X



[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]142

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b55-Xfl/)
垢版 |
2021/01/26(火) 02:51:28.47ID:Cf9Ox0Xq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。

まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

※前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]140
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1607777411/
※関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 65
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1602500068/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part110
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1603009065/
ゲーマー用マウスパッド Part41【ステマ禁止】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592905490/
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]139
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1605949748/
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]141
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1609233262/

※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
 ここへの書き込みは自粛してください。
 PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。

ワッチョイは本文の先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0107UnnamedPlayer (ワッチョイ 47c0-a0as)
垢版 |
2021/01/28(木) 10:02:21.94ID:TowAGkwL0
自分も17cmしかないがg304から旧gproに変えてわりと満足してるよ
掴み持ちで不便に感じたことは無かった
他はg502とデスアダーぐらいしか使ったこと無いから比較は出来ないけど
大きさより重心とパッドの滑りやすさで大分変わるって印象だわ
0108UnnamedPlayer (ワッチョイ a7b2-jTNE)
垢版 |
2021/01/28(木) 10:23:41.82ID:a9fnkqlx0
>>106
調べた感じハニカムデザインのやつが多いね
集合体恐怖症だから辛い……
>>107
旧gproってgprowlのことだよね?
持ってるけどでかすぎて放置しちゃってる。
マウスの持ち方によってサイズ感変わるのかな
0112UnnamedPlayer (ワッチョイ e7e8-rvE3)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:01:11.32ID:kM5BzLRI0
小型軽量の選択肢も大分増えたけど、無線が全く無いのが悲しい
今後出そうなのはViper mini、Kone pure、あとはファイナルマウスのあれくらいか
0113UnnamedPlayer (ワッチョイ 47c0-a0as)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:04:55.67ID:TowAGkwL0
>>111
ミスった...
リコイルキツイゲームなら手が小さくても使えたかなタップはしんどかったけど
正直掴み持ちなら大きさは苦にならんね
つまみは無理ゲー
0114UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-aQam)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:10:21.19ID:pualaDg4d
17cmってまじ?小さくね?間違えてチン長測ってない?
手首の線の位置って人によりそうだし、プラマイ1cmは考慮してもいいか…
ちなぼくくん164cmずんぐりむっくり(農民体型)で17.5cmです…
0119UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8f-mB7q)
垢版 |
2021/01/28(木) 16:04:31.24ID:0f/4RY/xM
小さいマウスより大きいマウスの方が選択肢が少なくて困ってるんだが?
0122UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-fgEk)
垢版 |
2021/01/28(木) 16:25:48.47ID:DUdSt/5XM
仕事用にPro IntelliMouse使ってる
たしかに定番とそのクローン的なのしか思いつかない
kone EMPなんか後継は出てないみたいだし
0124UnnamedPlayer (ワッチョイ 872b-K5En)
垢版 |
2021/01/28(木) 18:30:06.29ID:KbiVuDxB0
最近ハードウェアの多少の差はどうでもよくなってきた、それよりソフトの出来のほうが気になる
きちんとアプリごとにボタン配置が切り替わるか、設定が勝手に書き換わったりしないか、マクロや連射が登録できるか、みたいな

正直そのへんGhubは安定性がいまいちだと思うんだけど、他メーカーのソフトってどうなん、おすすめメーカーある?
0130UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a88-o3SV)
垢版 |
2021/01/29(金) 03:55:27.78ID:iPuG99cz0
俺なんて16.5cmだぞ
手が小さいと手首エイムの範囲が狭まるから、特別器用じゃなければ不利
マウス選びも有名なやつはデカすぎるし困るわ
0131UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
垢版 |
2021/01/29(金) 03:59:56.06ID:7YEN96mg0
もともとマウスがでかいのばっかだったのは小さく作れなかっただけだろうけどね
つかみかつまみにすればバリバリのかぶせ持ちよりかは手の大きさ関係なくなる
さらにつかみかつまみにすれば小型軽量化するマウスもより扱いやすくなる
0132UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d55-Ukoe)
垢版 |
2021/01/29(金) 04:27:58.05ID:fq2fH+Ex0
確かにつかみつまみは長さの影響うけにくいね
自然と被せに近づいていく非対称エルゴノミックより対象のほうがより顕著
でも小型のつかみに慣れて暫く使ったあとにgplwlに戻ったらホイール遠すぎて萎えた
0133UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
垢版 |
2021/01/29(金) 05:33:42.89ID:7YEN96mg0
ホイールもだしどうしてもクリックの位置は遠くなっちゃうね
ほんとは先っぽの低い位置で押したいのにすげえ高いとこで押さないといけない
かぶせ持ちよりかは遥かに自由度高いけど
小型軽量無線が待ち遠しい
0135UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
垢版 |
2021/01/29(金) 06:14:42.37ID:7YEN96mg0
大体普通って言われるくらいの大きさのを手が小さい人がつまむとてっぺんやらお尻やらが当たっちゃってそれなりにクリックしやすく持つにはつかみっぽくせざるを得なくなるよ
gpro wl=gpro superlightくらいの大きさでももっと前に持ちたいのにどうやってもケツが当たるというか邪魔だし高さも邪魔
ほんとにボタンの根本をクリックするくらいでも平気って人ならいいのかもしれないけどさすがにそれだとクリックしづらすぎる
つかみならそこまででもないかも
0138UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d68-Imm3)
垢版 |
2021/01/29(金) 06:40:47.98ID:SPG3Gg+/0
ポーリングレート8000hzは笑うわ
1000より上ってなると昔asusだかどっかが2000hzのやつ出してたくらいか?
正直500と1000ですらそこまで体感変わらないけど8000ってなんか変わるんかな
0143UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-Odjo)
垢版 |
2021/01/29(金) 13:29:39.07ID:+2H2VIy30
>>142
わかる
SSの3ボタン地味に好きだった
0144UnnamedPlayer (ブーイモ MM8e-6zul)
垢版 |
2021/01/29(金) 13:45:28.99ID:z3y5xhqhM
俺はサイドボタンが前後じゃなくて上下についてるマウスがほしいわ、何言ってるか分かりづらいと思うけど
0145UnnamedPlayer (ワッチョイ 1128-zY9c)
垢版 |
2021/01/29(金) 13:46:27.41ID:L3mR7aaI0
>>143
横一列に配置されてるものじゃなく三角形に配置されてるのを今猛烈に求めてるんだけどなかなか見つからんのよなあ
Rival系は俺にとっては惜しかった
0149UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a1b-Hw0s)
垢版 |
2021/01/29(金) 14:14:07.96ID:1/xSvAzI0
OS操作とかブラウジングの時のサイドボタン何割り振ってる?
切り取り貼り付けくらいしか思いつかねえ
0159UnnamedPlayer (オッペケ Srbd-Hi8i)
垢版 |
2021/01/29(金) 17:26:40.75ID:7eHcFMg5r
やっとワイヤレスが優先に遜色無い性能に追いついたと思ったらまた有線使う理由ができたな(なお殆どの人が体感できない模様
0162UnnamedPlayer (オッペケ Srbd-h6pf)
垢版 |
2021/01/29(金) 18:54:10.91ID:Ne7Ul1NKr
ハードウェア(PC,OS)もソフトウェア(ゲーム)もそろって対応できるようになるまでそれなりに時間がかかるんじやないのか8K
少なくともタイタンフォール2(2016~)専の俺には無用の長物になりそうだ
0168UnnamedPlayer (ワッチョイ 491c-GVSX)
垢版 |
2021/01/29(金) 20:15:34.26ID:f75qWwtp0
dpiボタンに別のキー割り振って使ってたせいで、6ボタンじゃないと使えない体になってしまったわ
今はGpro wlに右ボタン一つ付けて代用してるけど、慣れすぎて変な癖ついてる
0170UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a88-o3SV)
垢版 |
2021/01/29(金) 20:47:17.17ID:iPuG99cz0
OUTSET AXはチルトグリッパーに適してますって言ってるけど、そもそもチルトグリップってなんや?
0171UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-unxX)
垢版 |
2021/01/29(金) 21:21:22.60ID:JDyCkJMM0
表面をマット、誤クリ防止、ソールが0.6mm
ダメな部分を改善してくれるから いいね、この会社
長さも118o。今使ってるViper miniと同じ長さでジャストフィットだな
0174UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e81-6WVI)
垢版 |
2021/01/30(土) 01:15:24.43ID:XkanZtXw0
MM720届いたけど、何故かこれクリック押しながらだとホイールクリック機能しないぞ・・・
だから例えばApexでADSしながらping打てなくて使い物にならん
ドライバ入れようにもリンク先死んでるし
0175UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
垢版 |
2021/01/30(土) 02:24:17.93ID:YWX0lo110
ポーリングレート8000なんて標準にならないどころか無駄に対応しなきゃいけないいろんなとこからそんなもんいらんもん出すなよって思われてそう
0176UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-7dbu)
垢版 |
2021/01/30(土) 06:26:06.42ID:GZgK7mkC0
>>174
関係ないがピン指しはキーでやれ
一般的にマウス側のボタン使うと握り変わったりするからAIMブレるぞ
サイドボタンすら使わない方が良いレベル
0180UnnamedPlayer (ワッチョイ dd0d-Q9MD)
垢版 |
2021/01/30(土) 08:01:37.50ID:o+EPxWcX0
>>174
初期だと、ホイール+クリックとか、ホイール+サイドが色変更に割り当ててる
ドライバーインストールしてそれをオフにしろ
0191UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d18-jnwE)
垢版 |
2021/01/30(土) 14:03:54.55ID:NtuM4oVM0
一次ソースだと2サイズだよ
ぐぐれよ
0197UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d18-jnwE)
垢版 |
2021/01/30(土) 15:27:39.39ID:NtuM4oVM0
>>194
ソース読めた?
0199UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d18-jnwE)
垢版 |
2021/01/30(土) 15:34:16.09ID:NtuM4oVM0
>>198
聞いてるんだけど
ソース元の英語読めたか?
ファイナルマウス公式の配信の録画なんだけど
まだ惨めな思いする?
0201UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d18-jnwE)
垢版 |
2021/01/30(土) 15:39:53.85ID:NtuM4oVM0
>>200
この動画知ってるのに
3サイズと言い張るのはガイジだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況