X



【バトロワ】APEX LEGENDS Part490【F2P】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0b-ADim)
垢版 |
2021/05/30(日) 10:07:39.93ID:sUKaIZme0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:Switch/PS4/XB1/PC(Origin/steam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい 。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■初心者、中級者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1622162872/
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621566010/

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.126
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1622118308/
※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part490【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1622173983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0459UnnamedPlayer (スッップ Sdb3-pDfj)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:12:14.06ID:Sdqa/jlId
配信者はどいつもこいつもソロマス企画とかやっててなんやかんな別格なんだなって思うわ
競技シーン落ちのプロゲーマー系ストリーマー見て感覚狂ってるだけでさ
0460UnnamedPlayer (ワッチョイ 0981-Wwec)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:14:24.15ID:iiVUHOzf0
>>453
NVIDIAの画面設定が60Hz
もしくはNVIDIAの3Dの詳細設定でFPS制限かけてる
そもそもモニターが60Hz
ケーブルが昔の規格で出ない
オリジンランチャーで60FPSコマンド打ち込んでいる
ゲーム内のFPS関係の設定で調度60FPSくらいしか出ない設定になってる

グラボに挿す8ピン×2本 8ピン×3本を全部挿していない(これはありえないか)

これくらいしか原因なくね
0461UnnamedPlayer (ワッチョイ c1a3-0h5H)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:14:30.70ID:eeXAs1gI0
>>458
すげーありがとう
0462UnnamedPlayer (ワッチョイ ab38-ixEO)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:14:56.84ID:5I4FgdU90
>>454のレス見てみんなも理解してくれるよな
ダイヤkd1あれば精神力さえ保って1000試合以上する覚悟でいればソロマスター行けるって

その1000試合で成長もするんだぜ
そんなソロマスたちに俺が叶うわけないんだ
俺よりも戦績低いマスターは度々見たkd2.5以下とか平均ダメ600以下とかさ、でもランクが上なだけでいろんな要素が俺よりも強すぎるんだよ
才能があるんだよ
妬ましい俺にもマスター行ける精神性をくれ
0463UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7c-h3Xw)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:23:53.06ID:7yAAPpYn0
FPS慣れしてない配信者はいきなりやらない、ソロゲーから入るし
下手な配信者はそもそも過疎で1-2桁配信だから目立たたない
まったくわからないけどライブします
なんて沼プレイをネタにしてるのはエイコーくらい
0465UnnamedPlayer (ワッチョイ 0981-Wwec)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:30:53.96ID:iiVUHOzf0
後はCPUクーラーがきちんと付いてないせいで、温度90℃と100℃いってゲームすると熱暴走して制限がかかるとかかな

そもそもOS再インストールしないで使いまわし原因な事も


まあこないだも、この書き込みを見たような気がするんで
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ259
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621183592/
PCのスペックを全部書いて相談したら?

>>464
winインストールした時点で最新のではないけど、NVIDIAのドライバーとかは勝手に入る
0466UnnamedPlayer (ワッチョイ c1a3-0h5H)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:36:48.45ID:eeXAs1gI0
高DPIはマウスのブレが出るっていうからだめって聞いて実験してみた
DPI800の1.0
DPI16000の0.05

正直まったく違いがわからなかった
上の世界になるとブレを感じるのだろうか
0467UnnamedPlayer (ワッチョイ 937c-moxv)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:45:23.38ID:8XFOtVjQ0
ランクやろうにも味方が一瞬で落ちてかくれんぼするしかなくなるんだがどうしたらいいんだ
味方をカバーするとか距離感を気を付けるとか自分のエイムで打ち勝つとかそういう問題でなく一瞬で1人になる
0469UnnamedPlayer (ワッチョイ 5114-08Bm)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:48:15.49ID:9qJlP7a10
高DPIの方が明らかに成績よくなれば高DPI使うんじゃね
変わらんのなら体感できなくてもズレが生じるって結果が出てるリスク取らんと思う
0471UnnamedPlayer (ワッチョイ c1a3-0h5H)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:51:16.69ID:eeXAs1gI0
>>470
そうそう俺も振り向き32cmまで落としてやっと撃ち合えるようになった
そこから限界を感じて今振り向き23cm
すごいしっくりくる
0472UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-p1hK)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:51:21.03ID:nmomo9p1a
>>360
こういうレスが一番実害なんだよなあ
アフィアンチが勝手に幻覚見て自滅してるの草
0474UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7c-h3Xw)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:57:14.20ID:7yAAPpYn0
ブロンズからゴールドは、自殺志願兵と化け物の敵味方ガチャ
そこでハイドして上がったひとはプラチナで停滞してから戦い始めて、撃ち合えるようになったらダイヤ
そこで戦ってた奴はゴールドで沼ってから上がっていき、引くことを覚えたらダイヤへ
一通りこなせるダイヤの中で優れた奴がマスター行って
人間やめかけてる奴か、同レベルの仲間を揃えた奴がプレデター行く

と、思ってる
野良なんてソロマス観ててもずっと仲間ガチャしてるよ
0475UnnamedPlayer (ワッチョイ c1a3-0h5H)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:58:00.70ID:eeXAs1gI0
アリーナ→「オクタンジャンパ凸3タテきもちーーー」

バトロワ→「敵につっこむとかアホだろ… 戦闘なんて避けてなんぼだわ」

なぜなのか
0478UnnamedPlayer (ワッチョイ 0981-950J)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:59:49.51ID:u6G63HBy0
明らかに遅れてるのに被せて即死するガイジはランクマすんなよマジで
0479UnnamedPlayer (ワッチョイ c1a3-0h5H)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:01:19.64ID:eeXAs1gI0
>>477
振り回してた
そして運よくプロに見てもらえる機会があってその時に
「ローセンシなのはいいんだけど手首使おうね kovaaks見てるとエイムがガクガク 腕エイムしかしてない人にありがち ローセンシでも手首は使わなきゃいけないよ」
って言われて自分の手と向き合い続けてたらやっぱセンシ低すぎたなって1cmずつ振り向き下げていった
で今に落ち着いた
0484UnnamedPlayer (ワッチョイ d13f-p1hK)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:05:45.60ID:fLBNkCcD0
プラ4の全体的にキルムーブなマッチやべーな
もはやカジュアル
0485UnnamedPlayer (ワッチョイ b988-co4l)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:08:25.12ID:iKVy4T8U0
>>475
戦闘避けるってのを勘違いしてひたすらハイドしようとするアホも居て困る
流石にそういうかくれんぼしてる奴らはapexじゃなくDbDでもやってろとしか思えない
不利だから引く、漁夫が来そうで危ないから戦闘を回避するとかじゃなく野良でひたすらかくれんぼしてる奴はゲームを放棄してるとしてBANでもいいレベルのトロールでしかないわ
ひたすらハイドとか出来ないように収縮に合わせてある程度ダメージ稼いでなかったらなんかペナルティあればいいのに
0486UnnamedPlayer (ワッチョイ c1a3-0h5H)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:10:54.60ID:eeXAs1gI0
>>485
アリーナのおかげで戦える自信ついた
VCで「べっぱべっぱ!」って叫んだらみんな意外と引いてくれる
0489UnnamedPlayer (ワッチョイ 4988-950J)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:19:38.74ID:PQP1TIl10
なんかいろいろ動画見てると青アーマーの青色薄い人いるんだけどあれなんなん?
0490UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-x2Dj)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:21:06.59ID:0qYxZNHw0
アリーナでは一番ダメ出せるくらい勝てるけどバトロワだと雑魚死しちゃう現象なにこれ?どんだけ立ち回りゴミやねん泣きたくなるわ
0492UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp8d-cpin)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:23:08.13ID:YRtU86/Rp
ランクで俺にnoob言ってきたローバが1人でちょっと遠く行って敵に即箱にされた時は笑ったわ
noobはオメーだよバーカ
首落とすぞ

ってフレが言ってた
0493UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-314v)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:23:26.81ID:9Mn6ynrxa
>>467
ランク帯と野良かPTかも分からないんでだいぶ曖昧な指摘になると思うけど味方含め索敵が出来てないから急な接敵に対してインファイトでなんとかしようとして終わってるんじゃないかな?まず中距離で撃ち合ってヘルス有利取れたらグレ投げて突っ込んで落とす。
流れとして開幕の降下で他部隊と被せない、周辺の町に降りてるか確認してざっと敵の位置把握しながら安置取ればちゃんとした戦闘が始めれると思うけどライン管理出来ない人はもうしょうがないからなぁ
先落ちされた時点でかなり不利なのは変わらんから有利位置で耐えれない場合は逃げるしかないよ
0494UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-cpin)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:23:28.81ID:mnuAisHGa
>>467
毎回味方がそのレベルなのだとしたら、2パターン考えられる
1.参加者全員がそういうレベルのランクにいる
2.>>467さんの実力が突出している為、一部プロ配信者のようにキャリー前提のチームメイトと組まされている
1.の場合はライフラインで味方をゾンビアタック要員にしつつ形成逆転を狙う戦術がおすすめ
2.の領域には到達したことがないからなんとも言えないけど、そこまで来たらもう1人で敵部隊翻弄するレベルの一歩手前だと思うので、あとはその一歩を踏み出すしか。。
0496UnnamedPlayer (ワッチョイ abd9-aWaH)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:26:03.69ID:+WH7jf0P0
OWのプロに多いらしいけど手首の可動域広い人はハイセンシになっちゃうらしいね
手首逝くからエイムの仕方変えろと言われるらしいけど
0497UnnamedPlayer (ワッチョイ c1a3-0h5H)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:26:08.67ID:eeXAs1gI0
>>489
色弱補正
男性って結構色弱多いねん
0498UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf5-950J)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:26:15.23ID:J3i4Clyo0
ハイセンシ時代視点ガクガク→手首指を56してブンブンローセンシで改善すると思うもイマイチ
→ある程度手首いるなあと気づきミドルセンシの流れはよくありそう
0499UnnamedPlayer (ワッチョイ 5114-08Bm)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:28:02.67ID:9qJlP7a10
色弱設定にすると標準が赤から黄色になるから好みで選んでるだけだぞ
Apex始まったときに色弱の方がいいっていう一部風潮があったからその名残
0501UnnamedPlayer (ワッチョイ 4988-cpin)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:28:18.22ID:PQP1TIl10
>>497
へー敵が見やすくなるとかはないの?ただ単に薄くするだけか
0502UnnamedPlayer (スッップ Sdb3-gcWK)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:28:37.86ID:cS4eZnWEd
>>476
おれも初めてダイヤいったときはkdそんくらいだったわ
というかプラチナランクに限定すれば0.5ぐらいしかなかった
負ける戦いは早めに察知してハイドに切り替えれば弱くてもダイヤいける
今では打ち合いも強くなって脳死凸でダイヤ余裕になったが
0503UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-scKX)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:29:05.73ID:t3bnjNXGM
他のゲームだと超ローセンシが多いけど
apexだとミドルセンシーで遊んでる
自分が一番当てやすい感度探すしかないわ

ads時の感度も0.99とか設定して感度探しの旅に出てる
0504UnnamedPlayer (ワッチョイ c1a3-0h5H)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:30:07.68ID:eeXAs1gI0
>>499
範囲外のデジスコ見やすいとかもあったね

でもほんとに色弱って配信者も結構いるみたいなのよ
この前とある配信者が色弱設定にしてて、どんな効果のためにやってるのか気になったからコメントで「どうして色弱補正入れてるんですか?」って聞いたら「色弱だからです」って返ってきて申し訳なかったわ
0505UnnamedPlayer (ワッチョイ 4154-vEq5)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:32:25.78ID:ed0qhQsK0
>>504
ちょっとそれはかわいそう
競技シーンとか大会とかいう暇あるならレティクルの色くらい好きに変えさせろって話だよな
0507UnnamedPlayer (ワッチョイ c1a3-0h5H)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:34:07.00ID:eeXAs1gI0
>>505
PUBGもvalorantもできるよな
valorantはめっちゃ細かく変えれる
PUBGは赤緑と明るさをゲーム中に変えれる
0508UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-x2Dj)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:34:26.93ID:0qYxZNHw0
長時間赤ドット集中して見るのキツいから疲れたときは色弱でやるわ 普通のピンと敵ピンが見分け辛いのが嫌だが
0509UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-omnr)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:36:29.07ID:qUttISyS0
今スプマスターまだ少ないな
チーター少ないから撃ち合い強い奴が萎えずにやってるからか
0511UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-lRg2)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:41:05.85ID:1YiBZxgw0
みんな低ランクでくすぶってるのかね
0512UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp8d-kBUr)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:43:30.82ID:iUhTMBnEp
プログラマの友達にマスターと同時にプレデターになったら一度クラッシュする仕様教えたら
「それ修正する方法考えたら頭痛くなる」って言われたわ

データベースの知識とか大学で触った程度しかないから知らないけど難しいのかね
修正はできるけど全体に実装するのが困難なのかな
0514UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-scKX)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:46:34.27ID:t3bnjNXGM
運要素が3大mapで一番少ないエッジで沼ってる人が多い?
キンキャニとか運ゲーで盛り易いかもしれん
プレイしている人も減ってんじゃね
0515UnnamedPlayer (ワッチョイ c1a3-0h5H)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:48:36.22ID:eeXAs1gI0
CATA IC fast straifの高スコア映像見たけどすごいな
なんであんなの追えるんだ
0516UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-lRg2)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:49:30.79ID:1YiBZxgw0
野良ランクマだとどこかしらで5部隊以上の一大決戦やってる印象
運に委ねてる奴らオリンパスより増えた気がする
0518UnnamedPlayer (ワッチョイ abd9-aWaH)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:58:07.55ID:+WH7jf0P0
kovaaksはやり込みが全てだよ
カジュアルKD1.2の俺でもcata ic long strafeは上位0.1%入ったしやり込めば誰でも0.1%付近までは上がれる
0519UnnamedPlayer (ワッチョイ c1a3-0h5H)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:59:10.79ID:eeXAs1gI0
>>518
ほげーーー
0520UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-6n54)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:11:48.91ID:PWn1Kd/Ga
kovaakトップ層は数千時間やってたりする
0524UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp8d-kBUr)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:18:03.78ID:iUhTMBnEp
スピッドファイア1-2倍すっごいやりやすい
0525UnnamedPlayer (スフッ Sdb3-8r3G)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:21:12.99ID:qu8CUg/gd
アサルトは2倍にするもんだって強迫観念でフラトラ2倍にしてたけど
背伸びせずに1倍使った方がつえーわこの武器
0527UnnamedPlayer (ワッチョイ abd9-aWaH)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:28:39.42ID:+WH7jf0P0
ダイアうんちだわ
俺も弱いし味方も弱い
無敵勢の立ち回りがカジュアルでゴミ何も考えてないんじゃないのか?もうダイアでキルムーブ出来るのはチーターとプレデターマスターだけなんだよパッチ付けてないなら俺と一緒に芋るぞキルポはレヴウルトで取るんだよくそがああああ
0528UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-6n54)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:28:57.99ID:PWn1Kd/Ga
フラトラ1-2倍滅茶苦茶当たる日と滅茶苦茶当たらない日ある
0531UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp8d-kBUr)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:30:47.98ID:iUhTMBnEp
一倍苦手だったんだけど感度0.9倍にしたらめっちゃ好きになったわ
1倍スコの感度1.0ってなんか早すぎないか?
0532UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5d-0M71)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:31:34.39ID:gdvVWAVSa
>>405
俺は自分で移動スキルあるレジェンドしか使う気しないんだよな
レイスパスオクタンヴァルみたいに自分のタイミングで使えるレジェンドしかできない

>>436
6歩手前くらいか結構ベッタリだな
やばい時とかドームや防衛爆撃くれたりサポートは上手だけど戦闘はいつも下がり気味で漁夫警戒や周りを意識しすぎてて、きっかけ作った時にやっと前に出てくる感じだからキルポ入らないんだろうな
漁夫にはいつもそいつが気付くけど1:3で沈められてるな
押し切ることを覚えさせるべき?
詰める時は毎回レイスにポータル出させれば安心して前くるかな?
0533UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp8d-kBUr)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:32:14.91ID:iUhTMBnEp
そりゃポチンキ降りる感覚だろ
友達に荒野行動絶対セントラルシティしか降りない人が何人もいて何考えてんだろって思ってたわ

まあ倒すのは楽しいもんな
俺は生き残ったほうが楽しいからフラグメントとか絶対降りないけど
0534UnnamedPlayer (ブーイモ MMab-i/dF)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:32:36.90ID:X8AphBRfM
ほんとに信頼しあえる仲間とVCできてランク回せたらマジで楽しそうだよな
リア友いるけどあんまり強くねぇーからなぁボッチつれぇーわ
0536UnnamedPlayer (ワッチョイ abd9-aWaH)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:34:21.09ID:+WH7jf0P0
ぼきゅは野良マスの配信見て立ち回り調べてるんだああああ
俺より何倍も強いクソ強い奴でもキルムーブは無理なのおおおお!!!チャンピオンムーブじゃないと安定して盛れないのちゃんと見てるんだからあああ!!!凸するにしても終盤なんだよおおうおんうおん!!!
0537UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp8d-kBUr)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:34:32.39ID:iUhTMBnEp
>>533
で、これ続きあるんだけどその友達ら荒野行動に5v5モードが追加されたらバトロワ一切しなくなったわ

なにしに荒野行動というかバトロワゲーやってたんだよ…
0539UnnamedPlayer (ワントンキン MMd3-2bFw)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:39:10.03ID:AFwkHA+CM
>>506
ダイヤ帯以上が6パーって考えると多いよな
0541UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp8d-kBUr)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:40:17.88ID:iUhTMBnEp
>>538
結局CoDにハマったわ
でもランク上位層が異次元すぎるので何人か荒野に戻ったけど
それでも5v5メインでバトロワサブ感覚でやってるわ
今でもログインしてる
0543UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp8d-kBUr)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:41:30.94ID:iUhTMBnEp
荒野といえばリリース当初の腰撃ち制度
100mくらいのアサルトで余裕だったからなw
あの仕様でAPEXしてみたいわw
0544UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5d-0M71)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:44:05.65ID:gdvVWAVSa
>>534
楽しいぞ
女2人だから耳も幸せ
うちのもあんま強くないけど上手くなって欲しいからここで色々聞いて反映させてる
0548UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-6n54)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:52:18.96ID:PWn1Kd/Ga
フレンドの女知能低い上に負けても反省せず同じ死に方してもぴえんで終わりのバカしかいなくて辛い
0549UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp8d-kBUr)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:53:08.78ID:iUhTMBnEp
>>547
スペース作った
0550UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5d-0M71)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:54:06.62ID:gdvVWAVSa
>>548
教えてあげなきゃだめだよ
自分で学ぼうとは絶対しないから
0551UnnamedPlayer (スッップ Sdb3-WnFz)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:55:07.42ID:6XG/lKmBd
向上心があって実力もまぁまぁ近いフレンドがいるのがベストよな
一緒にやれる奴はいても雑魚過ぎて野良のがよっぽど強いとか悲しくなるわ
0554UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5d-0M71)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:58:01.03ID:gdvVWAVSa
>>551
大変だね
特にバトロワの理解度やレジェンドの理解度が低いやつとやると大変だろう
AIMの上手い下手以上にストレスが溜まるかな
0556UnnamedPlayer (ワッチョイ c1a3-0h5H)
垢版 |
2021/05/31(月) 13:02:02.25ID:eeXAs1gI0
そりゃ対面の撃ち合いは視野角をとことん狭くしてセンシを下げたら強いからな
でも現実にはそういくわけがない
スライディングされたら無理だしサイド見えないし
ちょうどいいところ探すの難しいよなぁ
0557UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-h3Xw)
垢版 |
2021/05/31(月) 13:03:01.03ID:CdXzckiYa
>>547
ドンキで30×40cmのテーブル買って、ゲームする時に右に置いてマウステーブルにしてる
床にあぐらかいてるからだが
でもマウスパッドがハーフだから次は一番でかいの買うわ
0558UnnamedPlayer (ワッチョイ c1a3-0h5H)
垢版 |
2021/05/31(月) 13:04:44.08ID:eeXAs1gI0
shivとかキーボードを机の下に置いて机全面マウスパッドだもんな
でも別にそこまでローセンシってわけでもないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況