X



theHunter【Classic/CotW】 38匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ fea4-8z8n)
垢版 |
2021/06/23(水) 13:45:16.40ID:eATHTlB20
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:https://w.atwiki.jp/thehunter_cotw/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 37匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1620320210/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799UnnamedPlayer (ワッチョイ bb62-0nxy)
垢版 |
2021/07/06(火) 18:22:23.31ID:+b5GJJPc0
>>288
>>290
俺もアンロックされなかったわ
修理して入れとくわ!って会話あったけど、アウトポストの保管庫のことだよな?
それとも特定の場所調べないといけない?
0800UnnamedPlayer (ワッチョイ 067b-A8KZ)
垢版 |
2021/07/06(火) 18:26:17.19ID:1mc+pqX+0
ヘリで見つけたあと保管庫に入ってる
入ってないなら報告しといた方がいいんでない
一応課金要素だし
0801UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-HG2a)
垢版 |
2021/07/06(火) 18:26:35.77ID:x8aYjW4Kd
Steamフォーラムの開発Q&Aでプレイヤーの速度上げると動物に追い付いてしまうからこの速度みたいな事言ってたな
プレイヤーの速度上げた場合追い付かないようにするには動物の速度も上げることになって今度は動物が高速移動し始める
0804UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-e+fT)
垢版 |
2021/07/06(火) 18:53:18.99ID:K3ASnJmN0
主人公が律儀にリボルバーをシングルアクションで撃つのが謎だと思ってたんだが
一応シングルアクションリボルバーの設定なのね
ダブルアクションみたいな見た目しやがって
0806UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b7c-kzp+)
垢版 |
2021/07/06(火) 19:17:42.17ID:JB6FhFuA0
今の少し焦ったい移動速度で丁度良いけどなぁ
無駄に早足だったりすると雰囲気崩れるし元々のデザインからしてカリカリする人には向かないと思う
0810UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-BXkI)
垢版 |
2021/07/06(火) 20:11:38.08ID:eFbmRoiOa
MOD使ったことあるけどアプデの度に不具合出て面倒だからあまりおすすめしない。

ひらけた場所の狩りならリアルでも匍匐するんかな。写真撮影だと隠蔽上げてやってるの見たけど。
0811UnnamedPlayer (ワッチョイ 067b-A8KZ)
垢版 |
2021/07/06(火) 20:21:48.89ID:1mc+pqX+0
ゲームバランスを変更するMOD使うくらいならチート使えば?
歩行速度をオンメモリで書き換えるだけだし調べてないけどどうせあるでしょ
0812UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b38-uX/j)
垢版 |
2021/07/06(火) 20:26:56.49ID:iNjwCDcm0
つべでMeatEater見てこいと言いたい
オジロジカ狩りとか走らないどころか足音聞かれないように忍び足で歩いて小声でしか喋らないんだぜ
しかも武器1本しか担いでないのに
このゲームの主人公なんて20kg担いでるんだから走れる方がおかしい

>>810
ゲームみたいな匍匐はしないけど、靴を脱いで荷物を置いて弓だけを持って這うようにして見られないように動物に接近してるのを見たことがある
まあ、レミさんなんだけどな
SOLO HNTRのニュージーランドの羊狩りか何かだったと思う
0815UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-Q9JX)
垢版 |
2021/07/06(火) 21:00:43.24ID:m70uYljt0
ユーコンで適当に水辺にテント置いたら
周りがいつの間にかバイソンだらけになっててしかも逃げないからゾンビアタックを繰り返す羽目になった
テントのすぐ外で足音や鳴き声がするの怖すぎる 美味しかったけど
0816UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-/kLd)
垢版 |
2021/07/06(火) 21:06:51.50ID:2nR9wjWV0
>>796
画面にあまり映ってないだけど、弾薬と連射を見る限りに自動散弾銃だな
口径は分からないがグース狩りDLCの20GA散弾銃はこのタイプ
0818UnnamedPlayer (ワッチョイ 7364-fmJ/)
垢版 |
2021/07/06(火) 21:19:32.26ID:2v/t8oQl0
バグ修正の見通し出るまでは…と思ってけど我慢できずに新マップ買っちゃった
キジって飛行してる状態で仕留めないと評価無し?
0821UnnamedPlayer (ワッチョイ 734b-Lq/m)
垢版 |
2021/07/06(火) 21:42:35.28ID:sbmugNi30
>>818
飛んでない時はトロフィー無しになる
金と経験値は変わらないと思う
剥製狙いじゃなければ地面で撃っていいんじゃない?
0823UnnamedPlayer (ワッチョイ 87f2-c9XW)
垢版 |
2021/07/06(火) 22:18:41.01ID:Y0jsUtaU0
シルバーリッジで派手にショットガンぶっ放そうと思ったらファストトラベルどこ飛んでも左上のアウトポスト飛ばされるわ
0825UnnamedPlayer (ワッチョイ 7330-U8JP)
垢版 |
2021/07/06(火) 22:52:18.41ID:9LEKVoU30
能動的に確実にキジ飛ばす手段ないかな
ダイヤ届きそうなやつ脅かしたら走って逃げられるの切ない
0827UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aba-3R7L)
垢版 |
2021/07/07(水) 01:22:14.06ID:XbVy4J4p0
始めて1週間
慣れてきた今夜、真っ白のアカギツネを見つけて震えながら撃ったら評価普通だった…
絶対伝説の狐みたいな感じだと思ったのにアルビノは珍しくないのかなぁ
0828UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-/WEj)
垢版 |
2021/07/07(水) 02:06:36.39ID:wDfiKdKj0
色違いポケモンみたいなもんだ
レアではあるけど評価には絡まない
このゲームの評価はいいトロフィーの個体を基準通りに素早く仕留めることだから
0829UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f1f-Q9Uc)
垢版 |
2021/07/07(水) 03:40:53.09ID:mF+VXSQ80
もう遅いかもしれんけどアルビノは剥製にしときなよ
ロッジ無いと飾れないけど作るだけは出来るから
アルビノは狙って取れるようなレベルじゃないし
0830UnnamedPlayer (ワッチョイ 734b-Lq/m)
垢版 |
2021/07/07(水) 06:02:13.85ID:skRoTHAE0
>>827
出現率0.08%とかなのですごく珍しい
キツネのトロフィー評価は頭蓋骨がでかいかどうかなので、毛皮の色は何も影響しない
0831UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp23-H+Nh)
垢版 |
2021/07/07(水) 09:30:35.49ID:dZJTfghyp
昨日やってたら偶然、隣同士っていう実績取れたんだが
内容見たら同じ群れのコヨーテをショットガンで2匹狩るというものだった

おかしい、1匹しか撃ってないぞ
見えてない2匹目に当たってたとして1匹回収した時点で取れたしよくわからないな
0832UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp23-Lq/m)
垢版 |
2021/07/07(水) 09:47:23.51ID:ZxBowyu1p
以前に同じ群れにいたコヨーテを狩っていて
その時逃げた他の個体を今回狩ったんだと思われる
同じ群れに属してるのにすごく離れて移動してることもある
もし今まで1匹もショットガンで狩ったことがなくて、今回が最初の1匹目ならバグの可能性大
0834UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp23-H+Nh)
垢版 |
2021/07/07(水) 10:05:14.34ID:dZJTfghyp
>>832
なるほど、確かにその前にコヨーテ狩ったような(うろ覚え)
同じ群れと聞くと同時にってイメージあったね
それでもぺぺの挑戦は出来る気しないけど
0836UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-10DO)
垢版 |
2021/07/07(水) 10:49:22.78ID:CFqJk6IJa
このゲーム、アイテム消失バグとかあるのかな?
三脚が全然見つからないんだ…どこかのマップに置き忘れたかと今まで行ったところ見て回ったんだけどな。
DLC解除しても回収されないし、良い方法ある?
0837UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-XVAm)
垢版 |
2021/07/07(水) 10:50:16.93ID:F6fSH9US0
>>835
まとめたサイトがある訳では無いのですね。
調べたらMODサイトでしたので少し残念です
レスありがとうございました。
0839UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-10DO)
垢版 |
2021/07/07(水) 11:03:16.87ID:CFqJk6IJa
>>838
いや、そうなんだけど置きっぱだったらとモヤモヤしてね…余計なもの買ってリスト増やしたくもないし。
もうちょっと探してみてそれでもなかったら大人しく買うわ!
0840UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-uNWU)
垢版 |
2021/07/07(水) 11:04:20.42ID:TOOoIkO9a
それたまに聞くけどセールで最近始めた人なら金ないんじゃないのまだ
自分もこないだ始めたばかりで7mm買う金溜まったばかりだし
0841UnnamedPlayer (ワッチョイ 4638-OqDR)
垢版 |
2021/07/07(水) 11:38:39.96ID:JZCJw8Re0
基本的には買った総数が記憶されてて消えたものは倉庫に戻ってるはずだけど
戻ってないなら全部のマップで眺めておちてないか探して見つからないなら諦めるしかないと思う
0844UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-BXkI)
垢版 |
2021/07/07(水) 12:13:47.81ID:swydvq6ga
MAP移動するか抜けない限りは死体は残ってるはず。
昔は連続狩猟ボーナスがあったので5匹狩ってから最初に狩った獲物取りに行くとかあったし。
0849UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e28-XVAm)
垢版 |
2021/07/07(水) 12:50:55.64ID:+xuVfsin0
ダイヤ確定個体慎重に狙ったのに瞬間で手がぶれて台無しにした…
外したならまだしも失血死した…
0850UnnamedPlayer (アウアウキー Saeb-1JMe)
垢版 |
2021/07/07(水) 13:42:09.48ID:g0nsHjada
>>846
威力減衰は膨張弾と同じくらい宗教論争してるイメージあるな…
個人的にライフル使うなら400mでも全く気にならんけど、ハンドガンやSGだと殺傷率落ちてる体感はある
0852UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp23-H+Nh)
垢版 |
2021/07/07(水) 14:09:47.09ID:dZJTfghyp
ハンドガンスコア上げ始めた時、フォコーソで近距離と50m離れた時で全然違ったしな
後者は位置は悪くなかったのに肺まで届かなかった
0854UnnamedPlayer (スップ Sdaa-hGvi)
垢版 |
2021/07/07(水) 14:25:10.48ID:5KNM7/cvd
毛皮ってレアなのかどうか分からないのがあるから怖いよな
ちなみにパイボールドってレア?
あとヒグマのスプリットってやつも分からなくて置いてある
0855UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a92-U8JP)
垢版 |
2021/07/07(水) 14:26:21.73ID:DYnHWXA/0
肩肉の厚さと肩甲骨とか膨張弾に対してはけっこうな防弾だしな
確実にそういうの避けて肺抜けるのはなかなかの職人芸
0856UnnamedPlayer (スプッッ Sdaa-jDGG)
垢版 |
2021/07/07(水) 14:44:54.28ID:hTrb+tYVd
毛皮だけどこのサイトで調べれば分かると教えてやったのに残念ですとか言われたり、これってレア?とか聞いてきたり少し前のレスも読めねぇのかふざけんなよ

>>854
ざっと調べた感じパイボールドは3%〜0.16%あたり。動物によって違う。熊のスプリットは5%。どっちも十分レアなんじゃないかな、おめでとう
0858UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-BXkI)
垢版 |
2021/07/07(水) 15:24:09.36ID:swydvq6ga
ロッジに盛大に並べられるなら毛皮別で剥製揃えても良いんだけど、そんなことしたら1、2種類で一番いい部屋埋まってしまう。
0860UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-BXkI)
垢版 |
2021/07/07(水) 16:22:22.66ID:swydvq6ga
実時間で死体1時間以上残ると思ったので鹿2頭狩って放置してみた。
実時間で2時間半(ゲーム時間で10時間)後に両方の死体確認、消えるとしても実時間で4時間(ゲーム時間で16時間)という話でしょう。
0863UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-veJV)
垢版 |
2021/07/07(水) 17:34:54.97ID:VIi2/Ywr0
MODのスキャナーみたいな奴は便利だわ
自分のマップになんのダイヤがいるかとか基本的なニードゾーンがすぐに分かる。

スポーン増加MODとデフォルトでダイヤがどれくらいでるか何回か湧き情報消して雑に調べてたけど

デフォルトだと5種類中2種類くらいにはダイヤが1匹ずついるような感じだった

5倍にしてみるとそれぞれの生き物の中に1匹はダイヤが混じるようになった。

ウサギは特殊みたいで3匹とか普通にいたからやっぱり小型はダイヤが生まれる確率が高いっぽい
0864UnnamedPlayer (ワッチョイ 7391-AIOt)
垢版 |
2021/07/07(水) 17:39:53.37ID:Crw/Yqlm0
スコープ覗いて打ったときのグワンって上向くのどうしようもないの?
fpsとかここまで反動ないよな
0866UnnamedPlayer (ワッチョイ 7331-c9XW)
垢版 |
2021/07/07(水) 18:01:08.17ID:T4X8Est80
現実的にはこんなもんなんだろうって気はする
.
キャニングマグナムとかのもともと反動でかい銃は諦めも大事
一応倍率が低ければ獲物を見失うってことはなくなる
0867UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b38-uX/j)
垢版 |
2021/07/07(水) 18:26:21.14ID:BDxMLJ670
リコイルは以前に比べたらめちゃくちゃマイルドになってて、もはやリコイルがデカい銃とか存在しないレベル
昔はM1をスキル無しで撃ったら30cmくらい跳ね上がってた

>>864
現実はもっとグワーンってなるし、スコープ覗き続けるとか無理だから
0868UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-TybH)
垢版 |
2021/07/07(水) 18:56:31.24ID:ZuUg0Zzd0
そもそもゲーム性的に数百m離れた所狙ってある程度そこに飛ぶ上に数十発撃てるライフルとか出しでもバランスブレイカーだしな
狩猟として楽しむことが前提なのよ
走り回ってライフルぶっぱなしてキルとってよっしゃあってなら他のゲームで良いわけで
0871UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-10DO)
垢版 |
2021/07/07(水) 22:14:46.14ID:CFqJk6IJa
>>869
俺もそのせいでスポーター愛好家になった。このクラス、対応幅が広いからダイヤ狙いに便利なんだよな
0875UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-gkPs)
垢版 |
2021/07/07(水) 22:42:58.13ID:hN3eTOHY0
MinimumはOK、Recommendedはビデオカードだけアウト
すごくやってみたいからまず本体だけ買ってみようか
ありがとう!
0879UnnamedPlayer (ワッチョイ aea6-9Ly8)
垢版 |
2021/07/08(木) 10:25:01.93ID:Qr99F7y00
反動が少ない分スポッターの方が優秀なんだろうけど
発砲音となによりキーンが聴きたくてM1使ってる
0883UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-10DO)
垢版 |
2021/07/08(木) 12:05:25.07ID:+o4CScfta
ライフル、ハンドガン、弓を持って狩りしてるけど、ショットガンをほんと全然つかってない。誰かショットガンのセールスポイント教えてくれ…
0884UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp23-Lq/m)
垢版 |
2021/07/08(木) 12:23:59.66ID:cRKx3cq2p
新マップで飛んでるキジ撃つの楽しいし、バードショットの弾がクソ安い
12Gのスラッグ弾はクラス6くらいまでなら正面から肺抜ける貫通力とそれなりに大きい弾径があり
100-150mくらいの距離で連射の効く4-8ライフルみたいに使えると思う
バックショットは…致命ヒットがないのに割とすぐ失血死させられるという嬉しくない長所がある
0885UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-plff)
垢版 |
2021/07/08(木) 12:51:17.52ID:HjeQhL4Y0
犬のおかげで痕跡とかのハイライト消しプレイが捗る
綺麗な景色を見ながら散歩しつつ散弾銃ズドン
0887UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b38-uX/j)
垢版 |
2021/07/08(木) 13:23:57.82ID:GCuUtjGH0
バックショットは10m以内まで引きつけて撃てば貫通力が上がって正面からでも肺に当たるようになるばず
マンギアフィコと比べると連射速度がCousoの方がクソ速くて比較にならんレベルだった
弾を頻繁に切り替えたり射程が制限されたりテクニカルではあるが、逆にそれが面白いと思えれば楽しい銃だと思う
アワロアでもメキシコでも鳥がいて大活躍するから俺は最近はほば散弾銃がメインになってる

いつも思うんだが、自分のプレイスタイルに合わせて武器を選ぶんじゃなくて、選択した武器に合わせて自分のプレイスタイルを変えるという風に発想を変えるべきだと思う
射程が短いなら接近すればいいだけの話で、そうすりゃどんな武器でも活用できるしプレイの幅が広がるから散弾銃でも何でも楽しめるようになる
0889UnnamedPlayer (スップ Sdaa-lELb)
垢版 |
2021/07/08(木) 13:32:41.05ID:5c/vpv2Ud
始めてまだひと月くらいで
鳥系は無視してデカブツばっかり狙ってたけど
新マップが来たのとショットガンのスコア上げのために
キジや七面鳥やりだしたら結構楽しいな
ダッシュで近づいて飛ばせてから撃ち落とすのが中々に気持ちいい
0890UnnamedPlayer (スププ Sdaa-A8KZ)
垢版 |
2021/07/08(木) 13:51:54.37ID:nZCdWWgUd
飛んでる鳥や走ってるウサギでもライフルやハンドガンで正確に狙えるゲームでランダムな散布界を持つ上にチョークもない散弾銃はまあロールプレイ武器だね
なりきって楽しむならそれもよし
0891UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-10DO)
垢版 |
2021/07/08(木) 14:16:15.49ID:+o4CScfta
みんなありがとう。偶然見つけた高ランクとかも狩りたいから、とりあえずトリリングから始めてみるわ!
0892UnnamedPlayer (ワッチョイ 7331-c9XW)
垢版 |
2021/07/08(木) 14:50:38.42ID:pARMFJ0h0
ライフルで鳥やウサギに正確にバンバン当てれる自信ないわ
逃げる前ですら割と地面に弾吸われてん?ってなる
0895UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-/kLd)
垢版 |
2021/07/08(木) 15:27:30.24ID:38k+oBQU0
>>883
一本だけで何でも狩れる
突然飛び出した小動物に当たりやすい

日本の実猟(初心者は10年間ショットガンしか使用できない)を体感できる
0896UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e28-XVAm)
垢版 |
2021/07/08(木) 15:29:45.46ID:/Fz72Fl20
>>892
スコープの倍率とゼロインの有無が難易度に直結するから
もし無いなら取ってからもう一度やると印象変わるかもしれない
0897UnnamedPlayer (ワッチョイ 7331-c9XW)
垢版 |
2021/07/08(木) 15:56:06.77ID:pARMFJ0h0
バードショットも使ってみて、これぞ猟って感じで楽しいぞ
特に七面鳥撃ちが個人的にかなり好きだ
0898UnnamedPlayer (ワッチョイ 7391-kf3V)
垢版 |
2021/07/08(木) 16:43:29.89ID:+mh0bH8h0
dlcカートに全部入れたら金額がバカにならんのだがこれ最初からdlc入り買ってたほうがお得だったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況