVpNjF0
サバイバーのフレームジャンプ積みに付いて行ける人間なんて逆におかしいしな
人間はトレーダーのとこに固定配置でいいんだが
2022/01/25(火) 11:21:08.35ID:sEjxhmEQ0
>>651-652
怖い怖いパスワードも設定しとこ
657UnnamedPlayer (ワッチョイ 477b-2JqE)
垢版 |
2022/01/25(火) 11:22:40.47ID:va7VYiBm0
つまり浮遊型人間を作れば解決するってことだな
2022/01/25(火) 11:24:07.34ID:J3bhCgmSM
本当に怪談、都市伝説だなぁ。

会話すると取り込まれて、情報生命体になる奴
2022/01/25(火) 12:01:15.31ID:HiRjyuow0
拠点とかトレーダーに助けた人型NPCを配置出来て小型ドローンをそいつが操作してサポートしてくれるって形式の方がいいんじゃないかな
2022/01/25(火) 12:10:37.63ID:GmaEOvZwd
拠点に助けた美少女がいるだけでいいんやで
2022/01/25(火) 12:11:35.52ID:wrEmKJH60
マルチで他の人がトレーダーに連れてきた美少女にゾンビけしかけなきゃ
2022/01/25(火) 12:22:30.89ID:DFysQjox0
>>644
両腕もいだら噛みついてこなかったっけ?
見えない腕を振ってるだけかもしれないけど
2022/01/25(火) 12:37:39.50ID:bXks+Xb2d
拠点は無理でも助けたらトレーダーハウスに住む様になるってことなら
何とでもなりそう
2022/01/25(火) 12:49:36.31ID:FYHHOwedM
>>648
どうせなら美少女そのものにしてもらいたい
665UnnamedPlayer (ワッチョイ 872b-islc)
垢版 |
2022/01/25(火) 12:50:40.69ID:pjjLk1cw0
拠点にNPC住まわせたいなぁ
終盤余る食料を分け与えたい
2022/01/25(火) 12:51:25.69ID:95PyC4Os0
スカイリムみたいなエロMODもあっていい
2022/01/25(火) 13:08:18.76ID:dMY9vKRe0
>>660
拠点防衛システムガッチガチに組もう、ってなるわな
2022/01/25(火) 13:21:22.01ID:hiikGetM0
敵のアルゴリズムの隙を突いた
見た目奇天烈な拠点が1番強いっての何とかしてくれないかな
2022/01/25(火) 13:36:58.63ID:pR6zj/oDd
それは思う
土くれ積んだり一本橋にでっぱり置いたり溝のついたスカスカブロック置いたりピラミッド作ったりしょうもねえ
俺は豆腐と銃眼の迎撃がしたいのだ
ところがしばらくするとタレットやら太陽光やらの中身が無くなっててどうしようもない
2022/01/25(火) 13:39:09.03ID:cnrmnvUP0
一番強いのは四方4キロを鋼鉄で固めた豆腐拠点だよ。ビビってゾンビが来ないぞ
2022/01/25(火) 13:45:18.87ID:wrEmKJH60
湧き潰しするだけなら人工ブロックで100*100だか200*200を埋め尽くせばいいから
玉石使用かつ新規追加の3*3ブロック使ったら玉石1000〜4000ちょいでOKなのかな
2022/01/25(火) 13:48:59.30ID:wrEmKJH60
玉石ブロックに玉石10要求だから素材の玉石だと1万〜4万か
店で買えるからさすがにコンクリバイオーム作るよりはいけそうな
2022/01/25(火) 13:52:17.29ID:Ux1Dm9r20
無敵じゃないトレーダー拠点みたいなのに小規模な生存者集団がいて
彼らをBHMから守れってミッションがあってもいいよね
2022/01/25(火) 13:54:13.66ID:sljTn/m8d
鋼鉄格子越しに爆発ボルトをひたすら撃ちまくる脳筋拠点超楽しいけど流石にデモ来たら無理か
2022/01/25(火) 14:07:34.26ID:mNWb2SZza
下を落とした階段の上からパイプボムポイポイ楽しいれす
2022/01/25(火) 14:08:40.79ID:6roVGZZQ0
バリエーションが増えるのはいいけど防衛は今以上にループ頼りになるんじゃないか
2022/01/25(火) 14:26:08.10ID:95PyC4Os0
開発としてはどうBMH対応して欲しいと思ってんだろ
棍棒で殴るのか弾薬用意して打ちまくるのかループこさえて爆破するのか
2022/01/25(火) 14:50:32.09ID:qgh0CYsoa
もっと罠の種類増えてくれないかな、ゾンビが乗ったら特定の方向に吹っ飛ばす床とか、ゾンビを磁力で引き寄せる壁とか、上から降ってくる花瓶とか欲しいぜ
2022/01/25(火) 15:17:50.84ID:C2aVILRsp
影○……
2022/01/25(火) 15:35:16.97ID:pR6zj/oDd
悪代官やりたいなあ
2022/01/25(火) 15:37:46.00ID:xJzAzj/Td
night of the dead の罠ちょっと欲しいなって思う
2022/01/25(火) 15:37:54.55ID:IZgoqSshM
天井に槍を刺して曲者!と叫ぶんですね
683UnnamedPlayer (ワッチョイ c744-Kq2b)
垢版 |
2022/01/25(火) 16:10:38.65ID:8Wkfry6t0
>>677
ループ対策ちょくちょくしてくるから四方から襲い来るゾンビを罠で足止めしてタレットと弾薬バラマキして欲しいのかなって思ってる
‪α‬20から弾薬増えたのもそういう方向に誘導させたいのかと
2022/01/25(火) 16:50:21.93ID:n4o4XW1U0
>>435-436
信じたぞ信じたからな
よーしマルチ狂気鯖、俺はアーチェリーにポイントを振るぜ……!
2022/01/25(火) 16:52:33.87ID:Jhh0z24/0
どこ見て何を信じたんだw
てか弓使うにしても先にとるスキルはそこじゃない気がする
2022/01/25(火) 16:52:41.06ID:VcNmtrbs0
T5本屋で一掃終わらんからkillall3回くらいやったらやっと黄色の点が出た
クエスト始める前にやった方が良いのかな
2022/01/25(火) 17:10:24.53ID:J9jeG1C0p
弓使うなら、ステルス系が先だよな……?
2022/01/25(火) 17:13:45.30ID:KV/ryGvT0
弓ならパルクール
2022/01/25(火) 17:30:58.43ID:HUKy+BwZa
綺麗な魚でも泳いでたら水中拠点つくりたい
2022/01/25(火) 17:43:33.44ID:GmaEOvZwd
サメとピラニアmodが待たれますね!
2022/01/25(火) 17:45:50.64ID:9cPXuhAd0
20.1にアップデートできん
解決方法おしえて
2022/01/25(火) 17:49:10.34ID:DtkfdOg4d
>>691
>>2
2022/01/25(火) 17:49:50.43ID:1tSklOb00
まず頭脳のアップデートからかな
2022/01/25(火) 17:50:14.40ID:eQue7m9yp
えいやっ!って出来なかったらアンインスコ。友達がやってた
2022/01/25(火) 17:54:30.55ID:pVeiZvXIM
そういえばセーブデータそのまま使えてるな。今回は小変更だから問題なかったか
2022/01/25(火) 17:57:46.33ID:TXp/ok9D0
セーブデータ使えるんか
フレンドと共有の世界のデータあるが
アプデするかな
2022/01/25(火) 18:17:22.89ID:9dp/y1iI0
>>668
ガチガチの一直線拠点が普通に最強やとおもうけどな
ループ拠点ってそんな狙って倒せる拠点じゃないでしょ
2022/01/25(火) 18:20:02.45ID:wrEmKJH60
一本道にループを組み込めばいいんじゃないかな(提案)
2022/01/25(火) 18:25:44.56ID:9dp/y1iI0
組み込んだらキルゾーンに敵が入ってこなくて困るでしょ
2022/01/25(火) 18:37:09.02ID:CbMzdpaqp
一本道でキルゾーンの後落下するようにしてループって考えたが、そんなまどろっこしい事しないで一本道で皆殺し拠点で良いなって
2022/01/25(火) 18:40:56.98ID:WwXLLByR0
落とし穴にSMGタレットに電流ビリビリ拠点でアンサーだ
2022/01/25(火) 18:52:53.05ID:GmaEOvZwd
一本道の最後でロボットスレッジで叩き落とすやり方がまさに一本道にループを組み込むやり方かと
2022/01/25(火) 18:59:57.58ID:zUtD14y9d
>>336
・・ん?なんだ男か
2022/01/25(火) 19:12:09.92ID:6I7WQe5Hd
何十体も手作業で処理したくないから
頭の高さのブレードトラップとモロトフだけでやってるわ
でもアイツら微妙に背の高さ違うんよね
3段目の高さにブレード縦置きが安定
2022/01/25(火) 19:17:58.77ID:QBlhtJ4G0
とりあえず今度細い1マス幅にゾンビをしゃがませてライフルで頭スパスパする迎撃拠点考えてみるかな
706UnnamedPlayer (ワッチョイ 079c-jWVw)
垢版 |
2022/01/25(火) 19:29:07.60ID:hiikGetM0
>>697
個人的には一直線拠点も奇天烈な拠点に含まれるわ
理想はトレーダーハウスのような見た目の拠点が
ゲームシステム上もちゃんと強くなってほしいなと思ってる
まあ好みの問題だし工夫した特殊な形の拠点で効率よくゾンビを殺す楽しさもわかるよ
2022/01/25(火) 19:31:32.62ID:sDFPp2xo0
>>649
田村ゆかりちゃんのはありますか?
2022/01/25(火) 19:37:19.43ID:eLbM4tjo0
このゲームそれなりに遊んでるけど未だに
「ビジーです」の意味がわかってない
健康度アップ?
2022/01/25(火) 19:40:06.03ID:ycT/h7CSd
何で分かんねーのか分からん
2022/01/25(火) 19:41:33.78ID:HqWNaFSs0
飯食ったりクラフトしたりで忙しい(busy)ってことだよ
2022/01/25(火) 20:33:00.66ID:AU0Li+jwa
ああ直訳したらそうっすよね…いやお恥ずかしい
2022/01/25(火) 20:39:56.77ID:VH/RMZCG0
もうちょっと訳しようはあるだろとは思う
2022/01/25(火) 20:49:26.96ID:6qy5aQgn0
この世界もうちょっと訳し様がある様な訳ばっかり
2022/01/25(火) 20:50:11.43ID:GmaEOvZwd
ハンドルはハンドルだろ?
2022/01/25(火) 21:01:22.16ID:VH/RMZCG0
低賃金ボックスは変わったのになぜハンドルはハンドルなのか
2022/01/25(火) 21:18:20.83ID:sEjxhmEQ0
バンドルじゃないからセーフ
2022/01/25(火) 21:37:15.47ID:DFysQjox0
営業中なだけだからセーフ
2022/01/25(火) 21:40:36.54ID:yYUW3eP30
そう言って彼はゾンビ荒野へと消えていった…
2022/01/25(火) 21:41:16.71ID:6I7WQe5Hd
連続で操作できないクールダウンタイム中だよって意味
2022/01/25(火) 21:49:17.41ID:R+eo5DMM0
日本語版提供して貰えてるだけありがたいしなあ
もっとガチガチの機械翻訳しかないようなのに比べれば愛嬌もあっていい
営業中とか
2022/01/25(火) 22:25:31.38ID:yqd9V/+T0
昨日からこのゲーム始めた
初めての夜に走るゾンビに殺されて、一生懸命集めた持ち物を落として
取りにいかねば!と思って焦る
しかし死亡地点に急行しても、再び殺されて…のループ
一体どうすればいいんだ。もしかしてクソゲーなのか?
しかし、ある時ふいに、わざわざ危険な時間に荷物を自分から取りにいくのがダメなのであって
夜が明けるのをシンプルに隠れて待てばいいんじゃね?と気づく
その発想に至るまでに15回死亡。クソなのは俺の頭だった
午前5時の湖で見た朝日は美しかった…
2022/01/25(火) 22:26:26.57ID:H0FaecX10
展開ってことなんだろうな
2022/01/25(火) 22:34:05.18ID:wrEmKJH60
プレイ2日目で認識できるならむしろかしこい かもしれない
2022/01/25(火) 22:35:32.70ID:SbkXT2oO0
>>721
楽しめてるようで何より
2022/01/25(火) 22:36:31.37ID:hqVqVzTb0
いやただのopenだよ
2022/01/25(火) 22:39:10.00ID:95PyC4Os0
初めてやった時は夜死ぬだけの糞ゲーだと思ったよ
2022/01/25(火) 22:41:06.41ID:jI132BKXd
夜はパークの説明読む時間@初心者
2022/01/25(火) 22:42:14.87ID:/M1C0ed2M
初心者の時は夜やることなくてひたすら掘ってたな
そしたら上からゾンビ落ちてきて漏らしそうになった
2022/01/25(火) 22:44:20.01ID:95PyC4Os0
生きてたとしても夜やることないやん?
え、このまま待機するの??ってな
2022/01/25(火) 22:49:51.47ID:HOSVpNjF0
最初の数日は震えながら夜明けを待ち、その内、夜中にやるべきことがあるんじゃ?と思い始めたら一歩前進だ
2022/01/25(火) 22:50:30.05ID:VH/RMZCG0
始めた時はまだゾンビが夜も視界据え置きだったから、
廃屋で何も見えない中うめき声だけが傍に近寄ってきて壁を殴り始めた時はもう震えたね
あの緊張は今じゃもう味わえない
2022/01/25(火) 23:03:36.57ID:6hA+bAiU0
最初の夜はブロックを四方に積んでしゃがんでればおk
慣れてきたら、小さめの一軒家か商店の屋上を仮拠点にすれば良い
2022/01/25(火) 23:12:36.06ID:SbkXT2oO0
プレイ時間1500時間超えたけど夜は基本的には出歩かずに拠点で内職だなあ
50日目で披ダメージ3とかのガチガチ装備でも、不意打ちで殴られるとリアルの心臓に悪いから怖くて出歩けないという
2022/01/25(火) 23:22:01.02ID:a1TysUVe0
ようやくデモリションの爆発に耐えられる爆発耐性になったけど相変わらず怖いわ
2022/01/25(火) 23:34:18.77ID:fjaDrKVK0
>>727
初心者の頃はこれだったな
2022/01/25(火) 23:45:55.03ID:lg3rEmuE0
始めたのa15か16か忘れたけど
民家二階で火も焚かず動きもせず座り込んで震えてたなw
あの頃のゾンビ全く動かなくても気まぐれでそこらへん叩くからマジ怖かったわw
2022/01/25(火) 23:50:47.11ID:+x55CB+K0
>>733
不意打ちで来るかも!来るかも!来るかも! って思ってる時の不意打ちは心臓に悪いよね

まるっきり気にしてない時に画面が赤くなっても案外冷静に対処できるけどw
2022/01/25(火) 23:51:59.28ID:6hA+bAiU0
しゃがんでいても発見率がゼロになるわけではないからな
松明とか使ってたら特にバレやすい
2022/01/26(水) 00:10:46.68ID:FwC0ifuid
ちょっと前にやってたゲーム総選挙で1位を取ったゼルダ
評価の中に、記憶を消してもう一度プレイしたいゲーム、ってのがあったけどその言葉で真っ先に浮かんだのが7DTDだよね
2022/01/26(水) 00:28:42.17ID:4AdbPAPKd
そこに関してはワンダの方が上かな
2022/01/26(水) 00:45:09.93ID:4yJkRRkG0
スパロボα3部作かな。外伝は微妙なとこ
2022/01/26(水) 01:17:46.01ID:qKwGtYYBa
自分のゾンビゲー好きの礎になったバイオハザードシリーズを記憶を消してもう一度やりたい
というかプレステの説明書を読んでるだけでもう既に怖かったあの頃に戻りたい
2022/01/26(水) 01:18:15.07ID:wrbCyKzP0
初めて触れたサバクラゲーがこれだったならそうかもしれんな
2022/01/26(水) 01:47:03.72ID:r6bEruOL0
ADVはシュタインズゲートとEVER17やな

でもここにいる人は大抵ゾンビ好きだから記憶消去で無印バイオかな
おっさんになった今ガラスブチ破ってくる犬の衝撃に心臓が耐えられるか
2022/01/26(水) 01:51:37.85ID:gCp48ygld
a1x〜a20までの記憶消してa20だけイチから遊ぶのか?
お断りだわ
2022/01/26(水) 01:53:24.86ID:I3C5SXAR0
たらればの話ならα16とかの微妙なゲーム性の時代に費やした時間を返却してほしいぞ
2022/01/26(水) 02:42:24.57ID:OBdyGZ+ca
PS版を先にやったけどひたすらユッカ食ってた記憶
2022/01/26(水) 02:57:47.31ID:G+YHJbr80
A20.1はマップの破損生成バグが修正されてる上にルートがかなりいい感じに調整されてるな
2022/01/26(水) 02:59:35.03ID:4AdbPAPKd
電気系リセットバグも直ってるの?
2022/01/26(水) 03:08:14.42ID:rbFkVLI40
20.1にしたら一気に実績が解除された
2022/01/26(水) 03:53:28.56ID:cdOqhWv30
初めて最初の街が都会だったんだけど、森でも田舎と比べてゾンビの数すごい多いな、あと歩きが早い
2022/01/26(水) 05:24:40.23ID:0OinD+F90
>>737
まるっきり気にしてない時
振り向いたら目の前に迫ってきてた時がめっちゃ怖い
2022/01/26(水) 05:32:02.61ID:55BNtuqf0
こういうゲームやってていつも思うけど
なんで本とか設計図読んだら消えるんだよ食ってんのか
2022/01/26(水) 05:35:06.23ID:4AdbPAPKd
一瞬で覚えられて何があっても一生忘れないからな仕方ない
2022/01/26(水) 05:40:00.48ID:sHl8Ctpv0
穴が開くほど見てるんだぞ
2022/01/26(水) 05:52:06.09ID:0OinD+F90
>>753
その前にもっと疑問に思うもんがウロウロしてんだろw
2022/01/26(水) 05:53:09.69ID:61Or4DJ3M
>>753
食ってんだよ
暗記パンしらんの?
758UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-8/i/)
垢版 |
2022/01/26(水) 05:53:14.05ID:j0Icvg1VM
>>753
リアルに考えすぎない方が楽しめるぞ
気楽に行くんだサバイバー
2022/01/26(水) 06:23:32.08ID:bmu3Tmk30
あの一瞬で擦り切れてボロボロになるまで読み込んでるんだよ
サバイバーは本を読むときだけ精神と時の部屋に入れるんだよ
2022/01/26(水) 06:39:22.24ID:gj3Vbqkya
スパイ映画でこの録音は自動的に破棄される的なのあるやん?
それと一緒よ。ちょっとでもページ開いたら数秒後には燃えるのよ。
761UnnamedPlayer (ワッチョイ df8c-tA8P)
垢版 |
2022/01/26(水) 06:53:33.28ID:hKL/FgCN0
a20から始めたんだけど実績解除されないのバグだったのか
2022/01/26(水) 07:19:54.26ID:Gaf4ODgnd
本は食うもの
ガラスは飲むもの
2022/01/26(水) 07:41:50.33ID:PZpZQxjJ0
忘却しないサバイバーにとって知識を得たらそれはもうないものと一緒なんだよね
2022/01/26(水) 07:56:26.65ID:ES5HF5bp0
まあ残ったら売れるからねゲーム的な面で残せないんだろうな
2022/01/26(水) 08:33:25.29ID:t2on4iR60
読んだら捨てる
そこらに落ちてたエロ本と同じよ
2022/01/26(水) 08:37:11.84ID:XSn+5V7U0
トレーダーの買取をめっちゃ安くしてしまえば残っても問題ないかもね
持って帰っても金にならないから読み捨てとか分解して紙とか
マルチなら仲間内で読みまわすとか本棚とか
2022/01/26(水) 08:41:14.62ID:61Or4DJ3M
回し読みとか嫌だよ
陰毛挟まってそうだし
2022/01/26(水) 08:48:46.20ID:ojpxNGPaa
読んだら紙としても再利用できないところから、読んだ後は食ってるんだろうな
2022/01/26(水) 08:51:05.30ID:Vf52j+Th0
マルチでの読み回しを避けるために消える設定にしてると思う
余剰分だけプレイヤーが売るデザインを考えてるんじゃないかな
2022/01/26(水) 09:01:55.02ID:cFu0a2/v0
読破済みの本が出たら持ち帰って売ってたけど
もしかしてせこい、非効率、バーッカじゃねーのと思われてる?
2022/01/26(水) 09:15:20.41ID:0OinD+F90
中盤ぐらいまでかな。カバンに余裕があれば持ち帰って売ってる。
ティア4〜5になったらルートチェックして既読本なら放置
2022/01/26(水) 09:42:32.04ID:ByY8FFbI0
ティア5の特別報酬ってティア4クエだと何回クリアくらいで貰えるの?
2022/01/26(水) 10:04:33.61ID:t2on4iR60
α40あたりから読み終わった本はケツ拭く紙になる
2022/01/26(水) 10:07:04.09ID:PZpZQxjJ0
サバイバーはうんこしないんだが?
2022/01/26(水) 10:16:12.62ID:baGmUARs0
本はレンタル自販機に突っ込んどくのがいいぞ
単価それなりでスタック化のものは売れやすいから
776UnnamedPlayer (ワッチョイ 2788-z3gx)
垢版 |
2022/01/26(水) 12:29:19.48ID:1NaFDx9Z0
>>682
ハゲワシ「こやつ・・・できる!」
>>770
料理系の本は安いので微妙Expにしています
2022/01/26(水) 12:56:03.43ID:vbRYV1QoM
銃のことに詳しくないんだけど
マガジンに残弾がある状態でリロードすると余った弾って捨てられるんじゃないのか?
弾を繰り越す仕組みがあるのか
2022/01/26(水) 12:58:42.72ID:0OinD+F90
ゲームにリアルの理屈を持ち込んでもええことないで
2022/01/26(水) 13:07:43.59ID:lepQbb9wa
その辺をリアルにしたゲームは不評だったって話を聞いたことがある
2022/01/26(水) 13:12:12.44ID:Wv4iI7z7a
マガジンに残った弾を一瞬で回収するくらいサバイバーにとっては楽勝よ
2022/01/26(水) 13:12:39.51ID:WPRB+0ot0
昔その辺リアルにして各マガジンの残弾わざわざ全部記録してたFPSあったけど無駄に面倒なだけだった記憶が
2022/01/26(水) 13:14:03.14ID:xsgib3via
リアルでもリロード後のマガジンは捨てないよ
2022/01/26(水) 13:15:44.25ID:qhrxonExa
かなりリアル寄りのタルコフは人気なわけだし結局はゲームとしてそれをどう面白さに繋げるかの問題だと思う
2022/01/26(水) 13:20:17.88ID:4+mw0IMup
リロードするたびに中に入ってる弾がバラでインベントリに突っ込まれてたら発狂しそう
2022/01/26(水) 13:26:56.97ID:2dvTJSCId
スパイダーのキエーエエカカカカ結構すき
2022/01/26(水) 13:27:02.99ID:s+hIjrxWa
その手の残弾管理システムを採用したゲームなんて数えるぐらいしかないと思う
CDDAみたいなゲームならまだしもFPSだとめんどいだけだろうし
787UnnamedPlayer (ワッチョイ a710-4V6Q)
垢版 |
2022/01/26(水) 13:34:32.82ID:bL7Z0F5E0
リアル持ち出すとフレームの話に戻るから…
2022/01/26(水) 13:42:39.00ID:0OinD+F90
>>787
というか >>756
2022/01/26(水) 13:47:20.43ID:8QLb4JvF0
ほとんどのゲームが弾薬管理カジュアルにしてるor拘りが無いだけ リアルにする理由もなく
なんでもかんでもフル装填じゃないと仕様もごちゃるだろうし
少なくとも残弾管理に良さがあると考える人以外がやって良くなる仕様でもないだろう
2022/01/26(水) 13:48:21.50ID:tdkfoJ1kd
その辺実装したかったならアルファ16位でやってただろう
2022/01/26(水) 13:55:09.38ID:wesW+bjaH
インベントリに四駆の車が入る時点でリアルとかそうじゃないとか言うゲームじゃないだろと
2022/01/26(水) 13:58:09.69ID:0OinD+F90
そんなことよりショッピングモールに行こうぜ!
2022/01/26(水) 14:12:39.43ID:9XohWwMf0
>>770
高く売れるとは言っても正直そんなん売ってもなあ…って感じはするけど持って帰る人はいるみたいだよ
おれは捨てるのもめんどくさいから読んで消す
2022/01/26(水) 14:17:11.08ID:Vf52j+Th0
リアル寄せといえば、サバイバル系だとものの大きさとか重さ、形をガチでやると収集つかなくなるの、あると思います
全部のものに詳細設定するのは開発が過労死する
2022/01/26(水) 14:22:57.87ID:0OinD+F90
「寝る」というのも導入しないとね。
てか食べるんだから、出すことも必要なんじゃないか?

ゾンビ映画だと、トイレしてるところを襲われるっていうのもある風景かな
2022/01/26(水) 14:23:38.03ID:VCdARRj6a
vr系だとマガジン毎の残弾管理をゲーム性に盛り込んでるのもあるね
2022/01/26(水) 14:25:07.66ID:sHl8Ctpv0
一日を24時間にしないとな
2022/01/26(水) 14:30:01.73ID:2dvTJSCId
プレイしてない時も腹減ったり攻撃されたりしてしぬようにしないとな
2022/01/26(水) 14:32:27.07ID:cqUW1eJFa
助けた可愛い女の子に寝てる間に乗り物を奪われるのも必要だな
2022/01/26(水) 14:38:16.93ID:qk1UcbWl0
リアルと並行させると一瞬で本を読み切るのがおかしいので、ゲーム内で5日かけて読ませるしかない。
801UnnamedPlayer (ワッチョイ 477b-2JqE)
垢版 |
2022/01/26(水) 14:44:21.82ID:7bB7E7Mc0
>>795
寝てる間に死亡したり睡眠ゲージ導入で発狂しそうだからこのままでいいや
2022/01/26(水) 14:56:27.76ID:kTh0Nr7t0
汚水飲みまくってればウンコいっぱい出せるよ(赤痢)
2022/01/26(水) 15:04:43.53ID:Mc9SZeRt0
そんなにリアルっぽさほしいならゾンボイドやるといい
あれもあれで好きよ自分は
2022/01/26(水) 15:06:00.67ID:PZpZQxjJ0
ゾンボイドは面白かったけどこっち以上にやる事なくなるの早かった
2022/01/26(水) 15:12:52.69ID:e5CIVtTA0
パイプ系の銃器はたまにジャムったり暴発したりしても良い
2022/01/26(水) 15:27:38.76ID:1tKfws7w0
マガジンに弾込めするCDDAだと同じ銃拾えたら嬉しいんだよね
まあ大体は拾える数の関係でSTANAGマガジン大正義になるけど
2022/01/26(水) 15:47:50.76ID:55BNtuqf0
バイオハザードアウトブレイクはマガジンの概念があってよかったな
戦闘の後一息ついてマガジンに弾込めなおすのは結構楽しかった
2022/01/26(水) 15:59:50.52ID:2dvTJSCId
大体の奴インベントリ4つしかないのにマガジンと銃と弾丸で3つも使うんだよな・・・
2022/01/26(水) 16:08:52.77ID:9m8gyxvs0
バラ弾袋(すぐ撃てない5000スタック)マガジン(すぐ撃てる手元ですぐ作れる50スタック)
とかになれば300と150の弾々ちゃん達がインベントリを圧迫しないんじゃない
マガジン内に残ってたらバラ袋行きで
でもそれだと銃ごとのマガジンに入る弾数が違うからアレか
2022/01/26(水) 16:14:05.89ID:Wsicgwbca
資源アイテムみたいにまとめさせてくれるのもいいと思うの
2022/01/26(水) 16:26:37.22ID:9m8gyxvs0
というか銃ごとにマガジン違うからビストルマガジン(50)SMGマガジン(50)シャッガンマガジン(50)とかになって余計に圧迫するか…
そうだ!服にマガジンつけられるようにすればいいんだよ
筋肉モリモリのマッチョマンがよく弾とかマガジン服に差し込んてるし
やっぱ普通にまとめられるやつでお願いします
2022/01/26(水) 16:32:01.89ID:kW+gdr/t0
単純にxmlを書き換えてスタック増やせるぞ
2022/01/26(水) 16:34:08.36ID:0OinD+F90
みんなが妄想で盛り上がってるなか
突然冷静な一言をいれるなしw
2022/01/26(水) 16:49:20.32ID:61Or4DJ3M
車一台と弾150発が同じスペース必要ってわけわかんないよね
815UnnamedPlayer (ワッチョイ c744-Tsl1)
垢版 |
2022/01/26(水) 16:59:25.80ID:2LXFfIyi0
作物の種も同じサイズだしそこら辺はもう考えてはいけない
2022/01/26(水) 16:59:50.67ID:DljKmTu0a
ボールくらいの石6000個持てるなら弾はもっと持てるだろうが!ってね
2022/01/26(水) 17:00:50.13ID:wmQL6Qox0
大型MODで重量制になるやつあったな
あれはあれで軽いからってどれだけ持ってるんだよって話にもなるんだが
2022/01/26(水) 17:03:02.52ID:rDw1qEYk0
石6000やそれのバルク5個も1枠だし質量がやばい。ブラックホール発生しそう
819UnnamedPlayer (ワッチョイ c744-Tsl1)
垢版 |
2022/01/26(水) 17:07:59.09ID:2LXFfIyi0
小石も道端に落ちてるの見ると掌サイズから両手で持つサイズまで一緒くたに小石扱いしてるのもやばい
小石とは
2022/01/26(水) 17:21:00.64ID:9m8gyxvs0
6000個は1つの石を細かく砕いてる可能性が文字通り微粒子レベルで存在している…?
2022/01/26(水) 17:23:25.16ID:0OinD+F90
パンチで石を砕くぐらいだから、あるいは・・・
2022/01/26(水) 17:52:01.64ID:PZpZQxjJ0
しってるか
普通の人間は材料があっても道具がなければものは作れない
2022/01/26(水) 17:58:07.37ID:NnEPgm9s0
始めて数時間のとこだけど、鍋がどこにも見つからないから食料と水が足りないわ
民家のドアは閉まってるし、トレーダーに会いに行っても鍋が売ってないときは絶望した
2022/01/26(水) 17:59:50.71ID:EIUlh0Wxd
あの石斧くらいなら何とかなりそう
それで伐採?ご冗談を
2022/01/26(水) 18:00:36.58ID:PZpZQxjJ0
民家のほとんどは表から入れなくてどっかに侵入経路がある
終わりまで部屋をぐるっと回って宝部屋に着く設計になってる
2022/01/26(水) 18:02:09.61ID:EIUlh0Wxd
>>823
水は鍋が無くとも沸かせたはず
民家は入れる場所を探してみて
2022/01/26(水) 18:05:42.76ID:QwohWxJIa
>>823
https://i.imgur.com/wHV87ur.jpg
街中でこれ見かけたら漁るといい
2022/01/26(水) 18:07:29.54ID:9XohWwMf0
鍋は頑張って炉を作っちゃいなさいな
炉さえできれば鍋も網もできる
鉄パイプが豊富に手に入るa20ならすぐすぐ
2022/01/26(水) 18:14:33.27ID:V/S/FDby0
サバイバーさんなら鉄くず握ったら鍋の様なモノ作れそうだけどな
2022/01/26(水) 18:21:21.01ID:0OinD+F90
水は、中身を飲むんじゃなくて、入れ物を飲むんじゃよ
というレスがついてなくて安心した。
2022/01/26(水) 19:27:27.27ID:qZec62Jo0
手のひらサイズって小石なんだろうか…
2022/01/26(水) 19:35:48.29ID:bJwI8j5Zd
クラフトは昔材料並べるタイプだった
マイクラみたいって言われてなくなったけど
2022/01/26(水) 19:36:37.65ID:HnHtizjI0
民家のドアは閉まってる→間違い
民家はダンジョンになってるからドアじゃないとこから入る→正解
2022/01/26(水) 19:39:32.68ID:Wsicgwbca
新規っぽい本屋ビルの入口がわからずじまいでリタイアしちゃったわ
クエスト投げ出したの初めてかもしれん
2022/01/26(水) 19:46:13.75ID:V/S/FDby0
棘壊して正面から堂々と入ればいいのでは
2022/01/26(水) 19:47:36.75ID:XoGwWdY4a
側面の掃除用リフト?みたいなやつから入るアレかな
2022/01/26(水) 19:47:56.02ID:/fa8rRji0
大体ここから入ってねって所にクエストマークあると思うけど
本屋ビルなら作業用の足場からジャンプして3F(?)からスタート
2022/01/26(水) 19:48:00.92ID:0rxQBZnZ0
買えない自販機は裏に隠し部屋があるかもしれんから壊すべし
2022/01/26(水) 19:59:45.05ID:Uwlkq0Tj0
不意のしゃがみからの1発めっちゃ食らう
2022/01/26(水) 20:00:27.71ID:+sxi+igw0
お宝部屋の裏口が最初から開いてて開閉ボタンを押すと閉まっちゃう物件あるよね
あれ罠なのか設計ミスなのか判断に困るわ
2022/01/26(水) 20:00:44.15ID:FXz+ASBx0
初心者さんが見落としやすいのは
壁にくっついてる格子状のやつがはしごみたいに登れて二階とかの屋根から入るパターンのやつ
2022/01/26(水) 20:03:58.69ID:Vf52j+Th0
あの格子状のやつ、ひし形と正方形の2パターンともa19まで登れたけど
今回正方形パターンしか登れないから気づかない人はマジ気づかないと思う
2022/01/26(水) 20:11:02.53ID:estxw3z3M
しばらく気づかなくてそのまま正面の窓叩き割って入ってたなあ…
2022/01/26(水) 20:11:35.98ID:Zx+kL5pAM
鍋についての情報サンクス。試してみるわ
2022/01/26(水) 20:12:10.10ID:QwohWxJIa
>>839
ゾンビがしゃがみだしたら距離置く癖ついたわ
2022/01/26(水) 20:32:00.28ID:pIF8bFDm0
入口が閉まってる?

マスターキーって知ってるか?(ニチャァ)
2022/01/26(水) 20:34:35.91ID:FXz+ASBx0
オーリンの事ですね分かります
848UnnamedPlayer (ワッチョイ c744-Tsl1)
垢版 |
2022/01/26(水) 20:35:12.27ID:2LXFfIyi0
困った時は石斧で叩けば大抵は解決するってさばいばっちゃが
2022/01/26(水) 20:45:59.76ID:PZpZQxjJ0
>>832
あの頃はクソほど排出されたマイクラクローンのいっこだったし開発が自分で要らんなって思ったから消したんでしょ
2022/01/26(水) 20:50:44.98ID:xkZxujz90
順路探しが面倒で適当なドアをぶち抜いて入ってみたら中途半端な場所に出て開発が意図してないゾンビの挟み撃ちに遭い余計に面倒なことになるまでがテンプレ
一部の高難易度かつ悪意ある場所以外は順路通りに進めば順番に出てくるゾンビを順番に倒してくだけでだいたい終わるのよね
2022/01/26(水) 20:52:03.80ID:u/6VrYay0
本屋の最初のハシゴの導線分かりづらいよね
登って左に降りるのが特に
2022/01/26(水) 21:02:42.88ID:8iealmRIa
左なのか、壁伝いに右側へ外周行けるとこまで行って入り口全く見当たらないから引き換えしたんだわ
ぶち抜いて侵入するのは回収ならともかく殲滅含まれてると進行おかしくなりそうだから極力やりたくないんだよね
2022/01/26(水) 21:04:29.40ID:cdOqhWv30
どっかのブログに初心者向け講座として正規ルートは苦しむように作ってるから裏をかいたルートで行くのが基本と書いてあってしばらく信じて迷ったり挟まれたりひどいめにあってたわ
2022/01/26(水) 21:08:14.01ID:FXz+ASBx0
たまには壁ぶち破って入るかってズルしたら
バリケードみたいな仕切りの向こうに置いてある地雷踏まれて巻き込まれて死にかけたことあったわw
2022/01/26(水) 21:11:07.69ID:24Lfz2bA0
ステルスキルしたいなら壁ぶち破って順路外から進入が楽
ゴミ踏む音や光には鋭敏なのに壁壊す音や衝撃に無反応なのはどうなんだ
2022/01/26(水) 21:12:37.37ID:v9Ary5ILa
屋根壊して入るのが最近増えてきました
2022/01/26(水) 21:21:55.59ID:BRQY+7rod
>>853
そういう明らかなデマ情報ってどういう経緯で作られるんだろうな
2022/01/26(水) 21:24:23.11ID:PZpZQxjJ0
嘘ではないけど当然初見の建物とか殲滅の時とかは順路通りいかんと苦労するぞ
2022/01/26(水) 21:28:07.78ID:iWtdpGF+0
弾が余りだすとシャッガンで壁壊して入り口からまっすぐ侵入だわ

男塾名物直進行軍
2022/01/26(水) 21:30:45.75ID:Vf52j+Th0
まず順路どおり行って、敵配置とか発覚ラインを見た上で逆走しないとメリットも享受できないというのを忘れてるやつだな
なれた人向けアドバイスって時々初心者にはマジで逆効果なやつあるし(場所によっては逆走すると一区画全員が起きるpoiもある)
2022/01/26(水) 21:54:28.34ID:NADu3Gv2d
回収クエやお宝漁るだけなら非正規ルートでもいいけど、殲滅クエは非正規でやるとゾンビが迷子になるからな
2022/01/26(水) 21:58:31.67ID:7tH3/GbJ0
殲滅クエで高層ビル外壁の足場まで駆け寄ってきて地上に落ちていくゾンビ見ると脱力する
2022/01/26(水) 21:58:48.76ID:wesW+bjaH
ビル丸ごと崩落させたらクリアとかにはならんもんなぁ
2022/01/26(水) 22:19:05.11ID:I60Yqy1K0
さっき始めたばかりのはずなのに
気付けば1日が終わろうとしている・・・
ガチでホラーゲーだわ
2022/01/26(水) 22:26:52.76ID:GBemaTSU0
>>864
どうだ怖いだろう。俺も2000時間消えてしまった
2022/01/26(水) 22:35:47.64ID:W/23UixB0
>>854
何かどこかのPOIで正規じゃないルートではしご登った先が段ボールで囲まれててその周りに地雷あるとこあったよな
2022/01/26(水) 22:36:27.76ID:4yJkRRkG0
マジレスすると裏を描くには表を知らないと出来ないから2、3回は正面突破した方がいい。慣れたら正規ルートの隣の窓からこにゃにゃちわしてステルスキルで良い
2022/01/26(水) 22:41:34.03ID:v9Ary5ILa
>>863
出来るけどだいたい貞子さんが来てしまうのでわけがわからなくなります
2022/01/26(水) 22:42:59.65ID:FXz+ASBx0
>>866
隠し通路みたいなとこから登るやつだね
そういやあそこも正規ルートじゃないと巻き込まれそうだな
2022/01/26(水) 22:58:26.45ID:I60Yqy1K0
ステルスキルも面白いけど
やっぱドラム付けたショットガンで正面から突入して
ゾンビの頭ぶっ潰しながら突き進むのが一番好きだわ
2022/01/26(水) 23:03:11.32ID:pIF8bFDm0
>>857
@書いてるバージョンが古くて役に立たない
情報。

A主観がで書いてるから、そもそもデマというより感覚の違い。

B実は書いてるのがゾンビ
2022/01/26(水) 23:05:23.62ID:W/23UixB0
ワイトが机に向かってキーボードカタカタしてるんだな
2022/01/26(水) 23:08:34.72ID:FXz+ASBx0
多分だけど床抜けてその先にゾンビいる罠とかの事言ってるんだろうね
だけど全部ルート無視してたら却って辛いことになるな
2022/01/26(水) 23:11:51.19ID:q/fkTyea0
雪国の一番北にある本屋って湧きなしで遊んでてもゾンビいっぱいいるのね
2022/01/26(水) 23:38:46.84ID:QwohWxJIa
T5出版社の入り口は梯子昇って右に降りて5番目の窓
https://i.imgur.com/dxMVRzd.png

自分も初回はよくわからず昇ろうとするだけで足滑らせて何回も落ちるし
ここにはかなりイライラしたわ
2022/01/26(水) 23:48:07.73ID:OcPJbu2C0
周回するときのアドバイスを初見で用いたらそら痛い目遭うよ
2022/01/27(木) 00:11:03.96ID:G32rBdSR0
4日目の森Tier2の民家の地下に発光ワイトいて焦った
クエスト放棄して撤退
2022/01/27(木) 00:12:10.78ID:Ct8lhlad0
ワイトもそう思います
2022/01/27(木) 00:12:50.19ID:r8AM/iNqd
>>875
このハシゴの、少し壊れてる一番上のハシゴを壊したら気持ち飛び乗りやすくなったからオススメ
2022/01/27(木) 00:18:50.10ID:tMw2AHPA0
唐突に市街地にいるフェラルが一番ビビる
2022/01/27(木) 00:23:42.58ID:FXmYuPun0
開始初日、T1難民キャンプで他に敵がいなくて、ワイトだけ固定で配置されたときはそっ閉じした
2022/01/27(木) 00:34:44.97ID:iuoOQLBNa
>>875
窓全部見たつもりなんだけどなぁ、次抽選されたら覚えておくわありがとう
883UnnamedPlayer (ワッチョイ 47bc-Jh9l)
垢版 |
2022/01/27(木) 00:40:37.33ID:S0qx3xkK0
どうでもいいけどワイトがたくさん集まるとワニワニワニワニ音するよね
2022/01/27(木) 00:55:33.39ID:J3W+mk6A0
ゴミが落ちてない妙だなってときだいたい床抜ける法則
2022/01/27(木) 01:07:14.13ID:KGy0nIMF0
>>884
なるほでぃんぐ
2022/01/27(木) 01:12:03.10ID:nhI0Aa0r0
前はなんか不穏な言葉が壁にあったら罠あるぞって感じだったんだけどな
大分無くなってしまったな
2022/01/27(木) 01:14:54.93ID:YmjpCTf80
ゾンビの出現間隔からこの部屋にいるはずなのに居ない=罠
2022/01/27(木) 01:29:32.34ID:/cqxtb/20
>なれた人向けアドバイスって時々初心者にはマジで逆効果なやつあるし(場所によっては逆走すると一区画全員が起きるpoiもある)
T3くらいのラスト地下に棺桶が並んでるやつなんかそうだな
分かってれば裏の木の根本掘ってお宝部屋回収できるけどお宝部屋配置のスリーパー起こすと手前の部屋全部起きる
889sage (ワッチョイ 0728-fO3Y)
垢版 |
2022/01/27(木) 01:51:02.62ID:6NNOuWOx0
ドローンが異空間に行って回収できなく、最大数上限に引っかかって新しく出すこともできません
コマンドを打てればいいのですが、おそらく自分がホストではないため拒否されてうてません

コマンドをホストではない人が打つ方法
ホストがコマンドを打ち他の人のドローン情報を消す方法
セーブデータを編集してドローン情報を消す方法
上記どれかわかる方いましたら教えてください
2022/01/27(木) 02:50:24.32ID:wKS5IAVc0
この床怪しいな→何もない
次の部屋で安心しきった状態で本棚あるじゃん!調べよ→バキバキバキ
2022/01/27(木) 03:59:57.29ID:hRLKpEpF0
一掃クエだと落とし穴の先でお待ちかねなのも片付けないといけないんだよなぁ
穴の下でずらっと立ち並んで棒立ちしてるのをスニーク弓で掃除してるとうーんて感じ
892UnnamedPlayer (ワッチョイ a7bf-4V6Q)
垢版 |
2022/01/27(木) 04:16:34.14ID:yosqBu4Y0
落とし穴って熟練サバイバーなら見て区別付く物なの?
2022/01/27(木) 04:20:46.02ID:8iptlHoK0
あからさまに床色違うやつもあるけど、わからないように作られてるのは見ただけじゃわかんないね
一度引っかかって記憶に残ってるとかそんな感じだと思うみんな
2022/01/27(木) 04:32:59.38ID:Tu9/usBP0
事前検知はわからんけど、ギシッの来た瞬間に落ちるの避けるのはうまくなった
その瞬間、いや、これが順ルートだなと思ったらあえて落ちるとかもやる
2022/01/27(木) 04:34:46.72ID:fVw8h2uz0
プレイ時間が長くなってくるとそれまでの経験で
あと7dtdのクセみたいなのが染みこんでて勘が働いて回避する感じ。

1マスの落とし穴を警戒してA列とB列にまたがって移動するクセがついたり
反対側の壁までダッシュとか、
ソファーとか机とかオブジェクトの上に飛んで移動とか
そんな行動を自然とするようになる。

でもまぁ落ちるのが正規ルートだから、
けっきょくゾンビ倒しに飛び降りるんだけど。
依頼終わらないしね。
先に罠であけておいて、下にジャンタレ置いたり迎撃準備するぐらい?
896UnnamedPlayer (ワッチョイ a7bf-4V6Q)
垢版 |
2022/01/27(木) 04:50:51.26ID:yosqBu4Y0
見ても分からん物なのか
つまり初見で自分が落ちまくってるのは普通って事か!
よし、今後もどんどん落ちて場所覚えていこう
2022/01/27(木) 05:23:59.40ID:YmjpCTf80
準備整えて落ちるのと不意に落ちるのじゃリスク違うしな
2022/01/27(木) 05:58:21.05ID:kCiuUBUfa
慣れれば落ちた先でゾンビに囲まれてもどうも思わなくなる
だから逆に落とし穴に鈍感になって最近よく落ちる
落とし穴が次の順路であればまだマシだがたまに戻される場合もあるからそこは正直面倒
2022/01/27(木) 06:09:23.20ID:ikN9NWNe0
ポイント余ってるなら侵入者に一つ振れば音聞いてから飛びのける
なんか壊そうと武器振ったりアイテム調べちゃった時にグゴゴって聞こえたらアウト
2022/01/27(木) 06:14:56.35ID:nhI0Aa0r0
長い時間やってると忘れてたり初見で警戒してなくても音鳴ってから回避ジャンプ出来る事は多い
たまに落ちるが
2022/01/27(木) 06:15:23.37ID:ikN9NWNe0
いや武器振り中でも一応ジャンプはできるか
意識が壊す対象にあるとわかんないけど
2022/01/27(木) 08:04:18.68ID:SNa30uZdd
まあ初見はビビるわな
「あーそうだったあああああああ」って言いながら落ちるときもある
2022/01/27(木) 08:05:43.18ID:re0pc7tpd
やばそうと思ったら石斧で叩くくせをつけとくと役に立つ…かも
2022/01/27(木) 08:19:54.09ID:A+ffqor70
慣れたころには本の効果で罠回避という
2022/01/27(木) 08:25:26.51ID:Tu9/usBP0
マリオ的な一本道のところとか、この材質ww
って思うことあるよね、見た目からして絶対踏んだら抜けるやつやん
2022/01/27(木) 08:25:47.43ID:zOBvQ2zN0
つかあの落とし穴は自然発生的なものなの?
2022/01/27(木) 08:33:04.82ID:wHw6GHTE0
七日に一回ストレージに補充して回る人が作ったよ
2022/01/27(木) 08:39:50.39ID:uRieAaKI0
石斧で叩いて渡る
2022/01/27(木) 08:42:06.59ID:M5YGpfOO0
カチっと鳴った瞬間に急いで後退できる能力も大事
2022/01/27(木) 08:44:41.35ID:fVw8h2uz0
玄関あけてすぐ崩れる床とか1〜2匹の時はただの演出って感じだけど
たまに「あ、これ死ぬかもー」っていうぐらいワラワラくるときあって

好き
2022/01/27(木) 08:45:01.21ID:Sfnpwwvxa
新しく追加されたアパートだかマンションだかのエレベーターシャフトにある落とし穴は完全に嫌がらせだと思ってる
2022/01/27(木) 08:45:48.82ID:SNa30uZdd
ステルスしたまま落ちてジッとしてれば気付かれないこともあるな
強制起動は別だが
2022/01/27(木) 08:48:57.37ID:ZLjiSsfJd
強制発覚君と背後湧き君って同じ匂いがする
914UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMdb-wRWt)
垢版 |
2022/01/27(木) 09:05:01.02ID:3/gBexrdM
ナイトストーカー本の「夜間のみ、荷重制限全解放」っての出たけど、めっちゃ良いなこれ
2022/01/27(木) 09:15:39.59ID:wHw6GHTE0
強制発覚信じてない人は逆にボス部屋とか一定のライン越えた瞬間一斉に起きだすのどう思ってんの
2022/01/27(木) 09:42:08.53ID:S9HG9NWg0
何度も言われてる事だがa19までの「ボリューム内に侵入したら問答無用で全員起きる強制発覚」は無くなったよ
ただ侵入時ゾンビの視聴覚に関係なく起動するAttackボリューム自体は残ってて
その回避判定にステルス値が参照されるようになったってだけ
2022/01/27(木) 09:48:04.45ID:FXmYuPun0
このあたりの問題はT4メシアに集約されてるかなと個人的に思ってる
数が減ったら勝手に起きてくるし、宝箱まわりは屋外で明るいから騒音値低く保つのは難しい
確かに無条件ではないかもだけど満たす確率がすげー高いやつかなと
2022/01/27(木) 09:48:39.52ID:SNa30uZdd
ほーう初めて知ったは
2022/01/27(木) 09:52:44.16ID:CLe37JMY0
梯子登って小部屋に入ってから湧き出すやつは流石に雑すぎると思ったな
2022/01/27(木) 10:01:54.28ID:J3W+mk6A0
modスレにも貼ったけど新しいスリーパーの知覚システムについてはa20出てからすぐあたりに開発がフォーラムに書いてる
https://community.7daystodie.com/topic/22366-alpha-20-dev-diary/?do=findComment&;comment=455422
2022/01/27(木) 10:07:37.87ID:wHw6GHTE0
ほー動き出しても気づいてるわけじゃないのか
2022/01/27(木) 11:03:16.23ID:fVw8h2uz0
ま、俺は気づいていたけどね
2022/01/27(木) 11:20:29.16ID:MdMUos5dp
囲め!>>922はのび太ゾンビだぞ!
2022/01/27(木) 11:45:23.13ID:Rm/Ltv/M0
ゾンビーは通れないけど隙間から火炎瓶は投げられるそんなブロックは無いですかい
格子じゃダメでしたわ
2022/01/27(木) 11:59:19.42ID:zOBvQ2zN0
火を付けずに投げた火炎瓶って追加の投げたら引火してくれるんかい?
2022/01/27(木) 12:01:36.19ID:hRLKpEpF0
Πみたいなキャットウォークの手すりをひっくり返すとか下1マスにハシゴとかかなあ
2022/01/27(木) 12:05:51.85ID:8u4s4iMHa
道中で1本拾った火炎瓶を投げたらコロコロ転がって「あれ?」ってなったけど今は先に点火しないとダメなのね
自爆が怖くて使わなかったから知らなかったよ
2022/01/27(木) 12:06:16.33ID:7D4dvsZ4d
>>921
あーなるほど
確かに広々としたホールだとわらわら起き上がって来たけどこっちに向かって来ない時あったわ
2022/01/27(木) 12:07:40.87ID:0opQuQYhp
ドラッグして枠外で火の海になるサバイバーさんが多発したからね……(友達に火炎瓶あげるーした奴)
2022/01/27(木) 12:24:29.79ID:Rm/Ltv/M0
>>926
なるほどー
なかなか難しいみたいね色々試してみるわ
2022/01/27(木) 12:31:37.91ID:8rn2XRo/0
α16以来くらいに復帰したけど初日の森Tier1クエで普通にフェラル化個体混ざってて流石に笑ったわ
チュートリアルで作る弓も変な飛び方?してるしジェネレーションギャップが凄い
2022/01/27(木) 12:33:12.22ID:i123GmgSM
殲滅クエでドア壊さないと入れない部屋の中に敵が配置されてたんだが
クエストってブロック一切壊さずに達成できるように作られてるんじゃないの?
2022/01/27(木) 12:37:15.19ID:YmjpCTf80
そのドア、向こうが見えるぐらい穴開いてただろ。そういうのは順路ではないが入れる
2022/01/27(木) 12:41:13.63ID:KEsFNpWE0
耐久200以下位のブロックだったら
たまに破壊前提になってたりする気がする
T5のfactory03の一階トイレとか個室ドア壊すと洞窟になってたりするしね
2022/01/27(木) 12:57:45.22ID:okWXmhpa0
ディションタワーとかも入口に板切れが張ってあるだけの部屋の中に敵がいたりする
2022/01/27(木) 12:59:23.95ID:7D4dvsZ4d
殲滅クエで最深部まで行ったけど終わらなくて
全然わかんねーよと思いながらオーガで壁破壊しまくりながら高層ビル降りて行ってたら
結局落とし穴回避したせいだったわ
2022/01/27(木) 13:00:21.71ID:L2jSsl5Td
ヒガシの1階もドア壊さないとダメな所にいたな
2022/01/27(木) 13:05:01.02ID:fVw8h2uz0
>>931
その辺にある材料で
シロウトが作った弓だからね
まともに飛ばのよ
2022/01/27(木) 13:06:08.36ID:ByQitN980
超久々にやったらなんかめっちゃ無駄に時間かかるゲームになってるな
もっとレベル上がるの早くていいだろこれ
ろくにクラフトできない時間が長すぎ
2022/01/27(木) 13:08:36.00ID:fVw8h2uz0
壊す必要のある部屋は
外からゾンビ(感染者)を外から閉じ込めておいたっていう体では。
ほいでスリーパー状態に落ち着いてたのを、サバイバーが起こしちゃったっていう
2022/01/27(木) 13:11:37.54ID:fVw8h2uz0
>>939
クラフト時間はそんな長いとも思わないな。
何をクラフトしてるか分からないけど、
棍棒もって探索行った方がアイテム集まる。

ちなみん、設定で経験値を3倍まで出来るよ。
2022/01/27(木) 13:19:48.50ID:fVw8h2uz0
>>939
ああそうだ
みんなは平気なんだけど
たまに頭がぽーんって飛ぶけどビックリしないでね
2022/01/27(木) 13:31:26.06ID:8rn2XRo/0
>>938
まぁ普通に考えたらそうだけどさ
11位の頃のレシピもなしに超性能クロスボウ作れたの思えばお前衰えたな…って気持ちになっちゃう

後なんか貞子が全然でなくなってない?
一晩中キャンプファイアーとフォージ炊いてても全く見かけない
2022/01/27(木) 14:14:27.47ID:A+ffqor70
>>942
頭とか手首とかポーンとすっ飛んだの見たときは
某森みたいにゾンビ除けエフィジー作らす気なのかと思った
2022/01/27(木) 16:04:10.40ID:nmwyQ/2O0
このゲーム、死体の解体ってどうやるの?
動物性油脂が足りなくて攻略見たら、解体したゾンビから手に入ると書いてあったので
骨ナイフ装備してゾンビ倒したけど、何も解体できないんだけど…
2022/01/27(木) 16:09:58.60ID:8iptlHoK0
>>945
人間ゾンビは解体できない(正確には消える迄の間削れるけど特に意味ない)
ゾンビハゲ鷲やゾンビ犬、その他生きてる野生の動物全般は死骸バラすと肉なんかと一緒に手に入るよ
あとその辺の路上や民家に転がってる死骸も殴れば手に入る
947UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbd-1L81)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:10:52.92ID:kl94ACAe0
>>945
ゾンビが解体できたのは昔の話
燃えゾンビからは低確率で焦げ肉が出たんだよな…むしゃむしゃ
2022/01/27(木) 16:36:01.00ID:AQ6LhJxRM
wikiに書いてあった?それともどっかの個人サイトとか?
2022/01/27(木) 16:50:00.71ID:nmwyQ/2O0
ありがとう。見たのは個人サイトだったかな…。バージョンまで確認してなかった。失礼
2022/01/27(木) 17:30:03.66ID:rhORpLKLa
昔は死体が土嚢みたいになってたよね
2022/01/27(木) 17:37:28.49ID:E4Ai6YpM0
ゾンビからルートが出来る時代もありました…
2022/01/27(木) 17:41:27.22ID:dcjhmUziM
キャンプファイヤー以外で調理できる設備ってないよね?見た目が原始的すぎるからもっとオシャレなキッチンとかほしいんだけど
2022/01/27(木) 17:45:33.07ID:8iptlHoK0
コンロの上に設置してみるとか
暖炉作ってその中に置いてみるとかで妥協
2022/01/27(木) 17:46:57.86ID:4fDOFLZ3d
木材で囲って砂敷き詰めてキャンプファイアを埋めれば
あらノスタルジックな囲炉裏が出来上がり
2022/01/27(木) 17:55:02.89ID:3cdEpRFrp
RHだと電子レンジとか乾燥台とかあるけどバニラには無いな。キャンプファイアーの上位で調理台作って薬品特化型ならケミステみたいな位置になる奴あっても良いかも
2022/01/27(木) 17:57:11.00ID:wHw6GHTE0
電気オーブン使わせろ
2022/01/27(木) 18:05:57.21ID:dcjhmUziM
ないか…でも暖炉風良さそうだね。それで行こう
2022/01/27(木) 18:09:33.19ID:RWlHu3O4a
電気はきてるから発電所は生きてるんだよな
2022/01/27(木) 18:09:35.53ID:oe8dMouWM
modで電子レンジやコーヒーメーカーを使えるようになるのもありはする
2022/01/27(木) 18:11:02.62ID:fJJBKvZ20
キャンプファイヤーの見た目をオーブンに差し替えてしまえ
2022/01/27(木) 18:26:28.90ID:wHw6GHTE0
某所で荒地は常に周辺に1〜2体のゾンビが湧くって聞いたけど、屋内探索中何回処理しても外からのそのそ歩いてくる野良ゾンビがいる
これどのバイオームでも常に少数湧いてないか
2022/01/27(木) 18:44:34.04ID:8iptlHoK0
ツベの動画でブロックで暖炉風に作ってその中にキャンプファイア置いて手前に柵(鍛鉄の柵?)置いてるの見たけど
キャンプファイアの火がいい感じに柵越しに揺らめいてていい雰囲気でてたよ
2022/01/27(木) 18:56:04.63ID:8rn2XRo/0
キャンプファイアーはちょっとシンプルすぎるけどあまりおしゃれなのも世紀末感が薄れるし
Fallout4にあるデカイ肉焼き機みたいなのがほしい
2022/01/27(木) 19:01:51.90ID:qT/9FkvW0
>>961
xmlにバイオームごとの昼夜とゾンビの種別ごとに○体ずつ、△時間の遅延で出現するみたいになってるから、
時間経過で湧いてるよ
2022/01/27(木) 19:26:14.72ID:vIC8aMywd
畑に水通すのむつかしい…
もうちょっとちゃんと流れてくれないかな…
2022/01/27(木) 19:28:06.73ID:H8sG3VFl0
鍋とか網とか設置したらグラ反映してほしい
2022/01/27(木) 19:49:20.76ID:HHqfrXIh0
腕モデルが素っ裸なのはいつか無くなるのかな
2022/01/27(木) 20:13:28.77ID:V74SmxyVa
21日目を迎えたが未だにワークベンチが入手出来ない
こんな事もあるんだな
2022/01/27(木) 20:18:28.50ID:KEsFNpWE0
このゲームの水ブロックの仕様がよくわからんけど
マップに初期生成されてるような何回でも瓶に汲めるような水源を拠点内に作ることってできないの?
バケツでいちいち汲みなおしして疑似無限水源やるしかないの?
2022/01/27(木) 20:59:45.73ID:19vvXuVT0
modになっちゃうけど蛇口から水汲めるようになるのがあるよ
トレーダーから買える蛇口を拠点内に設置すれば無限水源になる
2022/01/27(木) 21:09:57.21ID:9/p3xJq/0
初期生成されてる水源も無限ではないよ。
何回も汲んでいると少しずつ減っていくから。
2022/01/27(木) 21:21:07.29ID:oe8dMouWM
蛇口から水がくめるのは便利でいいけどあのゾンビだらけの水道局の水と思うと…
2022/01/27(木) 21:33:14.31ID:SqljTAyX0
沸かせば川の水だろうとトイレの汚水だろうと等しくお湯よ
2022/01/27(木) 21:48:52.86ID:rXXUEZt20
つくりゃー
2022/01/27(木) 22:13:17.57ID:Eq0kOno10
???「トイレの水は汚いと思われるでしょうがこの地域のトイレの糞尿は既に微生物に分解されています。煮沸消毒をすれば貴重な水分になるでしょう」
2022/01/27(木) 22:23:15.77ID:GIikfFUC0
もちろん黙示録基準ですが。
2022/01/27(木) 22:35:03.24ID:wHw6GHTE0
頭に浄水器つけてるからへーきへーきゴクー
2022/01/27(木) 22:58:54.30ID:fCmcxLIi0
ファンシートイレってどのへんがファンシーなんだろう
2022/01/27(木) 23:05:56.56ID:qT/9FkvW0
fancy

形容詞
(fan・ci・er; ‐ci・est)
1装飾的な,派手な,意匠を凝らした.
2022/01/28(金) 00:44:49.70ID:GQaGB2BN0
野生動物って普通に近接攻撃で倒せるんだよね?
攻略見たらニワトリが捕まえやすいとあるけど、殴っても全然当たらん
2022/01/28(金) 00:50:21.95ID:b0tMNjUQ0
ヘビーアーマー着てたらかなり辛い
ライトアーマーでも辛い
パッドアーマーか裸でスタミナ管理してそこそこ
カレッジジャケットきてるなら結構余裕
2022/01/28(金) 01:01:29.69ID:huOxeVJl0
>>980
ニワトリや兎を近接で狩るなら、スタミナを消費しないように歩いて近寄ってある程度詰めたらダッシュして殴る
ナイフの弱攻撃で出血狙うのもいい。当たるかどうかは慣れ
2022/01/28(金) 01:33:48.22ID:GQaGB2BN0
>>982
有難う!
2022/01/28(金) 02:13:06.07ID:3BEmnt7F0
12900kと3080tiなのにたまに50fpsぐらいまで落ちるんだがこのゲーム重すぎねえか
2022/01/28(金) 02:15:48.88ID:8r+/JGWU0
木造保管箱にペイント出来なくなったんだな
食糧マークつけたり、弾薬マークつけたりで見た目と分かりやすさ両立できてたんだがなぁ
あんな味気ない白い木箱に黒文字とか愛着わかねぇよ
2022/01/28(金) 02:20:16.92ID:8r+/JGWU0
っと思ったら
昔の木箱も選べるんかい
2022/01/28(金) 02:48:36.10ID:b0tMNjUQ0
スタンバトンでクマの尻叩いてたらスタミナ切れて死ぬっていうとんでもなく情けない死に方をした
頭だったら勝ててたのに!!
2022/01/28(金) 03:02:10.70ID:E5pqDwMfd
OCしろ
PenGは5.7GHzまでいけたらしいぞ
2022/01/28(金) 07:05:35.75ID:uJtFI0ozd
次スレ【7DTD】7 Days To Die 261日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1643321108/
2022/01/28(金) 07:15:08.32ID:ObGwaLej0
>>989
ぐっじょぶ。
2022/01/28(金) 07:23:10.81ID:YIvhseVv0
12世代でも重いならプログラムが悪いんだ
うちのSandyちゃんは何も悪くない
2022/01/28(金) 07:52:38.66ID:W89Io2Bj0
そだねー
ウィンドウズ11からセキュリティ面で危険(という名目で)排除されるけど
2022/01/28(金) 08:00:16.34ID:Yfg9/kbRd
ksk
2022/01/28(金) 08:02:00.28ID:K8fplyEv0
>>684
都市部がやけに重くなるんでそのへんは対応してもらえると助かるんやけどね
低スペでもそこまでFPS落ちすぎないけどなんかちょいと視点回すと時々コマ落ちしてる
2022/01/28(金) 09:12:33.84ID:LhFOY8BI0
Pen4も現役だよ
2022/01/28(金) 09:14:11.05ID:KRoaMNm80
最適化はβでやってくれればいいから、今はガンガン要素追加していってくれ
2022/01/28(金) 09:16:45.37ID:+UL5WYMD0
まだ数年αでいいぞ
2022/01/28(金) 09:37:09.22ID:30uUxYlc0
埋めホード
2022/01/28(金) 09:50:12.21ID:LFRms46D0
>>979
n・ci・e

顔に見えてしまう…
ところで質問はよろしいでしょうか?
2022/01/28(金) 09:53:01.24ID:sjJPWG310
ああ…たくさんしろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 17時間 16分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況