X



theHunter【Classic/CotW】 35匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f79-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:59:47.14ID:VEKUdCPL0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:https://w.atwiki.jp/thehunter_cotw/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 34匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1613552329

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0427UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5f-AeIk)
垢版 |
2021/04/15(木) 12:24:04.62ID:GpL+KcJ1p
やっぱ44マグナム使えるようになったらフォコーソから乗り換えたほうがいいのか
貫通弾より銃の威力を重視すべきなのかな
0428UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-slfm)
垢版 |
2021/04/15(木) 12:38:35.63ID:2fXZtqvG0
>>425
そういえばもう入手不可の限定品って何種類位あるんだろ?
たしか .270 ハンツマンと同等品がストラディバリウスとは別にあったはず
それとギリースーツ
0431UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-OkUq)
垢版 |
2021/04/15(木) 13:03:47.08ID:cesxEnSL0
というかハンタークラブベータもすっかり機能しなくなったな
ちょっとした小遣い稼ぎすら出来ないとか世知辛い
0434UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e59-CoCA)
垢版 |
2021/04/15(木) 13:38:05.83ID:PupPRfM30
スコア上げるなら、クラス1用の武器とルアー、テントDLC揃えてヒルシュの畑で
カナダガンのルアー狩りして、回収後にログアウト&再ログインの繰り返しが一番
早いよなぁ。
クラスやレベル、金も一気の増えたおかげで装備も揃って、通常の狩りも凄い楽しく
なったな。
まぁ、方法としては邪道だろうけど、プレーする時間があまり無いから、その方法使った。
0435UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b27-1WRr)
垢版 |
2021/04/15(木) 15:16:45.98ID:dAyvSl+x0
人によるんじゃないかな
鳥撃ちが気に入ればそれで頑張ればいいし
自分はあわなくて続かなかった
群れを撃てる場面作れても1度に1,2匹しか落とせない上にスコアは少ないし
隠密接近が好きな自分は森でシカ倒すほうが楽しく稼げた
0437UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fc3-CoCA)
垢版 |
2021/04/15(木) 16:36:06.74ID:PwKplwli0
カナダガン道場するならスタンド立てて先制射撃できれば
1群れで5羽くらい落とせるでしょ
他事しながらcotwのキャッシュ稼ぎたい時とかやってるけど一番稼げる
0439UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-1WRr)
垢版 |
2021/04/15(木) 16:44:49.93ID:v+YFvq3W0
カナダガンはいかに群れを全滅させるかで、撃ち方、銃の選定、射線の取り方を考えるのが一番楽しい
0441UnnamedPlayer (スップ Sd22-Kf6B)
垢版 |
2021/04/15(木) 18:01:49.70ID:n2OgRj4sd
倉庫がゴチャゴチャしてきたんだけど
これ売るとか破棄とか出来ないの?

UI改変するModとか探した方がええかな
サイトが特にカオス
0442UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/15(木) 18:11:36.23ID:z1/ql9Lyp
自分はカナダガンだと一度に2羽が関の山だから、3羽以上狩れるのは普通に尊敬するわ
カモならショットガンで6発打ち切って8羽回収みたいな大戦果が時々あるんだけどなぁ
0446UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-iqg9)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:14:15.13ID:IwPOtJ9A0
>>445
「不具合出る。これだからここの開発は・・・」→「原因modでした」じゃなければ大丈夫だと思うけど、あんまり推奨はされない
0447UnnamedPlayer (スッップ Sd02-0Vt3)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:27:55.41ID:ZTxVlOlUd
その話題は毎回揉めてるし開発がmod推奨してるわけでもないんだから出来れば控えてもらいたくはある
オフでやる分にはやるなとまでは言えないけど、こっそりやってて欲しい
0449UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e38-wDUD)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:58:42.59ID:sKZ7FoKN0
Steamのフォーラムではmodの話題は公式に禁止された
mod使う奴は基本的にチート目的なので結局チートの話題ばかりになる
0451UnnamedPlayer (スップ Sd22-Kf6B)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:22:18.98ID:n2OgRj4sd
武器ごとにサイトが増えていく所為で倉庫が大変なことになってしまったのだ

あと倉庫から互換性のあるもの分からないのもキツい
0455UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-1iXq)
垢版 |
2021/04/16(金) 00:08:43.25ID:woXfFzGh0
ウサギの群れを攻め、4匹連続で狩ってよっしゃーと思ったら
ニードゾーンがいくつか消えてしょんぼりです。
0457UnnamedPlayer (ワッチョイ d7bc-tdH6)
垢版 |
2021/04/16(金) 06:20:52.95ID:vvTHOG5y0
>>442
アンダーソン.22LR系で平均4羽で多い時は6羽行けたけど、
スコープのサイト使っていなかったとか・・・。
ショットガンのカチャトーラでも、結構行けたけど・・・
0461UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-ubdj)
垢版 |
2021/04/16(金) 10:14:11.83ID:oktEGLBe0
お前らが思う、このゲームを台無しにする狩り方ってなに?
おれは、PC複数人で勢子やっての追い立て狩り
0464UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-T/fb)
垢版 |
2021/04/16(金) 11:33:04.09ID:SvtqSBsu0
>>460
ありがとう
今んとこ自環境で違和感のある挙動はしてないから、個人的にはあんまり期待するアプデでもなさそうね…
バグが発生してる人には大事なアプデだけどね

マルチでドリリングの弾の切り替えボタンが反応しなくなる不具合対応してくれんかな…
また要望送っとこ
0466UnnamedPlayer (JP 0H4b-nIFG)
垢版 |
2021/04/16(金) 12:10:46.97ID:LmoTXGrDH
ところで誘引スプレーって効きめどうなの?
一度も使ったこと無い
0467UnnamedPlayer (ワッチョイ 7734-tdH6)
垢版 |
2021/04/16(金) 13:21:33.49ID:eZ7glxNB0
>>444
カリブー、あなた疲れているのよ。

パイボールドはアルビノよりは見かける頻度高いと思う。
ただ、犬とちがってカリブーほど大きいと、汚れてるだけに見えるからかわいそう。
0468UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-8F6Q)
垢版 |
2021/04/16(金) 14:32:08.30ID:Zovt+Mkqp
アルビノはわりと早めに見つけて(ヨーロッパバイソン)狩ったけど、メラニンはまだ見たことないな
群れで1匹だけ黒いスプリングボック見つけてメラニンだ!って狩ったらそういう毛皮の種類だった……
0469UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7c-Ho7r)
垢版 |
2021/04/16(金) 14:55:31.03ID:I+nuHfpS0
レイトンのリヴァイアサンコヨーテ弓30m以内ミッション、エリア外縁から280mにコヨーテのNZ発見
一旦NZ発見から150mまで近づいて呼笛で足跡見えるまで近づけてから、エリア内テントにファストトラベルして外縁近くまで歩いて呼笛で更に近くまで呼んだ
なんでこんな作業やらなきゃならんのだ
0473UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7c-Ho7r)
垢版 |
2021/04/16(金) 16:26:00.64ID:I+nuHfpS0
>>471
彼らは毎日同じルートでNZを巡回してて、1日過ごした後にエリア内に足跡が全く見つからなければ、同種を狩ってリスポーンさせるなどしなきゃならん
アホくさっ…!わけのわからぬ制度ざんすよ あれは…
0474UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-L/eC)
垢版 |
2021/04/16(金) 17:30:50.08ID:wGvjv1vPd
ミッション内容がクソなのは事実だけど、そもそもこのゲームでミッションやる意味なんてあんまないしな…
ストレスなら無視すればいいってのはホント
俺もサブミッションはほとんど無視してるし、釈迦マッハに至ってはメインすらやってないわ
0478UnnamedPlayer (ワッチョイ 3728-aJtH)
垢版 |
2021/04/16(金) 20:06:07.70ID:weSSHjZa0
珍しい毛皮もメスとかシルバークラスだと剥製にせずにスルーしてたわ。
しとくべきだったかなー。
0479UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-IHcq)
垢版 |
2021/04/16(金) 20:21:59.30ID:cARxxyEQ0
白いパイソン見かけた時、自分でも曳くほど慎重に狩りに行ったけど
剥製にしたら、「これじゃない」感が強かった
0481UnnamedPlayer (ワッチョイ 971c-+4rU)
垢版 |
2021/04/16(金) 22:12:56.58ID:Bxcwf5680
>>477
>>480
おおレアポケモンだったんだ! 森にお返しして良かった良かった。
いつもは小豆バーに白のツキノワグマみたいな毛並なんだよねカリブー。
0485UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-tdH6)
垢版 |
2021/04/17(土) 01:01:25.90ID:9AgoGZf10
シリバーリッジからヒルシュに戻ってきたら苦行でしかないわ
何でオレはこんな空虚な時間を過ごしてるんだろう、みたいな
0487UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-T/fb)
垢版 |
2021/04/17(土) 01:24:09.45ID:e5Nuqlub0
俺は真逆の意見だったけどなぁ
初期マップずっと敬遠してたんだけど、一通り他のマップもやって狩りにも慣れて、改めて戻ってみたらかなり面白いって感じた
小型から大型までバランスよくいるし、マップも起伏あり森林あり開けた場所ありで狩りが楽しい

>>486
ユーコンは大型ばっかりだから充実感を凄く感じるよね
オオカミに気をつけてw
0488UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-8F6Q)
垢版 |
2021/04/17(土) 01:26:47.96ID:Toy3hdgMp
>>485
わかる
シルバーリッジからパルケフェルナンドですらちょっと感じたのに、
パルケのダイヤミッション以外終わらせてヒルシュに戻ったらすごくうまくいってない感じがしてる
0493UnnamedPlayer (ワッチョイ ff85-tdH6)
垢版 |
2021/04/17(土) 10:00:35.87ID:QJ2DJIhz0
弓矢いけてきたぞと思ったら高低差による修正が大きくてつらい
三脚の上から充てるとか無理ぽいんだがハイテクサイトとやらはそのへんどうにかしてくれるのかしら
0494UnnamedPlayer (ワッチョイ d77c-Ho7r)
垢版 |
2021/04/17(土) 10:08:52.84ID:ZX1EJ25N0
ハイテクサイトは傾斜センサー内蔵でちゃんと修正してくれてる
更に張力センサーも内蔵していてパンピング・アイアンによる速度変化も修正してくれる
更に風力センサーも内蔵していて前後成分の風速による速度変化も修正してくれる
0496UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-L/eC)
垢版 |
2021/04/17(土) 11:12:20.60ID:PGjEUmGId
三脚使ってて今更何言ってんだ
あれだってただ待ってノコノコ出てきた獲物を撃つだけでしょ
ハイテクサイトは狙うのは楽になるけど弓の撃った感はしっかりあるから、そこに魅力を感じてるなら使うのもありだよ
0497UnnamedPlayer (ワッチョイ d77c-Ho7r)
垢版 |
2021/04/17(土) 11:15:11.08ID:ZX1EJ25N0
三脚 テント ハイテク こういうのはミッションこなすためのモノって感じだな
というより、ミッションがこれらのDLCを買わせるためのモノだろうね
0499UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-0tNL)
垢版 |
2021/04/17(土) 11:34:15.98ID:uwikZqYy0
ハイテクは計測ボタン押すと色々計算してくれた上でここに飛びますってマーカーが出る、撃てばそこに飛ぶ
計測した時点でのマーカーなので状況が変わったらまた計測しなおす感じ
0500UnnamedPlayer (ワッチョイ 377b-EfsZ)
垢版 |
2021/04/17(土) 11:51:21.48ID:oyedaIyw0
ヒルシュ面倒になったからタイガに移ったけど、こっちのが断然面白くて当分ヒルシュにはミッションやりに行けんわ。
0503UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-rAFh)
垢版 |
2021/04/17(土) 12:47:50.88ID:32qY8SW8a
この前狩った色がダイルートみたいな名前だったんだけどレアな色なのかな?
最初見たときはアルビノかと思ったわ
0505UnnamedPlayer (ワッチョイ 1740-nFoC)
垢版 |
2021/04/17(土) 13:33:40.61ID:evpjpF6i0
>>503
ダイルート(CotW以外だと国内ではダイリュートと表記することが多い)はアンコモンって感じ
“薄い”って意味でブルー系のグレーな色
0507UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-HCyD)
垢版 |
2021/04/17(土) 14:25:11.52ID:91wPR/zbd
この間林道を散歩してたら
動物の群れが横断してるとこに出くわしたんで
高レーティング居るかなと物色してたんだ

その時俺はもう群れの中に居たらしくて
俺の背後にゴールド間違い無しの
デカいオスが飛び出してきて威嚇し始めたの

うわやべえと思ってインベントリから銃を出そうとしたら
銃が一丁もなくて?!ってなったんだけど

そもそもこれリアルだし
目の前の動物はニホンザルじゃんって気付いたと同時に
ここで死んだら駐車場の車にリスポーンできるかなって思ってた

〜CotWのやり過ぎは貴方の精神に悪影響を及ぼす恐れがあります〜
0508UnnamedPlayer (アウアウクー MM8b-sL56)
垢版 |
2021/04/17(土) 14:45:27.84ID:7OEfnw3KM
>>507
病気かよ
枯れ木が立派な鹿の角に見えたり、綺麗な色の髪の毛の女やガッチリした背の高い男を見て良い個体だな撃ちたいと思ったり、風上に向かって歩いたり風下の人間に自分の存在が気づかれていないかを気にしたりするくらいだよ普通は
0509UnnamedPlayer (ワッチョイ ff85-tdH6)
垢版 |
2021/04/17(土) 15:12:27.77ID:QJ2DJIhz0
夜の駐車場で猫がヘッドライトに驚いて逃げるのを見て
一瞬日本からタイガにトリップするくらいかな...
0511UnnamedPlayer (ワッチョイ d7bc-tdH6)
垢版 |
2021/04/17(土) 16:22:57.94ID:tO8dkEVQ0
>>506
タタッタタッって音の後にバイソンや水牛が出てきたら、
VRのゴーグル付けたままで、部屋で逃げて走りそう。

で、御約束の壁にカラダをぶつけて・・・。
0514UnnamedPlayer (ワッチョイ 7734-tdH6)
垢版 |
2021/04/17(土) 17:32:59.08ID:8AxpWWWo0
街中で「わんっ!」って聞こえると、思わず中腰になって辺りをうかがう。

植え込みをカサカサと音を立てて猫が通り過ぎると、思わずダッシュで走り出そうとする。

雨の日に地面に足跡が続いてると、バーデンめっまだ生きてたか! っと思ってしまう。
0516UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-+M8T)
垢版 |
2021/04/17(土) 20:50:11.31ID:9a/jiSqFd
質問ですけど、スキルの雨が好きってレベル2の効果は検証とかされたのです?
ポイント無駄に出来ないから気になって気になって…
0517UnnamedPlayer (ワッチョイ d788-B9Cj)
垢版 |
2021/04/17(土) 20:56:49.01ID:fcPu2Sfx0
検証もデータもない経験則でこのゲームは攻略されている
どうしても気になるなら自分で検証するんだ
どうせ金で振りなおせるし金はそのうち使いきれなくなる
0520UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f0-B9Cj)
垢版 |
2021/04/17(土) 23:20:22.66ID:VTPz3vOC0
お前らしっかり病気じゃねーかワロタわ
オレも山見たら鹿探すけどな
道民だからガチで鹿、キツネはいる。
移住して20年ほどになるが熊は見たことないな。近くにいるらしいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています