X



theHunter【Classic/CotW】 35匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f79-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:59:47.14ID:VEKUdCPL0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:https://w.atwiki.jp/thehunter_cotw/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 34匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1613552329

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0723UnnamedPlayer (ワッチョイ 971c-+4rU)
垢版 |
2021/04/22(木) 20:44:46.14ID:urBOVzQM0
>>722
他と比べて静かな弓ならすぐに買おうかと思ったんだ。
セール待ちと相成りました。
開発様すまんな。じゃーの。
0730UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc1-scVV)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:32:41.31ID:sEun4G84p
>>726
よく草食動物の方が肉食動物よりも(肉食から逃げるために)危険察知能力が高いって言われるけど
このゲームだと総じて肉食獣の方が先にいろいろ勘づいてくるよね
0732UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e1c-RvdD)
垢版 |
2021/04/23(金) 22:35:11.66ID:LKmqQWe40
>>726
そうそう。なのに鹿を待ち伏せしてるとグリズリーが横をノッソリ追い越していったり、足跡見るとアカギツネとニアピンすれ違いしてたりするんだよね。これは舐めプですわ。

クロスボウ、>>720さんが言うようにやってみたら出来たわ。
レイトンのチーフなんたらっていうところ。射撃地点はニードスポット内のほぼ固定位置。
オグロの群れ狙い。途中アメアカの三頭が合流したけど、合わせて12頭の入れ食いだったわ。
でも数頭は時間たっても笛吹いても戻らなかったから、限界はあるみたいね。
0734UnnamedPlayer (ワッチョイ 9888-6Okr)
垢版 |
2021/04/23(金) 22:47:53.28ID:VPs89gs50
多分それクロスボウ関係ないよ
湖の右端を狩っても左端が逃げないからめっちゃ狩れる、とかなら静音の特性だけど
一度逃げた群れをコーラーで呼ぶならライフルでも同じ事できるし効率的
狩猟圧が付きやすいのはライフルだけど、それでも圧無し状態からなら狩り尽くすくらいまでは全然来る
単純に運の話か、狙ってるニードゾーンの差じゃないか
0735UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e1c-RvdD)
垢版 |
2021/04/23(金) 23:04:20.18ID:LKmqQWe40
>>734
そうなのか。じゃあやっぱり弓脳筋でも発砲音で逃走は避けられないし、静かにまとめて狩るっていうのは出来ないのか。
でもホーク買っちゃったんだよなぁ……。
また次チャレンジしてみるわ。
ありがとうございました。
0737UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7b-RJlf)
垢版 |
2021/04/24(土) 05:19:28.23ID:t36sDt0i0
とりあえず5分以内になんか狩れ、って言われたらどうする?
まあ10分でもいいけど

終わり頃いつも
イライライライラ→今すぐ狩って寝るわ!
ってなる
0739UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc1-scVV)
垢版 |
2021/04/24(土) 10:48:32.42ID:hoNsosvFp
弓を手に持ってスコープ取り外しボタン押したら
リュックに入ってないはずのピンサイトが付けてたやつの代わりにマウントされて笑える
毎回のことだけどなんでそこがバグるんだ?ってところ多いな
0741UnnamedPlayer (ワッチョイ 9888-6Okr)
垢版 |
2021/04/24(土) 12:07:14.40ID:979niwgn0
多分、「所持品内の」に関わるフラグなり条件分岐が抜けてるんだろうね…
一応開発チームとバグ対応チーム分けるくらいの規模はあるみたいだけど、デバッグチームはいないのだろうか…
0742UnnamedPlayer (ワッチョイ 0930-On6t)
垢版 |
2021/04/24(土) 12:07:52.04ID:ymqNKhA80
狩猟日誌の歴史のページがトナカイエルクばかりになるのどうにかならんのか
種ごとのランキングにして
0743UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7b-On6t)
垢版 |
2021/04/24(土) 12:20:01.07ID:0EgUCcaC0
水牛が、弾丸でも当たろうなら、遠くでも今まで突撃して来たのに、
アップデートで逃げるだけのビビりになった様な・・・。
0744UnnamedPlayer (ワッチョイ cf04-uKQR)
垢版 |
2021/04/24(土) 12:42:20.37ID:z7/EJ7rW0
犬が立ち止まったところから少し離れたところにトロフィーあったからぼーっと眺めてたら斜面を100mくらい下ってったわ
犬は何もないところで吠え続けてるし痕跡は残さずトロフィーは移動するし…
見てなかったら死体消失だな
0746UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e1c-hk4S)
垢版 |
2021/04/24(土) 23:22:01.57ID:jJB5FuSj0
今日はクロスボウをホークエッジ(70)に持ち替え、レイトンの圏北でコヨーテクエ(2匹)を本命にしこたま借り始めたんや。
オグロ(13)とアメアカ(2)が狩猟履歴の中でひしめき合って、ああ〜〜たまらねえぜ。

長らくスレ汚しした弓の発射音ですが、ホークに持ち替えてもダメでした。バレます。
いろいろとすみませんでした。
0747UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e1c-hk4S)
垢版 |
2021/04/24(土) 23:28:06.12ID:jJB5FuSj0
とりあえず今日分かったのは、
確かにホークにパンピング・アイアンLv2は高火力だけど、さすがにクラス8のアメアカは中くらいの矢ではたまに倒しきれないこと。それでも2匹は一撃だったわ。
0748UnnamedPlayer (ワッチョイ 9888-6Okr)
垢版 |
2021/04/25(日) 00:05:05.83ID:4ntEqqWp0
中くらいの矢って420?
それならそもそも適性クラス7までじゃないの

パンピングは適性クラスを角度無視して致命内臓を破壊できるのと、弾道がより直線的になることがメリットと思うわ
お尻から肺抜いたりできるし風の影響も多少は受けなくなるから、位置取が重要な弓はかなり楽になるよね
0750UnnamedPlayer (ワッチョイ 93d3-5pZT)
垢版 |
2021/04/25(日) 05:19:11.06ID:kBmFH98N0
頑張って犬育てきったのに主人がライオンに轢き殺されるところをボーッと見てるだけの駄犬だった
何もしないなら、いらないかなぁ
0751UnnamedPlayer (ワッチョイ 0940-scVV)
垢版 |
2021/04/25(日) 06:09:50.31ID:aEQCsWD80
自分が調べた限りではパンピングアイアンに貫通力や威力アップの効果はほぼ感じなかったな
600GRの矢はパンピングアイアン無しでもバイソンの尻から頭まで抜ける貫通力がある
0752UnnamedPlayer (JP 0H32-3kH4)
垢版 |
2021/04/25(日) 12:10:00.24ID:Lkbhl6uvH
>>750
でも死ぬのは人生で1回きりだし当該犬は次のご主人様に仕えるだけじゃね?
次のご主人様も死ぬまではそんな事に気づかないし
0756UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-6Okr)
垢版 |
2021/04/25(日) 14:14:12.27ID:2gLjr+vGa
>>750
勇敢は俺も効果を実感したことはないわ
ただ犬で言えば同じ地点で何頭も狩った時に雑に血痕追跡できるのは楽かなぁ
回収漏れがあるかもすぐわかるしね
あとは伏せ移動で近づいて前が見えない時、犬がクリティカルポイントとかになってあ、もうやばいなこれって気づくこととかもある
0758UnnamedPlayer (ワッチョイ d828-Im0W)
垢版 |
2021/04/25(日) 14:34:22.03ID:xr66urmg0
時々位置の特定できない威嚇の鳴き声出る事あるのって前からだっけ?
大抵やらかして獲物が逃げ出す直前だと思うけど
0761UnnamedPlayer (ワッチョイ f038-P92s)
垢版 |
2021/04/25(日) 15:53:55.21ID:AEOVHZY80
>>751
めちゃくちゃ威力が上がるって思い込んでたけどそれほど効果が無いのなら矢を回収するスキルも含めて他に回せて助かる
0762UnnamedPlayer (ワッチョイ c054-tUHo)
垢版 |
2021/04/25(日) 19:19:41.41ID:l8O7qa2d0
ライフルしかまともに使ったことないんだが、弓使いの皆さんって、弓パークに全振りした後は何取るの?
0763UnnamedPlayer (ワッチョイ 0940-scVV)
垢版 |
2021/04/25(日) 20:12:29.28ID:aEQCsWD80
>>762
弓パークに全振りしてないけど
マッスルメモリー・ブレスコントロール・ステディーハンド・ゼロイン
ファストショルダリング・リコイルマネジメント
あたりは最高まで取ってる
ハンドガンパークは1つもいらない
0765UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc1-udT0)
垢版 |
2021/04/25(日) 20:52:32.35ID:Xeh9LiFDp
弓はパンピングアイアンまで一直線でレベル2にしたらもう不要
弓引く時間が長くなるやつもレベル1でだいぶ効果あるしね
0766UnnamedPlayer (ワッチョイ 9638-SDGP)
垢版 |
2021/04/25(日) 22:51:47.92ID:kTCqx4hr0
パンピングアイアンは弾道がフラットになるだけで、めちゃくちゃ便利なんだがなくてもどうにかなる
俺は矢回収ともども外した
0767UnnamedPlayer (ワッチョイ 9888-6Okr)
垢版 |
2021/04/26(月) 02:19:13.39ID:Cad24bw50
弓使い向けの質問なんだから伏せ撃ちも欲しいでしょ
楽しいよアレ
(大抵は藪に視界をさえぎられて使えないんだけどね…
レベマならどうせポイント余りがちになる
0769UnnamedPlayer (ワッチョイ 9638-pxAF)
垢版 |
2021/04/26(月) 10:34:16.94ID:D1KxNfsa0
弓の伏せ撃ちは序盤は便利かも知らんがリアリティがないのと、いずれテンポラリーブラインドを取ると基本的に不要になるので俺は取ってない
撃つ時だけ起きた方が逃げられるリスクはあるけど楽しいと思ううし、どうしても伏せ撃ちしたいときは弓以外を使う
0774UnnamedPlayer (JP 0H0c-3kH4)
垢版 |
2021/04/26(月) 15:14:58.85ID:bYkD8lzRH
300口径マグナム持つとその下のライフルの構成は何がベストかな
0776UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-3cD6)
垢版 |
2021/04/26(月) 20:13:46.38ID:Lj56ytmm0
2-6だけどいざ5とか6に使うと即死させにくくてな
4-8とか4-9に2-3のカバーとしてレンジャー重ねちゃう
0777UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e1c-hk4S)
垢版 |
2021/04/26(月) 21:30:10.68ID:Pz8/CbCE0
今更だけど、クロスボウの装填は思い出きんに君の対象外なのな。
5発装填になってるし、ヴァンヘルシングみたいに連射できると思ってたわ。
0778UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spd7-scVV)
垢版 |
2021/04/26(月) 22:04:40.15ID:EP0ZTdHXp
>>774
みんなとだいたい同じ意見だけど、7-9以外を2-6のレンジャーでカバーするのは可能だけど快適じゃない
いつも4-8のどれか一本か3-7のソロキン持ってくわ
0779UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d28-8kHz)
垢版 |
2021/04/26(月) 23:24:48.74ID:HogkJWTq0
アイベックスの400m狙撃やろうとしてるんだけど高確率で死体消えるのクソ過ぎないか
5匹ぐらいはもう殺してるのに
0780UnnamedPlayer (JP 0H0c-3kH4)
垢版 |
2021/04/26(月) 23:26:58.21ID:bYkD8lzRH
>>778
じゃあソロキンにします
つーか300マグナムって狩猟スタイル変わるくらいの破壊力
ドタバタ走り回って逃げてる大物を遠くからドカンッ!も出来ちゃう事に衝撃
0781UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-3cD6)
垢版 |
2021/04/26(月) 23:29:58.30ID:Lj56ytmm0
>>779
消えた死体は接近すれば見えるようになる
それやろうとして俺も群れを狩りまくってて諦めて移動したらひどい殺戮現場に出くわした
0783UnnamedPlayer (ワッチョイ 9888-6Okr)
垢版 |
2021/04/26(月) 23:52:04.47ID:Cad24bw50
マグナムに関わらずライフル自体が衝撃だったなぁ…
ずっとライフル使わずで、唐突にデビューしたらまぁ狩りやすい
視界に入ったらもう撃てるってのがめっちゃ楽だった
結局合わなくて元のスタイルには戻ったけど、近づかなくていい衝撃はほんと凄かった
ちなみにキャニング、ソロキン、ドーセントの組み合わせ
0784UnnamedPlayer (ワッチョイ aef0-5qqB)
垢版 |
2021/04/27(火) 01:01:01.16ID:uxObZcBn0
動物狩りすぎてZのマークのニードゾーン消えちゃったんですけど一個消えたら分でまた一個どっかに作られるんでしょうか?
0785UnnamedPlayer (ワッチョイ 0940-scVV)
垢版 |
2021/04/27(火) 03:22:07.98ID:SuazVlp/0
>>782
犬が諦めたところの近くに崖があるなら死体が崖の下に滑り落ちてる可能性あるな
前にレスあったけど犬は死後に動いた分は追いかけられないので
あとはゲーム内4時間で死体が消える仕様があるけどまあこれは違うだろうな
0787UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc1-udT0)
垢版 |
2021/04/27(火) 05:14:20.22ID:QwrEvzkfp
メインライフルを243→270→マーテンソン→スポーターと乗り換えてきたけど
スポーターが使い易すぎてもうメインライフルは変わらないだろうなって感じする
0789UnnamedPlayer (ワッチョイ 0930-On6t)
垢版 |
2021/04/27(火) 07:36:19.17ID:YK04+6+P0
243は対応クラス違うから別枠じゃないの
次の新マップDLCはクラス2-3対応の新ライフルセットにならんかな
0790UnnamedPlayer (スプッッ Sd9e-ts7s)
垢版 |
2021/04/27(火) 07:47:10.04ID:XNwe3qgTd
>>784
正確にはそのニードゾーンを利用する動物が死に絶えたんよ
湧いた動物が別のニードゾーンに溜まるか新たなニードゾーン作るかは分からない
0793UnnamedPlayer (ワッチョイ 76f7-6CQG)
垢版 |
2021/04/27(火) 09:24:23.28ID:Cc+4fRiC0
>>782
最新パッチ当ててから400m程の描画範囲付近で倒すと消えるのはうちの環境でもなった
滑り落ちとは別に透明だけど足跡上でEポチポチしてたら取得できたりもする

遠くのカナダガン見てたら着水後水中に沈んでいったけど死体も地中に入っちゃうんだろうか
0796UnnamedPlayer (ワッチョイ 9638-pxAF)
垢版 |
2021/04/27(火) 10:17:11.43ID:+kqfeqXh0
>>782
調べてみたが、ホットフィックス後にレンダリング距離を越えると死体が消えるバグが発生してるらしい
レンダリング距離は多分450mくらいなんだが、死体からそれ以上離れると消えるので池や川越しに迂回してその距離を超えた場合も消える
100mで撃っても500m離れてから回収しにいくと消える
回避するには即死させて直線距離でレンダリング距離を超えずに移動して回収できる状況でのみ狩ればいいらしい
0797UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c28-sVZV)
垢版 |
2021/04/27(火) 10:25:37.17ID:rUxc5RPf0
>>782
パッチ直後のことだけど
ライオン狩ってて相打ち、自分はキャンプまで飛ばされて
狩猟圧出てたから探しに行ったら、0〜25%で途切れて犬もわからんと言う
皆さんの話から察するにキャンプから狩猟場所まで400m超えてたからなんだろうな
0799UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c28-sVZV)
垢版 |
2021/04/27(火) 11:33:35.47ID:rUxc5RPf0
シルバーリッジとかの見通しが良いとこで四方八方に撃つとどっちを取りに行くか?ってなりそうw
0800UnnamedPlayer (ワッチョイ 9685-On6t)
垢版 |
2021/04/27(火) 11:34:53.61ID:/frpOjhD0
バイソンであったな長距離逃げられた末に痕跡と死体が完全に消えた
ただ痕跡だけは離れたところから追いなおしたら見えるようになったし
このあたりかな?であたりつけたら透明死体を収穫できた
0801UnnamedPlayer (スッップ Sd70-6Okr)
垢版 |
2021/04/27(火) 12:07:34.80ID:U1erVIQwd
死体は消えてたけど犬がきっちり追ってくれたことはあったわ
犬が途中で走るのやめて吠えまくってて、なんじゃって近づいたら透明死体があった
0802UnnamedPlayer (ワッチョイ 9638-pxAF)
垢版 |
2021/04/27(火) 12:13:55.04ID:+kqfeqXh0
基本的には透明化してるだけのバグなんで探せば回収はできるはず
回収画面がまともに表示されなかったりする
0805UnnamedPlayer (ワッチョイ 9638-pxAF)
垢版 |
2021/04/27(火) 14:17:08.81ID:+kqfeqXh0
常に右にずれるならそれを考慮して撃てばいいだけじゃないん?
俺は45-70とかスラッグとかズレるの前提で撃ってるけどな
そもそも照準通りに飛ぶとも思ってないと言えばそうだが
0808UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e1c-71EA)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:01:34.40ID:4JuSjbCu0
CrossHexxとGet Crosshairっていうのを使ってみたけど、対策されてるのか表示消えちゃうね。
シングルしかやらないし試してみたかったけど残念。
0810UnnamedPlayer (ワッチョイ c27b-n3U+)
垢版 |
2021/04/28(水) 04:06:51.03ID:56h25RrO0
久しぶりに再開してみたけどこのゲームやはり目が疲れるね、1,2時間くらいしかできないや
楽しいからいいんだけどさ〜
0812UnnamedPlayer (スプッッ Sd9e-Dhyv)
垢版 |
2021/04/28(水) 09:20:25.52ID:vh0aAP7td
照準がずれるってのは、もしかしてモニタの中央と
スコープのクロスヘアがずれるってこと?

それ合ってなきゃいけないものだとは思わないんだけど…

モニタにテープ貼ったり
ドット表示ツールを使ったりする意味がわからない
0817UnnamedPlayer (ワッチョイ 9888-6Okr)
垢版 |
2021/04/28(水) 12:00:28.22ID:C7t02d+f0
ソロキンでスコープ見て撃ってるけどズレなんて全く感じたことないな…
400mでも問題なく致命取れてるけど、長距離で心臓抜きをやろうするとミリ単位で少しズレるとかそういうレベルの話なのかな
0820UnnamedPlayer (スッップ Sd70-rXTE)
垢版 |
2021/04/28(水) 15:25:08.90ID:FmJx3W3Wd
>>818
ほんとそれ
射撃場で試した感じに合わせればいいだけだし中央とかどうでもいいわ
全然見当違いの方に行くわけじゃないし、こいつは気持ち左寄りで打とうくらいの銃のクセの話
0821UnnamedPlayer (JP 0H1a-3kH4)
垢版 |
2021/04/28(水) 15:29:11.33ID:scECfDesH
200m超えたら思っクソ振れるからそもそも狙ってもそこに行かない
息止めても振れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況