X



theHunter【Classic/CotW】 35匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f79-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:59:47.14ID:VEKUdCPL0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:https://w.atwiki.jp/thehunter_cotw/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 34匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1613552329

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0310UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b28-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:31:19.97ID:ZbNhMun80
>306
一人でもできるくない?
バイソンの間近まで近づいてから飛び降りて、ライノとか撃ってたら相当な数狩れる。
邪道な狩りかただとは思うけど。
0311UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 04:25:58.17ID:mcYYiTiA0
>>308
一応ストラディバリウスあるから…
個人的にはDLC無しならヒルシュで始めてミッションで詰まったらレイトンと交互に遊ぶの勧めたい
0312UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bc-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 04:58:44.25ID:QRstbp+g0
>>301
そんな貴方に、ヒルシュの畑で、カナダガンのルアー狩り
に、サイト付きでアンダーソン.22LRを使ってメンタルの維持
がオススメ。
0314UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-ztD2)
垢版 |
2021/04/13(火) 05:19:38.54ID:kMmQ7HJ70
ミッション、最初のころだけちょろっとやってたけど全然進めてないなぁ
結構みんなやってるもんなのかな
なんか、ゴールドだとかダイヤだとかってレスが散見されてすごいめんどくさそう
ダイヤなんて取った記憶ないわw
0318UnnamedPlayer (ワッチョイ c685-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:03:15.40ID:JSkmOvxW0
アンダーソンは小さな的を相手にするのでちゃんと射撃練習してから使うんだぞ
スコープならいいけど
0321UnnamedPlayer (ブーイモ MM3e-bboJ)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:31:49.72ID:g4tOYf95M
呼笛とっさのときにどれがどんな効果かわからなくなってメニューから説明見てしまう新米ハンターです(滝汗)
たくさん笛持ち過ぎなんだろうか…
0322UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-NndZ)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:37:49.69ID:i59GUjb60
俺も待ち狩りよりは追い狩りが好き
持ってる武器も基本射程が100m以内のセットだから、獲物や痕跡を見つけてから狩るまでが面白い
笛は追いながら使えそうなら使うかな…
コヨーテとか笛無しで接近はほぼ無理だし…
0323UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:50:53.74ID:/h1ayCcwp
初心者向けの笛の話
動物達の中には「こちらを見つけて逃走」→「逃走をやめた時に再度威嚇の鳴き声」がルーティンになってる種類が多い
逃げられた時は近くの茂みに隠れて待って、威嚇の声が聞こえてから笛を吹くともう一回寄ってきてくれる可能性は高い
自分が初心者の頃はこのやり方をよくやってたのでオススメする
0324UnnamedPlayer (スップ Sd22-Kf6B)
垢版 |
2021/04/13(火) 13:19:46.82ID:CqtlveVId
三脚使うと分かるんだけど、あいつら逃げに入ってもルアーで引き返してくるからな
あと逃げてる最中では鳴かない
0326UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-NndZ)
垢版 |
2021/04/13(火) 14:31:32.21ID:i59GUjb60
足止め好きだけどなぁ
今はスキルポイントの都合で外してるけど、付けられるなら付けたい
一気に狩る時にも使って楽しいし、イマイチ位置が悪い時にも体勢変えさせられるし
遠距離から狩るのがメインのドクターなら使わんかもね
0327UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-ztD2)
垢版 |
2021/04/13(火) 15:04:57.76ID:kMmQ7HJ70
手負いの獲物を追うときって急いで走る意味ある?
急いだら急いだ分早く逃げるだけ、その場でテントだしてバギーに乗って追いかけてもバギーの速度で逃げるよね・・w
みんな追うときは歩く?走る?バギー?それとも匍匐?
0329UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-NndZ)
垢版 |
2021/04/13(火) 15:27:22.24ID:i59GUjb60
>>327
マイルールとしては足跡が走りのうちは歩く、早足になったらしゃがむ
あとは流れで…

最近だと犬がスポットしてくれるスキルあるよね
あんまり半矢にしないからまだスポットしてくれたことは無いんだけど、有用なのかしら?
0331UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5f-AeIk)
垢版 |
2021/04/13(火) 15:40:48.54ID:T3IOwKMvp
俺は撃ったら動かないでそのままスポットし続けてるな
致命的ヒットなら体力がジリジリ減っていくのも確認できるし、見える範囲で死んだらスポットがパッと消えるからどこで死んだのかも大体分かる(銃スポットと体力見るスキルが必要だけど)
逆に体力が減らない場合はミスったとして諦めるし、それでも狩猟圧が出たら探しに行けばよし
今なら犬で追跡も楽チン

手負いをわざわざ追うメリットは無いよね
たまに回収したら前に仕留め損ねたやつだったことはあるけど
0333UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-ztD2)
垢版 |
2021/04/13(火) 15:57:50.72ID:kMmQ7HJ70
痕跡で体力見るスキルもあるけど、それがなくても血痕の頻度とか流血の多さでも大体死にそうか逃げ切りそうかなんとなくはわかる
ただ追う過程で獲物がいっぱいいるのに追い続けるのかどうかってのはよく悩む・・w
確実に致命させるほどの腕はないので追いかけることになるほうが多いんだよね・・
あるいはあえて追うことはせずに一定のエリアでの狩りを続けて
そうすれば獲物も一定の距離から逃げないだろうから
死に至る手傷を負っていればそのうち勝手に死んで
うまくすれば一定エリア内で狩りを続けるうちに死体回収できるってやり方がいいのかな
0334UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-ztD2)
垢版 |
2021/04/13(火) 15:59:17.28ID:kMmQ7HJ70
そういえば狩猟圧ってどこにつくんだろ
獲物が死んだ場所を中心に?
獲物が死んだとき、手傷を受けた場所を中心に?
0335UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-NndZ)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:01:17.06ID:i59GUjb60
確かにゲーム的なメリットだけ考えるなら放置が効率的かも
俺は半矢のまま生かすのに嫌悪感があるし、負傷したやつを狩りきるまで含めてハントだと思ってるけど、まぁ個人の拘りの範疇だからね…
0339UnnamedPlayer (ワッチョイ 1262-aCs2)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:15:36.86ID:JQtyKvVB0
心と時間に余裕のある方検証お願いします
ゲーム終了時にアウトポストではなくキャンプ設置でメインメニューに戻るとき設置したキャンプが壊され倉庫に戻されるのが3回続けて起きました
これってオマ環?
0342UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-ztD2)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:33:09.28ID:kMmQ7HJ70
>>336-337
そっか、ありがと
0345UnnamedPlayer (ワッチョイ 4334-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 17:10:11.47ID:DeJaBJgG0
>>339
ちなみに先のアップデートでテント回収バグでてるっぽい
俺もテントから終了した時や設置後すぐに回収されるのが頻発してた
修正入るまで気長に待て
0347UnnamedPlayer (ワッチョイ 1262-aCs2)
垢版 |
2021/04/13(火) 17:21:57.25ID:JQtyKvVB0
>>339
Steamのバグ報告掲示板にありました
犬DLC以降のバグで犬をアウトポスト以外で放置すると(テント設置、FTで終了)起こるようです
終了前にテントで犬を犬小屋に戻すと回避出来る様になりました
0348UnnamedPlayer (ブーイモ MM3e-RcvT)
垢版 |
2021/04/13(火) 17:28:03.82ID:95NeqCgqM
>>344
刀と侍は違うんじゃないか?
0351UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-uh6b)
垢版 |
2021/04/13(火) 17:52:23.27ID:0+Fk42tja
調子が悪くてsteamに接続できないんだけどオフラインモードでも実績ってとれます?
オンラインでミッションもう一回とかなりませんよね
0352UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-ztD2)
垢版 |
2021/04/13(火) 17:59:47.45ID:kMmQ7HJ70
>>349
だって死ぬまで追いかける速度で逃げるんだもの・・
この仕様どうかと思うわ・・w
視界に入ってくれれば対処のしようもあるんだけど
たいていはずっと視界に入らないままずっと逃げ続けるんだよな・・ バギーで追っても・・w
0356UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-ztD2)
垢版 |
2021/04/13(火) 18:55:26.22ID:kMmQ7HJ70
なんだこいつ・・w
だいたい10年前の2ちゃんじゃあるまいしageでスレが荒れるとでもいうんだろうかw
あー、君みたいな荒らしが出てくるのか・・
単芝とか中黒とか典型的な荒らしでワロスw
0358UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-NndZ)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:03:11.18ID:CtfatOAja
測距儀とスコープとクラス適性武器まで揃ってるなら腕の問題かな
逆に言えばどれかがないなら装備だな
バギー買ってるくらいだから全部足りてそうだけど
0359UnnamedPlayer (ワッチョイ 237c-AglQ)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:04:07.02ID:KGTJdDhy0
レイトンずっとプレイしてて、マップ中央あたりの湖畔に初見の半開きの扉のアイコンが出た
そこには観たことのないグラウンドブラインドらしきものがあってそれと同様に出入りできて、1700で建設 とも出たから建設したけど何も変わらず
マップにもアイコン等は出ないけどその設備は存在したまま
鳥DLCの鳥用ブラインドなのかな 鳥DLC2つとも持ってないけど
0360UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f1c-J7Tj)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:15:21.18ID:M2osvB050
>>351
俺も最近はずーっとsteam不調だけど、オフライン起動してからオンライン起動を押して再起動
すると直ってる。
実績は分かんない。
0361UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-ztD2)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:16:33.84ID:kMmQ7HJ70
>>358
まだ持ってない装備も結構あるけど
測距儀とかキャニングマグナムあたりはあるので腕ですね
測距儀あってもゼロインとか全然意識してないし双眼鏡代わりに使って150m以上だと威力落ちそうだからもう少し近寄るって程度にしか使ってない
弓やれば意識できるようになるのかな・・
0362UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:18:55.34ID:/h1ayCcwp
逃走中状態の動物は、普段と比べて視覚・聴覚・嗅覚が強化される
ちょっとでもプレイヤーを感知している限り逃走中状態は解除されない
ATVの爆音なんて出してたらずっと逃げるのは当然
0363UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-NndZ)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:23:43.34ID:i59GUjb60
弓は独特の感覚になるから、ライフルで上手くなりたいなら普通にライフルで射撃場で練習すればいいと思うよ
ゼロインなくても、何m先の相手ならスコープの中央からどれくらい落ちるかって分かるだけで致命取れるようになるし
あとは無理に心臓とか狙わずに肺狙いとか
0365UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bd3-8qdq)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:48:07.27ID:9Ss/syFz0
ブラッドハウンド小さくない?
というかこのゲーム全体的に動物小さくない?グリズリー、ヘラジカ、スイギュウ、ライオンその他動物全部もっと大きいイメージある
0366UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-ztD2)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:59:31.76ID:kMmQ7HJ70
>>335
ところで手傷を負った獲物は追っかけたら安静に出来ないから早く失血死するとかないよね?
半矢のまま生かすのは追っかけても放置しても変わらず、死ぬまでの時間が変わるわけでもなく、
半矢のまま死ぬまで逃げたのを死後すぐに回収できるか否かの差だよね

回収しなかった死体はいつまで残っているんだろうか
0367UnnamedPlayer (スププ Sd02-b/ka)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:04:34.81ID:AzSoXV0Cd
>>366
人に聞いてばっかりのプレイは楽しい?
狩猟圧がいつつくのかもしれない初心者は書き込むまえにプレイしたほうがいいのではww
0370UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-ztD2)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:27:04.09ID:kMmQ7HJ70
>>369
なにそれ
うちは前スレ634からだよ
犬のトラッカーレベル16にしたあたりから浮気しててあんまり触ってないけどね
0372UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-ztD2)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:39:22.24ID:kMmQ7HJ70
>>351
最近 再起動直後とか接続できないことがよくある
うちの場合は、いつまで待っても接続中の小窓がでたままのとき
タスクバーのSteamを右クリで終了させてから再度立ち上げるとだいたいうまくいく
0374UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-NndZ)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:49:07.98ID:i59GUjb60
>>366
1行目に関しては追っかけて走らせた方が出血量(血痕の頻度)が多くなって失血死しやすいって説はある
ただ俺はそもそも致命逃した時点で失敗だと思ってるからそこまで必死には追ってない。なので信ぴょう性はわからん
2行目以降は日本語がわからん…
ただ半矢でも途中で血痕が無くなってたらもうダメージを受けないから、そいつがそのまま死ぬことは無いよ
0375UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-NndZ)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:50:21.74ID:i59GUjb60
クレクレ君に対してggrksとか実際やってみろよって言いたくなる気持ちは物凄くわかるし実際俺も言うけど
このゲームに関してはバグは多いわ情報は少ないわゲーム中の記述は間違ってるわで、まぁ聞く側の気持ちも分からんでもない…
0377UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f40-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:54:13.20ID:Zic/i0E90
動物の死体はゲーム内4時間(リアル1時間)、またはマップ移動、メニューに戻る、ゲーム終了などで消える
注意点としてはアウトポストなどで時間を飛ばすと、リアルで1時間経つ前に消える
0378UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f1c-J7Tj)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:12:02.45ID:M2osvB050
俺はレイトンマップ南でオジロジカ♀を撃って仕留めたところ、死体も足跡も血痕も全部消えた。
だけに留まらず、視界左90°に居た筈のヘラジカ♀♂♀も足跡含め綺麗さっぱり消えたことがある。
つまりアブダクション実装のバカゲーだったんだよ!
0379UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-ztD2)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:14:36.81ID:kMmQ7HJ70
>>374
んー、つまり
>>374の1行目で説があるって言ってくれているけど

追っかけて 失血死する前に目標補足し追撃を与えることに成功した場合はいいけれど
仕留め損ねた獲物が 失血死するまで逃げ続けた場合、死ぬまでの時間は変わらないよね っていうことを言っていた



ところで 捕捉の字が思い出せなくてググって、捕捉は捕らえること、捕まえることとあって困惑
目標捕捉以外で捕捉を使うケースを見た記憶がなくて捕捉という単語自体が目標捕捉みたいな意味だと思ってた
0384UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-CcE+)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:24:10.43ID:LMZwjJVBa
獣が山中を意味もなく歩き回るものか
連中は餌場と休憩所を順番に移動する
ニードゾーンが無いところには絶対いない
0386UnnamedPlayer (ワッチョイ 2289-5Qwp)
垢版 |
2021/04/14(水) 01:29:49.42ID:hdTVUUTl0
ゲームじゃなくてシュミレーターとして考えたほうがいいってのは購入考えてる人にいいアドバイスだな
そもそもなんでこのスレがPCアクション板にあるのか前から不思議だったけど
0387UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-NndZ)
垢版 |
2021/04/14(水) 01:33:31.13ID:ovoh6Pd20
>>382
そこら中に動物が出てきてバンバン撃ちまくるゲームを想像してたなら多分期待外れだよ
どちらかと言うと獲物を撃つまでのプロセスの方がメインだから、手軽に動物撃ちたいってだけなら趣旨が違う
0388UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bd3-8qdq)
垢版 |
2021/04/14(水) 01:37:05.22ID:cQS8sf1U0
シミュレーターと謳うほどシミュレートされてないし、かといってゲームというほどプレイヤーに優しい設計でもない
シミュレーター名乗るなら四季の導入、繁殖期、出産、群れの頭数変更や気候変更、NZの調整、観察モード等色々つけてほしいところ
0390UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b28-AcCi)
垢版 |
2021/04/14(水) 03:18:23.60ID:3kxM6lES0
あまりにリアルを追求すると面倒臭いところも出てくるから…。
俺は今くらいのバランスでいいかな。
0392UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f40-AcCi)
垢版 |
2021/04/14(水) 04:07:22.76ID:zeBEMQkm0
>>382
ノロジカなら威嚇の声が聞こえるまで走り回っててもいいよ
鳴き声すら一切聞こえないなら探す場所が悪いと思う
0393UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7b-KJVr)
垢版 |
2021/04/14(水) 05:21:19.89ID:oRsZKbu70
だだっ広いマップで100~200m離れたところから大型をライフルで仕留めるのは簡単なんだけど
1時間で10-15体くらいいける
小型はまず見つからんし近づくには森の中だし見えないし10秒に1回笛鳴らしっぱなしでも全然出会えない
カサカサって音して振り向くと犬の足音だし
>>392の言う通りなら探す場所が悪いか無料マップは動物少ないか
0396UnnamedPlayer (ワッチョイ c685-CoCA)
垢版 |
2021/04/14(水) 09:25:52.72ID:0JT03r9B0
場所といえば何度も話題になったリヴァイアサン湖のコヨーテ
あいつらバルモント湖東あたりに住んでてリヴァイアサン湖に通っているのはわかるんだけど
NZもなんもないのにどういう理由でリヴァ湖まで通勤してるんだ?
0399UnnamedPlayer (ワッチョイ 4334-CoCA)
垢版 |
2021/04/14(水) 10:40:54.57ID:cAYNqLwn0
>>396
猟犬アプデでミッションに修正はいったってっから
レイトンをニューゲームで始めてみた。
金無い、スキル無い、武器種類無い、NZ無いは新鮮でいいわ。

バルモント湖から来てるってことは、リヴァイアサン湖も修正はいったんかね?
チーラ湖は北東の領域内にコヨーテNZあって楽に終わってびっくり。
前は通い詰めて、待ち伏せして、追い込み猟してやっと二匹狩ったのにな・・・。
あとはロープ橋がどうなってるかだな。
0403UnnamedPlayer (ワッチョイ 4334-CoCA)
垢版 |
2021/04/14(水) 14:31:07.18ID:cAYNqLwn0
>>402
みんな、情報感謝。
リヴァイアサン湖、展望台の北西NZと湖の北辺りのNZは俺も去年暮れあたりから利用してる。
今回のは展望台北西から湖北西の水場ルートが初めて見るパターンかな。
折り返しでバルモント湖方面に帰るところを発見、狙撃した。
これでコヨーテ地獄も随分楽になったと思う。

それからチーラ湖で一晩探し回ったんだが・・・。
チーラ湖北の狩猟スタンドの西とか、湖岸東とかコヨーテNZだらけですわ!
コヨーテ空白地帯が一転、コヨーテの園になってるで。
0404UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-slfm)
垢版 |
2021/04/14(水) 15:43:57.25ID:deP+1ROH0
>>382
ヒルシュは森が多くて視界が狭いから獲物を視認しづらいんだよね
その点でレイトンは水辺なら視界が広く獲物を見つけやすい
ただスコア2.0が導入されてレイトンは初期銃の対象獲物が少ないという欠点がw
私はDLCで最初から44マグナム使えたからハンドガンで特に苦労はなかった
0405UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5f-AeIk)
垢版 |
2021/04/14(水) 15:56:17.69ID:emJ/gKMvp
ヒルシュもいるところにはいるんだけど、場所指定ミッションが辛いわ
フライシャーの指定する地域に全然アカシカいねーんすけど
0407UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f1c-J7Tj)
垢版 |
2021/04/14(水) 18:32:50.96ID:2OuARmRg0
草むらがなぁ……。現状プレイヤーの視界を遮るだけでアニマルの視界は遮ってくれんのよ
な、たぶん。
ユーコンの木の周りとかMGS3の草むらみたいに隠蔽度上げてくれとは思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況