X



【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 9日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2021/08/05(木) 21:31:52.52ID:Lu4zrrQW
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/

■ Wiki
海外wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki

日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/

■サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■前スレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 8日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1606872136/

■次スレについて
次スレは>>970が立ててください
無理なら番号を指定して下さい
立つまでは減速をお願いします
0102UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/01(水) 17:42:44.48ID:pjDxJ4nt
>>94
やっと手に入れたピストル抱えて道端の建物に入ったら緑のフェラルゾンビが 『ゴルァーーーッ!!!』
最高速ですっ飛んできて一瞬で殴り殺されるマルチあるある
0103UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/01(水) 20:27:57.36ID:i7BMPWRj
最近pvp始めたんだけど岩盤まで掘った拠点の騒音って地上でどれくらい聞こえるもんなの?
金庫ドアの開け閉めやたらうるさいしログアウトしてるときに炉放置して大丈夫かとか気になります
0104UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/01(水) 21:45:59.23ID:ib6T+Uw3
炉の稼働音は20m以上離れたら聞こえなくなるから岩盤なら大丈夫
金庫もスニークして開ければ大して響いてないもんだ

そんなことより拠点の出入りを絶対に見られないようにするのと
炉を焚きすぎて貞子が来たりしないようにするのと
保護ブロック置かないのが大事
0105UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/01(水) 22:04:49.31ID:pjDxJ4nt
場所がバレたらどんなに鉄筋厚くしてても破られるからなあ
0106UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/02(木) 00:06:24.36ID:hF0aIv5C
>>101
新規つってんだが。マジアホだな
0107UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/02(木) 00:21:03.01ID:hRORHuqz
むしろ土地主張があると罠じゃないかと思ってしまうw
0108UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/02(木) 09:04:20.62ID:RJATnkLW
>>106
ああ新規ってゲーム買ったばっかりのプレイヤーのことだったのか そりゃすまんかった
慣れてる人なら放射能個体がウヨウヨしてる建物ばっかでもどうとでもなるけど
このゲーム自体初心者ならフェラル以上が居る建物探索は難しいものな

「このゲーム始めたばっかりです」 ってチャットで打てば古参がチヤホヤ面倒見てくれると思うぞ
0109UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/02(木) 12:04:45.32ID:hF0aIv5C
プレイヤー0人だとゲーム内時間が止まる鯖、フェラルの押し付け合いみたいでウケる
0110UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/02(木) 12:45:22.20ID:hF0aIv5C
てかあれもダメだよな。最初に入った誰かがフェラルを一手に引き受けることになるし、
強化ゾンビmod入れてて出現数も多くしてある鯖なら
拠点がめちゃくちゃになるから野戦で逃げ回るしかない

結果誰も貧乏くじ引きたがらずゲーム内時間が進まないか、
複数回死んででも時間をすすめるしか無い
0111UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/02(木) 17:24:02.02ID:SxaI/QrD
0人だと時間が進まないのが普通なのでは・・・
まあしっかり作った防衛拠点でログアウトする勢と
ベルトにメガクラ入れてる勢が一定数いるからそのうち進むじゃろ
進まんかったら相当な過疎り具合
0112UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/02(木) 19:35:55.12ID:mMMDgq8T
なんで強化ゾンビがいて出現数が多い鯖を選んだのか意味が分からない
0113UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/02(木) 21:07:10.53ID:pr6YtYev
一ヶ月くらいでリセットされるのが嫌な人は、
緑ゾンビを覚悟で稼働時間の長い鯖を選ぶケースもあるかも

まあ上でも言われてるように、安全策を採るならレベル高くなって武器やスキル揃うまではクエスト中心になるけれども
0114UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/03(金) 07:01:42.28ID:2Ww6yXKs
難易度に文句を言う新規ってただの下手糞じゃね
これシングルゲー主体のゲームだから不特定多数が関わるマルチ行くのはある程度割り切ってる人らだろ
ガチ初心者がマルチから始める状況が特殊過ぎる
0115UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/03(金) 14:47:28.76ID:ddz+QHc1
新規は出しにしてるだけじゃね
そもそも新規プレイヤーがマルチサーバーに来たら100日はシングルで遊べっていう
ネタバレ満載のマルチサーバーで初見プレイの楽しさが潰れるのはもったいない
0116UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/03(金) 16:37:50.92ID:+x36lcR6
>>104
あざす
炉は焚きまくってるけどまだ貞子湧いてないなぁ
マルチはゾンビ湧きにくいからかね?
保護ブロックは置いてすぐオフラインレイドされたのでとりあえず置かないでスニーク行動心がけますw
0117UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/03(金) 23:22:49.53ID:xPB5KuGt
よーし今回ノーデスで俺SUGEEEだろアピールをしようと思ってたら速攻で事故死してしもうたでござる
マルチだとキャラデータって鯖の方にあるんだよね?
作り直しで新キャラ仕切り直しとか駄目なのかな
0118UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/04(土) 10:25:42.58ID:8Wud2Afh
事故にも理由がある
やりなおせるならチェストにアイテム詰めれば死にプレイと変わらん
拠点もワールドに残るからデス縛りの意味が無い

序盤は空き瓶と空き缶しか落ちず
餓死寸前で武器も棒か良くて石スレッジしか無い中飯をあさりに探索するしかない絶望感が良いんじゃないか
0119UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/04(土) 11:12:50.55ID:MXJirnpf
PvPでお勧めの鯖教えて
東京都以外に新規が入れそうな場所ある?
0120UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/04(土) 11:46:04.31ID:kFpgyIRD
We are kicking off the A20 Dev Stream Series this coming Wed night Sept. 8th. In the first event,
Lathan will Host TFP Co-Founders Richard and Joel Huenink who will be giving a sneak peek of A20 features and some insider news.
Tune in at 9 PM CST here: http://twitch.tv/fubar_prime

もうじきだねぇー
0121UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/04(土) 12:10:43.21ID:53a4r0+g
進捗配信だろう。まだかかるんじゃね
0122UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/04(土) 14:53:30.73ID:hJyXLS3e
>>119
https://www.battlemetrics.com/servers/7dtd
ここで検索欄にPVPを入れて(ついでに日本のサーバーがいいならカントリーでJapanを選んで)
出てきた検索結果をランク降順にすればどこが賑わってるかわかるぞ
サーバー名をクリックすれば詳しい設定や過去の時間帯ごとのログイン人数も見れる

新規が入れそうなってのは雰囲気的な意味でってことでいいんかね?
それなら上ので検索して気になったサーバーのDiscordに参加して、
雑談板や報告板のログから管理人や参加メンバーの人柄に問題が無いかチェックするといい
0124UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/05(日) 20:21:00.48ID:9TDbMltt
>>116
拠点には寝袋も置くなよー
あれも地味に罠だったはず
0125UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/06(月) 12:22:26.13ID:2wD/KQlm
>>124
バグがあるんでしたっけ?
拠点内だけど一応メイン部屋と仕切ったところに置いてるのだけどアウト?
0126UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/06(月) 12:46:59.66ID:iyI4srvD
PVEでレンタル自動販売機で売ってる人を見て
プレイヤー自動販売機がありますよーそっちがいいですよーって言ってる奴がいたが
仕様知らないなら黙ってた方がいいぞ
0127UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/06(月) 12:58:22.39ID:8uwIHljA
>>125
他人の寝袋とは排他関係にあるからダウジングすれば反応しちゃうんじゃなかったっけか
うろ覚えだから違ってたらごめん

殺されたら即押っ取り刀で装備整えてリベンジじゃあ野郎まだ遠くには行ってないなブッ頃し返してやるぁ!ってスタイルでもないのなら
寝袋は拠点と関係ない木陰や岩陰に置くのがいい
0128UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/06(月) 21:45:11.29ID:UTi6ZSZl
>>127
なるほど。勉強になります。
とりあえずサブ拠点に移しました
0129UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/07(火) 06:40:25.54ID:PZcyO6cp
サーバーの設定の Bedroll Deadzone が -1 なら反応しない・・・はず
まあでも死亡時全ドロップ設定じゃないなら拠点に置く利点あんまりないし
全ドロップ設定でもシャベルと一緒に適当な場所に置いとくのがいいよな
0130UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/07(火) 11:06:50.44ID:2igzAfI3
植えたての苗が耐久5万とかで取れなくなる某鯖のmod、あれ要らんわー

・苗を除去できるのは、ある程度成長した中間時期のみ
・完熟すると収穫しかできず、収穫するとまた除去できない状態に戻る
・除去するには成長途中まで待たないといけない
・でもそのタイミングに畑の前にいられる保証がない

バニラで苗を刈り取りミスするのは当人の問題であり、当人が工夫して治せばいいだけ。
逆に種の入手状況や作物のニーズによって植え直したくなる状況は皆に起こりうる。
鯖全員にmodで刈り取り不可を強要するのは不便でしかない。つまり誰得
0131UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/07(火) 12:49:53.23ID:0UkmUpmM
>>130
5ちゃんだからさ
ただ愚痴が言いたいだけなんだろうけど
そう言うのって直接要望すればいいんじゃねーの?
0132UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/07(火) 12:55:56.93ID:/P/BLEB3
京都鯖あれば他はいらん
さっさと閉鎖しろ
0133UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/07(火) 13:04:39.17ID:6u1K/UCS
よくわからんが土台の方削ってもだめなのか?
耕作区画は無くならずにそのまま手に入るぞ
0134UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/07(火) 13:42:24.47ID:k9gbjxYb
京都はPVP鯖にフレッシュな生贄を仕入れようとここで工作してんのやろなあと生温かい目で見てる…
0135UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/07(火) 20:30:14.93ID:XYTAg0oh
>>134
正解。
古参がそれを誘導している
0136UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/07(火) 22:13:08.62ID:k9gbjxYb
そして先刻、初ログインしてきたらしきLv1が殺されていた

流石に手加減しろよおめーよー
出会い頭でつい撃っちゃったのかもしれねーけどおそらく草服に棍棒装備だったろうに
0137UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/09(木) 07:52:44.08ID:hPaAdubI
>>136
いや、ワケわからんくらいなんか必死なPvP
勢だと、下手すりゃスポーンポイントに張り付いて、入ってきた瞬間追いかけ回してキル取ろうとするアタオカおるぞ。
抵抗できないやつ相手にオレツエーし続けたりするぞ
そして開幕からやる気なくしてさらに過疎ルという悪循環
0138UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/09(木) 08:20:04.76ID:hKODJc55
一定時間内に同じ相手をキルしてもスコアにならない、みたいな設定かMODがあればねぇ
それでもリスキルする奴は0にはならんだろうけどだいぶ減るとは思うんだ
0139UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/09(木) 09:22:18.37ID:6kye+Rif
991 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2021/08/13(金) 15:28:16.69 ID:aFTRx0Py
いうてPVPって参加者をログインさせなくなったら勝利のゲームじゃないの
レイドするからには目的はそれだと思うんだが

お望み通り過疎って0人サーバーが多い中にこういう考えの人も居るから一生解りあえん
過疎らせたサ―バーに居続けるならともかく流行ってるサーバーに移住してくるんだよね
0140UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/09(木) 10:01:36.47ID:WWMksz+q
それ書いたのは俺なんだが、決着付けるならそこまでやらないといけないと思うよ
ただそこまでやると絶対過疎るから、最初から7dtdでのPVPは破綻してる

自分はPVPやらないんだけど、もしやるならスポーンポイント調べてポイント全部をコンクリで固めて封じ込めるわ
0141UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/09(木) 12:42:28.32ID:DzUqVN+9
今はどのサーバーもめっちゃ人が居ない
PvPオープンサーバーは凄い集まってるけど
a20に向けて充電中なのかPvEはほぼ全滅
0142UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/09(木) 13:46:48.21ID:LwQ4Br2H
とくにPvPは人が多いとテンション上がるからな
オープンサーバーは毎日がバトルロワイヤルみたいなのかな? ちょっと羨ましい
自分も参加したいけどコード非公開みたいで残念

たいていのPvP鯖だと巣ごもりしてるモグラ探し、それすらも空振りで一日が終わったりする…
0143UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/09(木) 14:17:04.34ID:QTI7A/Kz
α20きても京都以外は存在価値ないがな
0144UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/09(木) 17:05:05.11ID:DzUqVN+9
その京都が激減してる
0145UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/09(木) 19:58:50.67ID:0H0yMBZv
拠点破壊は楽しいけど
PKは大して楽しくもないよな
0146UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/09(木) 20:01:04.85ID:6kye+Rif
>>142
戦いたいならおぴんくサーバー行けばいい
他サーバーでキル稼いでた人が集ってる
ただレイドもえぐいから体勢のある人向け
0147UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/10(金) 17:16:48.73ID:m7wsAKb/
京都推しする人いつもいるけど
京都全然入ってないやん(人気無い)
PVEなら人気は二択なってきてるな 京都は勿論含まない
0148UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/10(金) 21:03:36.49ID:qj/ZDMwJ
破壊された巨大建築とか大陸縦断するハイウェイとか見ると、かつては盛況だったんだろうなと。
今残ってるのってかつてのレイド好き層がチョロチョロと、
積極的にレイド探索はしないけど、PvEにはない緊張感が欲しい鬼ごっこ隠れんぼプレイ好きが少し、って感じ?

1ヶ月くらいでワイプする鯖も多いから、超長時間ビルドを好む人には程よい過疎り具合で選択肢になりうるってとこかなあ
0149UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/10(金) 21:13:51.54ID:qj/ZDMwJ
お、桜餅さんトコがワイプか
結構人入ってるなあ
0150UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/11(土) 20:44:40.19ID:og5uqQ1e
案の定新しめのサーバーの管理人も苛つき始めたな
オープンで運営してたら園児達が群がってくるのは他サーバー見てたらわかるだろうに
0151UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/11(土) 21:12:31.19ID:FRAyFao+
最古参鯖で評判もよく安心感ある京都以外はありえないんだよな
0152UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/13(月) 10:56:12.18ID:TYPT2xfq
暗闇mod入れてる鯖とは別の鯖で遊んでるが、こっちもなんか暗い
もし入れてるならどの鯖も外してくれんかな

結局ガンマいじって明るくするから、入れててもムダなだけ
見えなくて嬉しい人なんざいないんだし、バニラのうそくさい過度な明暗変化だけでうんざり
0153UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/13(月) 14:19:27.15ID:9d7QsfKI
たぶんそれお前さんのPCの環境問題だと思うぞ
0154UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/14(火) 08:53:16.21ID:slt36t+L
>>148
PVEって銃が手にはいったら作業になるんだよね
建物壊されないのが魅力的だけどよっぽど上手くないとただの置物だし
なによりトラップ関連の罠建築が腐るのが嫌
0155UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/14(火) 16:02:50.46ID:VF0x/1Gb
効果なにもないならビビッド専用あるしなんも問題ないけど
効果ありで有料とかやらしたらダブル再びだな
0156UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/14(火) 17:13:55.57ID:U4yULSzd
有料は海外サーバーしか知らない
日本サーバーは直接金とるわけでなくてアマゾンの欲しいものリスト購入した人に装備や経験値ボーナスしてるてのは聞いたことある
あとはpvpサーバーは配信者優遇して人増やすためにいろいろ優遇してるてのも聞いた
よくあるのは野良プレーヤーの座標教えたりひどいのになると管理コマンド使えるようにしてるとか
0157UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/14(火) 17:50:13.58ID:IsKFvRgr
配信者のやつはアップした動画にばっちり証拠残っててばれたんだっけ
0158UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/14(火) 19:48:03.08ID:g+OmRah/
やっぱ不自然に何度もpvpで基地ばれるのはそういう理由だったのか
ばれる要素ほとんど排除してるのに見つかりすぎだし
0159UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/14(火) 23:56:09.99ID:REEv16NN
何処とは言わないけど
鯖缶がしょっちゅうログインして雑談してるような鯖だと、ね……

PvEならそれでもいいんだろうけどPvP鯖でそういうタイプの鯖缶だったらちょっと用心して避けた方がいいかも
全員が全員そうとは言わないけど
0160UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/15(水) 00:13:40.88ID:3l+Lphk4
というか、人増やしたいなら素直にスレで宣伝してもいいんじゃね

『〇月△日にワイプで再スタートします PVE 他プレイヤーの建築物の破壊は厳禁、難易度戦士、ブロック150%、ドロップ200%』 とか
この機会にマルチ鯖を体験してみませんか?って形なら本スレの方にも書き込んで新規マルチ民のスカウトいけるんじゃねと思うんだけども
よーいドンのスタートってテンション上がるし
0161UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/15(水) 00:26:06.03ID:dORXrygH
スレ公認の京都があるから
0162UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/15(水) 13:29:26.69ID:2FHbGd5d
>>159
鯖管がpvp鯖でプレイしてるとかはほぼ黒だろうね
異様に装備よかったりキル数高いやつらと中よかったらまずアウト
0163UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/15(水) 15:59:35.34ID:NYeHQ3S9
PVE鯖は乗り物無くなっただけで騒ぐ子供
PVPはレイドされたらグリッジやら癒着やらの妄想

最強装備品はステージ150超えればすぐ手に入る
キル数はどれだけリスキルしたかでプレイスタイルの問題
基地ばれについてはいまんとこつるんだレイド好きはほぼバグ使ってるから諦めろ
監視してグリッジ追放してくれてるサーバーもあったが維持費は払えなくて潰れたからな
無料でやってるんだしその辺は割り切れ
0164UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/15(水) 16:32:36.19ID:06e03DoX
結局このゲームは知り合いだけでワイワイやるのが正解かもなー
0165UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/16(木) 09:00:37.26ID:PO+3K6Rb
>>163
>いまんとこつるんだ

三度見した。ここまでゲシュタルト崩壊する文字列も珍しい
0166UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/16(木) 10:47:17.11ID:lDWQu7GQ
昨日1年ぶりくらいにゲームやったら、Sakuramochiってサーバでチートがどうのってチャット騒がしくてね。
ログでキルしてる名前確認したら、AH…なんたらってロシア語みたいな名前で、妙に納得してしまったよ。
俺が去年遊んでた頃からチート疑惑で有名なプレイヤーで、あちこちの鯖荒らしてた。
なんか懐かしい気持ちになったわw
0167UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/16(木) 12:51:57.86ID:KEauLb9q
>>166
そいつ前期もレイドされたとか騒いでたよ
0168UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/16(木) 15:57:20.44ID:FA7aUIWZ
透視バグが直らない限りPvPはやらない方がええで
0169UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/16(木) 21:58:05.72ID:NUdtQcLv
リージョンリセットに巻き込まれて自宅と資材が消えたのでクリエイティブ付与お願いしますってのはまあわかる
乗り物が消えたくらいで補填お願いしますは鯖官がほんま可哀そう
鯖官がディスコードでその書き込みを見て補填するまでの時間で新しいの作れるだろ・・・
ていうかそもそも再起動等で乗り物が完全に無くなるってそうそう起きなくないか
乗り込んだ位置から現在地点までのどっかに戻ってたってのしか経験したことない
0170UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/17(金) 09:24:32.80ID:K1s+VSAH
鯖クラッシュ直前に倉庫から出したバッグ内の品が
鯖復帰後にまるごと消えるクソ仕様なので、鯖缶マンセーは違うと思う

喪失バグはプレイヤーのせいじゃないのだから遠慮せず補填要請していい
補填作業がイヤな鯖缶は、最初から「クラッシュでも補填しません」つっとけばいい

プレイヤーも自衛のために、出すときは倉庫内で必要数まで分割してから出す。
でないと数百ある素材を全部失うことも。大量スタックmod入れてる鯖だとさらに悲惨
0171UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/17(金) 22:20:57.44ID:XgRGSmHf
>>170
鯖運営するならすぐ補填作業するぐらい常識だよな
それすらできない糞鯖はさっさと閉鎖しろ
0172UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/17(金) 23:21:55.26ID:CfYiYnqY
ポリンキくらいの塩対応加減が長期運営のコツだと思う。
0173UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/17(金) 23:25:57.27ID:fK5yJhXc
補填とか鯖管の対応の質を期待するなら京都いけばいいよね
0174UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/17(金) 23:33:58.52ID:CfYiYnqY
京都もどっちかというとポリンキ寄りだと思うけど。ほんとに対応いいところは1年経たず燃え尽きてなくなる。
0175UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/18(土) 00:56:45.64ID:H4C6R4SJ
>>171
東京都鯖でさえ3鯖住人に耐えられなくなって1ヵ月運用やめたんだが
0176UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/18(土) 12:28:54.08ID:bzRwno+A
はいはい、プレイヤー様プレイヤー様
0177UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/19(日) 09:51:48.92ID:opcfbSnU
あ、#3だけ無いのはそういう・・・

まぁ基本ボランティアだから鯖管も大変だろうな
楽しみを見出そうとすると馴染みメンバーとの馴れ合いから拠点情報漏洩の暗黒面に堕ちやすいときた
0178UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/19(日) 22:42:44.27ID:pknM9bez
オープンサーバーて書いてあるのにロック掛かってて説明にpw書いてないとこあるけどどうやって参
加するんですかね?人数上下してるから皆はpwわかってるぽいけど
0179UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/20(月) 19:38:21.79ID:SsURKBJS
あそこは名前に反して完全身内サーバーらしい
0180UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/20(月) 20:52:43.96ID:3TK8/jyv
>>179 なるほどthx 適当にpwない所で頑張ります
0181UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/21(火) 00:02:06.14ID:NoTRtEXP
>>180
鯖の開始日4桁がパスワードだよ
0182UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/21(火) 12:51:17.36ID:kHqlwyRR
PVEもPVPも今は人いねーな
リセ後一週間は賑わうけどね
PVPの管理人は途中でほったらかしでカオス状態になるが一か月でワイプする感じ
PVEはあちこち地形が穴とか廃墟だらけで人の住めない環境になって消える
あのPVPオープンサーバーだけ人数が多い
0183UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/21(火) 13:12:47.95ID:9iSLv823
まあオープンサーバーも人が減ってるしな
パスワードをここで教えてるのも補充目的だろうし

前に同じ質問が出た時は誰も教えなかったっしょ
0184UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/21(火) 13:24:44.60ID:WRHMh9Ol
元々人が多いのも配信者が居るからで
拠点情報流してレイド誘発して撮れ高的に忖度というwin-win?事情が
0185UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/21(火) 13:26:31.82ID:+IzQbbN3
配信者呼び込むために管理人と癒着してるのは長いことやってる人にとってはみんな知ってることだし
0186UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/21(火) 13:31:09.40ID:+IzQbbN3
配信者優遇しない管理も完璧な京都が最優秀なのがよくわかるね
0187UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/21(火) 16:02:20.46ID:kHqlwyRR
>>186
だからあそこも人減ってるって
0188UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/23(木) 16:51:13.14ID:ilRza2up
オープンサーバーつまらんな。
アイテム全ドロップだし、なにより巻き戻りがひどい。
拠点作り始めていたけど萎えたわ
0189UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/23(木) 17:37:38.66ID:/bYVLTj0
スレ公式鯖の京都以外で遊んでるのが馬鹿としか
0190UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/23(木) 18:49:37.77ID:rh96klFr
オープンサーバ、人数が多すぎてPOIの略奪品がほぼ空なんね。
人気があり過ぎるってのも考えものか。
0191UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/24(金) 12:27:13.27ID:AowZoIOe
京都は管理もしっかりして住民の質もいいよ
オープンとかいう糞ラグ管理人ゴミとは違う
0192UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/24(金) 13:28:43.03ID:Z2fDOXMG
PVP鯖でトレーダー近くに鉄筋豆腐建てて自販機置いたら、やっぱ速攻で壊されるかな?
低レベルのピストルとかスキル本置きたいんだけど
0193UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/25(土) 03:49:44.35ID:59Z0Qhxw
ポストアポカリプス系のPVPってルール無用の戦いになるのはなんでだろうね
PVPも結局は慣れあいで常連ができなければ過疎って対人サーバーとしての機能が失われていくんだが
人が居なくなったら勝ちって考えの人もいるから価値観がガチで解らん
0194UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/25(土) 06:58:20.33ID:ikLfHzgy
終わりがないからよ。人がいなくなったら勝ちってのは昔のMMOのPVPの考え方でな
相手が報復する気が失せるレベルで潰さないと終わらないから全力でやりあうんだ

これ行き着く先がリアルでナイフもってブスーだから終わりのないPVPはあんまりよろしくない
あとは慣れあった時点でPVPにならないから看板は下ろすべきみたいな考えもある
0195UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/25(土) 08:45:52.94ID:cC5F7sDx
まぁ確かに終わりが設定されていないと各自ゴールを決めるしかないからなぁ。
期間ワイプある鯖なら、誰より早く強化して他のプレイヤー圧倒するって目標できやすいけど、
ワイプ無いPVPだとレイドくらいしかやること無いし。
そしてそのレイドも単なる作業でしかないって気づくと途端に冷めるっていうな…。
0196UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/25(土) 11:22:50.03ID:3psTbjTR
>>193
マジレスすると、7dtdのゲームシステムが対人前提で設計されてないから……かなあ

FPSとかの対人ゲームって、面白いPVP環境を維持する為に
色んなルールがシステムに組み込まれてるから、一回負けただけで全ての資産を失ったりしない
ちょっと失ったり、あるいは得点が無いだけで資産は失わなかったりで、クールタイムが過ぎればすぐ戦場に復帰できるようデザインされてる
だから対戦相手が居なくなったりもしない

まあマルチプレイのスレでこんなの言っていいのかどうかわからんけど
0197UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/25(土) 12:21:40.12ID:59Z0Qhxw
>>194
他人が運営、維持費払ってるサーバーに乗り込んで終わらすのは自己満足の迷惑行為では?
潰して相手が居なくなるどころかグリッジ疑いだしてディスコで騒いで管理人が疲弊するか報復側がキレてグリッチ使いだすって流れじゃん

ゲーム終わらせたいならログアウトしろよとしか思えないしすることないなら辞めろよとしか思えない
他人がかかわってると思っているのなら依存症だしゲーム内で解決しようと思うよりは医者に相談した方がいい

>>196
だからお互い飽きるまではお互い楽しんだ方が有意義だと思うんだよね
うまくバランス調整しても誰かが叩きのめさなくてもいつかは飽きて去っていくんだからさ
0198UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/25(土) 13:20:10.85ID:ikLfHzgy
>>197
あなたの立場が分からない。一般参加者なら管理者に掛け合うか、管理者になるべきだ

それを踏まえたうえで、迷惑行為かどうかはサーバールール次第なんだよ
ルールをちゃんと作ってないのに迷惑行為をやられたって喚く頭ハッピーセットはPVPやったらいかん
これに関しては明文化してないほうが悪いで終わり


7daysのPVPは公式でルールも糞もないからサーバー管理人はちゃんとルール制定しないと厳しいと思うよ
上に書いたように、終わりがないから報復を止めて勝利する手段が徹底的に叩き潰すことだけなんだから
0200UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/25(土) 13:31:34.85ID:ikLfHzgy
蛇足

終わりを明確に制定してないPVPサーバーの管理者は頭悪いか、ガチのPVP脳の持ち主
善意を期待してる参加者は致命的にPVPに向いてない

悪意を想定しなきゃ。どうすれば相手が嫌な思いをするかをまじめに考えるのがPVPだぞ
PVPを売りにしてるゲームはその悪意を制御してるから売れてるんだ

だから俺はPVPしないんだけど。疲れるだろ、そんなの
0201UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/25(土) 18:58:32.01ID:59Z0Qhxw
>>198
PVPサーバーに偏見持ってるようだけど大半の参加者は0キルで戦闘避ける人多いよ

もっと言ってしまえば君のいう人が居なくなるまで破壊行為を繰り返す人はごくごく一部
こういう人って破壊主義者なイメージだけど実際はほぼ空き巣狙いの陰キャで人が居ないうちに壊そうとするんだよね
現状と君の想定してるPVPサーバーと剥離しすぎてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況