!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
リリース日: 2020年7月29日
開発元: Obsidian Entertainment
パブリッシャー: Xbox Game Studios
■ 公式サイト
https://grounded.obsidian.net/
■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/962130
日本語非対応
無いと思ったから立ててみた
小さくなって裏庭でサバイバルするやつ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【サバイバル】Grounded
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e28-H2rd)
2021/11/10(水) 20:16:25.45ID:bMf9a4Yn0728UnnamedPlayer (ワッチョイ f195-o+MF)
2022/11/07(月) 22:46:00.57ID:GOTx1aT90 いずれエンディングに入るかまだ庭に残ってやることがある みたいな選択肢が出るし
やり残しがあるエンド見た後のデータでクリア直前にロードしてやり続けることもできる
先に完璧を求めるとやり残しエンドの方が見れないっていう考え方もあるね
やり残しがあるエンド見た後のデータでクリア直前にロードしてやり続けることもできる
先に完璧を求めるとやり残しエンドの方が見れないっていう考え方もあるね
729UnnamedPlayer (スフッ Sdb2-HWUT)
2022/11/08(火) 10:16:59.08ID:vwrrBu5wd730UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e79-p2vZ)
2022/11/08(火) 13:46:31.26ID:0e9ZA2Y60 初回クリアがハッピーエンドっぽかったから一からやり直してるわ
731UnnamedPlayer (ワッチョイ d291-RUsl)
2022/11/08(火) 20:07:39.13ID:8wA0+2dw0 ありがとうございます。
とりあえず進めてみます!
とりあえず進めてみます!
732UnnamedPlayer (ワッチョイ d97b-chQ5)
2022/11/08(火) 22:36:02.66ID:sYCBtWEq0 ミントの塊って一度採取するとスポーンしない感じ?
733UnnamedPlayer (テテンテンテン MM96-2Iaa)
2022/11/08(火) 23:21:52.91ID:7HZIGJTxM >>732
剥き出しのはスポーンしないので、蟻地獄近辺の、スコップで頑張るしかない今日このごろ
剥き出しのはスポーンしないので、蟻地獄近辺の、スコップで頑張るしかない今日このごろ
734UnnamedPlayer (ワッチョイ d97b-chQ5)
2022/11/08(火) 23:48:29.95ID:sYCBtWEq0 >>733
まじかよ結構つらいな
まじかよ結構つらいな
735UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d36-+N5e)
2022/11/08(火) 23:52:08.61ID:UGz4x4NG0 最近始めたけどこのゲームめちゃくちゃ難しいな
コモリグモ倒すために頑張ってるけどほぼほぼオワタ式でパリィガード一回でもミスると死ぬからしんどいわ
てかこのゲームアイテム欄がすぐにぐっちゃになって嫌なんだけど、ホットポーチダブルクリックしたら特定のアイテムの固定ってあるけど、すごいわかりづらいんだけどどういう仕組みなんだ?
コモリグモ倒すために頑張ってるけどほぼほぼオワタ式でパリィガード一回でもミスると死ぬからしんどいわ
てかこのゲームアイテム欄がすぐにぐっちゃになって嫌なんだけど、ホットポーチダブルクリックしたら特定のアイテムの固定ってあるけど、すごいわかりづらいんだけどどういう仕組みなんだ?
736UnnamedPlayer (ワッチョイ adf4-HWUT)
2022/11/09(水) 00:24:24.36ID:CsAOrUdR0 >>735
始めたばかりならわかりにくいけど、このゲームは装備が本当に重要だよ。裸で蜘蛛は自殺行為(毒もあるし)
最初ならどんぐりアーマー→赤アリ→テントウムシと装備をアップグレードしてくのおすすめ。装備が整ってくれば目に見えてダメージ減るし、与えるダメージも増える。一歩ずつ地道に強くなっていこう
始めたばかりならわかりにくいけど、このゲームは装備が本当に重要だよ。裸で蜘蛛は自殺行為(毒もあるし)
最初ならどんぐりアーマー→赤アリ→テントウムシと装備をアップグレードしてくのおすすめ。装備が整ってくれば目に見えてダメージ減るし、与えるダメージも増える。一歩ずつ地道に強くなっていこう
737UnnamedPlayer (ワッチョイ 1288-Sx/B)
2022/11/09(水) 02:11:46.14ID:WRQ/0nIx0 コモリグモはカターナ手に入れた今でも苦手だわ
738UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-wgF3)
2022/11/09(水) 05:27:43.79ID:6mQXTha80739UnnamedPlayer (スプッッ Sd69-+N5e)
2022/11/09(水) 07:32:31.79ID:UtiCw/7jd >>736
アドバイスありがとう
さすがに裸ではなかったけど赤アリ装備で挑んだいたわ、てんとう虫は過去に何回か戦ったけどこいつもこいつでダメージエグくて強いけど
結構攻撃モーションが単調でパリィ狙いやすそうだったからちょっと倒して装備作ってみるわ!
アドバイスありがとう
さすがに裸ではなかったけど赤アリ装備で挑んだいたわ、てんとう虫は過去に何回か戦ったけどこいつもこいつでダメージエグくて強いけど
結構攻撃モーションが単調でパリィ狙いやすそうだったからちょっと倒して装備作ってみるわ!
740UnnamedPlayer (スプッッ Sd69-+N5e)
2022/11/09(水) 07:36:22.23ID:UtiCw/7jd >>738
どんぐりスコップあれば鱗装備作れるのか
でも今赤アリ装備で急に鯉の鱗装備を整えてしまうとかえって装備が強くなりすぎてインフレしそうだから次はてんとう虫装備でちょっとずつステップアップしてみるわ
てんとう虫ですら無理そうなら鯉装備やってみるわw
どんぐりスコップあれば鱗装備作れるのか
でも今赤アリ装備で急に鯉の鱗装備を整えてしまうとかえって装備が強くなりすぎてインフレしそうだから次はてんとう虫装備でちょっとずつステップアップしてみるわ
てんとう虫ですら無理そうなら鯉装備やってみるわw
741UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e79-GjoL)
2022/11/09(水) 08:21:09.56ID:pHABnB1Q0 鯉アーマーもてんとう虫アーマーも同じティア2だから基本防御力は同じよ
てんとう虫はヘビーだからダメージ30%減で、ブロック強度ひとつにつき25アップ、セットボーナスはブロック時にリジェネチャンス
鯉はライトだからダメージ10%減で、パーフェクトブロックのタイミング拡大、セットボーナスはパーフェクトブロック時に敵の防御力を10秒間20%下げる
ブロック後の距離を離したくない等で通常ブロック主体ならてんとう虫、パーフェクトブロック主体なら鯉、みたいな使い分け
てんとう虫はヘビーだからダメージ30%減で、ブロック強度ひとつにつき25アップ、セットボーナスはブロック時にリジェネチャンス
鯉はライトだからダメージ10%減で、パーフェクトブロックのタイミング拡大、セットボーナスはパーフェクトブロック時に敵の防御力を10秒間20%下げる
ブロック後の距離を離したくない等で通常ブロック主体ならてんとう虫、パーフェクトブロック主体なら鯉、みたいな使い分け
742UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-kOZe)
2022/11/09(水) 08:27:02.65ID:b1nelEsf0 >>740
自分は無理せずイージーにしたり設定いじったら快適になったよ
自分は無理せずイージーにしたり設定いじったら快適になったよ
743UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e79-/Fpy)
2022/11/09(水) 08:31:48.63ID:pHABnB1Q0 と言うかカラスの弩レベル5と羽矢20本持って安全な場所からコモリグモ倒すの10回やって毒耐性75%にしてしまうとかね
オークの木の外のミルクモーラーのそばで寝てるヤツとか根の上から一方的にやれるし
オークの木の外のミルクモーラーのそばで寝てるヤツとか根の上から一方的にやれるし
744UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-wgF3)
2022/11/09(水) 09:20:45.55ID:6mQXTha80 >>740
赤蟻装備は運搬ボーナスで結局建築するなら最後の最後まで使う事になるし
装備も結局は強化していかないと使い物にならないので
赤蟻からコイの鱗装備に変えても全く安心安全ではないんよな
だからとりあえず作っておくだけ作ってもいいだろうね
赤蟻装備は運搬ボーナスで結局建築するなら最後の最後まで使う事になるし
装備も結局は強化していかないと使い物にならないので
赤蟻からコイの鱗装備に変えても全く安心安全ではないんよな
だからとりあえず作っておくだけ作ってもいいだろうね
745UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-kuHX)
2022/11/09(水) 10:53:52.76ID:0OKHLuoAa 自分は赤蟻→テントウムシでやったな。というかパリィヒールのアクセが強すぎて、パリィの回復だよりで戦ってたわ。
ちなみに、運搬力って赤蟻+アクセ+ドリンクバフで最大20が限界?
ちなみに、運搬力って赤蟻+アクセ+ドリンクバフで最大20が限界?
746UnnamedPlayer (スプッッ Sd69-+N5e)
2022/11/09(水) 11:43:22.66ID:UtiCw/7jd 色々とアドバイスありがとう!
どの装備も一長一短って感じか、このゲームマネキンがあるからとりあえず鑑賞も兼ねててんとう虫も鱗装備もどちらも作ってみるわ!
どの装備も一長一短って感じか、このゲームマネキンがあるからとりあえず鑑賞も兼ねててんとう虫も鱗装備もどちらも作ってみるわ!
747UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e79-p2vZ)
2022/11/09(水) 12:31:09.28ID:pHABnB1Q0 >>745
基礎5+赤蟻胴足1*2+蛹帽子5+バッジ10+スムージー2で24じゃない?
基礎5+赤蟻胴足1*2+蛹帽子5+バッジ10+スムージー2で24じゃない?
748UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-kuHX)
2022/11/09(水) 13:02:24.40ID:Tyv/QfyFa >>747
蛹帽子にバフあるのいま気づいたわ、サンクス。
蛹帽子にバフあるのいま気づいたわ、サンクス。
749UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-KXTL)
2022/11/09(水) 13:27:13.57ID:XJ0KoiJt0 コモリグモは序盤キツいから窓の壁から一方的に攻撃して毒耐性得てたわ
カターナ手に入れて強化した頃からただの強化素材
カターナ手に入れて強化した頃からただの強化素材
750UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-wgF3)
2022/11/09(水) 19:04:56.01ID:6mQXTha80 スパイシーカターナは良い…
あれ手に入れてから本当に世界が変わる
あれコモリグモに振った時「弱点属性と苦手武器がどれだけ有用か」が身に染みてわかる
あれ手に入れてから本当に世界が変わる
あれコモリグモに振った時「弱点属性と苦手武器がどれだけ有用か」が身に染みてわかる
751UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-KXTL)
2022/11/10(木) 03:37:29.59ID:nrLe/JWD0 コモリグモで5連撃と3連撃のジャスガ練習すると蜘蛛系の攻撃大体防げる
クロコゲグモとかブロードマザーとか
クロコゲグモとかブロードマザーとか
752UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e79-p2vZ)
2022/11/11(金) 12:21:56.49ID:uHrD3JfR0 1.0からのプレイだけど草と枯草が再生するかどうかが株まで切ったかどうかだとようやく気付いた
753UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-wgF3)
2022/11/11(金) 12:48:08.18ID:zsMBtZnE0754UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e79-/Fpy)
2022/11/11(金) 17:05:10.08ID:uHrD3JfR0755UnnamedPlayer (ワッチョイ d291-RUsl)
2022/11/11(金) 23:49:02.71ID:bSKyN47r0 結局最強防具って何になるの?ずっとアリジゴク装備使ってるけど
756UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-ZKGJ)
2022/11/12(土) 01:02:52.89ID:XdBs0xES0 >>755
「これが最強!」ってのは無いんじゃない?
一式スキルも防具によって様々だし
死にづらさ優先ならダンゴムシ
汎用性のヒアリ
チャージ攻撃乱発したいならクロツノカブト
クリティカル重視のカマキリ
割と自分のプレイスタイルで決めていいと思う
「これが最強!」ってのは無いんじゃない?
一式スキルも防具によって様々だし
死にづらさ優先ならダンゴムシ
汎用性のヒアリ
チャージ攻撃乱発したいならクロツノカブト
クリティカル重視のカマキリ
割と自分のプレイスタイルで決めていいと思う
757UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-FFna)
2022/11/12(土) 18:12:33.08ID:fsN6d4CE0758UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-9XQb)
2022/11/13(日) 12:23:36.47ID:K3/wcU460 クロゴケグモ毒ドロップ全くしないな
クロゴケ短剣作成難易度高すぎる
クロゴケ短剣作成難易度高すぎる
759UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-Aj5x)
2022/11/13(日) 13:40:33.22ID:D7lJ+Hds0 リポップにもかなり時間かかるせいで尚更作れないもどかしさがある
本体もヴェノム重複で強いしね
本体もヴェノム重複で強いしね
760UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-3HAt)
2022/11/13(日) 16:08:12.88ID:k+28Y8nm0 討伐直前にセーブしてドロップしなかったらロードとか有効だろうか
761UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d5-WM47)
2022/11/13(日) 20:03:49.49ID:PHYd6D3A0 >>760
いつぞやのパッチかなんかでそういうリセマラができなくなったって見たぞ
いつぞやのパッチかなんかでそういうリセマラができなくなったって見たぞ
762UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-pxtp)
2022/11/13(日) 21:08:37.82ID:WGUOrIqBM763UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-0j1c)
2022/11/14(月) 03:08:15.02ID:pAfm0blc0 >>761-762
MAPやMob生成の時点でドロップテーブルみたいなのは決定済みってことか
MAPやMob生成の時点でドロップテーブルみたいなのは決定済みってことか
764UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-0j1c)
2022/11/14(月) 05:00:07.00ID:pAfm0blc0 移動速度のミューテーションもあるし、500cmくらいなら徒歩でいいかと思ってたけど
BBQ以降の北側エリアにジップ開通したくて、建設始めたら楽しすぎて週末全部使ってしまった。
いざ完成したらカラスに衝突判定あって池に突き落とされたんだが・・・
あいつ弓で撃っても反応ないし、どっか行くまで待つしかないのかね?
BBQ以降の北側エリアにジップ開通したくて、建設始めたら楽しすぎて週末全部使ってしまった。
いざ完成したらカラスに衝突判定あって池に突き落とされたんだが・・・
あいつ弓で撃っても反応ないし、どっか行くまで待つしかないのかね?
765UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-gPc0)
2022/11/14(月) 07:18:49.05ID:f8ZdWhVC0 ブラックウィドウにヒアリ装備でパリィしながら倒す動画を見て感動しました
蜘蛛はハスの葉から弓攻撃しかできないので
蜘蛛はハスの葉から弓攻撃しかできないので
766UnnamedPlayer (ワッチョイ 239f-asmz)
2022/11/14(月) 11:46:49.24ID:kDSWUx870 黒アリの大アゴ?ってどこら辺で手に入りますかね?
壁沿いを歩いていたら大量の小さい黒アリは見つかるのですがデカい黒アリが見つかりません
壁沿いを歩いていたら大量の小さい黒アリは見つかるのですがデカい黒アリが見つかりません
767UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-FFna)
2022/11/14(月) 11:57:01.30ID:8GUpJXwS0768UnnamedPlayer (ワッチョイ 239f-asmz)
2022/11/14(月) 12:36:14.98ID:kDSWUx870769UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-pxtp)
2022/11/14(月) 12:54:12.95ID:ur+VW/V0M 上空判定どこくらいなんだろ
螺旋階段120階(240段)まで伸ばしたけど、特にレスポンスに悪影響ないわ
家の屋根超えるまではがんばる
螺旋階段120階(240段)まで伸ばしたけど、特にレスポンスに悪影響ないわ
家の屋根超えるまではがんばる
770UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-0j1c)
2022/11/14(月) 13:21:55.79ID:pAfm0blc0 そういえばジップラインって高低差で速度変わるよね?
拠点のほうが高けりゃ問題ないやろと思って上層に繋いだらゾウムシ並みの速度で絶望したわ
769みたいに高高度からジップしたらすごい速度になりそう
拠点のほうが高けりゃ問題ないやろと思って上層に繋いだらゾウムシ並みの速度で絶望したわ
769みたいに高高度からジップしたらすごい速度になりそう
771UnnamedPlayer (ワッチョイ cd79-FZe1)
2022/11/14(月) 14:48:45.67ID:qlkEgLPS0 人なら走ったほうが早い資材運搬専用ジップラインを何か所か構築してるわ
772UnnamedPlayer (スププ Sd43-nT4F)
2022/11/14(月) 18:09:02.33ID:QINn331xd >>770
イメージ的にはカラスが止まってるあの電気バチバチしてる柱を超えるくらいの高さを上層に繋いで、ちょっと遅いかなって感じ
イメージ的にはカラスが止まってるあの電気バチバチしてる柱を超えるくらいの高さを上層に繋いで、ちょっと遅いかなって感じ
773UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-IBSA)
2022/11/14(月) 20:18:48.61ID:rVc7Znan0 角度は糸を掛ける時に光みたいなエフェクトとかでジップラインのスピードが判るとかして欲しい
掛けた後にスピード遅すぎると素材の無駄感がすごい
掛けた後にスピード遅すぎると素材の無駄感がすごい
774UnnamedPlayer (ワッチョイ a391-Xzxk)
2022/11/15(火) 02:07:20.88ID:JP0+2Wjw0 座標で言うと垣根付近のコンセント辺りにいるクロゴケグモってどこにいるかわかりますか?
775UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-gPc0)
2022/11/15(火) 02:13:18.75ID:0d1dyEfS0 このマップが結構役立つね
https://mapgenie.io/grounded/maps/yard
https://mapgenie.io/grounded/maps/yard
776UnnamedPlayer (ワッチョイ 15a4-gi+a)
2022/11/15(火) 08:24:22.19ID:PqzVgtMi0 次のアップデートでインベントリが縦4段になるのかな?
777UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-BvmG)
2022/11/15(火) 09:27:17.68ID:TN5Ed4jN0 4段になったらメガミルクモーラーの重要度が少し下がるな
778UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-ZKGJ)
2022/11/15(火) 13:38:07.80ID:rU4YRCDC0 下がらないでしょ
インベントリはあればあるほどいい
増えた分あれもこれもと取って行って結局足りなくなる
序盤なら尚更
インベントリはあればあるほどいい
増えた分あれもこれもと取って行って結局足りなくなる
序盤なら尚更
779UnnamedPlayer (ブーイモ MM4b-7+U6)
2022/11/15(火) 13:46:38.14ID:CK3oPnD+M アプデっていつ?
780UnnamedPlayer (ワッチョイ 15a4-gi+a)
2022/11/15(火) 20:29:40.92ID:PqzVgtMi0 公式?がshort動画付きでツイートしてた
今週の水曜日の午後1時(太平洋時間)に説明するみたい
日本時間で計算するなら-17時間らしい
ソース元
https://twitter.com/groundedthegame/status/1591524170013478912?s=61&t=L8-SetpeRxxiH7XXuNVGdQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今週の水曜日の午後1時(太平洋時間)に説明するみたい
日本時間で計算するなら-17時間らしい
ソース元
https://twitter.com/groundedthegame/status/1591524170013478912?s=61&t=L8-SetpeRxxiH7XXuNVGdQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
781UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d28-Ts8i)
2022/11/15(火) 21:21:21.68ID:V25UKrbe0 助かるね
珪石と大理石を見つけるだけで6つ埋まってたし
珪石と大理石を見つけるだけで6つ埋まってたし
782UnnamedPlayer (ワッチョイ c538-7+U6)
2022/11/15(火) 22:40:48.00ID:KK2bPS9t0 武器防具道具でいつも枠取られるからインベントリ増えるのはありがたい
あとはクエストをもうちょっと分かりやすく説明してほしいな
あとはクエストをもうちょっと分かりやすく説明してほしいな
783UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-ZKGJ)
2022/11/15(火) 23:15:56.41ID:rU4YRCDC0784UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-gPc0)
2022/11/16(水) 01:43:07.04ID:RyPlIYC80 鯉装備(ジャストパリィ、パリィスタン)
コンプラバッジ(パリィヒール)
ダニ剣(体力吸収)
盾
これで食糧持たずに出先でキノコだけ食って生きていけそう
コンプラバッジ(パリィヒール)
ダニ剣(体力吸収)
盾
これで食糧持たずに出先でキノコだけ食って生きていけそう
785UnnamedPlayer (ワッチョイ 15a4-gi+a)
2022/11/16(水) 02:44:12.73ID:Qy+HIDTt0 >>782
クエストは言語を英語にして検索かけるという手間が生まれるからなぁ
全体的に説明不足というか不親切というか
・垣根の研究所内の頂上のジップラインで茎や葉っぱをジップラインで下ろせるとか
・池の研究所前の骨探しが窒息ギリギリ設計とか
・除草剤をガムで塞ごうにもスコップがレベル足りずで素材が次の黒蟻とか
・黒蟻塚クリアで解放される修理用接着剤がないと強化6以上の装備が治せないとか
クエストは言語を英語にして検索かけるという手間が生まれるからなぁ
全体的に説明不足というか不親切というか
・垣根の研究所内の頂上のジップラインで茎や葉っぱをジップラインで下ろせるとか
・池の研究所前の骨探しが窒息ギリギリ設計とか
・除草剤をガムで塞ごうにもスコップがレベル足りずで素材が次の黒蟻とか
・黒蟻塚クリアで解放される修理用接着剤がないと強化6以上の装備が治せないとか
786UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-ZKGJ)
2022/11/16(水) 04:30:25.87ID:haEZwozW0 ギルチューブとかバブルヘルメットまでの繋ぎ装備としてみても使用期間短いしね
アシスタントマネージャーに相性抜群のはずの塩のメイス使うには
アシスタントマネージャー倒さなならんかったり
武器や装備の入手可能タイミングがちぐはぐなのは目立つ
アシスタントマネージャーに相性抜群のはずの塩のメイス使うには
アシスタントマネージャー倒さなならんかったり
武器や装備の入手可能タイミングがちぐはぐなのは目立つ
787UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc1-OUCs)
2022/11/16(水) 09:34:58.02ID:WuFj6oDdp 白蟻の巣、アシスタントマネージャーもクリアしてバーグルにチップも渡したんだけど塩、ミント、香辛料、酸っぱいインゴットレシピが出てこなくてサイエンスショップにも無いんですが何か忘れてるんでしょうか?
788UnnamedPlayer (ワッチョイ cd79-FZe1)
2022/11/16(水) 09:41:32.29ID:YWkPytvW0 >>787
シロアリの巣じゃなくてサンドボックスと切り株ですね
シロアリの巣じゃなくてサンドボックスと切り株ですね
789UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc1-OUCs)
2022/11/16(水) 11:07:18.52ID:c7w0orySp790UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-gi+a)
2022/11/16(水) 15:22:52.41ID:GihZtKMra Grounded 公式HPに大規模アップデートの情報があった
バージョン1.1が11月15日にリリースされるみたい
翻訳ソフトが間違ってなければアプデ内容はこんな感じ
追加要素
・持ち物枠を1列追加して4列になる
・ホットポーチがマウスホイールでスクロール可能になり枠を3列切り替え
・新しい装飾品の追加
鯉のスケールチェア?などの家具アイテムを追加
今後のアップデートスケジュール
・ジップラインの改良?
11月16日に内容を配信する予定
バージョン1.1が11月15日にリリースされるみたい
翻訳ソフトが間違ってなければアプデ内容はこんな感じ
追加要素
・持ち物枠を1列追加して4列になる
・ホットポーチがマウスホイールでスクロール可能になり枠を3列切り替え
・新しい装飾品の追加
鯉のスケールチェア?などの家具アイテムを追加
今後のアップデートスケジュール
・ジップラインの改良?
11月16日に内容を配信する予定
791UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-ZKGJ)
2022/11/16(水) 15:25:02.23ID:haEZwozW0792UnnamedPlayer (ワッチョイ cd79-FZe1)
2022/11/16(水) 16:12:57.54ID:YWkPytvW0 ジップラインを上れるようになるのは楽で良いですな
スピード次第だけどさ
スピード次第だけどさ
793UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-gi+a)
2022/11/16(水) 16:17:19.89ID:GihZtKMra794UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc1-WM47)
2022/11/16(水) 16:46:49.13ID:hammJCBdp ジップラインを上向きに進めるアクセサリーが入手可能になんじゃないの?
内部データとして存在してるのは確認されてたし
内部データとして存在してるのは確認されてたし
795UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ab-gPc0)
2022/11/16(水) 16:49:46.82ID:jnZVZZ8r0 せっかく高い塔作って往復できるようにしたのにw
796UnnamedPlayer (ブーイモ MM39-7+U6)
2022/11/16(水) 17:38:22.29ID:dGYGO/phM 平坦でもジップライン動くのかな
そろそろ本格的な拠点作ろうと思ってたけどアプデ待つか
そろそろ本格的な拠点作ろうと思ってたけどアプデ待つか
797UnnamedPlayer (ワッチョイ cd79-FZe1)
2022/11/16(水) 17:52:22.72ID:YWkPytvW0 キノコレンガの階段っぽいのも地味に嬉しい
798UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-Aj5x)
2022/11/16(水) 18:21:14.56ID:taKTnRO00 階段今まで草しかなかったから耐久に難があって困ってたんだよね
799UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d36-asmz)
2022/11/16(水) 20:51:38.53ID:5LK45aEo0 このゲームtier2の防具はクモ装備一択?
黒アリのガード後クリティカルも魅力的だけどスタミナ回復速度upの利便性が良くてクモ装備が手放せない
tier3のアリジゴク装備も見てみたけど防御力は高いけど喉の渇き軽減とかどうでもいい効果しか付かないし
黒アリのガード後クリティカルも魅力的だけどスタミナ回復速度upの利便性が良くてクモ装備が手放せない
tier3のアリジゴク装備も見てみたけど防御力は高いけど喉の渇き軽減とかどうでもいい効果しか付かないし
800UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-ZKGJ)
2022/11/16(水) 21:01:01.44ID:haEZwozW0 クモ装備とか使った事無いな…
クモ倒すのがそもそも面倒だし、水中装備作れば採掘だけで完成できる鱗装備の方にどうしても行く
スタミナ関連なら変異でカバーできるし
クモ倒すのがそもそも面倒だし、水中装備作れば採掘だけで完成できる鱗装備の方にどうしても行く
スタミナ関連なら変異でカバーできるし
801UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d28-Ts8i)
2022/11/16(水) 22:00:32.78ID:Swcf+6Fm0 相手の防御力を下げる鯉セットばかり使ったなあ
ティア3も同様に火蟻防具で
ティア3も同様に火蟻防具で
802UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ab-gPc0)
2022/11/16(水) 22:36:29.54ID:jnZVZZ8r0 パリィ特化の鯉装備にしてからクモさくさく殺せるようになったわ
ロープ作るの捗る
ロープ作るの捗る
803UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-NTZ7)
2022/11/16(水) 23:27:43.51ID:6Hffp3+g0 インベントリ狭いのようやく広がるのか
リュックとかアプグレとかでもあるのかと思ったら何もなくてクソ不便だと思ってたわ
リュックとかアプグレとかでもあるのかと思ったら何もなくてクソ不便だと思ってたわ
804UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-FFna)
2022/11/16(水) 23:32:02.04ID:wuyrUPZR0 tear2はテントウムシで全部通したな。そのあと上層の敵のダメージ高いからアリジゴクに乗り換えた。
というかアリジゴクのシズルディフェンスないと炭の入手きつくない?
というかアリジゴクのシズルディフェンスないと炭の入手きつくない?
805UnnamedPlayer (ワッチョイ ad59-qsVq)
2022/11/17(木) 02:26:07.88ID:Hzr7OVC50 今日になって突然ちゃんとセーブされなくなってググっても解決しなくて自動セーブ間隔とかセーブ数イジったら
セーブされるようになったけどこれまたセーブされてませんってなったらしんどいな…
セーブされるようになったけどこれまたセーブされてませんってなったらしんどいな…
806UnnamedPlayer (スプッッ Sda1-asmz)
2022/11/17(木) 07:52:47.08ID:0uLdm0K2d このゲーム50時間くらいやってスーパーチップも全て集め終わってそろそろ終わりかなと思ったらまだマップの上半分はまったく探索してないしモンスターのデータ見たら半分近く図鑑埋まってないしでちょっとビビってるんだけど
807UnnamedPlayer (ワッチョイ cd79-FZe1)
2022/11/17(木) 09:02:14.75ID:tNW0W4PZ0808UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b8c-FFna)
2022/11/17(木) 09:14:04.57ID:zrPKVubC0809UnnamedPlayer (ワッチョイ cd91-xLyV)
2022/11/17(木) 13:12:28.48ID:NHufWtzn0 やっとクロゴケグモ装備一式作れた
これで全部の武器防具揃ったわ
これで全部の武器防具揃ったわ
810UnnamedPlayer (スププ Sd43-nT4F)
2022/11/17(木) 18:19:07.53ID:UQnqSDzBd >>808
拠点ちゃんと作ってるならガス発生装置だっけか。自分で襲撃起こせるあの装置オススメ。
大量のホタルによる爆撃とか30体くらいのカブトムシが順次突撃してくるとか、普段の襲撃とは違うシュチエーション味わえるから拠点の守りやすさや壊れやすさを再評価できる
ただあの装置、思ってたより呼べる虫少ないのよね(´・ω・`)
拠点ちゃんと作ってるならガス発生装置だっけか。自分で襲撃起こせるあの装置オススメ。
大量のホタルによる爆撃とか30体くらいのカブトムシが順次突撃してくるとか、普段の襲撃とは違うシュチエーション味わえるから拠点の守りやすさや壊れやすさを再評価できる
ただあの装置、思ってたより呼べる虫少ないのよね(´・ω・`)
811UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-pxtp)
2022/11/17(木) 20:13:00.39ID:hB9xqhL5M >>810
カブトムシ30とか、ゼッタイ負けるわ
カブトムシ30とか、ゼッタイ負けるわ
812UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-gPc0)
2022/11/17(木) 23:17:36.18ID:0TyKq8iB0 トゲミジンコは水中で戦ったらダメだな
2匹ずつぐらい水上に頭出してる奴がいるからそれを弓で倒していけば池の苔取れたわ
2匹ずつぐらい水上に頭出してる奴がいるからそれを弓で倒していけば池の苔取れたわ
813UnnamedPlayer (ワッチョイ ddf4-nT4F)
2022/11/18(金) 10:05:46.24ID:R1/S3Q0g0 >>811
表示限界の問題か、常に5体くらいが来て倒されるたびに補充される感じだから結構行ける
しかも割と遠くから来るから迎撃戦的にやれるけど、いかんせん数が多くて「え、まだ来んの…」って根負けしそうになるのが楽しいよ
表示限界の問題か、常に5体くらいが来て倒されるたびに補充される感じだから結構行ける
しかも割と遠くから来るから迎撃戦的にやれるけど、いかんせん数が多くて「え、まだ来んの…」って根負けしそうになるのが楽しいよ
814UnnamedPlayer (スップ Sd43-kCXb)
2022/11/18(金) 12:29:18.92ID:M6gA/j+dd 1.1はいつリリースなのか情報あった?
815UnnamedPlayer (ワッチョイ cd79-FZe1)
2022/11/18(金) 13:08:35.40ID:O01aSp170 >>814
Redditを流し読みした感じだと11/29に公開テストがあって、問題なければそこから二週間くらいっぽい
Redditを流し読みした感じだと11/29に公開テストがあって、問題なければそこから二週間くらいっぽい
816UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-BvmG)
2022/11/18(金) 13:16:33.92ID:69MoQsZ50 数日後にくるかと思ったけど結構先なのか
817UnnamedPlayer (ワッチョイ cd79-FZe1)
2022/11/18(金) 13:24:17.31ID:O01aSp170 https://www.reddit.com/r/GroundedGame/comments/yxmjpc/11_devstream_recap/
Redditのこのまとめ見てたらなかなか大きな変更みたいだしねえ
リサイクルで戻ってくる資材が100%になるとか、建築時にチェストから資材を消費して建てられるとか、弓やクロスボウでブロックできるようになるとか、のぞき見で敵のステータス諸々が見えるようになるとか
インベントリ拡張やジップ逆走以外にも嬉しい変更が山ほどあるわ
Redditのこのまとめ見てたらなかなか大きな変更みたいだしねえ
リサイクルで戻ってくる資材が100%になるとか、建築時にチェストから資材を消費して建てられるとか、弓やクロスボウでブロックできるようになるとか、のぞき見で敵のステータス諸々が見えるようになるとか
インベントリ拡張やジップ逆走以外にも嬉しい変更が山ほどあるわ
818UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-ZKGJ)
2022/11/18(金) 13:48:36.58ID:DBdOieh90 トカゲボスや小屋の中なんかの新しいステージ開放は無しか
819UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ab-gPc0)
2022/11/18(金) 15:39:53.90ID:8oAFVfgx0 階段作って小屋の玄関先まで上がってみたけど歯ひとつ落ちてなくてガッカリした
820UnnamedPlayer (スプッッ Sd2f-3bHW)
2022/11/19(土) 07:34:47.93ID:yPNuDInZd もう既に50時間くらいやっていてだいぶお腹いっぱいなのに上層部で必死に研究ポイントみたいなのためてようやく念願のレベル3ハンマー斧手に入れてまたさらにやれること増えて全然終われそうにないや
821UnnamedPlayer (ワッチョイ af88-X9TU)
2022/11/19(土) 10:08:10.58ID:dwQ2BDXd0 お役御免になったりクエ消化で作っただけの武器防具がいっぱい溜まってしまった
いつの日かリサイクルか換金的な用途が来て役に立つかもと思って捨てられない
いつの日かリサイクルか換金的な用途が来て役に立つかもと思って捨てられない
822UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8e-1rrT)
2022/11/19(土) 15:21:48.49ID:UinWmNvyM 以前、コンテンツ少なくてすぐ終わるって言ってた人いたけど、気持ちは分からなくもないが、全部攻略見てすぐ終わるって言ってんだろうなと思ってた
ヒントも少なく敵強すぎて一歩一歩しか進まないわ
正解見つければマザー蜘蛛もサクサクな仕様が憎たらしい
ヒントも少なく敵強すぎて一歩一歩しか進まないわ
正解見つければマザー蜘蛛もサクサクな仕様が憎たらしい
823UnnamedPlayer (ワッチョイ e288-yS4u)
2022/11/19(土) 17:35:48.25ID:+5L/2jnR0 >>822
言っちゃ悪いが、今このゲーム実況してる人も
ろくすっぽゲームの仕様とか調べないまま進んで苦労してゲームに文句つけたり
「あ〜こりゃ再生数二桁止まりですな…」な人しかやってないのがね…
それでもガッチマンとかMSSPとか有名箱のライバーがプレイし始めたりしてるし
そういった風評とかも消えていくと思うな
言っちゃ悪いが、今このゲーム実況してる人も
ろくすっぽゲームの仕様とか調べないまま進んで苦労してゲームに文句つけたり
「あ〜こりゃ再生数二桁止まりですな…」な人しかやってないのがね…
それでもガッチマンとかMSSPとか有名箱のライバーがプレイし始めたりしてるし
そういった風評とかも消えていくと思うな
824UnnamedPlayer (ワッチョイ 42ab-zHbW)
2022/11/19(土) 19:47:48.15ID:/pOR73xO0 レベル9の属性武器で耐性のある敵を攻撃した場合はレベル5相当のダメージしか与えられないんだな
それと属性武器と他の属性のアクセサリーを付けても2種類の属性攻撃にはならずアクセサリーは無視される
やっと理解したわ
それと属性武器と他の属性のアクセサリーを付けても2種類の属性攻撃にはならずアクセサリーは無視される
やっと理解したわ
825UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b28-8V10)
2022/11/20(日) 00:41:35.75ID:nKrAt45i0 そうなん?
wiki読んでたら属性アクセは一定ポイントの属性ダメ追加、って事は武器本体とは別計算なのかなと勝手に思ってたんだけど、違うの?
だから属性武器を作るのともまた違う計算という理解で
wiki読んでたら属性アクセは一定ポイントの属性ダメ追加、って事は武器本体とは別計算なのかなと勝手に思ってたんだけど、違うの?
だから属性武器を作るのともまた違う計算という理解で
826UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8e-1rrT)
2022/11/20(日) 06:22:10.79ID:U/KXHbdVM いやー
オミネントの時間の5番目
生物の金取りに行って何気なく入ったらあったわ
内容には覚えあるが、製品前はこんなイジワルな場所じゃなかった気がする
せめて動線作れや
オミネントの時間の5番目
生物の金取りに行って何気なく入ったらあったわ
内容には覚えあるが、製品前はこんなイジワルな場所じゃなかった気がする
せめて動線作れや
827UnnamedPlayer (ワッチョイ e29f-3bHW)
2022/11/20(日) 07:47:39.48ID:3S24gUS/0 今上層部に来てtier3の斧ハンマー使えるようになったところなんだけど、tier3の片手武器ってハンマーが実はオススメみたいなの聞いたんだけど
それぞれ属性ハンマー作ってそれを運用するのってありなのかね?
それとももっと良い武器ある?
それぞれ属性ハンマー作ってそれを運用するのってありなのかね?
それとももっと良い武器ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米中が共同声明 双方が追加関税のうち115%を引き下げで合意 [どどん★]
- 日産自動車 追加で1万人超の人員削減へ [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ネトウヨ悲報】日経平均先物狂い上げ [382895459]
- 🌙月曜からとうすこ🏡
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 中居正広、反撃開始。フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 証拠を出せ [838442844]
- 普通の日本人「中国製品を買わないで下さい。中国の国力増加に協力するという事になります」→2万いーね [834922174]
- 【動画】騎乗まんさんプルプルおっぱいwwww