X



[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]142

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b55-Xfl/)
垢版 |
2021/01/26(火) 02:51:28.47ID:Cf9Ox0Xq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。

まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

※前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]140
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1607777411/
※関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 65
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1602500068/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part110
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1603009065/
ゲーマー用マウスパッド Part41【ステマ禁止】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592905490/
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]139
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1605949748/
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]141
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1609233262/

※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
 ここへの書き込みは自粛してください。
 PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。

ワッチョイは本文の先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751UnnamedPlayer (ワッチョイ a368-veRj)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:46:44.75ID:8TT6WmTM0
superlightの何がいいってクリック感しっかりしたところだよな
ずっと初期ロットのgpro使ってたけど右クリ誤爆するからガムテで引っ張って無理やり固くしてたわ
0756UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-Vbup)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:53:42.20ID:Ez9iUaiY0
スイッチ交換で何台もぶっ壊してやめた
0758UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:53:20.85ID:0d0ck9Ks0
一般人ができるわけないじゃん
技術職か?
0759UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-jsJ5)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:57:24.50ID:TIocrz6F0
スイッチ交換とか簡単だろ…
最近だと鉛フリーハンダが多くて30Wぐらいののコテだと融けなくて困る
ハンダ吸い取り線とコテとハンダがあれば誰でもできるよ
0761UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-16jO)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:57:25.18ID:pVJHHXUX0
パターン剥がれるくらい熱加えるような事しなければ簡単にできる。
スイッチ交換やってみたいならジャンクでお試しするなり数百円のマウスで試してみたら良い
0762UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-eogX)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:28:31.22ID:0HNojvW10
ハンダ付けなんか小学生でも出来るんだから道具さえあれば簡単だろ
0767UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:39:57.02ID:a/AgnUjy0
スイッチがどうこう言ってるの見ると交換までする奴すくないんだろうなって
あとチャタリングもスイッチ分解して接点復活材でも吹きかけたら物理的に壊れてなければ治るのにな
0768UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-W5tZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:40:06.86ID:K7CrYTo40
中学の授業であったけれどさっぱりできんかったな
数人上手にできる子がおったけれど、ほとんどの同級生は自分と似たようなもんやったな
0769UnnamedPlayer (ワッチョイ b3e8-PDK+)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:18:20.22ID:X6E4c99x0
俺の学年は大半ができてたな
さっぱりできないのが殆どって、備品がボロだったとか考えられる
まあ基本ムズくないよ
0770UnnamedPlayer (JP 0H9f-Y0hS)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:03:41.12ID:G5GdEHsqH
マウス分解してハンダとかして部品交換、再度別部品はんだ付けって
普通の感覚だとかなりディープな領域だろ
0773UnnamedPlayer (ワッチョイ a368-veRj)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:00:08.03ID:8TT6WmTM0
スイッチ交換ってそんな楽なんか
最近のマウスなんて壊れる理由ほとんどクリック周りだけだし交換できるようになったらほぼずっと使えるやん
0774UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f34-ZS/W)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:21:19.87ID:IgWU0jhN0
よほど細かい部品じゃない限りはんだ付け自体はそんな難しくない
注意点は吸い取りの時に熱を加えすぎないことと半田多すぎてショートさせないことくらい
0775UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:27:31.26ID:7uWzjoX00
G-wolvesのマウスに標準で交換用スイッチが同梱されてるのを見るに
けっこう簡単な作業だと考えられているだろうな
0781UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-Ya/C)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:23:43.83ID:aCUDjNVX0
お前ら凄いな…
たしかに中学の技術の時間にハンダやった記憶はあるが、美術を受けたのに絵が描けないのと同じくらいスイッチ交換自信ないわ
0782UnnamedPlayer (ワッチョイ 230d-vKTK)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:40:15.79ID:YmfT58w50
つけるのは簡単
問題は外すこと
そこそこ技術いるかも
でもその技術も2万払ってはんだ吸取機買えば確実
0792UnnamedPlayer (ワッチョイ 33f7-Ago2)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:06:00.81ID:HFGE+ht00
取り付ける角度とか本の少しのずれでクリック感が変わるから自分好みに出来る利点はある
ただ同じ型番でもスイッチの個体差激しいから良い感じのクリック感のスイッチを探さないといけない
0793UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-4+bz)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:03:42.40ID:Rx+KYzLb0
二の腕を真っ直ぐ伸ばせるぐらいにデスクと椅子の距離を離したらエイムの精度やら全てが向上した
これはもう個々の差かな
器用なやつはどんな姿勢でもパフォーマンス変わらないんだろうな………………
0800UnnamedPlayer (ワッチョイ cf47-F/7P)
垢版 |
2021/02/22(月) 00:49:55.21ID:AXBL2gL80
フォームはめちゃ重要だしそこを考えるなら昇降機能付きの机と椅子が望ましいよな 見落としがちだけどフットレストも人によっては効果絶大よ
0802UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-4+bz)
垢版 |
2021/02/22(月) 03:16:52.91ID:MqoARFCj0
>>801
横揺れは筋交いや背板あるデスクを選ぶといい
安くて揺れないのが欲しいならオフィスデスクかな
高さ調整はできないが椅子側でやればいい
0803UnnamedPlayer (ワッチョイ a355-PhNv)
垢版 |
2021/02/22(月) 03:32:56.97ID:t+lvC6YI0
>>798
バウヒュッテ買ったけど概ね満足だわ。グラつき防止棒邪魔だからとったけど問題なし
奥行き足らんからモニターアーム必須だけどね
0804UnnamedPlayer (ワッチョイ a355-PhNv)
垢版 |
2021/02/22(月) 03:35:05.74ID:t+lvC6YI0
椅子で高さ調節もできるけど心地いい膝の角度にして肘の角度もAIMしやすいように机で調節できるから、昇降機能付きデスクはええぞ〜
俺は椅子の上であぐらかいてるけど
0806UnnamedPlayer (ワッチョイ a355-PhNv)
垢版 |
2021/02/22(月) 03:39:37.47ID:t+lvC6YI0
>>805
幅は120だから狭くはないなあ
400mm超えのマウスパッドとテンキー付きキーボード使ってるけど横は20センチ以上余ってるよ
たださっき書いたけど奥行きは足らんよ。550mmしかないからモニターアームつけてモニター離すのは必須かな
モニタースタンドは使えると思わないほういいね
0807UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 03:54:25.06ID:hJR0VusV0
>>798
椅子高くすればいいだろwアホw
0808UnnamedPlayer (ワッチョイ cf29-t3bN)
垢版 |
2021/02/22(月) 05:27:31.34ID:85pw1KSu0
若干スレチだから申し訳ないけど机はFLEXISPOTの電動昇降式デスク買ったなぁ
重たいから安定感あるしこの手のデスクの中ならかなり安い方だからおすすめ
0811UnnamedPlayer (ワッチョイ a355-PhNv)
垢版 |
2021/02/22(月) 07:14:21.25ID:t+lvC6YI0
>>808
そいやスレチだったわすまぬ
構わず続けちゃうけども、俺もそこの候補に入ってたけど壊れたら動かなくなんの怖くてやめたわ
あと高さ決まったらそうそう動かすこともないだろうしコスト考えた
テレワークとかで使うんだったら多分買ってたかもしれぬ。
0812UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp07-+QV1)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:45:50.69ID:Gie+XR+bp
>>801
BEKANT?俺もBEKANTだけどグラつきとか無いな個体差なのかネジ締め甘いのか
0816UnnamedPlayer (JP 0Hff-dc1H)
垢版 |
2021/02/22(月) 14:05:25.30ID:hEEu8VxLH
デバイス関係のスレで一生揚げ足取りしてるアフィの人なら知ってる
0820UnnamedPlayer (アウアウウー Sae7-Vi7q)
垢版 |
2021/02/22(月) 16:29:09.76ID:SvrHIssCa
サンワの1マソくらいの激安PCデスクだわ
高さ調節なんかは出来たもんじゃないけどグラつきは全くなくて満足
0821UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-mn6A)
垢版 |
2021/02/22(月) 16:41:18.97ID:967hPc520
キーボードやマウス出品してると必死に値下げ交渉してくるやつの見ると数百円の訳わからんカードをいっぱい出品してるの多くて笑っちゃう
掻き集めた小銭で少しでも安く欲しいのはわかるけど新品で買いなよもう…
0822UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f46-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:18:30.08ID:GohKt5op0
自分で修理できるようになると修理主義っていう貧乏性になるからな
時間とか手間よりも数百円の経費のほうが気になってくる
0830UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa5-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 11:45:54.81ID:d7ZILj3/0
座るだけで最適な姿勢が取れるゲーミングバランスチェア! みたいなのがそのうち出てきたりするのかもしれん
0832UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:03:41.63ID:aKRgrlWe0
姿勢ていうか長袖のトレーナーから半袖tシャツに変えたらエイムよくなったわ
腕まくりで血止まってエイムに影響してたみたいだ
ボディビルやってて腕回り43cmあるから腕まくりしたらそりゃ血とまるよな
0836UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-mBT+)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:25:15.90ID:+j+NQY8O0
そんなん直接相手殴りに行った方が早いだろ
0837UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-tfr7)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:45:12.64ID:67aD5KJM0
姿勢気にする人はオフィスチェア買え
オフィスチェアと言ってもニトリのとかじゃなくて、オカモトやハーマンミラー等の高級オフィスチェアね
座るだけで最適な姿勢に導いてくれるように設計されてるから、座り方変えたりして悩む必要がまったくない
中古だと元値より半額以下で売られてたりするからマジでおすすめ
ゲーミングチェアなんて買わなくていいよ
0839UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp07-+QV1)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:49:40.51ID:AeHaPX9pp
長袖と半袖だとマウスパッドと腕の摩擦変わるからそれで調子良くなったとか?日本のプロチームが日焼け止めアームカバー売ってたりしてたし
俺も腕の筋肉つけて筋肉エイムしたいな
0842UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp07-+QV1)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:26:48.03ID:AeHaPX9pp
そりゃ買えるならオカムラのシルフィにオプションのヘッドレスト取り付けたの買いたいけど高いんよそれに買うなら試座したいけどこのコロナだしな
0844UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-Ya/C)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:18:37.76ID:W8oQYCp60
>>837
オカモトでクスッときた
0847UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:20:21.98ID:gL//k2sW0
ウレタンはへたるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況