X



[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ドコグロ MM4e-Ml3J)
垢版 |
2021/06/07(月) 14:43:51.93ID:ddoXagjkM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。

まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

※前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]144
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1619831674/

※関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 68
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1620343474/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part114
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621560405/
ゲーマー用マウスパッド Part42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1622136637/

※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
 ここへの書き込みは自粛してください。
 PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。

※次スレは>>990を踏んだ人が立ててください。
 気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。

ワッチョイは本文の先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101UnnamedPlayer (スププ Sdea-uLiv)
垢版 |
2021/06/10(木) 00:32:33.50ID:A+BjBRBUd
NPでも被せは使えるよ
ax使うべきは手を傾けて持つタイプの人間
0104UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a62-oFbT)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:10:18.66ID:5XUgHIQD0
za13からgproxにうつったんだけどマウス安定しねぇ
形の違いから来るものか 軽すぎるからか
あるいはどちらもか...
軽いからって別にキャラコンしやすいとかもないし みんなgpoにもどる理由もわかる気がする
gpowlかおうかな..
0105UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-C8/W)
垢版 |
2021/06/10(木) 11:10:05.51ID:s5ir550Ua
TenZの影響なのかXM1r在庫どこも無いな
0108UnnamedPlayer (ワッチョイ fee8-9b/0)
垢版 |
2021/06/10(木) 12:23:48.73ID:REPkuEZr0
XM1とかS2とか世間はケツがデカかったり高かったりするのが好きなんやなぁ
0110UnnamedPlayer (スププ Sdea-d64M)
垢版 |
2021/06/10(木) 13:04:15.31ID:cSaqRwE/d
NP-01Sきたから少し触ってみたけど
浅めにつまむからかやっぱりS2の方が摘まみやすいかな
パラコードは癖ついててゴミだけど他はかなりいいと思う
0114UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-3xqL)
垢版 |
2021/06/10(木) 15:46:03.77ID:0gYi9maK0
Kone Pro Airのレビュー適当にいくつかみたんだけど、
無線通信バッチリってのと、全然安定しねえ、ってのの両方あるんだけどガチャなんか?
0118UnnamedPlayer (ワッチョイ 0abf-pjat)
垢版 |
2021/06/10(木) 18:04:48.02ID:kXw3xiVN0
この一年間マウス熱が出て色々触ったけど結局g703に戻ってきたわ
よく考えたらPC触り始めた頃から左右非対称しか触ってこなかったんだから無理にgproとかviperとか使ってもしっくりくるわけがなかった
0120UnnamedPlayer (スフッ Sdea-8Ewx)
垢版 |
2021/06/10(木) 18:49:49.94ID:9qwRBxbXd
マウス大量に買って吟味してるここの住人はそれぞれのゲームで上位何%の実力なん?
0122UnnamedPlayer (ワッチョイ c155-Ee3U)
垢版 |
2021/06/10(木) 18:55:40.46ID:QDCe/zp10
ずっとエルゴ系のマウス使ってたけどNP-01は対称と非対称の中間みたいな形状で不思議な感覚で割と違和感なく使えるわ
GProは手に合わずAXもなんか違和感あったりしたけどNPに関してはまだ使って1日だけどホイールもクリックも悪くなくて良さげ
別に手が吸い付くような感覚とかは無いんだけどバンバン頭抜ける不思議な感覚
0126UnnamedPlayer (ワッチョイ 855d-pA++)
垢版 |
2021/06/10(木) 20:26:11.73ID:epyO7oMr0
>>114
無線の安定性はおま環になりやすいからなんとも
ありがちなのはUSB3.0デバイスに近いところにレシーバー挿してるとか
少なくとも俺のkpaは全く問題ない
0127UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e92-96k5)
垢版 |
2021/06/10(木) 21:15:41.74ID:arY5Ciz10
xm1rつかみで使うならあらゆる部分を理想化した超優等生マウスって感じだな
ケツ寄りに重心のあるどっしりとした安定感と指先で微調整のきく繊細さを兼ね備えた操作感がいいし
ホイールとサイドボタンの絶妙な軽さや手に吸い付くような滑らない本体コーティングといった細部までケチの付けどころがない
使い込んでいったらnp-01とどっち使うか迷いそう
0133UnnamedPlayer (ワッチョイ 0abf-pjat)
垢版 |
2021/06/10(木) 21:54:09.74ID:kXw3xiVN0
>>122
自分もNP01は手にした中ではオーダーメイドしたんじゃないかと思うくらい最初から手に馴染んで驚いたな
ただdpiが固定値からしか選べないのとホイールが硬く動作音がうるさすぎるのでゲーム以外だと段々とストレスが溜まってくるのが難点だった
0134UnnamedPlayer (ワッチョイ d97b-p9zx)
垢版 |
2021/06/10(木) 22:23:22.90ID:x4yVae8T0
>>87の件、何度かサポートとやり取りしたけど最終的にはこんな感じに

>Hey there,
>Since you have over write the firmware of the mouse to Model D firmware, there is no way to revert this and get back the firmware to model O.
>However you can still continue using the mouse using the firmware for model D and the model D software.
>Because the settings and software of the two mouse are the same. This will not affect the mouse feature.

同じことは最初からわかってるんだ…
どうしてOからDへの一方通行なんだ…どうして…

一応事故防ぐためにD用ファームOに上書きできないようにして欲しいと要望出しといたけどどうなるやら
私みたいに両方持ってる人はファーム上げる時気をつけて
0135UnnamedPlayer (ワッチョイ c155-Ee3U)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:14:41.94ID:QDCe/zp10
>>133
めんどいけど俺は前使ってたGProを普段使い用にしてvaloやる時だけ起動前にスイッチ切ってNPに切り替えてる
dpiは800しか使わないから気にならなかった、ホイールはそんないいとは思わないけど前に使ってたAXのがゴミすぎたからそれと比べたら不満ないかな
持ってるNPはマットコーティングの奴だけどロットでホイール違うのかな
0136UnnamedPlayer (ワッチョイ d688-xgYo)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:33:17.31ID:CucMz/hO0
OUTSET AXのコードがあまりにもクソすぎたんだが、これはNP-01Sで改善されてんの?
0138UnnamedPlayer (スププ Sd1f-o3k/)
垢版 |
2021/06/11(金) 00:29:07.56ID:/+vXEPvzd
>>136
恐らくされてないです NP-01Sもうんちパラコード

初め親指の位置に違和感あったけどすぐ慣れた
NP-01Sいいわ
S2つまみから乗り換えられそう
正統進化版って感じ
0140UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-MJhy)
垢版 |
2021/06/11(金) 00:55:09.67ID:k70B5APC0
マジかよ
あのコードでしかもつかみ持ちなのに俺とクソ相性悪いS2と似たような使用感とか買う要素ないな
S2が合わない俺が異端なのかな、結局GPROに戻ってしまう
0143UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbf-O8JY)
垢版 |
2021/06/11(金) 06:05:43.24ID:l99HbOzS0
>>135
NP01に関してはホイール改善前の最初期のホイールだから恐らくAXよりも酷いはず
zowieのもそうだけど折角形はいいマウスなんだだからdpiくらい自由に設定できる余地も残してほしいと思う
0146UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-QZFX)
垢版 |
2021/06/11(金) 09:45:08.61ID:CTXe3Xnha
NP言うほどうちんパラコードか?
他のマウスでパラ換装したことあるけど柔らかすぎて垂れる方がうんちだと思ったが
0147UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e8-B7OF)
垢版 |
2021/06/11(金) 09:49:32.50ID:L/6C7vml0
vaxeeもいわゆるパラコードパラコード言われてる柔らか系を追求してないのアピールしてるしな
硬めで浮かせやすいとか、その路線で評価するならよくできてる方だよ
まあ俺の好み的にも柔らかいほうで作ってほしいけど、耐久性とかクリアできないんだろうな
0150UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f92-Cp/E)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:19:30.59ID:mW9fQq/70
硬めのメリットは浮かせやすいというよりマウスを素早く動かしたときにケーブルがしならなくて抵抗を感じにくくなるというイメージだわ
0151UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-xjsh)
垢版 |
2021/06/11(金) 15:30:52.51ID:116cxh0Ua
>>140
S2合わないのは分かるZA13とか持った後だと重いし横幅あるしケツの高さが中途半端でどの持ち方もしっくり来なかった
0153UnnamedPlayer (ワッチョイ 3388-tjD1)
垢版 |
2021/06/12(土) 03:43:20.38ID:F1J+0rtv0
Finalmouseが次に売り出す色考えてるみたいだけど、一色で彫刻なしで大量に作ってくれればそれでいいのにな
https://i.imgur.com/DQQddwv.jpg
0154UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-sunG)
垢版 |
2021/06/12(土) 04:03:50.63ID:jelpqJVW0
流通絞って転売商品にしてブランド価値上げてるだけだからな
安定供給されてない製品には興味がわかない
0156UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb2-5uuf)
垢版 |
2021/06/12(土) 06:02:41.74ID:qAJJYKZI0
OROCHI-V2をオプティカルスイッチにしない意味て何よ?

VIPER-MINIの3000円くらいのにも搭載されてるのに
オプティカルスイッチなら完璧だったのに
わざわざチャタリング起こるメカニカルスイッチ採用するとかマジクソだな
0158UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-tjD1)
垢版 |
2021/06/12(土) 09:56:45.54ID:sfUejsBw0
>>145
一般人じゃそんなことできないよ
技術職か?
0160UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-t88l)
垢版 |
2021/06/12(土) 10:27:11.05ID:i3nY6KY00
>>156
乾電池で光学スイッチ採用すると駆動時間が短くなるから見送ったんじゃないかって意見を前にRedditで見たな
物自体は良い感じだけど乾電池とスイッチ(あと青歯も)は明らかに妥協している感じがしてちょっと残念だわ
0162UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-sunG)
垢版 |
2021/06/12(土) 11:50:43.75ID:jelpqJVW0
電池はEnergizerって軽量のやつが付属してくるし
交換で上部が外れる設計だとオプティカルスイッチのクリックの反発の弱が際立つ可能性が高い
Kailh GM 4.0ってクリッキーで評判良いスイッチ積んでるんだからそういうことだろう
0163UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-wlu1)
垢版 |
2021/06/12(土) 12:26:11.32ID:uDdT0rCH0
ninjutsuoのワイヤレスマウスがふもっふで取り扱い開始したか
個人で輸入するほうが安いのには変わりないけど時間かかるから届くの我慢できない人には良いかもね
0164UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-YknO)
垢版 |
2021/06/12(土) 13:03:26.96ID:0Irp77NT0
XM1r買ってみたけどかぶせ持ちの俺にはエイムが安定しないな
モノ自体はすごいいいね
0165UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-Cp/E)
垢版 |
2021/06/12(土) 16:57:53.71ID:TwkJZmsMM
被せで使うのは難しいかもな
つかみはケツが手のひらにフィットしやすい
つまみは親指と薬指小指を置く部分がほぼ逆台形になってて指先が引っかかりやすくなってる
ものの良さは握ってすぐわかるレベル
0167UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f40-nisE)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:25:05.39ID:nXcyJOK+0
なんだかんだFK2に戻って来た…
わかる人にはわかるんだが、FK2オリジナルだけにある薬指に当たる出っ張りみたいのがいいのよ
0168UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-YknO)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:52:17.54ID:0Irp77NT0
>>165
モノが良いから売るのももったいなくてつかみ持ちにチャレンジしてるわ
0173UnnamedPlayer (ワッチョイ 73b2-rmNT)
垢版 |
2021/06/13(日) 10:14:23.23ID:nG3xlY+20
np-01s指が微妙にホイールに届かなくてエクストリファイのm42に買い換えようと思ってるんですが、両方持ってる人的にはどうですか?
つかももちです
0175UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-lc8T)
垢版 |
2021/06/13(日) 11:47:26.34ID:U1XhNP330
>>173
https://i.imgur.com/zuZwo5p.jpg

汚い写真で申し訳ない、写真のm42は高めのシェル使ってる
全長は似た感じでホイールの位置が違うけど、m42の場合ケツが割と高めだからしっかり掴むと実際に指が届く範囲は変わらない感じがした
付属してる低めのシェルに交換すると指が届きやすくなるけどグリップ感がかなり変わるからそこは注意かな
0176UnnamedPlayer (ワッチョイ 73b2-rmNT)
垢版 |
2021/06/13(日) 12:01:18.17ID:nG3xlY+20
>>175
写真付きで詳しくありがとうございます
並べて見た感じ形とホイールの位置は良さそうなので低シェルに交換して望みを賭けてみます
手が小さすぎると背に腹は代えられませんわ
0177UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-t88l)
垢版 |
2021/06/13(日) 14:39:43.96ID:y7lhwLhm0
ポリエチレンのマウスソールって布パッドだとやばい?
hati-sって軽めのマウス使っててG-SRやEquateですら細かい制御難しいから
テフロンからポリエチレンのマウスソールに替えようと考えてる
0180UnnamedPlayer (ワッチョイ 739f-GJwS)
垢版 |
2021/06/13(日) 16:20:15.80ID:nR0ZrS0a0
昔ヘッドホン沼にハマってドロドロになったのですが、今回初めてゲーミングマウスを買ってきて、触って思ったのは、あぁこの懐かしい感覚は沼だ……、でした
僕は我慢しますよ
ヘッドホンと違ってマウスは、マウスに合わせて使いこなすってことができますからね!!
(不安で泣きそうな顔で語る)
0187UnnamedPlayer (ワッチョイ 031a-gVNt)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:49:01.13ID:ubaxammT0
>>177
✕ ポリエチレン
○ 超高分子量ポリエチレン
特性は結構違う
タッチが好みに合うかどうかは自分で試すしかないかと
0190UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-HBqh)
垢版 |
2021/06/13(日) 19:21:28.05ID:lVP5fCvB0
マウス買いまくってどれがいいのかわからなくて段々どうでも良くなって結局繋ぎて使ってるgprowlに戻るってムーブ
ずっと繰り返してる
0193UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-xjsh)
垢版 |
2021/06/13(日) 20:15:47.29ID:1saAvOsea
gprowlはホイールゴミなの以外は無難でええよな
0198UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-t88l)
垢版 |
2021/06/13(日) 22:24:25.89ID:ZEufQbd+0
韓国で電化製品とかを売る際に認証とか行う機関があってそこにBENQ名義のEC3-Cって名前が載ったのを見つけた人がいた
具体的なスペックとかはまだ何も出てないはず
0200UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-HBqh)
垢版 |
2021/06/13(日) 22:30:17.23ID:lVP5fCvB0
ec、fkだって最初は最先端マウスだったわけじゃん
マウスだってcpuやグラボと一緒でアップデートしないとシェア維持できんだろ
知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況