X



PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b88-VXDM)
垢版 |
2021/03/16(火) 12:24:21.25ID:v3YSV5tA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
PCゲーム(主にFPS・アクション・シューティング・格ゲー等)に最適な液晶モニターのための情報交換スレッドです。

FPS等の競技性が高いゲームは通常の60Hzモニターよりも
リフレッシュレート120Hzで入力できるネイティブ120Hzモニターが低遅延で望ましい。

応答速度が速く、リフレッシュレート120Hz以上のモニターが( ゚Д゚ )ホシイ!

前スレ
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part112
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610710763/

次スレは>>980がお願いします。
建てられなかった場合は代理をお願いして下さい。

※ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102UnnamedPlayer (ワッチョイ 31e8-DBTc)
垢版 |
2021/03/22(月) 18:33:56.35ID:1KkQjmSt0
液晶パネルでリフレッシュレートだけ上げても解決しない、俺らの目の仕組みが原因で出る残像効果を解決する現状唯一の技術
でも視点グリグリ動かさなきゃほぼ恩恵ない
ついでに目の負担やばいので大事な日だけ使う程度でいいし、要所だけの運用すら目が耐えられない奴もいる
0104UnnamedPlayer (ワッチョイ b309-oXDN)
垢版 |
2021/03/23(火) 17:46:52.64ID:GGEo+wrF0
黒挿入なんていらないわ
残像なさ過ぎて逆にきもい
0105UnnamedPlayer (ワッチョイ b309-oXDN)
垢版 |
2021/03/23(火) 17:47:37.99ID:GGEo+wrF0
現実でも超早く動かすとなんでもぶれて見えるじゃん
0109UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-W+Yv)
垢版 |
2021/03/24(水) 00:33:56.14ID:n+d3dDwx0
aw2521hfとpx259primeだとどちら方がおすすめですか?
0112UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-4Ddi)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:59:16.63ID:F0epK+bo0
全部アームにしてる
耐震とかそういう目的で付けたわけじゃないけど
倒れるという概念が無くなる
0113UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-Ip0x)
垢版 |
2021/03/24(水) 10:25:11.42ID:HilSzgw80
同じく耐震目的じゃないけどアームだな
aw2521hfだからアームなのはもったいない気もするけど便利だからな
0116UnnamedPlayer (ワッチョイ 8128-MTwH)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:46:12.68ID:PEtf1PJG0
地震でモニター倒れるレベルの場合
モニターの心配してる場合じゃない
おまえの命の方が心配だよ
0119UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-W+Yv)
垢版 |
2021/03/24(水) 17:13:46.07ID:n+d3dDwx0
>>110
ありがとうございやす!
0120UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-/Rr2)
垢版 |
2021/03/24(水) 18:14:49.17ID:6+USMW5Ya
自分のpx259primeは光漏れがひどかったりプリセットにあるどの設定も色が茶色っぽくておかしかったり色ムラがわりとあったりという感じだった
運悪かっただけかもしれないけどね
0121UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-M/XV)
垢版 |
2021/03/24(水) 18:17:01.26ID:3POQipV80
AW2521Hはよくある奥行60cmぐらいのパソコンデスクだと画面が前方に来すぎるな
モニター自体は最高なんだがスタンドはマジでデカい部類
0122UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-f+Ao)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:14:45.20ID:O5H6/gpua
かなり猫背?ぎみなスタンドだよな
ピボットで縦にして使った後水平に戻すのめんどいから印かラッチつけといて欲しかったわ
0123UnnamedPlayer (ブーイモ MMcb-OdXe)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:42:36.64ID:cM71igriM
aw2521hって25%offになってるけど発売時の次点位には安いよね
もうなんかex2510には縁なさそうだしこっちにするわ
0126UnnamedPlayer (ワッチョイ 29b2-4Ddi)
垢版 |
2021/03/25(木) 04:41:58.67ID:uafb5b6o0
単純にFが抜けたんだと思うけど、今AW2521HFが税込みで大体38000円なので
EX2510に+6000円で買えると考えれば割とあり
0127UnnamedPlayer (ワッチョイ fb3d-R0OD)
垢版 |
2021/03/25(木) 06:30:33.82ID:EaJInIXH0
aw2521hは壁から20cmは画面飛び出すから机の奥行き70cm以上はないとつらいね今の机奥行き65cmだからaw2521h置いたら肘が卓上に乗らない
0129UnnamedPlayer (ブーイモ MMad-DKJ8)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:12:06.18ID:otg4cUnSM
AW2521Hというかエイリアンウェアモニタ使ってる人に聞きたいんですけど
非通電時含めてずーっと背面から音鳴ってない?
ファンは入ってないだろうからコイル鳴きかなこれ…
0132UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-PWak)
垢版 |
2021/03/27(土) 00:28:47.62ID:4MDD7XVO0
ipsパネルの光漏れってどこまでなら妥協する?
0133UnnamedPlayer (ワッチョイ 363d-z3zU)
垢版 |
2021/03/27(土) 09:29:35.72ID:LgEDHhM30
>>129
PCシャットダウンするだけでAW2521HFは電源オフしてないけど無音だよ。たった今スタンドに耳くっつけて確認してみたが無音だわ
モスキート音16000Hzまでは聞こえる耳なんだが。取りよりだかられ17000Hzは聞こえないわ。もしかしてその領域の音を聞き取ってるならわからん
0136UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e47-PLeX)
垢版 |
2021/03/27(土) 11:44:01.12ID:dFJ49xl20
S2721DGFとXL2546Kを使ってるところにAW2721Dポチってみた レイアウト的に2枚で運用したいからどちらをお役御免にするか決めきれんわ
0137UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-UUyU)
垢版 |
2021/03/27(土) 11:49:20.03ID:oCxp3X5X0
>>129
俺も同じだったわ
先日買ったAW2521Hだけどスリープにしてもモニタオフにしても使ってるときと同じ駆動音がしっぱなし
近くで耳寄せないとわからないレベルだけど、ずっと動いてるっていうのがわかると気になる
AW2521HFとカタログスペック見比べてもスリープ、モニタオフで消費電力同じだし不具合かもしれない
サポートに問い合わせてみるか
0139UnnamedPlayer (ワッチョイ 9225-K6iE)
垢版 |
2021/03/27(土) 13:34:31.76ID:DDI4YJ8V0
dvi-d端子で繋げられる24インチ位のゲーミングモニタを探しています。
予算はそんなに気にしてないです。
モニタがいきなりぶっ壊れてしまい、かなり動揺しています。
先人の方達、恐れ入りますがご教授願えませんでしょうか?
0141UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e9d-K+F1)
垢版 |
2021/03/27(土) 15:48:52.35ID:QTSamog10
2521HFはコンパチだけど2521HはG-syncの基板がはいってる?からファンが回ってるんじゃない
外人もモニタが消灯してても回ってうるさいって書いてるよアプデで直ればいいけど
0143UnnamedPlayer (ワッチョイ 12f0-UUyU)
垢版 |
2021/03/27(土) 19:19:13.64ID:FwGQqYrK0
AW2721Dはファン付いているらしいって話だけどAW2521Hも付いているんか?
360Hzモニタは今のところすべてG-Syncモジュールが付いているからって必ずしもファン付いているわけじゃなくて
たとえばPG259QNはファンレスみたいなんだよな
0144UnnamedPlayer (ワッチョイ b1b2-UUyU)
垢版 |
2021/03/27(土) 20:33:07.94ID:UKvNItfo0
>>139
現行モデルでDVI-D接続の24インチは無いな、VG279Qにはあるけど27インチ
本当に化石みたいなGPUじゃなければ、DisplayPortかHDMI出力は付いてるはずだから移行しよう
将来的にグラボ更新するなら、G-SYNC Compatibleのこと考えてDisplayPortにしといたほうが良いかも
0145UnnamedPlayer (ワッチョイ a2ba-0aOS)
垢版 |
2021/03/27(土) 20:47:21.76ID:sNGbokeY0
DVI端子しか付いてなかったとしてもHDMIへの変換なら1000円ちょいで買えるだろう
(DPへの変換はちょっとお高い)
他の人も言ってるようにそれで選択肢増やした方が良い
0146UnnamedPlayer (ワッチョイ 51c3-qobx)
垢版 |
2021/03/27(土) 20:52:40.29ID:vLrTQbxl0
古参ゲーマーだからXL2410Tを今でも使ってるんだけど
今時の240hzにしたらやっぱり全然違うのだろうか・・・
最近のグラボがDVI載ってないからモニタも買い換えないといかん
0149UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-pf+t)
垢版 |
2021/03/27(土) 22:37:19.85ID:9RTYTQBm0
XL2420Tでとりあえず十分。
次買うなら240以上だし、それが満足できるようにするにはRTX3080とかが安くなったらって言う…
0151UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e9d-K+F1)
垢版 |
2021/03/28(日) 00:01:43.50ID:bZgEMY8f0
AW2521Hのファンのソースこれだから信じなくてもいいよ
ttps://www.reddit.com/r/Alienware/comments/lcgpfu/aw2521h_monitor_fan_noise/
0157UnnamedPlayer (スップ Sd12-FLRM)
垢版 |
2021/03/28(日) 16:01:42.95ID:vj8vsKfgd
ここで聞くことなのかわからないんだけど机に補強バー付いてても使えるモニタアーム使ってる人いる?
0162UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e76-20f8)
垢版 |
2021/03/28(日) 20:21:23.16ID:4ojykZCZ0
トータルウォーとDiabloとfpsは対戦するfpsはbfぐらいかなかな

今msiのフルhd va 144hz 心配なのはメーカー的な話しね
0166UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e76-20f8)
垢版 |
2021/03/28(日) 22:26:27.59ID:4ojykZCZ0
いまg24cだけどぶっちゃけウルトラワイドぐらいにならんとあんまりメリットもデメリットも感じない気がする もう慣れちゃったせいもあると思うけど
0167UnnamedPlayer (ワッチョイ 9225-m4U1)
垢版 |
2021/03/29(月) 00:41:33.78ID:tZG1xDLv0
>>155
最終日でそれと悩んだけどMAG274QRF-QDにしたわ
iiyama FHD144からの乗り換え
ガチじゃないから120出れば問題ないので
あとWQHDで240出せるGPUを暫く買えそうにないのもある(´・ω・`)
0169UnnamedPlayer (ワッチョイ 368c-FPO3)
垢版 |
2021/03/29(月) 02:11:11.09ID:VvPmbhn20
vg279qm欲しいんだけど
これ去年4月の発売でもうそろ一年じゃん
新モデルとか出るの怖いんだけど買っちゃっていいのかな教えてー
0170UnnamedPlayer (ワッチョイ 36ea-UUyU)
垢版 |
2021/03/29(月) 02:15:26.50ID:vQg/6UXL0
たいてい日本に来る前に海外モデルが出て、その半年とか1年後に日本に来るので
しばらく、新モデルなんてこないのでは?
0172UnnamedPlayer (JP 0H1a-m26l)
垢版 |
2021/03/29(月) 09:03:59.44ID:7CB6OfKNH
うるせーとかは関係なくて、単に日本国内での需要がないから代理で輸入して在庫抱えるメリットが薄いだけ
0175UnnamedPlayer (ワッチョイ f114-bb0G)
垢版 |
2021/03/29(月) 14:17:21.09ID:ZRqdyxFm0
ようやっと144fps環境になったけど60fpsとの違いあんまり感じねえな
結局本人の目が腐ってると意味ねんだわな
0177UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-FLRM)
垢版 |
2021/03/29(月) 14:51:38.91ID:6ylpqmF0d
最近テレビ(ゲーム対応)からモニタに変えたけど応答速度良くなってるのかいまいちわからないFPSとかやらないと体感し辛いのかな
0182UnnamedPlayer (ワッチョイ d9a2-S12N)
垢版 |
2021/03/29(月) 15:25:31.98ID:xE/M3LAy0
マウスカーソルのヌルヌル具合なら60→120は勿論のこと、144→165→240それぞれ分かるよ
比べればね
ただしゲーム中だと144以上はどれも個人的には効果薄いっつーか判別出来る自信ないな
上限ベタ張り付きの環境でなら分かるかもしれないが
0183UnnamedPlayer (ワントンキン MM46-nrMG)
垢版 |
2021/03/29(月) 15:32:21.36ID:62RzCGb0M
低スペPCで240hzモニター使って場面によっては150〜240で上下するくらいなら144hzモニターでベタ張り付きの方がやりやすいと思う
240hzや360hzでずっと維持できるのが理想だけどね...
0184UnnamedPlayer (ワッチョイ 361d-UUyU)
垢版 |
2021/03/29(月) 16:00:59.33ID:s/lJjZ150
144Hz黒挿入と、240Hz黒挿入なしってどっちがいいだろうなあ
黒挿入好きでVRR興味ない人の意見が効きたい
0186UnnamedPlayer (ワッチョイ 363d-+TKQ)
垢版 |
2021/03/29(月) 16:36:36.44ID:4vvOvpyN0
>>181
会社のモニターが144Hzに変わったときデータ処理班全員感動したよ。一日中ExcelやAccess何万行も集計してると8時間労働の末の疲労感がかなり違う

ゲームだと今240Hzのモニターだけどたまに激戦地の処理落ちで60fpsぐらいまで低下したときにパラパラ漫画のように見えるから常時60fps固定のPS4でゲームするなんて無理だなと思ってしまう
0187UnnamedPlayer (テテンテンテン MM96-RTCX)
垢版 |
2021/03/29(月) 16:44:00.33ID:Hlnp1DTyM
因果関係は不明だが、144hzに変えたタイミングで頭痛や眼精疲労が減ったな。
TNからIPSにしたからだろという説の方が有力だが。
0191UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-UUyU)
垢版 |
2021/03/29(月) 18:20:26.26ID:BUL8InVD0
VA144だけはやめとけおじさんから言わせると
残像のせいでもはやTN60と大差なく感じた
逆に低フレームでも気にならないっていう副次的な効果もあったけど
0192UnnamedPlayer (ワッチョイ 12f0-UUyU)
垢版 |
2021/03/29(月) 18:27:32.38ID:oYS/lGa80
コマンド型のRPGだと必要ないんじゃないか?って思っていたけどドラクエ11やらサガスカやって考えが変わった
RPGでも3Dモデル使用しているのは平均120fps以上出ていると快適さが全然違う
0193UnnamedPlayer (アウアウクー MM39-bSOU)
垢版 |
2021/03/29(月) 19:18:05.43ID:56Bkq5cCM
60と144は設定した瞬間に違いがわかるくらい差がある
0197UnnamedPlayer (ワッチョイ 12f0-UUyU)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:12:44.04ID:oYS/lGa80
途中投稿してしまった
FHDはWQHDに比べるとジャギー(3Dモデルのギザギザ)が酷いんだよな
FPSのマルチ以外でFHDはもう無理だな
WQHDはS2721DGFでしばらく頑張る
0198UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e47-PLeX)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:23:28.60ID:9aMI+6No0
XL2546KをAW2721Dに置き換えようとしてる私にタイムリーな話だな サブで使ってたS2721DGFで試しにFPSしてみたらこっちのが見やすいね?となって一気にその気になったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況