X



theHunter【Classic/CotW】 43匹目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 9335-Wx20 [118.241.181.52 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/13(月) 19:45:16.97ID:OBVQfEf/0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:https://w.atwiki.jp/thehunter_cotw/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 42匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638089519/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851UnnamedPlayer (ワッチョイ 0209-4SCL [125.196.210.224])
垢版 |
2021/12/23(木) 03:55:58.79ID:BHT1t6QN0
ウィンターセールでめちゃ安くなってるからDLC大人買いしたわ
マップはまだ買ってないんだけど、そもそもの雰囲気が似てたりとかで別に買わなくていいマップところとかある?
タイガとかサバンナ、ミシシッピは買うつもり
0852UnnamedPlayer (ワッチョイ bd88-izju [42.150.200.14])
垢版 |
2021/12/23(木) 04:15:46.78ID:cHI+/8cJ0
開始直後の狩り効率と言う意味でアワロアがやっぱりオススメ、獲物のクラスが最大で6と低い上に
視界は良いのに相手からは見えないという謎の仕様があるから初期銃でも狩りやすい、しかもストーリーミッションクリアで手に入る銃も使いやすい

シルバーリッジピークスもお勧めしたいところだけど、獲物が比較的高クラスかつマップ東側の平原は
開けて見やすい代わりに遠距離狙撃が中心になるから多少慣れが必要かも
0855UnnamedPlayer (ワッチョイ 22b6-kSWT [147.192.246.27])
垢版 |
2021/12/23(木) 05:37:52.39ID:pATWdUBy0
DLC全部買ってるけどヒルシュとレイトンに固執してほか全然手つけてなかったんだけどシルバーリッジすげー楽しかったわ
ミッションに沿ってくだけでサクサク開放できるし景色はいいし非常に良かったさっさとほかマップ遊んでればよかった
0856UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-HRD/ [1.75.253.171])
垢版 |
2021/12/23(木) 06:56:03.10ID:gUC3hm8Ad
あたいも全部買ったけど、タイガとかサバンナは殆ど手をつけてないので連休中に歩き回るつもり
0858UnnamedPlayer (スップ Sd02-Hp8q [1.72.5.143])
垢版 |
2021/12/23(木) 08:07:35.73ID:Ytle0ZYvd
>>851
ユーコン以降のマップはだいたいが使える装備込みだから全部買い
タイガとサバンナはマップの雰囲気だけで買う価値ある
フェルナンドが1番オススメしにくいけどここまで来たらもう全部買ってプレイしておこう
エンドコンテンツになるような屈指難易度のサブミッションもある
0861UnnamedPlayer (ワッチョイ 6988-9Lhu [110.135.59.18])
垢版 |
2021/12/23(木) 09:16:27.47ID:syTzzylf0
まぁ初期導入に少ない投資で何を揃えたらこのゲームを楽しめるか ってので最初の数点選ぶのはいいとして
その後セールで何を買おう、どれを買おうって時点でもうゲームの世界に入っちゃってるからなw
まとめて全部買うかどうかは別にしてもどうせ全部欲しくなるんだからセール使って順番に全部揃えてけばいいと思うわw

sim4とか全部揃えてもどうせ実際に使うのはそのうちのいくつかとかってのとも違うしw
0865UnnamedPlayer (ワッチョイ 0209-4SCL [125.196.210.224])
垢版 |
2021/12/23(木) 10:49:35.88ID:BHT1t6QN0
みんなレスありがとう
ユーコンは買ってメイン終わらせてるから、ほかのマップ買い漁るか
ミシシッピ買うって言ったけど割引無いのとワニのバグあるらしくて迷うな
どうせ他のマップから遊ぶから割引無しなら別に今急いで買わなくても欲しいタイミングで買えばいいか
0866UnnamedPlayer (ワッチョイ ee9d-xasP [153.166.73.103])
垢版 |
2021/12/23(木) 11:00:40.16ID:AMy0gEGK0
死体って描写距離超えたら表示って確実に消えるんだっけ?
200m以上離れたオグロジカミッションで350mで致命で倒したんだが
血液0〜25の所の次の足跡からハイライトが一切無くなった。
透明化かと思ってひたすら地面みてEキー連打したが見つからん。
これ毎回出るなら遠距離過ぎる距離or400m以上逃げそうな獲物放置はご法度?
0869UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp11-Ch8m [126.35.70.202])
垢版 |
2021/12/23(木) 12:09:50.95ID:NsiwGofpp
>>866
そんなことないと思うけど
400mでカスあたりで100以上逃げられたけど問題なかったし,今までもそういう経験ない
死んだ瞬間に描写の扱いが変わるのかめちゃ遠くだといきなり消えるけど,それは死体の位置ズレてるだけだと思うぞ
後単純に次の足跡が相当飛んでるか
0871UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp11-Ch8m [126.35.70.202])
垢版 |
2021/12/23(木) 12:15:23.28ID:NsiwGofpp
疑問なんだが
セールだと全部合わせて5000程度なのに躊躇する理由ってなんだ?給料握られてるんか…?
いや俺が仕事終わって家でやることなんてネットかゲームぐらいでしか金使わないからかもだけど
普通の人ってそんなカツカツなんか…?
0874UnnamedPlayer (ワッチョイ 65e5-n/si [120.74.117.210])
垢版 |
2021/12/23(木) 12:24:17.32ID:P6ll7XUR0
・途中で飽きてしまってやらないかもしれないのは勿体ない
・買うだけ買ってそのDLCに手を付けるころにまたセールで安くなってるかも

こんな感じかな?
2000円でカラオケとか映画見ると2時間程度だけど値引きなし本体で100時間遊べるゲームだからあんまりケチるのはお勧めしないかな…

さあ目を覚ましてカートに全DLCを入れるのです…
0877UnnamedPlayer (ワッチョイ ee9d-xasP [153.166.73.103])
垢版 |
2021/12/23(木) 12:29:13.38ID:AMy0gEGK0
>>869
致命与えた場所から最後の血痕まで70mしかなく、血痕が有ったのも5つ程度。
最後の血痕の情報が0〜25でどう考えても10m未満に死体が有るべきなのに
そこから20分捜索して死体無しはね。念の為更に範囲50m以上広げたが痕跡一切ないんだわ。
もう一つは至近距離で肉にヒット、ずっと追っかけて同じく血液0〜25を最後に消えた。
今まで一度も無くヒルシュでは発生していないんだが、レイトンに来てから2回出てる。
0878UnnamedPlayer (スップ Sd02-W8wo [1.75.2.23])
垢版 |
2021/12/23(木) 12:32:07.19ID:/YSye6KPd
評価が高くても自分がハマるとは限らないから最初は必要最小限パック買う
ある程度楽しんでもやっぱり飽きはくるからその都度買う
0882UnnamedPlayer (スップ Sd02-W8wo [1.75.2.23])
垢版 |
2021/12/23(木) 12:37:46.21ID:/YSye6KPd
>>866
タイガで湖畔に生えてる背の高い茂みに死体はまったときは死体ハイライトされて近づくけど死体なしはあった
0-25で足跡も死体ハイライトもなくなったときは犬に探してもらって吠えた付近キョロキョロすると回収できた
0883UnnamedPlayer (ワッチョイ eea4-7zLh [153.232.153.143])
垢版 |
2021/12/23(木) 12:38:21.50ID:WCoADA2H0
ガチャには湯水の如く注ぐが買い切りには慎重に慎重を重ねるのが最近の傾向と聞く
買い物の失敗は恥とされる深層心理がうんたらかんたら

Hunterはオススメしたいんだけど間違いなく人を選ぶし
かと言って本体だけ買うと後からDLCまとめて欲しくなってもバンドルで買わせてくれないのが余計にハードル高くしてるんだよなぁ
0884UnnamedPlayer (ワッチョイ 0227-BvZO [59.84.196.41])
垢版 |
2021/12/23(木) 12:41:07.01ID:X2rUWlwx0
>>878
俺もこの考えだなぁ
頭おかしい(褒め言葉)バンドルで80〜90%OFFとかあると 買っちゃうけど

このゲームは好みが分かれるし クソバグ発生中だからな
犬とテントは絶対で
後は好みの世界じゃね?
0887UnnamedPlayer (ワッチョイ 0227-BvZO [59.84.196.41])
垢版 |
2021/12/23(木) 12:55:51.01ID:X2rUWlwx0
肉食用ルアーは初見でビビったし
鹿用は羊かな?って思ったし
主に雄鹿用は 赤ちゃんのオモチャでこんな音出すモノがあるよねって思いました(小並感)
0888UnnamedPlayer (ワッチョイ 65e5-n/si [120.74.117.210])
垢版 |
2021/12/23(木) 12:57:39.89ID:P6ll7XUR0
もう手遅れかもしれないけど
本体(もしくは少量のDLCも)しかもっていない状態ならsteamのサポートに「全部入りを買いたいから消してほしい」と言ってライブラリから消してもらうと全部入りのものを買えるようになる
そっちのほうが得な人もいるかも
消してもらうわけだから返金なんかは無い
0889UnnamedPlayer (ワッチョイ 6988-9Lhu [110.135.59.18])
垢版 |
2021/12/23(木) 13:04:28.20ID:syTzzylf0
ソシャゲもだいぶやったけどガチャ1回300円、メンテのたびに新キャラだー特攻だーだからね
steamなりepicなり(私はepic使ったことないけどw)のセールで色々買って
多少自分に合わない無駄弾撃っても遊びきらずに積みゲーになってもソシャゲすること思えば気にならないし
気が向いたとき、前に面白くて遊んでた積みゲー遊び直したりしてるな
今はたまに気になるソシャゲをしてみたりDMMのキャンペーンで以前遊んでたソシャゲをかじったりすることがあってもガチャ欲はまるで無くなったわw
0891UnnamedPlayer (ワッチョイ ee9d-xasP [153.166.73.103])
垢版 |
2021/12/23(木) 13:20:53.29ID:AMy0gEGK0
>>879>>881
ミッションはホープ#6 クラーケンのロープ橋からほぼ東の川沿いの湿地。
起伏は一切無いし、変な場所に死体が残る事は体験した事あるので
それ含めて探索しても無かった。75mで血液残り25%切ったのに
そこから50m以上まで死体が飛ばれたら対処しようがないよ。
踏み荒らされた草木が有ったら、何かしら見えてたかもしれんが
LV40だとポイント足りなくて覚えられてない。
まぁミッション以外遠距離はしないから、稀に有るんだなで諦めるよ。
ゲーム設定は最高にしてるけど、発生原因が分からん。
0892UnnamedPlayer (ワッチョイ c638-jbnt [119.231.55.152])
垢版 |
2021/12/23(木) 14:32:06.16ID:7ZUwBfD90
当たり前のことだが逃げた動物が描画距離を超えると消える
半矢の動物だけ描画距離を超えてどこまでも描画されたりシミュされるなんていうことはない
消えたら再び描画距離内に入った時に再度シミュレーションされて再スポーンするから元のNZに戻ることが多い
描画距離は400mくらいでシミュ上の描画距離はそれより長いと思うけど定かではない
0893UnnamedPlayer (ワッチョイ 6988-9Lhu [110.135.59.18])
垢版 |
2021/12/23(木) 14:58:04.13ID:syTzzylf0
>>892
え?
描画範囲が400mというだけでなく、範囲外では痕跡残しながらNZ間を移動するシミュとかもされていないの?
未回収の死体なんかも400mの範囲から出てしまったら消えてしまう?
0895UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-22vh [207.65.162.231])
垢版 |
2021/12/23(木) 15:21:57.09ID:1oJmyBKR0
犬は一撃死出来ず、その場から走らせてしまう初心者ほど必要、手負いの動物はまっすぐ逃げるとは限らないから
長距離射撃だと、飛んでいる鳥などはどの辺で当てたかが分からなくなる場合があるから血を探す犬が活躍

テントは、もうチートアイテムで使えばわかる、慣れたら封印も考えても良い
バギィーは最初にマップ開放や長距離を走らされるミッションで活躍、探索が好きなら要らなくても良い
要は、テント、犬、バギィーの三種の神器は最初に買った方が良いという事です。
0897UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-22vh [207.65.162.231])
垢版 |
2021/12/23(木) 15:44:51.60ID:1oJmyBKR0
テントは弾の補充と寝るだけで良かった、テント持ち歩いてると重さ関係ないし、せっかくあるアウトポストが全く機能しないから
犬は便利、血を追えば足跡なんて関係ないから、追っていた血がウンコに変わったら回復されたから諦めが付く目安
たまに血を追ってずっと何も無い所で犬が止まって吠えるが、そこには見えない動物の死体があった、地形に埋まったのかバグか分からんが3回経験した
0899UnnamedPlayer (ワッチョイ 0227-BvZO [59.84.196.41])
垢版 |
2021/12/23(木) 16:39:54.20ID:X2rUWlwx0
透明死体のお陰で 追跡中はインタラクトボタン連打するマクロボタン使っているわw

死体透明バグが治るまで
一定範囲内に死体があるなら Map上に死体位置アイコン作って欲しいが
要望出せば通るかな?
0901UnnamedPlayer (スプッッ Sda2-HRD/ [49.98.15.80])
垢版 |
2021/12/23(木) 17:28:06.49ID:qPaW1swGd
学生ならまだしも社会人なら5000円のゲームで永久に時間が溶けるんだから、コスパいいと思うけどねえ
すぐペイできると思うよ
むしろ金落とすから運営にバグ解消頑張ってほしいというお布施もある
0902UnnamedPlayer (スプッッ Sda2-HRD/ [49.98.15.80])
垢版 |
2021/12/23(木) 17:33:51.55ID:qPaW1swGd
>>886
プォーーーー(ヘラジカ
0903UnnamedPlayer (スップ Sd02-Hp8q [1.72.5.143])
垢版 |
2021/12/23(木) 17:41:21.66ID:Ytle0ZYvd
>>901
万人にオススメできるかと言われると合う合わないがはっきり分かれるゲームだと思うので、5000円は結構冒険かと
俺はプレイ動画じっくり見てからコンプ版買ったけど
0904UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-CICS [14.13.80.64])
垢版 |
2021/12/23(木) 17:58:31.46ID:u30zQ0+W0
本体だけ買ってプレイしてヒルシュとかレイトンで数時間かかって1匹とかしか狩れなくても面白いと思えたら
その時点で素質あるんで返品して全部入り買えばええねん
0905UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d6d-Ch8m [122.223.157.145])
垢版 |
2021/12/23(木) 18:02:43.28ID:o0BqDCSr0
前回のアップデートからプレイ中にやたら落ちるようになったけどうちの環境以外だと前スレで似たような報告ひとつ見かけただけだし公式のバグリストにも載ってない
動物周りの挙動変えたのが原因なのは間違いないんだけどクラッシュリポーターもまともに動かない(こっちは既知のバグ)からメールか何かで報告しないとダメなのかなあ…
獲物追ってる時や仕留めた後に限ってクラッシュするからストレス半端ない
0906UnnamedPlayer (ワッチョイ 812b-22vh [220.100.66.135])
垢版 |
2021/12/23(木) 18:10:28.35ID:2S7kArpq0
正直本体無料でばらまいちゃっていいと思うけどね。
このゲームほど自分でやる前と後で印象が変わるゲームも珍しい。
購入する前弟者とかの実況見てても退屈でつまらない印象しかなかったのに、
自分でやったら獲物に出会えずただ徘徊するだけでも面白いって凄いわ。
0907UnnamedPlayer (ワッチョイ 65e5-n/si [120.74.117.210])
垢版 |
2021/12/23(木) 18:11:41.74ID:P6ll7XUR0
セールは日本時間1月6日の午前3時までだからだいたい1月5日いっぱいだと思ってじっくり品定めするのもいいね
期限近くなったらこのスレでだれか買い忘れ警告してくれるだろうし
0908UnnamedPlayer (スップ Sd02-Hp8q [1.72.5.143])
垢版 |
2021/12/23(木) 18:17:01.69ID:Ytle0ZYvd
>>905
悔しいけどストレス抱えてプレイするより、1,2ヶ月禁猟期に入ったと思って別ゲーに勤しむのもありだと思う
症状に個人差ありすぎるのが困るよね。うちもゲーム終えた後もしばらく冷えないのかファン爆音が続いた後に突然再起動になるし
ゲーム本体だけじゃなくグラボドライバのアプデで治ることもあったし
0913UnnamedPlayer (ワッチョイ ee9d-xasP [153.166.73.103])
垢版 |
2021/12/23(木) 18:44:27.25ID:AMy0gEGK0
ハンドガンの経験値稼ぎ、クソ過ぎる。なんだこの豆鉄砲
→やっと44マグナム買えたのに全然貫通しないぞ、ダメ銃じゃねえか!
→そもそも脳死心臓狙いがダメだった?狙う位置変えたら良い感じ。
→スコープになったら更に効率UP、獲物に近寄る方法も分かってきたぞ
→ライノやべぇ、多少位置がずれても出血で倒せる!
気付いたらライノ貫通弾まで3日で育成終わってた。
立ち回りと当てる位置を覚えたらライフルより楽しいわ。
0915UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-22vh [207.65.162.231])
垢版 |
2021/12/23(木) 18:49:09.51ID:1oJmyBKR0
>>905
前に終了時にクラッシュする原因がクラウドと分かってSteamなら設定でクラウドOFF、Epicならゲーム起動後にAtl+Tabでランチャーを出し終了させる
これで対応が出来た、その時に色々調べた結果、セキュリティ関連も怪しいと思った、ゲーム中に落ちる場合は特に怪しい予感がする
ゲーム中に落ちるとバグレポートが出るがそれもバグってるみたいだし、予想だが裏でセキュリティのアプデが原因かもしれない?
ノートン、ウイルスバスター、カスペルスキーとかWindowsのデフェンダとかのアプデのタイミングで落ちたりする可能性があるかもしれない
既知の不具合で今はセキュリティやクラウドに起因するクラッシュの不具合があるため。

「"Voicemeeter "プログラムが実行されている場合、CotWを起動するとデスクトップにクラッシュします。」
コレを入れていなくてもオーディオ関連の音に関するクラッシュのことだから、発射音や発砲音、獲物を仕留めた時のクラッシュならオーディオドライバ関連が原因かも?
ゲームをプレイ中に特定の動作以外でクラッシュするならグラボのドライバーが古いのかもしれない
長くなってすまん。
0916UnnamedPlayer (ワッチョイ a244-Jyho [115.65.76.197])
垢版 |
2021/12/23(木) 18:53:02.56ID:5838Egwl0
Epic無料で始めていまだに初期マップの展望台全部行ってないくらい超マッタリプレイ派
だから今マップ沢山買って1年経っても半分もやってないのは確実
なのでテント三脚犬ロッジハイテクアワロアだけ先に買ってみた
バイソン来ても跳ね飛ばされない様な岩の上とかで伏せ撃ち派だったんで、三脚と暗視アイテムは実に有難く楽しい
0920UnnamedPlayer (ワッチョイ ee9d-xasP [153.166.73.103])
垢版 |
2021/12/23(木) 21:10:30.60ID:AMy0gEGK0
どうも犬を買う気が起きないな。もし猫が出たら、一緒について来るかは気分次第。
伏せて狙ってる横でニャーとお知らせし、歩いていたらすねこすりのように邪魔をする。
当然手助けなんて一切しない。
・・・買いだな。
0921UnnamedPlayer (ワッチョイ 6988-9Lhu [110.135.59.18])
垢版 |
2021/12/23(木) 21:35:45.78ID:syTzzylf0
ロッジは飾るため(剥製にするため)に結構な散財を強いられるから ある程度お金が必要な装備とかも揃えてゲーム内のお金にある程度余裕が出来てからって感じはする
まぁ武器飾って その武器の成績見れたりするのはお金かからないし便利かも


https://i.imgur.com/ocVNDXZ.png
ライノで狩りやってみてるけど別ゲー感ぱないなw
沢山狩れて楽しいし これで感覚つかめると別の武器でももう少し狩れるようになる感じする
0926UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-22vh [207.65.162.231])
垢版 |
2021/12/23(木) 22:11:33.13ID:1oJmyBKR0
やっと七面鳥ばかりをターゲットにして狩り方が分かった、鳴いたらこっちも鳴かせる笛を吹きながらしゃがみで近付く
七面鳥は鳴き返しで鳴くのが忙しく、その場で動かないから数メートルまで近付けた、気付かれたら飛ばれるがすぐ落とせる
呼び寄せ笛は来ないな、あと七面鳥の足跡を追っても逃げる方に飛んで遥か彼方に逃げるから無駄だと分かった
あと、たまに七面鳥の頭を触れるぐらい近付けるのと、飛んで木の上で引っかかる事も確認したw
0930UnnamedPlayer (ワッチョイ 29fe-HRD/ [116.12.3.2])
垢版 |
2021/12/23(木) 23:54:24.81ID:BoIxhY560
いらない装備とか使わなくなった装備を売ったり処分出来たらいいなあ。倉庫に物が増えて整理したい。
0933UnnamedPlayer (ワッチョイ 3228-Yke/ [207.65.162.231])
垢版 |
2021/12/24(金) 00:43:14.40ID:Zy/CGYwQ0
ビーバーに切り落とした木に直撃、ツリースタンドとか倉庫に戻されました。
こんなようなの出たがずっとツリースタンドとか設置してられないのかw
0935UnnamedPlayer (ワッチョイ 3c7b-TSww [14.9.132.161])
垢版 |
2021/12/24(金) 01:01:27.08ID:u0u7+1dB0
前に掲示板でマルチの場合ゲーム内にポップする動物の数が増えるって情報見たんだけど、wikiとかじゃ特に書いてないよね
もしかしてあれってガセだったのかな?
体感はあんまり変わらないような気がする
0936UnnamedPlayer (ワッチョイ 3228-Yke/ [207.65.162.231])
垢版 |
2021/12/24(金) 01:02:41.89ID:Zy/CGYwQ0
まじかよ、そういやテントの近くに最近移動させたのが原因か
それよりビーバーってなんだよ?もしかして水の中にいる尻尾がへらべったい奴か、山の中にそんなの居たのかw
0937UnnamedPlayer (ワッチョイ 39fe-hsjG [116.12.3.2])
垢版 |
2021/12/24(金) 01:09:57.30ID:AkcyEqaQ0
テントやツリースタンドをどこで使えばいいのか、いまだに分かってないです。
困った時はOPに戻ればいっか精神なので…
0938UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-EC8E [110.135.59.18])
垢版 |
2021/12/24(金) 01:26:41.66ID:gWGv5dHE0
マルチは通常のプレイとは別に鯖を立てたときに群れとか生成されるんだと思っているんだけど
NZ情報とか狩猟圧情報とかは通常のプレイと共通だよね
あれってどうなってるんだろう
別に生成されると思っているのが勘違いなんだろうか
0939UnnamedPlayer (ブーイモ MM1d-7ZdD [210.138.178.194])
垢版 |
2021/12/24(金) 02:07:14.08ID:QyG+CSpHM
このゲームってFPSの設定ってないんですか?
なんかグラボのファンがずーっと鳴ってるなぁって思ってFPS調べたら170くらい出ててびっくりしてしまいました
0943UnnamedPlayer (スップ Sd44-7Rfr [1.72.5.143])
垢版 |
2021/12/24(金) 07:18:10.54ID:2cSbLYOFd
>>935
例えばお互いに描画範囲が被らないように800m以上離れれば
その時そのマップに描画されてる動物は実質2倍になる。自分からは結局半分しか見えないけど
昔どんな話をしていたのか知らないが、もしかしたらそういう内容だったのでは?
0946UnnamedPlayer (ワッチョイ d0a4-4omb [153.232.27.239])
垢版 |
2021/12/24(金) 08:42:20.94ID:P4lasFLj0
ツリースタンドは水辺の高い木に設置してる
朝水飲みに来た動物狙いだけど風向きによっては匂い消ししないと近くまで来てくれないね

使いやすい銃わかって新マップ行くと狩りが捗る
いま冬で外が吹雪とか忘れるぐらい
0948UnnamedPlayer (スプッッ Sd70-hsjG [49.98.15.138])
垢版 |
2021/12/24(金) 10:56:02.16ID:GN9EszjAd
たまに、走ってる動きしてるのにハマって動かなくていい的になるやついるよね
0949UnnamedPlayer (スップ Sd44-7Rfr [1.72.5.143])
垢版 |
2021/12/24(金) 11:01:52.11ID:2cSbLYOFd
そういう奴は大抵ダメージの瞬間本来いるべき位置にワープするし
肺狙っててもズレて腸ヒットになる事多いから自分は手出ししないな…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況