X



【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ aa88-KUqy)
垢版 |
2021/01/01(金) 20:41:04.81ID:lvmVT7aN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい


■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part383【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608445526/

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1608472168/

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608631961/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0235UnnamedPlayer (ワッチョイ c228-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 18:05:17.11ID:F47efo7+0
ガスおじのガスは6→7→8→9→10→11→12(MAX)
バグなのか味方のガスではダメージ受けないが内部的にガスを吸ってる判定になっている
この為敵にガスが居て自分もガスなら相手のガスを割って吸わせる→自分のウルトで一気に12のMAXダメージを与える事が出来る
気軽に味方だからと言ってガスを割るとPTが壊滅しかけるので注意しましょう。
0236UnnamedPlayer (ワッチョイ fdc3-Jh9r)
垢版 |
2021/01/03(日) 18:10:29.98ID:6unDYpuH0
最近ローバよく使うんだけど、戦術使ったタイミングで敵にドームたかれて、リングがドームに当たって閉じ込められたわw
0237UnnamedPlayer (ワッチョイ e91e-fvUq)
垢版 |
2021/01/03(日) 18:29:32.82ID:5ETjw2l60
動画上げてる奴らって結局上手いやつらだから何一つ参考にならないわ
動画見たって視野角も感度も違うしAIMにしても立ち回りにしてもそいつらみたいになるわけでもない
0241UnnamedPlayer (ワッチョイ c228-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 18:51:55.33ID:F47efo7+0
使いどころとして面白いと思うのは敵がノックされた味方を起こそうとしてガス割った時だね
一気に箱までもっていけるしもう一人も瀕死に出来る
逆にガスおじ使う時は敵にガスが居るかは常にチェックした方がいいと思うよ
0242UnnamedPlayer (ワッチョイ 89d8-rZgL)
垢版 |
2021/01/03(日) 18:52:41.06ID:LlyIWwc40
>>237
流石にそれはないぞ
エイムや戦闘が関係ないところでも鞄内の整理の仕方、初動時の効率の良い漁りルート、安置内への移動の仕方、リング外での注射応急の巻き方等参考になること沢山ある
0244UnnamedPlayer (ワッチョイ e91e-fvUq)
垢版 |
2021/01/03(日) 19:02:02.17ID:5ETjw2l60
>>242
動画見ててそんなことを考えたことは一度もないし
なんでそんなことが必要なんだ?
というかそんなこと意識したくないわ
0248UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-KUqy)
垢版 |
2021/01/03(日) 19:16:54.31ID:J7hn1PJ2a
>>244
上手くなりたくないならそれでいいんじゃない?
動画見ててここの立ち回り上手いなーとかなるほどとか思うシーンなんていくらでもあると思うけどそれを見ても何とも思わないのな
0251UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-mPBM)
垢版 |
2021/01/03(日) 19:28:08.51ID:KsjbACtla
上手くなりたいなら第三者視点で動画見ることが大事だしな
他人の動画見てこんなのもあるのか、ここはこうした方がいいのでは?って考えたり
自分の録画見直してここはこうすべきだったとか、この時味方はこう言う動きしてたのか次回からは味方の位置にも気を配ろうとか視野が広がってくぞ
知識をつけることと、振り返って反省することを繰り返せばだんだん意識しないでも体が覚えて出来るようになる
0256UnnamedPlayer (アウアウエー Sa4a-bnZq)
垢版 |
2021/01/03(日) 19:39:34.76ID:pUo5K18Qa
このスレの海外勢のプロの初心者用動画見たけど
手を疲れないように置いてやったほうが良いよとか
実戦以外の客観的なアドバイスも有って納得したわ
見た後で評価して参考にならなかった人もいるかもしれないけど
0262UnnamedPlayer (ワッチョイ d240-qAsM)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:13:28.35ID:dwIazWXY0
マウスもpadもローセンシが良いって言うけど感度悪いと視点移動追いつけない時ない?
0263UnnamedPlayer (ワッチョイ c228-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:15:13.54ID:F47efo7+0
ローできついならミドルくらいにしてみたら?
プロでハイセンシは居ない。ハイセンシで上手い人は見たことないって言ってた人動画で見たよ
0264UnnamedPlayer (ワッチョイ 89d8-rZgL)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:22:47.45ID:LlyIWwc40
>>262
マウスはその分早く(大きく)動かせばいいけど、PADは入力できるスティック操作量に限界があるからね
標準の感度と視野角でエイムしながらだと近い距離で横移動されたときに追いつかない場合があると思う
0265UnnamedPlayer (オッペケ Srf1-SGD2)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:25:24.90ID:9I+ZV/4Xr
感度下げると視点移動やりづらすぎてストレスマッハなんだよなぁ
かと言って特にエイムも変わんないし
0267UnnamedPlayer (ワッチョイ d240-qAsM)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:47:10.86ID:dwIazWXY0
ADSロー過ぎるとただの横移動に追いつけない時あるんだよね
その距離は腰撃ちしろって事なんだろうけどその時に感動良いと今度は早すぎて制御できねえ

練習しろって話で終わるんだろうけどさ
0268UnnamedPlayer (ワッチョイ 4902-n4UC)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:56:46.90ID:OSWWyllw0
>>258
自然体が1番
0269UnnamedPlayer (ワッチョイ c21c-EJ/R)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:59:45.94ID:keRvkVuy0
>>267
それは感度が低すぎるだけで腰だめ云々以前に根本的に合ってないんじゃない?
ADSより腰だめで避けながらって理由以外に腰だめ使わんだろ
感度は個人の感性で沼るしかない
俺はどのゲームも振り向き21cmに固定してて問題を感じない
0273UnnamedPlayer (アウアウエー Sa4a-bnZq)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:43:56.88ID:pUo5K18Qa
移動の感度で素早くカメラ回して
エイム感度で止められるというか
プロが動画で言ってたようにエイムがブレない程度には
ブレーキかかる感度にしてる
3倍以降は感度上げないと敵探しにくいから感度上げてるわ
0274UnnamedPlayer (ワッチョイ dd88-Yn+e)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:58:19.79ID:wDbmsnJu0
>>272
不要な確キル狙いはその間戦力減ることになるからな
アーマー無くて回復するよりアーマー剥ぎ取る方が早いとか連戦でどうしても弾がないとかでもないなら戦闘から離れて確キル取りに行くのは悪手だよ
その上で敵を倒しきるなり押し返してキル稼げるようにならんと
キルレやキルポのためにいちいち死んでたら意味がない
0278UnnamedPlayer (アウアウエー Sa4a-bnZq)
垢版 |
2021/01/04(月) 00:17:00.08ID:Pjuo3H2na
スナイパーで100メートル離れた距離でダウンさせても
ライフライン入ればすぐ起こされるし
基本遠かったら起こして回復も間に合うから詰められない
ダウンを機にレブナントのウルトで詰めるとか
きっかけにはなるから仲間と相談して決めればいい
0280UnnamedPlayer (ワッチョイ c228-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 00:42:37.66ID:yybOHV/D0
ヒャッポー、腰撃ちクレーバーで敵のKill!この瞬間こそ生を実感するぜ!!
最終安置手前でクレーバー持った瞬間の高揚感!全能感!音だけで回りの残りPTがビビってるのが分かるZE!
0282UnnamedPlayer (ワッチョイ 4128-JJjr)
垢版 |
2021/01/04(月) 01:03:01.39ID:2DMs5rVO0
>>279
100試合までは操作覚えるチュートリアルでいいんでない?人によっては100時間まではチュートリアルとか言うし。
APEX的には100キルから初心者鯖追い出されるから100キルまではチュートリアルなんだろうね。
0285UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e28-NzCm)
垢版 |
2021/01/04(月) 01:18:34.50ID:VX3cNf0j0
>>279
50試合時点でKD0.04(キル数2)だった俺よりはマシじゃん
100試合でKD0.1になって200試合でKD0.17くらい
2週間目の400試合の頃はKD0.28くらいでプラ4入りして手も足も出ずにメンタルボコボコよ
1か月目に800試合でKD0.5の平均270ダメになって
4か月半の今は2500試合でKD1の平均450ダメ
0288UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-lB7+)
垢版 |
2021/01/04(月) 01:51:20.77ID:z0cHlBKza
今までレイス使ってこなかったけど、デイリーに15回味方をワープさせろというのがあったから使ってみたけど、こいつ強いな。

小柄だから被弾が少ない。
常に足が早い。
ダウンした味方を安置にワープさせられる。
1人斥候でワープできる。

これすごい長所だよね。

いろんなレゼェンド使ってきたけど、こいつ抜けているわ。
怖くて今まで使ってこなかったのがもったいなかったわ。
0289UnnamedPlayer (ワッチョイ e160-dsa2)
垢版 |
2021/01/04(月) 01:53:47.73ID:/dQSyi9m0
他のFPSと比べたら安置 弾薬 回復管理
斜線意識(不利ポジ 有利ポジ)
キャラコン キャラスキル
デスボをいかに早く漁るか(即着換え)

爆破出身勢としたら身に着けなきゃ戦えん技術が多いわ
0291UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-tdPF)
垢版 |
2021/01/04(月) 02:40:50.68ID:8NbVyg2+0
>>288
足が速く感じるのは、背が低くて目線と地面の距離が近いせいで実際は全キャラ同じ速さ
ポータル引いてる最中は速いけどね
0295UnnamedPlayer (ワッチョイ 3177-LsAn)
垢版 |
2021/01/04(月) 03:29:04.61ID:w9dfkcaf0
野良のカジュアルでnoob言われたんだが実際キャラコンもたどたどしい初心者なんでそうだとしか言えない
そもそも人誘ってやるか あんなにクランみたいなのあるんだから参加すりゃいいのにコミュ症か嫌われ者なんだろうな…
0300UnnamedPlayer (ワッチョイ dd88-Yn+e)
垢版 |
2021/01/04(月) 05:06:07.63ID:U+SUEZg/0
>>295
>そもそも人誘ってやるか あんなにクランみたいなのあるんだから参加すりゃいいのに
noobって言うのはあれだが上記の台詞は自分にも返ってくるんやで
文句を言う人は必ず居るんだから言われたくなければ人誘ってやるかクランあるんだから参加すりゃいいってね
0303UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-Ao3v)
垢版 |
2021/01/04(月) 08:09:24.85ID:7GqmnoVk0
オートスプリントをOnにしてます
Wキー押すだけでシフト押さなくても走れるし、余計な操作一つ省けるだけでも初心者には大きいかなと思ってやってるけどデメリットは大きいでしょうか?
動画など見ててもOnにしてる人居ないので‥
0304UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-M2Km)
垢版 |
2021/01/04(月) 08:16:25.82ID:zYmbYGyI0
そら普通に歩いて足音消した方がいい場面なんていっぱいあるからオートにするのはデメリットになるよ
0306UnnamedPlayer (ドコグロ MM0a-ah34)
垢版 |
2021/01/04(月) 08:30:01.23ID:JpQoJGqkM
初心者はレイスパスオクタンホライゾンみたいな逃げスキル持ち使ったほうがいいぞ
ブラハライフラは勝てない逃げられないでどんどん消極的になるからオススメしない
0307UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-Iopg)
垢版 |
2021/01/04(月) 08:58:06.29ID:pbBlSFFR0
ミラージュのULTを近距離で使われた時の見分け方ある?
足音は修正されるから足音以外で
0308UnnamedPlayer (ワッチョイ c6bf-8DcS)
垢版 |
2021/01/04(月) 09:08:04.59ID:ZTc+I5eN0
前までプラチナまでちょっと沼ることもあったけど割と普通になれたのになんか今回ゴールド4でずっとへばりついとるわ
初動雑魚死ばっかりでまともに戦えたのほとんどなくて吐きそうこれが本来の実力か…
0317UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e28-Pb6q)
垢版 |
2021/01/04(月) 11:12:01.76ID:iVV6yl6Q0
ゴールド4で沼ったので試行錯誤した結果海外鯖でならRP盛れることがわかったけどこんなことやっても実力つかないな
0319UnnamedPlayer (ワッチョイ 425f-Iopg)
垢版 |
2021/01/04(月) 11:16:35.00ID:ev+h2laS0
>>303
オートスプリントは俺も使ってる
音抑えて移動したい時はだいたいしゃがみ移動してるけどどうしても歩きたいって時は武器仕舞って左クリックでパンチ出して押しっぱなしで歩ける
近接格闘のキーバインド押しっぱなしは意味ないので射撃ボタン押しっぱなしでおなしゃす
0320UnnamedPlayer (JP 0Hd6-OJAF)
垢版 |
2021/01/04(月) 11:54:33.32ID:NI9L3HScH
>>307
本体だけ背中に武器を背負ってるらしいけど咄嗟にそれを見分けられるかというと
0322UnnamedPlayer (ワッチョイ 4244-BkeM)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:01:12.69ID:NXrHKb3l0
>>317
ゴールドで沼るのは単純にエイムが弱いだけだから海外鯖で撃ち合いの練習してきたら?
立ち回りは東京鯖じゃないと厳しそうだけど
0323UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-vzcY)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:37:56.84ID:NBY4pSHFa
オクタン使ってるけどジャンプパッドの使い道がわからん
0325UnnamedPlayer (アウアウエー Sa4a-bnZq)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:56:47.33ID:Pjuo3H2na
>>323
敵が侵入する建物のドアの辺りに置くとか
仲間が敵に追われてる時に加速して逃げるためにおいて
ピン指して仲間を誘導するとか
レイスのポータルに近い使い方ができる
オクタン自キャラが追われてる時はダッシュ+ジャンプパッド使えば
ほぼ追いつかれない
0327UnnamedPlayer (アウアウエー Sa4a-bnZq)
垢版 |
2021/01/04(月) 13:02:18.46ID:Pjuo3H2na
ゴールド4帯ですが
ジャンプパッドで飛んだ時に撃たれて落とされた事は無いな
当てやすいなら気を付けた方が良いのかな
ありがとうございます
0328UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-Jh9r)
垢版 |
2021/01/04(月) 13:05:15.20ID:JMApojWX0
見られてるときはあんまり使わないほうが良いよいねジャンパ、逃げてるときは苦肉の策で仕方ないけど
0330UnnamedPlayer (ワッチョイ fdc3-Jh9r)
垢版 |
2021/01/04(月) 15:08:10.06ID:QH3GQsZ00
プラチナ入ってから味方の7,8割がレイスとジブ取るんだけど、その場合の最適解ってどれ使えばいいですか?
0333UnnamedPlayer (ワッチョイ fdc3-Jh9r)
垢版 |
2021/01/04(月) 15:20:41.05ID:QH3GQsZ00
キャラによって優先武器ってありますか?
R99とかボルトの近距離苦手で、301とかフラライ、SRなんかの中距離〜遠距離が好きです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況