theHunter【Classic/CotW】 31匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 4292-jrSk)
垢版 |
2020/12/06(日) 04:06:32.13ID:wkC9mQL00
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:http://wikiwiki.jp/thehunter/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 30匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1605823927/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002UnnamedPlayer (ワッチョイ ca92-jrSk)
垢版 |
2020/12/06(日) 04:08:48.10ID:wkC9mQL00
保守するけど連投規制喰らうかも
0022UnnamedPlayer (ワッチョイ ca92-jrSk)
垢版 |
2020/12/06(日) 04:20:22.61ID:wkC9mQL00
秘蔵のお役立ちリンク
・ウエポンクラス詳細
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1NjzGrdT3XqzoOTbTg4u3PgTILjIjjrEWYI8j3_jfmKM/edit?usp=sharing
・トロフィースコア
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1xHSUvCw8UPjlQVE22YRvDYOgpRmhivBS7Ejvqx1izdA/edit?usp=sharing
0036UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e40-j7n0)
垢版 |
2020/12/06(日) 22:17:33.54ID:pkxYuUO50
スキル「やっぱり雨が好き」を俺も検証してみた
プラットフォームはSteam、場所はヒルシュの麦わら畑、即席ブラインド無し
結論から言うとスキル取るだけで隠密上がってた、霧雨だとさらに上がった
<スキルなし>
屈:半目(白横棒と半丸)、屈動:目(真ん丸と半目の間)、屈走:目
伏:白横棒、伏動:半目、伏走:半目
<スキルLv2+晴or曇>(上昇箇所に【】)
屈:半目、屈動:【半目】、屈走:【半目】
伏:白横棒、伏動:【白横棒】、伏走:半目
<スキルLv2+霧or雨>
屈:半目、屈動:半目、屈走:半目
伏:白横棒、伏動:白横棒、伏走:【白横棒】
0037UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-TY22)
垢版 |
2020/12/06(日) 23:04:24.06ID:w2NIPhbM0
Classicはここ10スレでほぼ1度も話題に出てないレベルだし、もうそろそろCotWが先でいいと地味に思った
例えばこんなんでいいんじゃないか


ハンティングシム「theHunter」ではプレイヤーはハンターとなり、広大な自然の中を歩き回り、獲物を見つけて狩りをする
公式
http://www.thehunter.com/

◆theHunter: Call of the Wild (CotW)
買い切り型の最新作
基本版にはマップが2つ付属していてこれだけでも十分に楽しめるが、豊富なDLCで便利アイテム、銃、マップなどを追加できる
http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/
※注意:基本版を所有していると、後で基本版同梱のDLCパックを購入できない仕様になっています

◆theHunter Classic
基本無料型の旧作で現在もサービス継続中
オンライン、服装購入や銃の弾のゲーム内マネーでの補充など、課金要素込みで狩りを楽しめる
http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/
0042UnnamedPlayer (ワッチョイ e77b-mHXd)
垢版 |
2020/12/07(月) 01:00:39.07ID:YhMHLSye0
>>22
トロフィースコアのカリボーのところ間違ってるっぽいね
0043UnnamedPlayer (ワッチョイ 4154-tP1y)
垢版 |
2020/12/07(月) 01:11:57.04ID:HkTEYKg30
マルチプレイで人のセッションでやると血飛沫とかの痕跡残らないことがあるんだが対策はないんかね
狩猟圧出てんのに血飛沫どころか普通の痕跡すらなかったのが2、3回連続であった
1時間弱探し回ってもなかったし死体も消えてんじゃないかな
即死以外狙うなとかハードすぎるぜ
0044UnnamedPlayer (ワッチョイ ce31-lq0O)
垢版 |
2020/12/07(月) 01:18:30.22ID:eG+8/y3L0
そのグーグルスプレッドシート?便利だけど、他にもラウンドボールの適応クラスが4-8になっていて間違っていたりする
コメントの仕方がわからんから伝えられてない
0047UnnamedPlayer (ワッチョイ c054-v2z3)
垢版 |
2020/12/07(月) 05:34:44.27ID:Z8X1rv9A0
やっと、ミスターブラック撮影出来た。
雨降りだしたからチャンス?と思って這いつくばっていって35Mで立ち上がって写したった!!
0052UnnamedPlayer (ワッチョイ ee38-SzxK)
垢版 |
2020/12/07(月) 11:15:44.55ID:Zn+K+rXv0
凄いことを発見した
散弾銃は腰だめ撃ちすることでチョークが開いて拡散率が大幅に上がる
逆に言うとエイムするとチョークを絞って集弾率が大幅に上がる
この腰だめ撃ち時のチョークはハンドガンパークの腰だめ精度を上げる「クイックドロー」の影響を受けて、これでチョークを絞って集弾率を上げられる

デフォルトの腰だめ撃ちだとソードオフショットガンなみに拡散して話にならないんだが、クイックドローを1個取るといい感じに集弾するようになる
2個取るのがいいかもしれん

何にいいかって、これはバードショットによる鴨撃ちのための仕様なんだよ
距離50mでクイックドロー0個で拡散範囲10mくらい、1個で5mくらい、2個で3mくらいかな
ちなみにトレーサーショットのパークはこの腰だめ撃ちの鴨撃ちのためにあるので
鴨撃ちするならクイックドロー1個以上とトレーサーショットを取って腰だめ撃ちでやってみるといい
まさに気分はダックハント
0053UnnamedPlayer (ワッチョイ ee38-SzxK)
垢版 |
2020/12/07(月) 11:42:51.78ID:Zn+K+rXv0
ちなみにエイムすると50mの拡散範囲は1mくらい
鴨撃ちや七面鳥撃ちは連射できるノルディンかカチャトーレを使って連射すればいい
Meateaterの高山で鳥撃ちはノルディンみたいなのを腰だめ2連射してた
飛距離が長いので通常弾ではなくスティールバードショットがおすすめ
まあ普通の人はクイックドローやトレーサーにパークを割り振る余裕がないか
0054UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ac3-9rBX)
垢版 |
2020/12/07(月) 11:46:58.83ID:EsmRd+MD0
ボーンドルフ湖でアカシカを狩れってのをやってる初心者です。
呼び笛がアンロックされてないんでニードゾーンで張り込もうと思うもまずニードゾーンが見つからない。
今までテキトーに歩いて偶然見つけるって形でしか探せてないんだけど、足跡ずっと追いかければいずれニードゾーンにぶち当たったりするんですか?
探し方があれば教えてほしいです
0057UnnamedPlayer (ワッチョイ fdb2-JBaJ)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:27:17.97ID:pTEOrIOO0
初期のDLCマップはハンティング指定もそこそこあったけど
最近のマップはほぼ移動だけだから報酬付きでマップのタワーとロッジ開放するクエストになってるな
0058UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e54-jrSk)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:43:03.45ID:KXodOhtE0
鳥用デコイって岸辺から離したほうが良いのか
岸辺から近いほうがいいのか

降りてくる場所結構散るから近い方が良いような気がするんだけど
0059UnnamedPlayer (ワッチョイ 52b0-9rBX)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:44:11.49ID:WD2ywtgy0
>>54
ボーンドルフのミッションはよく話題に出たので過去スレを検索すれば
回答があるはず

基本的にアカシカは夜しかニードゾーンも群れも出現せず、
昼はいたとしても特定の場所に少数しかいなかったと思う
0061UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-ta7A)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:17:34.76ID:saOi4AKVa
>>58
水鳥を回収する時に邪魔になるから岸から離して置いてる。デコイとセットでテントも置くからどっちにしろある程度距離あけないとだし。
0062UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spd7-dozL)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:18:58.89ID:Y0yRfd91p
ボーンドルフのあたり動物少なくて辛い気がする
夜の丘でアカシカ2頭も見つからんし湖でイノシシ3頭も見つからんわ
峡谷の西で両方の群れは見たんだけどそこから追い立てたくはないな…
0063UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e54-jrSk)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:50:40.30ID:KXodOhtE0
アカシカは
9〜13時に休息
13〜17時に餌
17〜21時に水
21〜5時に休息
5〜9時に水

イノシシは
7時〜19時に場所変えつつ休息
19〜23時に餌
23時〜3時に水
3時〜7時に餌

みたいなパターンでぐるぐるしてるけどあのエリア動物少ないよね・・・
0066UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc1-eH3j)
垢版 |
2020/12/07(月) 15:44:50.91ID:jAhm+lBQp
皆んなはなんの動物きたら嬉しい?
俺はシロクマとハイエナ
0068UnnamedPlayer (ワッチョイ bfae-v2z3)
垢版 |
2020/12/07(月) 16:02:08.06ID:W7e3+pOm0
ラストのブラックはここの人にスポーン地点教えてもらってクリアした思い出、それでも正確な場所探し当てるのに半日かかったけど
0070UnnamedPlayer (ワッチョイ bfae-v2z3)
垢版 |
2020/12/07(月) 16:07:56.98ID:W7e3+pOm0
新しいマップより行動アルゴリズム変化やランダム性がほしいな、同じ動物でもマップや群れが変わると行動変化するとかなら面白いかもしれない
0072UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-ta7A)
垢版 |
2020/12/07(月) 16:27:23.88ID:saOi4AKVa
>>71
群れは分からんけどミッションで指定されるリバイアサン山の湖周辺にはいる。
生息MAPみるとカルバーン?の辺り印がでかいから多いのかねぇ。
0073UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spd7-dozL)
垢版 |
2020/12/07(月) 16:58:27.12ID:Y0yRfd91p
>>66
ゾウ狩りしてえ
保護動物だわ…
0074UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ac3-9rBX)
垢版 |
2020/12/07(月) 17:33:21.72ID:EsmRd+MD0
>>59
過去スレ検索してきた。
みんなアカシカいねぇと嘆いてるばっかりで解決してなくてワロタw
とりあえずボーンドルフ湖のはたまたま現れたヤツを仕留めたんで解決しました( ´∀`)bグッ!
0075UnnamedPlayer (ワッチョイ c681-jrSk)
垢版 |
2020/12/07(月) 17:38:11.93ID:rWKiq4Eq0
超ビギナーです
wiki等ではローカルセーブってありますが、特に何もしなくても別場所にある2台のPCでコンティニューできています
クラウドに保存されるように仕様が変わったのでしょうか?
0079UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-NIVp)
垢版 |
2020/12/07(月) 18:53:56.53ID:nvbVFYoz0
セールからの初心者なんだけどトウモロコシ畑でダマジカ狩るミッションが終わらなくて困ってます
とりあえずシカのツノのコーラーでやってるけど1匹は終わったがそれ以降全く出てこなくて…コツはありますか?
0080UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e54-jrSk)
垢版 |
2020/12/07(月) 19:16:48.05ID:KXodOhtE0
>>79
走らない立って歩かない

畑の指定エリア東側、ペータースハイン湖側の方にダマジカ休憩ゾーン21:00〜9:00が湧くけど
運悪いと範囲外に出たりする
夜なんで暗視双眼鏡あった方が楽だけど
無くても風上からゆっくり近づけばなんとかなるよ

何時頃か忘れたけど、夜にグラウンドブラインド付近を南から北に抜けてくダマジカの群れが来る
別のミッションでノロジカ待ってた時に出会った
0081UnnamedPlayer (ワッチョイ e23d-jrSk)
垢版 |
2020/12/07(月) 20:29:16.12ID:/ZrYITnJ0
畑の道挟んで西側朝方餌場、その南の森夜明け前休憩所
畑の東側の山夕暮れから夜中ニードゾーンだったり北から南に移動
だったけどアップデートで挙動変わったりしてるのかな
0082UnnamedPlayer (ワッチョイ ceb2-eH3j)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:32:51.35ID:F1TjpNrG0
ドローンよりサーマルより犬だろ!!
0085UnnamedPlayer (ワッチョイ ceb2-eH3j)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:46:21.31ID:F1TjpNrG0
タイガの動物はどこで水分とってるんだろう
0091UnnamedPlayer (ワッチョイ 66b1-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 02:12:26.45ID:oEC2J6tq0
ジュラシックパークみたいなマップ欲しいな
草食恐竜はもちろんだけど、ヴェロキラプトルの群れが襲ってくるとか
ティラノ倒せるとか
0100UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e54-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:02:21.27ID:5Ka1zOkF0
>>61
ありがとう、ちょい離して置くわ

別のことやりながらカモの鳴き声聞こえたら呼笛ってやってたら着水することなくUターンされたんだが
これたまたま見つかっただけなのかな
三脚の上から撃ってるからか、狩猟圧まだそんな高くなってないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況