X



theHunter【Classic/CotW】 31匹目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 4292-jrSk)
垢版 |
2020/12/06(日) 04:06:32.13ID:wkC9mQL00
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:http://wikiwiki.jp/thehunter/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 30匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1605823927/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-crlN)
垢版 |
2020/12/28(月) 11:05:16.00ID:u+ydHIun0
よくわからんバグはお家芸だからな
この前ライフルの弾買ったら個数のところがなんとか.TXTとか表示されてびびったわ
0902UnnamedPlayer (ワッチョイ afb7-yePO)
垢版 |
2020/12/28(月) 11:27:42.33ID:R23JeCV40
ヒルシュのミッション全クリしてから新マップ買う!って思ってたけど挫折しそう
アカシカ渓谷アカシカいないじゃんよう
0904UnnamedPlayer (ワッチョイ fbc8-lsQA)
垢版 |
2020/12/28(月) 11:37:29.44ID:UvM7e/ms0
狩りで使う部分って、全マップの2割くらいなのかね。
パルケの西部にテント張って住んでるが、動物の姿どころか
足跡や糞も見たことがない。
0906UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-J20t)
垢版 |
2020/12/28(月) 12:03:56.86ID:gRdyf5NG0
イノシシはクアトロじゃね?
パルケの西は草はえてないハゲ山地帯のことじゃないかな。風景が一変するから印象的だった。
パルケは北の岸辺もスカスカなんだよな。
0909UnnamedPlayer (スッップ Sdaf-lVDl)
垢版 |
2020/12/28(月) 13:49:56.27ID:aAxKnBO8d
鹿と海をもう2時間クリアしようとしてるけどダマジカが場所に来ない ラトラーでもこない クソゲーとはいいたくないけどミッションゴミすぎてキレそうだしつまらないし楽しませるきもないし狩りしたいのに殺せないしでふざけてるわ
dlcのマップかわなきゃだめなのか?
0910UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp93-sSSI)
垢版 |
2020/12/28(月) 13:57:24.24ID:kUsRsvcsp
いなかったら別のことしてればいいじゃない
ほとんどのミッションは動物がいればすんなりクリアできるし、いなかったら他所で狩りすればいいんだよ
動物がどこ歩くかなんてプレイヤーはほとんど干渉できないんだから
0912UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-crlN)
垢版 |
2020/12/28(月) 14:20:04.67ID:u+ydHIun0
>>909
サイドミッションはキレたくなるようなの多いな確かに
だるくなるからしばらく離れるか別の狩ってよう
1週間ぐらいしたらクリアできるさ
0913UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-80jV)
垢版 |
2020/12/28(月) 14:31:46.94ID:Vr5XxGLZ0
>>909
あの辺にダマジカ1匹はぐれて湧いてるからラトラー鳴らして辛抱強く待つんやで
ミッション追跡だかをオンにしてるとマップ上に黄色いエリア出来るやろ
あの範囲でこのダマジカに近寄って拡大して写真取る
0914UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b40-sSSI)
垢版 |
2020/12/28(月) 14:46:57.71ID:IhroAKjj0
>>912
1週間経ってもクリアできなかったボーンドルフ湖でイノシシ3匹ミッションは
結局隣の峡谷の西から群れを追い立ててって無理矢理クリアしたわw
装備一式背負って口笛吹き続けながら2kmイノシシと並走するハンターさんは化け物か何かに違いないと思った
0915UnnamedPlayer (スッップ Sdaf-lVDl)
垢版 |
2020/12/28(月) 14:54:20.40ID:aAxKnBO8d
やっとクリアできたわ 狩りがしたいのに撮影のせいで狩れないしほんと最悪だったわ
狩猟はまじで楽しいしクエスト消してほしいわ
0917UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-crlN)
垢版 |
2020/12/28(月) 14:56:48.97ID:u+ydHIun0
>>914
なんだかんだ群れ追い立ててその後

>>915
おめでとう
つぎは俺の代わりに夜の湖畔でコヨーテ心臓HG縛りやってきてくれないかな
各地のコヨーテ掃除しといたからそろそろ湖畔にもリポップするはず
0918UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-crlN)
垢版 |
2020/12/28(月) 14:58:49.71ID:u+ydHIun0
途中送信スマン

>>914
まあ通り道うまく掘り当てるか追い立てて戻るトコ狙うかぐらいしかないの多いしなあ
クマみたいに警戒心高い奴らは追っかけてって撃った方が早いこと多いよな
0920UnnamedPlayer (スプッッ Sddb-FhgT)
垢版 |
2020/12/28(月) 15:06:55.97ID:B/PvFsx3d
>>915
キレて文句言う前に少しは調べりゃいいのに、間抜けだなあ
鹿写ってなくてもクリアできるって散々言われてるだろ
0922UnnamedPlayer (スッップ Sdaf-lVDl)
垢版 |
2020/12/28(月) 15:21:39.60ID:aAxKnBO8d
>>920
しらべたよ 適当にぱしゃぱしゃしても取れてる動画もみたし移動しながらカメラパシャパシャもしたわ
けどクリアできなかったからもうひとつの動画ではぐれた鹿ねらうやつで待ちまくってテントで時間も変えて鹿がいなくてクリア出来なかったんだよ 
結局足跡見つけて動画と反対側の草原にいるやつを遠くから撮ったわ 
0924UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-80jV)
垢版 |
2020/12/28(月) 15:39:20.69ID:Vr5XxGLZ0
>>920
先月俺も同じこと質問したが
鹿写って無くても良い的な答え来たけど黄色のエリアで写真取っても全然クリア出来なかったぞ

ちゃんとある程度拡大された鹿が写ってないとダメになったっぽい
湖は要らんかったけど
0925UnnamedPlayer (ワッチョイ 639d-80jV)
垢版 |
2020/12/28(月) 17:15:38.79ID:aiw4Bzch0
スポーターとM1とエッカーって使いやすさ明確な差ある?
アワロア高いからM1かエッカーで何とかしようと思ってるんだが
0926UnnamedPlayer (ワッチョイ a3da-Z3f+)
垢版 |
2020/12/28(月) 17:19:09.96ID:BUf//19Z0
>>925
全く問題ない
スポーターは数値上は上位互換だがボルトアクションなので実際の連射性能はセミオートのM1エッカーに劣る
リロードが面白いギミックだったりするわけでもないから性能だけを求めるならM1エッカーで十分だぞ
0928UnnamedPlayer (ワッチョイ a3da-Z3f+)
垢版 |
2020/12/28(月) 17:25:41.91ID:BUf//19Z0
ざくざくの意味がよく分からんが、獲物が多いと言われてるのはシルバーリッジピーク
アワロアも獲物との遭遇多いと俺は感じるが実際は知らん。隠蔽率が高くなるから遭遇しやすいだけかもしれん
0929UnnamedPlayer (ワッチョイ 4755-G+eQ)
垢版 |
2020/12/28(月) 17:31:34.41ID:aPVZ/B3d0
>>925
スポーターは結構反動強いから連射は弱い
ただ精度に関しては頭ひとつ抜けてる感じ
steamには200mまで落下軌道しないって感想もあがってたし
まぁ結局は好みで
0931UnnamedPlayer (ワッチョイ ebd0-AddC)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:06:14.27ID:fIuafJiQ0
アワロアの野生ブタとか野生ヤギはまだ動かないんだな、ATVで押しても平然としてる
ATVで触れたら即ダメージかと思ってたけどハンターさんに触れるまでめり込まなければダメージ食らわずに押せる
0932UnnamedPlayer (ワッチョイ d17b-Pju0)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:18:01.18ID:LPXdHiSK0
アワロア楽しいんだけどミッションバグっててずっと嵐なんだよな…
誰かこれ直った人いないか
0934UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-yePO)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:22:12.03ID:QFsLh1IZ0
>>932
なんのミッションでバグッてんのかわからんから記憶の掘り起こしようがない
本当に解決したいならちゃんと情報書いて
0935UnnamedPlayer (ワッチョイ 89d0-Yke/)
垢版 |
2020/12/28(月) 20:03:39.93ID:wbFwKB000
アウトポストで一旦休めって言われてるとこかな
タイヤ後とか調べるところ
一旦終了してやり直したり他へファストトラベルしてみたり
0936UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-oU5i)
垢版 |
2020/12/28(月) 20:05:02.07ID:EzB/Ov6Y0
>>932
これSteamにも同じレビューあったな
多分別の人だろうが
俺は問題なくクリアできた、整合性チェックとかはやってみた?
0938UnnamedPlayer (ワッチョイ d17b-Pju0)
垢版 |
2020/12/28(月) 21:10:49.65ID:LPXdHiSK0
アワロアのインストール直後に念のため整合性チェックしたはずなんだけど、いつのまにか破損してたみたいだ
0946UnnamedPlayer (ワッチョイ a3da-Z3f+)
垢版 |
2020/12/29(火) 02:00:12.18ID:bFt3aMYZ0
まぁその件については急にキレ散らかした方がおかしいと思うよ
このスレの冒頭あたりにいた人でしょ多分
0947UnnamedPlayer (ワッチョイ eb38-Yke/)
垢版 |
2020/12/29(火) 03:28:18.64ID:25fUaw010
取りあえず初期ハンドガンでも普通に狩れる(>>865)し、縛りプレイもやれなくはない(>>883)って言った二人は
来年はクラス2〜6はスコープなしの初期ハンドガン縛りな
ちなみに俺はやったことある

>>945
はあ?
お前も来年は初期ハンドガン縛りな

>>946
以下略
0948UnnamedPlayer (ワッチョイ eb38-Yke/)
垢版 |
2020/12/29(火) 03:36:23.80ID:25fUaw010
てかどっちも本人かよ
まさか自演じゃないだろうな?
お前はまじで経験のためにスコープ無し初期ハンドガン縛りを一度やってみろ
俺はヒルシュでやった
0952UnnamedPlayer (ワッチョイ 85a1-Yke/)
垢版 |
2020/12/29(火) 07:49:07.94ID:aZqv43GO0
951でふと疑問に思ったけど、マルチ未経験なんだけど他のゲームみたいにスポットって他の人からみえるん?
0953UnnamedPlayer (ワッチョイ a3da-Z3f+)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:30:13.52ID:bFt3aMYZ0
見える
ただ、スポットした瞬間は共有されるんだけど、照準当て続けによるスポット継続は共有されない疑いがある。Eキーでちょくちょくスポットし直すのが正確
というのをプレイ動画で聞いた
0955UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-crlN)
垢版 |
2020/12/29(火) 10:32:30.06ID:1FCtLXt60
三脚とかテント設置しようとして何度もビーバーに壊されるとイライラするな
一番はテントにFTしたらその瞬間にぶっ壊れて倉庫に戻ること
0956UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7c-80jV)
垢版 |
2020/12/29(火) 10:43:55.40ID:tCIzUbtm0
このスレには凄まじい馬鹿の群れが現れる。

高貴な俺「使用弾薬は下位互換だし、この銃要らんよね」
おどれら「は?銃は下位互換じゃねえよ」
俺様「ほう言うてみ?(買う価値あるのかな?)」
おどれら「次の銃じゃ対応してない下位の獲物狩れる」
俺様「はぁ?そんなの既に持ってる銃で十分じゃん」
おどれら「下位互換ガー! ギャーギャー!!」

馬鹿の相手はホント疲れる

高貴な俺「右クリックせずに左クリックするのが腰溜め撃ち?」
おどれら「ググれば分かるだろ」
俺様「いや、無いから訊いてる」
おどれら「腰溜め撃ちはこういう撃ち方だよ」
俺様「また勝手に質問内容脳内変換してんのか…」
おどれら「ガイジガイジ!」
俺様「だから過去レス読めよバカども(訊いてんのは操作方法)」

馬鹿の相手はホント疲れる
0959UnnamedPlayer (ワッチョイ fbc8-lsQA)
垢版 |
2020/12/29(火) 13:55:21.17ID:zvAE0bbR0
動物の分布に偏りがあり過ぎるわ。
銃撃乱射とかして動物がいない地域の方に追い立てれば
そっちに居着いてくれるもんなのだろうか。
境界線あたりで狩りをしてると、不自然に元の場所の方に
戻って来るのを何度も見ているので難しいのかもしれんが。
0960UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-yePO)
垢版 |
2020/12/29(火) 14:32:25.05ID:sP+cpd1M0
>>957
言われてみれば馬系いないなと思ったら、結構希少だったり家畜化されてたりそいつらと生息域争ってたりで
狩猟対象にするのはちょっとって感じっぽい
テ・アワロアに、家畜から野生になっちゃったていで野生馬ねじこめないかな・・・
0962UnnamedPlayer (ワントンキン MM1f-nI5R)
垢版 |
2020/12/29(火) 15:46:29.35ID:1gQ2BNWXM
ド素人だけど15匹くらいのパイソンの群れに轢き殺されてワロタ
なんでこいつら臓器に当ててもしばらく走り回るんだよ
0964UnnamedPlayer (ワッチョイ a3da-Z3f+)
垢版 |
2020/12/29(火) 15:56:02.95ID:bFt3aMYZ0
>>962
バイソンな
クラス9の連中は総じてタフだし、バイソンは身の危険を感じると巨体を活かして潰しにくるぞ。水牛の突進はクマよりダメージがでかい
つべに水牛を22口径(クラス1用の弾丸)で倒せるかっていう動画があるが、79発かかるくらいにはクラス9はタフだ。うまく大口径で心臓抜けばさすがにワンパンだけど、肺を抜いても相打ちになったりするから用心しとけ
0970UnnamedPlayer (ワッチョイ a588-ViUN)
垢版 |
2020/12/29(火) 19:40:27.80ID:BcMorvdr0
>>969
集団戦闘の基本で囲まれないように動かんとあかんぞ
どうせ音なんて関係ないんだから走って動いて自分の前方180°に収まるような感じで動けば不意に突っ込まれることはない
障害物も使えば複数にこられても殆んどは何とかなるよ
0972UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7c-5C+Q)
垢版 |
2020/12/29(火) 20:20:26.33ID:UcmU88a10
クラス9は一応クラス9も対応してますって程度の豆鉄砲じゃつらいからな
弾切れしたらハンドガンPerkで走りながらリロードできるとぶつかりにくい
0973UnnamedPlayer (アウアウカー Sad3-CnqS)
垢版 |
2020/12/29(火) 21:04:10.19ID:gFczr642a
>>970
一対一だったんだよ……
一匹でいたところを撃ったら急所外しちゃって格闘中に
たまたま遠方から来たのがこっちに気づいて突撃してきたっぽいんだ
0974UnnamedPlayer (ワッチョイ eb27-crlN)
垢版 |
2020/12/29(火) 22:26:17.54ID:mLiwE1dr0
バイソンはもうちょっとバフして上げてもいいと思うの 速度とか
クラス9の威厳をみせてくれないと
ヒルシュで.270程度でノコノコやってきた初心者をもっと分からせていこ
0975UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b40-sSSI)
垢版 |
2020/12/29(火) 23:10:55.55ID:ttBs2yep0
チーラ湖のコヨーテ狩りクリアできた
ここの過去ログのおかげで深夜0時過ぎに南側の湖畔で待ってたら西側からやってきたのを捕まえられたよありがとう
0976UnnamedPlayer (ワッチョイ 8381-80jV)
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:20.07ID:cr4mCUQV0
テントとか三脚とか配置したまま保護区移動したらどうなるの?
撤去されて継ぎの保護区に持っていくの?
そのまま放置で別の保護区ではつかえないの?
それとも継ぎの保護区でも使えて、かつもとの保護区でも設置されたままになるの?
0981UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a40-648T)
垢版 |
2020/12/30(水) 13:41:34.29ID:4d7Rpr7d0
>>980
バグりやすいと噂のハイキングビレッジは思いの外すんなり終わった
いまバルモントで心臓2匹って出てきて絶望してる…
0982UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ac3-XPwP)
垢版 |
2020/12/30(水) 13:57:24.59ID:+99XgskN0
カナダガンを狩ってる。
ショットガンが3発しか装填できないんでええとこ3羽までしか狩れない。
リロードしてる間に飛んでいってしまう。
デコイの近くにテント貼って、メインメニューに戻る→コンティニューしてるからものすごい効率はいいんだけど、多くの獲物を逃すのがもったいない。
なんか一網打尽にする方法あったりする?
0983UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-XPwP)
垢版 |
2020/12/30(水) 14:01:23.46ID:xhbOJW960
>>982
DLC使っていいなら武器パック1の兎狩り銃買うと良いよ
ライフルだから多少狙い定めないといけないけど、射程100mで10連発
0985UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ac3-XPwP)
垢版 |
2020/12/30(水) 14:32:48.13ID:+99XgskN0
>>983-984
アンダーソンとヴァイラント試してみた。
1羽目に打ったらそのままみんな飛ぶから、飛んだ後は無理だw
うまく打てて1羽当たるかどうかだわ……

で、リロードだけが問題なら、ということでDLCに付いてるショットガンのノルティンを3丁持つことにしたw
こっちの方がリロードより早いと思うから今から試してみる。
0987UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ac3-XPwP)
垢版 |
2020/12/30(水) 14:49:21.54ID:+99XgskN0
>>986
すまない。PCでマウスでプレイしててこの腕前なんだw
0989UnnamedPlayer (アウアウクー MMfb-Zqqe)
垢版 |
2020/12/30(水) 15:06:55.69ID:bsKj6mwDM
このゲーム鳥動き遅くて空中でも撃ち落とせなくは無いって感覚だけど、人次第か
どんなゲームからこのゲームに来たかの違いかな
0990UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ac3-XPwP)
垢版 |
2020/12/30(水) 15:13:45.41ID:+99XgskN0
>>988
チョット待って。飛び立った鳥をライフルで撃ち落とすのが普通なん?(´;ω;`)
リックドム12機落とすみたいなニュータイプ揃いなんか?

で、ショットガン複数持ちの結果ですが、リロードより早いのは間違いなく戦果は4羽が平均。うまく行けば5羽ってところ。
あんまり欲張らなくても2時間も遊べばショットガンのスコアが1000近く上がった。
今までで一番いい経験値稼ぎだった気がする。
0991UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-x8+I)
垢版 |
2020/12/30(水) 15:15:28.51ID:Lz6+9J5P0
セールで買って起きてる時間以外全部これやってる
バルモント湖の75mのミッションですごい苦労して遠くから倒したのに75mに足りてなくて絶望
コヨーテも全く見つからんしクマの写真も撮れんし
バギーで移動してテントを立てて時間を少し経過させて付近を少し歩いて獲物がいそうなら三脚たてておびき寄せてって感じでやってるけど一応合ってる?
0992UnnamedPlayer (ワッチョイ b63d-7v9V)
垢版 |
2020/12/30(水) 15:38:31.70ID:vcpkKbdR0
>>991
三脚は設置時の爆音で逃げ出して警戒状態になるので前もって設置しておく
待ち伏せなら先ずはニードゾーンの把握、見渡せるポイントに三脚設置少し離してテントで時間飛ばす、風向きにも気を配る
ニードゾーンに対して囲むように400m程度離して2〜3ヶ所設置してもいいかも
難しいミッションはスキルパーク装備揃うまで放置していい
0997UnnamedPlayer (アウアウクー MMfb-Zqqe)
垢版 |
2020/12/30(水) 16:09:12.01ID:bsKj6mwDM
>>990
飛んでる鳥は、俺は外れるほうがそりゃ多いけど、全く当たらんというほど当たらん訳でもないって感じだ
射程100mのヴァイラントで200m超えで撃ち落とすみたいなスーパーショットもたまにある
まぁ慣れ以外にもスキルとか揃えれば多分思ってるより簡単
手ブレ抑えるやつとかバカにならん
0998UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ada-Pmgy)
垢版 |
2020/12/30(水) 16:23:26.64ID:GoRLwusi0
ステディハンドとブレスコントロールはどんなスタイルでも必須パークだな
というかこれらが揃ってやっと始まるというか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況