X



【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 11日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/11/17(火) 09:34:40.22ID:yNZ5ZVUH0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

■ 公式サイト
https://7daystodie.com/entrygate.html
■ 開発ブログ
https://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570/7_Days_to_Die/
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/

■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■シングルスレ
【7DTD】7 Days To Die 228日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1604634653/
■マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 7日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1597397126/
■スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/

前スレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 10日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1599570906/

次スレは>>980が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/17(火) 09:35:20.50ID:yNZ5ZVUH0
怖いけど保守
3UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-g/iO)
垢版 |
2020/11/17(火) 09:37:07.13ID:zse5I/UI0
支援保守
2020/11/17(火) 09:38:04.98ID:yNZ5ZVUH0
保守支援
5UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-g/iO)
垢版 |
2020/11/17(火) 09:38:14.98ID:zse5I/UI0
連投規制?ナニソレオイシイノ?保守
2020/11/17(火) 09:39:05.70ID:yNZ5ZVUH0
保守チラ裏
フォーラムに書いてあったフォーラムでのMods定義(抜粋と超訳)
・Modletがmodsフォルダに入れて使うも(xmlを直接変更しないタイプ)
・Packがmodletをまとめたもの
・Overhaulがxmlを直接変更するもの
7UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-g/iO)
垢版 |
2020/11/17(火) 09:39:06.78ID:zse5I/UI0
何というプチホード保守
8UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-g/iO)
垢版 |
2020/11/17(火) 09:40:14.76ID:zse5I/UI0
保守チラ裏に板の建て方も保守い
2020/11/17(火) 09:40:39.37ID:yNZ5ZVUH0
保守チラ裏
どのmodletによって変更されたのか調べたい→ダンプされたxmlを開くと反映元のmodlet名が書いてある
%appdata%\7DaysToDie\Saves\マップ名\ゲーム名\ConfigsDump
10UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-g/iO)
垢版 |
2020/11/17(火) 09:41:11.85ID:zse5I/UI0
貞子が独りでウロウロしながらホードを待つ気分が味わえる保守
11UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-g/iO)
垢版 |
2020/11/17(火) 09:41:56.76ID:zse5I/UI0
保守折り返し保守
2020/11/17(火) 09:42:07.01ID:yNZ5ZVUH0
保守チラ裏
xpathの書き方で参考になりそうな資料
https://7daystodie.gamepedia.com/XPath_Explained
13UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-g/iO)
垢版 |
2020/11/17(火) 09:42:57.00ID:zse5I/UI0
時間がやばい保守
2020/11/17(火) 09:43:05.24ID:yNZ5ZVUH0
保守チラ裏
modlet導入時の問題切り分け例(シングルプレイ)
1.modsフォルダ内を空にして再現するか →再現あり→ 再インストールorニューゲム
 ↓再現なし
2.modsフォルダ内を半分ずつ戻して再現確認&絞り込み
3.原因modletを特定できたらそのxmlを修正
4.修正方法がわからず調べる
5.修正できたら他も手を加えたくなる
6.modlet作者の誕生
15UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-g/iO)
垢版 |
2020/11/17(火) 09:43:49.52ID:zse5I/UI0
むしろお役立ち情報を20個並べた方が良いのでは?保守
2020/11/17(火) 09:44:20.01ID:yNZ5ZVUH0
保守保守
なんかお役立ち情報が書かれている(自作自演)
2020/11/17(火) 09:45:06.01ID:yNZ5ZVUH0
保守チラ裏
誰得ちょっとややこしいxpath指定見本
特定propertyを持つitemのeffect_group指定(プロパティでExtendsとarmorClothMasterを持つitemのeffect_group)
xpath="/items/item[property[@name='Extends' and @value='armorClothMaster']]/effect_group"
18UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-g/iO)
垢版 |
2020/11/17(火) 09:45:26.71ID:zse5I/UI0
この際キニシナイ!もう1つあるのでは?保守
19UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-g/iO)
垢版 |
2020/11/17(火) 09:46:03.53ID:zse5I/UI0
なるほど、かち合う保守
2020/11/17(火) 09:46:07.80ID:yNZ5ZVUH0
保守支援
Q.本コンプ時に特定のシリーズの製作Tier+1する方法は?
A. progression.xmlのそれぞれの本のコンプパークのところに下みたいに書くと良いと思う
<passive_effect name="CraftingTier" operation="base_add" level="1" value="1" tags="(Tier上げたい武器種のタグ)"/>
21UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-g/iO)
垢版 |
2020/11/17(火) 09:46:54.20ID:zse5I/UI0
保守完了。スレ立て+保守+お役立ち情報までお疲れ様w
ありがとー
2020/11/17(火) 09:47:35.63ID:yNZ5ZVUH0
base_set…基礎値の設定、この設定が最優先される 同効果で複数ある場合後に書いたほうが有効
base_add(subtract)…base_setで設定した値を増減する 同効果で複数ある場合は全て加算
perc_set…倍率基礎値の設定 同効果で複数ある場合後に書いたほうが有効
perc_add(subtract)…同効果で複数ある場合は全て加算
baseを先に計算してからpercを掛ける
例としてスキル無振りで品質6のMod4積み骨ナイフでスニークパワーアタックが胴体に成功した時のダメージを挙げる(items.xml参照)
base…5.1、5.1 perc…0.5、0.4、1、0.5、4
(5.1+5.1)*(1+0.5+0.4+1+0.5+4)=75.48(小数点以下切り捨て)

と書こうと思ったら>>20超えていた(´・ω・`)
保守ありがと
2020/11/17(火) 09:54:31.64ID:b92VPyNL0
スレ立てと保守ありがとう
2020/11/17(火) 10:52:58.67ID:IK2U/uTw0
DFって石斧で修理とか出来ないんですかね?
右クリックでパワーアタックになってしまうんで何でもぶっ壊してしまう・・・・
適当に入れたMODが悪さしているのだろうか・・・
2020/11/17(火) 11:20:13.31ID:yNZ5ZVUH0
前スレの>>212にてDFの石斧は修理アップグレードできないって見たような気がする
2020/11/17(火) 11:25:33.20ID:z4GYnhkW0
DFではぶっ壊すのは石斧、修理・アップグレードは石ハンマーに分けられてるよ
2020/11/17(火) 11:50:42.74ID:G8gA0Wlka
DFのキノコが育成中でずっと止まるんだけど
他の作物と同様に耕した土に張り付けたのでいいんだよね?
遮光したのと光に当てたのと両方育成中で止まっちゃう
2020/11/17(火) 11:52:36.55ID:IK2U/uTw0
石ハンマー!!
お二方ありがとうございます。
2020/11/17(火) 12:29:24.43ID:p2FZHHF1M
>>27
水は?
30UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-C0Us)
垢版 |
2020/11/17(火) 12:43:49.66ID:G8gA0Wlka
>>29
あげてるよ
他の作物の横に植えてる
2020/11/17(火) 12:56:42.98ID:z4GYnhkW0
ところでDF&Sorceryってアイテムの出方が大変な事になってない?
10日目でオートショットガン4丁にAK4丁、スナイパーライフルも1丁手に入ってしまってる。
本屋に突入したら棚や床に散らばった本から山ほど本アイテムが手に入って一周するだけでスキルノート270枚以上貯まったし・・・
大盤振る舞い過ぎてなんかちょっとコレジャナイって感じがw
2020/11/17(火) 13:19:31.46ID:GWYqKgKRd
暫く放置してたんだけど気分一新やるならDFが良いです?
2020/11/17(火) 14:27:47.16ID:b92VPyNL0
個人的にRavenHearstは慣れるとすごい楽しい
何度もやり直して自分に合った設定と、攻略法を見付けるのが。まあ製図見つからなくて詰まるんだけど

あとはUndeadLegacyもゲームプレイが変わって楽しいと思う。ワークベンチが多すぎ問題はあるけど
重量制のほうが向いてるよなぁと思いつつ、確かに車持ったら動けないよなとか考えるところはあった

まあDFは安定してるからとりあえずDFからでもいい気はする。バージョン確認は忘れずに
2020/11/17(火) 15:17:18.73ID:BS7B/W7CM
>>30
水源から4マス以内なら大丈夫な筈なんだがなぁ
2020/11/17(火) 16:15:08.84ID:q2sEYFPd0
>>33
ありがとうDF試してみます
2020/11/17(火) 16:26:49.25ID:vsZTFbJI
>>31
a19追加本屋だけはマジでDFだとぶっ壊れてるよねw
a16図書館を思い出すわ
2020/11/17(火) 21:13:02.37ID:TYPRXza/0
POIのライトをプレハブエディタ以外でも自由にオンオフできるようにするmodが更新停止になっちゃったから
改造の仕方だけ載せとくわ

dnspyなどのデコンパイラでAssembly-CSharp.dllを開いて「updateLightState」を検索
検索結果から「Blocklight」を選んで以下の2つのクラスを書き換える(editで編集してからcompile)
@public override bool OnBlockActivated から _world.IsEditor() を消す
Apublic override BlockActivationCommand[] GetBlockActivationCommands の flag → enabledに変更(2箇所)
this.cmds[0].enabled = (_world.IsEditor() || this.bRuntimeSwitch); を this.cmds[0].enabled = true; に
this.cmds[1].enabled = (_world.IsEditor() && flag); を this.cmds[1].enabled = enabled; に変更

これで上書き保存したらいけた
38UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-D0pj)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:29:49.92ID:61wn1bkA0
Ravenhearst(7.2.1 for 19.2b4)を導入したのですが
日本語化出来ずに困っています。

某氏が現在日本語化を行っていないのは知っていますが
それ以外で日本語化modを配布しているところはありますか?

又、以前配布されていた日本語化modの
「zzz_RH_V6.4_JPLocalization」を入手できるところが
あれば教えていただけませんか?
もしあればRHのVerを日本語化modに合わせて再導入したいの
ですが・・
2020/11/17(火) 23:40:15.99ID:+N6xBvPO0
くそ、マジカル貞子とピューマのツープラトンにやられた。

つうかマジカルは当たると痛すぎる。
40UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-fIuz)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:50:17.69ID:cmK4zhKZ0
DFのEVEって自力で見つけるしかないのかな?
41UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-X2xk)
垢版 |
2020/11/18(水) 07:21:43.03ID:p+4lVz5Ta
7D2DMODランチャーってアドバンスモード削除したんですかね?講座動画見ても自分のには載ってないんですが...分かる方いたら教えて頂けると幸いです。
42UnnamedPlayer (ワッチョイ e728-cChY)
垢版 |
2020/11/18(水) 10:20:27.04ID:Xpt9J27X0
Undead Legacyの攻略的なものってありますかね?
日本語化も一部のみなので完全版があれば教えていただけませんか
2020/11/18(水) 11:07:18.97ID:VG3eSRpn0
>>41
調べたけど、シンプルモードが消えたんじゃない?今の挙動は全部アドバンスト

>>42
日本語化はされてない。バニラの日本語部分が残ってるだけ
攻略法みたいなのはない。単にバニラの一部システムを変更してるだけだから、バニラと同じ事すればいい
アドバイスをするなら、拠点の床面積はかなり必要になると思うから慎重に選ぼう
自分は途中までやってバニラプレハブの2階の一室程度じゃ全く物が置けないから地獄の引っ越し作業を強いられそうで止めてる

あとは段ボール箱は漁ったら壊す。そこから段ボール箱を作るのが最初のストレージ
44UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-X2xk)
垢版 |
2020/11/18(水) 13:13:25.61ID:p+4lVz5Ta
>>43
ありがとうございます。
シングルがなかったんですね
2020/11/18(水) 17:55:19.85ID:9Os8DT5R0
DFソーサリーで間違ってファイア魔法のクエスト消してしまった・・・・
これって復活しないよね・・・
2020/11/18(水) 18:08:58.00ID:VG3eSRpn0
復活はしないけど戻すことはできる
2020/11/18(水) 19:25:50.24ID:VG3eSRpn0
どのクエストを消したかが分かっているなら、quest.xmlからクエスト名調べて
givequest クエスト名
で再度受注できる
2020/11/18(水) 21:34:14.37ID:9Os8DT5R0
ソーサリー炎の知識の書5/5なんですが英語だとどれだか分からなくって・・・
2020/11/19(木) 02:02:31.43ID:snt9CHdp0
んじゃたぶん

givequest quest_sorceryIntroGuide_Fire5

でいけるんじゃないかと思う
2020/11/19(木) 03:33:03.32ID:JfeLoIu90
何も考えずsmall1でDF始めたの失敗だったなぁ
シャム工場しかT5建築無いじゃん
vsmall2とかにしとけば良かった
住みやすそうだし
2020/11/19(木) 07:18:59.27ID:nG2VZTZO0
Experimental Recipes入れてみたんだけど中間素材が多くなってクラフトがめんどいとか石斧や木製棍棒の振りが遅くなってるのはまぁわかるんだけどスタミナの回復速度がクッソ遅くなってて近接武器でゾンビと戦ったり走ったりするのもままならないのも仕様なんだろうか
2020/11/19(木) 08:04:00.70ID:jHFTI1xS0
>>49
出来ました!!
超感謝です!!
2020/11/19(木) 10:01:19.13ID:snt9CHdp0
確か荷物を持ちすぎるか水が足りないと激的にスタミナ回復落ちた気がした
あと元の回復も少ないかな?T1バニラプレハブにフェラルゾンビ配置されてたから投げた
2020/11/19(木) 14:22:55.97ID:xnosQJJA0
GNAModの通常プレイ始めたけど難易度デフォなのに死にまくるわ
ワンダリングゾンビが自分囲むように沸いて、一匹倒してる間に他が寄ってきてじり貧になる

ホードモードの前に建築仕様を把握しようと思って始めたのに、建築するまで進められないわな
2020/11/19(木) 15:40:53.12ID:byfiooMH0
GNAMOD自分もやってみたけど検証でcmでブロックかためてsettimeで夜にすっ飛ばしたらエラーでまくって止まっちゃう。

なんかホードモードはまだまだバグ多そう。
2020/11/19(木) 19:35:10.56ID:xnosQJJA0
ダメだ 初日抜けるだけできっつい

初日にクエうけて600m離れた建物行く間に敵沸きまくり
クマや大イノシシも沸いて襲ってくるからどうやっても死ねる
敵は死体周りに残ってるから回収もできん

金稼いでブループリント買わないと建築もできないしどうすんだこれ
2020/11/20(金) 07:51:15.32ID:h5kw0pv+0
GNAMOD無理だわこれ 
製造周りのアイテムも種類も数も増えてて
アイテム拾って帰るのも持ち物オーバーなるし

面白そうだったがちょっと難易度上振れしすぎ
2020/11/20(金) 08:49:58.45ID:ZWkuQpjKF
>>50
最終目的は大研究所探しだから小さい方が良いと思うよ
フルサイズでやって自力で探し当てた爽快感はたまらんけど、リアル1週間くらいかかったわ
マップ大きいとこのメリットは本屋かなぁ
まあ50-60時間くらい余裕で過ぎるから気長にね
59UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b88-MoyO)
垢版 |
2020/11/20(金) 13:22:15.15ID:Kq6kyGnd0
>>53
話がずれて申し訳ないけれど、このT1等に高Tierのゾンビを置くのが流行りなんですかね
実況者には見栄えしていいだろうけれど面白いのかねえ?
報酬部屋も(無駄に)どっさり!なんて大味なものも多いし・・・文化の違いか?!
2020/11/20(金) 13:37:26.94ID:gH11syYjF
MODで追加されるプレハブってやけくそ気味にルートボックスやら金庫やら詰め込んでるの多いよね
2020/11/20(金) 13:44:52.51ID:g8dfnLOr0
わかる
「美味しければ文句ねぇだろ!」みたいな感じがあるよね・・・
2020/11/20(金) 13:55:47.51ID:ehJbVRnl0
多分compopackだろうけどDFのRiverside Lodgeの詰め込みっぷりはやばかったな
2020/11/20(金) 14:16:13.93ID:g8dfnLOr0
3階建てで最後の室内プール部屋にクマ2体と兵士たくさんのやつだっけ?
最後の部屋だけでバニラのTier5宝物部屋の2〜3倍くらいのアイテムがあったなぁ
2020/11/20(金) 14:48:22.73ID:otFYYJQx0
たぶんランダムで出すようにしてるんだろうけどちょっとひどかったかな
クエスト始めて建物にはいった第一ゾンビがフェラルだったから
配信者だったら確かに取れ高に喜べそう

あとMODごとで建物のティア設定違うの面白いね
ダークネスでゾンクマの出るレイクサイドロッジはティア3なんだけど、レイヴンだとティア4になってる
内容は同じで、最後にちゃんとクマがいる
2020/11/20(金) 18:09:31.90ID:Rt00EaP3F
クマって狭いとこ引っかかるから強いイメージないわ
アーマー持ちは1パン出来ないからやっぱ怖い
2020/11/20(金) 20:03:52.83ID:h5kw0pv+0
GNAは挫折したから今度はWar of the WalkersってMOD導入

クラスがあるのはDFっぽいけど、クラス解放にクエがあってその後も
生産物解放に要求Lv80とか、なんか先が長そう
フィールドに沸く敵がなんか少なくて木こりしててもほとんど襲われない
これなら最初からクラス分かれるDFの方がまだ変化があったかな

最初のホードまでは続けたいけど飽きて投げるかも
67UnnamedPlayer (スップ Sd02-OrgT)
垢版 |
2020/11/20(金) 22:25:55.63ID:pu7UwQAId
Wotwは粘土1スタックがなぁ
2020/11/20(金) 23:46:44.15ID:ehJbVRnl0
WotWはなんか退屈でやめちゃったな
DF、Truesurvival、Ravenhearstがすき
2020/11/21(土) 02:24:49.88ID:5mqyJlCK0
弓の弾倉を増やすmodを作ろうとしたのですが、上手く作動しません
もしかして、そもそも矢をツガえたりする仕様上不可能なのでしょうか?

<configs>
<append xpath="/items/item[@name='gunBowT0PrimitiveBow']/effect_group">
<passive_effect name="MagazineSize" value="10" tags="perkArchery" operation="base_set"/>
</append>

</configs>
2020/11/21(土) 07:22:17.08ID:EbLFGSpiF
>>66
DFはデフォルトだとLV60くらいで大体ある程度完成するからなぁ
ゲロ警官ラッシュとデモ対策の仕方がわかればBMHも怖くない
あとは弾作りまくって研究所探しか本屋巡ってマスター本探すしかやる事なくなる時期だと思う
LV100超えても実際作る物と言えばデモエッセンスくらいで変わりばえしないんだよね
LV130でやっとこさレーザーライフルが作れるんだがその頃に飽きてるのはご愛嬌
変態さんはそこからジャイロを探す旅になる
2020/11/21(土) 07:47:02.14ID:0xqiDjdo0
WotWって略す程度にはメジャーなのな まぁ日本語化する人がいるくらいだし当然か
5日目の夜で挫折 スキルポイント多めに貰えるのも
スキルポイント5増える本までNPCが売ってたり

関係ないけどランダムで作ったマップ、最初の4x4ブロックの街にトレーダーが五軒もあったわ


そんでDFやろうかとランチャーでインスコしたら上手く動かない・・・
起動はするけどタイトルも中身も変わらないわ バージョン対応してないのかな
72UnnamedPlayer (スップ Sd22-OrgT)
垢版 |
2020/11/21(土) 08:47:18.86ID:45kmVnKjd
>>71バニラで作ったんならシード値を本スレに書いてあげれば幸せになりそう
73UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b88-MoyO)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:03:34.20ID:xT8aomEg0
>>63
作者さんの性癖ですかね?某スタリオソさんのもえげつなかったです
壁金庫で壁と柱が覆われている部屋とかガンセーフで(同左)
開けるのも持ち帰るのも大変でした・・・
2020/11/21(土) 13:37:25.93ID:5ULc7r9F0
目印から5歩のところに穴掘って直行できてゾンビいないけどお宝は浄水場の3倍くらいあるMODのくじら館
地下にあるSMGタレット3基と一緒にお宝いただいて探索せずに帰ってます
2020/11/21(土) 14:07:56.73ID:VFkTqF660
>>69
A18で試した時は増やせた気がするからできそう
ただ、矢をつがえるモーションが入る都合によりコレジャナイ感じだった

で、MagazineSize自体は既にあるためappendではなくsetなら変更できると思われる
2020/11/21(土) 14:42:40.10ID:ISgfF1Qed
DFって地下施設で終わり?
レーザー系武器担いで向かう場所まだなにかあったりする?
2020/11/21(土) 18:03:46.97ID:REEHP2RlF
>>76
ないよ
ただほぼチート武器だからそれ以降が楽になる
2020/11/22(日) 07:33:44.11ID:14NV7eIC0
UndeadLegacyが絶妙に面白くて好き
いい感じに緩くていい感じに厳しい感じが良き
ただシフト+12345でキー反応するのはダメねダメダメ
走ってる時に武器変えにくい
2020/11/22(日) 08:18:28.37ID:nQWoaaqq0
DFはレーザーワクベがラスダンにあるのが残念だよな。だってラスダン攻略したら燃え尽きちゃうじゃん。転移門作って魔界に殴り込みしたい
2020/11/22(日) 10:57:57.22ID:UP7hKfZ9F
いつだったか不活性化したポータル持ち帰って再設置できるとか聞いた覚えがあるんだけど今はできないんだっけ
81UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b88-ti/z)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:09:53.87ID:7DXKuDEE0
>>78
ローディング画面で「しばらくお待ちください→生存者を探しています→ゾンビと戦っています」の流れで笑いましたw
ただ、クラフトがきついですね・・・今日初BMHだけど、こん棒とブラバス2つしか武器が無い
コブルストーン系列は作れない、WFは素材が重い、じゃあ、木棘だ!→20個作るのに6時間・・・
葬儀屋に籠って何とかしのいでみよう・・・では逝ってきまふ
2020/11/22(日) 16:42:35.45ID:14NV7eIC0
コブルストーン系は家に乗りこんで略奪すると、初日分はなんとか。
あとArtisanだっけかのワークステーションでレンガブロック作れるから、
レンガ素材も持ち帰る
あとは初期のピストルとブラバスで頑張る
本のある家は片っ端から乗りこんで本を読んで分解してレシピを作ってどんどん生産施設を充実させてからが本番

しかしレンガの生産時間が長すぎるのはおかしい気がする
2020/11/22(日) 20:50:58.19ID:BwaKuw6I0
WotWは結局7日目を待たずアンスコ
DF入れなおして開始 A18の時にやってるから新鮮味ないけど・・・
そこそこフィールドに居るゾンビと、ホードの激しさはやっぱ面白いね
序盤のスキル取得に悩んで夜が明けるのもあるある

ただトレーダーのガードの攻撃が弱くなったかな? なかなか敵が死ななくて銃撃音がうるさい

>>72
WotW入れた状態で作ったからバニラには持ち込めないよね
DFインスコ失敗した時に関連ファイル全部消しちゃった
2020/11/22(日) 21:18:08.66ID:14NV7eIC0
トレーダーガードは強すぎたから弱体化したとかいうのを見た記憶があるな
2020/11/22(日) 23:16:34.90ID:4MlUiUHz0
Ravenのオイルシェールって砂漠以外で入手法ある?
今やってるワールドに砂漠がないんだが、生成ミスなのか別の入手法があるのかわからん
2020/11/22(日) 23:24:43.22ID:2lSjYSCI0
DF、レベル100ぐらいからダレるなあ
レベル上がらんと次のスキル取れないしラボ見つからんし
2020/11/22(日) 23:35:07.70ID:BwaKuw6I0
>>84
あーそうなんかー
A18でやった初見プレイの時は、居候したトレーダー2つ壊滅させたから
そんな強いとも思わなかったけども

今のトコトレーダーの壁抜かれることもないから、ゾンビの挙動もちょっと変わったのかな
88UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b88-ti/z)
垢版 |
2020/11/23(月) 08:29:31.79ID:zeeIx2Qm0
>>82
UndeadLegacy初ホード無事生還できました
木棘が凄まじく強い!走って来るゾンビがバタバタ倒れていく・・・おかげでExpが;;
そう、コブルは強化には使えるけれど、ブロックに出来ないのが痛い
とにかく手で作れるものが少ないのがね・・・楽しいw
個人的にはその辺でコーヒーやビールが汲んでこられるのが非常に有り難い。まだチャリンコだから・・・
2020/11/23(月) 10:24:21.65ID:g1FyetR20
本を見付けて要らないのはじゃんじゃん分解してレシピ作るといいよ
2020/11/23(月) 10:28:02.02ID:Y7dpPka3M
DFでソーラーパネルってトレーダー売りに出します?見かけたことがないんだけど。
2020/11/23(月) 10:53:43.29ID:nppJ3lesF
>>90
荒れ地に生成されるトレーダーのケイトリンだけが売ってくれる
2020/11/23(月) 11:00:12.98ID:YKDruSFF0
>>85
そのmodはやった事ないけど、やけ森ってバニラだか他のmodで取れたような
2020/11/23(月) 11:00:51.83ID:W4L2rV9S0
>>90
ランダムで出現するっぽい放浪のトレーダーでも売ってるの見かけた
2020/11/23(月) 11:04:30.04ID:g1FyetR20
ULの車に関して、バランスをとるなら丸みを帯びたセダンがベストだと思った
速くてそこそこ積めて燃費が良い
トラック系も荷物が積めていいんだけどやっぱ遅い
2020/11/23(月) 11:06:26.61ID:g1FyetR20
Ravenは砂漠ちゃんと生成されるよ。もしされてないなら、マップ生成がおかしい
例えば6kで生成したりすると出てこないパターンもあるよ。やるなら4kか8k

砂漠以外で手に入れる方法もないわけじゃない。プレハブの中に設置されてるのがちょこちょこある
ただ絶対に足りない。ガソリンスタンドを片っ端からめぐる方法もあるけど、効率悪い
2020/11/23(月) 11:59:34.69ID:InxWixH30
DFでトークンから薬莢作れる?
解体しても鉄になるしフォージで溶かすこともできなさそうだし
2020/11/23(月) 12:20:25.05ID:EyrSN+rz0
最近のDFは炉で溶かす機能がなくなったから、粘土と屑真鍮をインベントリに入れておけば薬莢が作れる
それか炉に必要なアイテムセットしてないか
98UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-cChY)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:56:48.30ID:WDB/TCMr0
RHでガソリンポンプからガソリンがとれない
空のガス缶とりつけるところまで出来るけど
回収できん なんでだ?
2020/11/23(月) 13:00:15.22ID:InxWixH30
真鍮から薬莢は作ってる。
バニラみたいにトークンを真鍮にできないかなと思ったけど、出来なさそうなので余ったトークン使ってトレーダーから買うことにします。
2020/11/23(月) 13:27:32.02ID:JHtdNe740
>>91
ありがとう。ケイトリンか〜、通うか。

>>93
ありがとう。そういえば行商人も見かけたことないな…
2020/11/23(月) 13:29:01.23ID:0zz6GALV0
>>98
確か空のガス缶をセットして一定時間経つとガソリンが補充される仕組みだったはず
2020/11/23(月) 13:38:20.53ID:g1FyetR20
でガソリン取ったらまたガス缶セットしての繰り返し。ただ必ずとれるわけじゃない
2020/11/23(月) 13:43:37.97ID:S3HM4Bkd0
DFは検索経由でしかクラフトに表示されないの結構有った記憶あるな
2020/11/23(月) 13:47:21.48ID:0zz6GALV0
定期的に近所のガソスタ巡りするのが割と楽しいルーチンだったりする
何か本当にポストアポカリプスにありそうな風景で

もっとも大きなガソスタ複数がないと効率悪いけど
2020/11/23(月) 14:40:44.06ID:1LnxqLNp0
UndeadLegacyも廃車からガソリン削除されてるな
いざガソリン集めようとすると集まらない
2020/11/23(月) 14:44:27.51ID:g1FyetR20
ドラム缶とか給油ポンプにガス缶もって行ってアクティベートで拾える
最初は燃費のいい車が楽だよ
個人的には丸いセダンがバランス的にベストと判断したけど
2020/11/23(月) 15:17:56.13ID:W4L2rV9S0
今のDFって溶かす工程が無くなってるし、分解用アイテムは入手次第全部手元で分解してしまえばいいのかなぁ?
2020/11/23(月) 15:34:14.24ID:g1FyetR20
スタック数で分解個数増えたりしないなら分解でいい。たまに増えるようになってるMODがあるから困る
2020/11/23(月) 18:33:15.77ID:K+aY1ABO0
DFの炉での生産にものっそい時間かかるんだけど
これは特定クラスで速度UP系スキル取る前提なのかな

セメントや薬莢、弾頭作るのが遅すぎて実用性がないわ
これならトレーダーで買った方が安上がりで早い
クエ報酬のアイテムもショボいから、通常探索は殴りで
ホードで銃弾を溶かす流れ(自分も溶けた模様)
2020/11/23(月) 18:36:20.82ID:g1FyetR20
汎用のスキルに速度アップあるからそれとるの前提
111UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-bQi2)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:37:07.09ID:WDB/TCMr0
>>102
ガソリン必ず取れるわけじゃないのね
ありがと納得したわ
オイルシェール探すか・・
2020/11/23(月) 19:55:43.89ID:uhYZ+yfg0
MOD色々やったけどやはりDFが一番完成されてるよなあ
2020/11/23(月) 20:07:55.02ID:0zz6GALV0
自分はstarvationが一番だったな
114UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-fIuz)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:07:39.84ID:MQw+p1jp0
キーカードって何種類あるのかな? 地下の施設めっけて入ろうとしたら水色のドアがあって青と緑のカードじゃ開かなかったんだ
115UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-fIuz)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:11:00.23ID:MQw+p1jp0
ごめん、DFの話
2020/11/23(月) 22:21:58.60ID:kBh2aHXJ0
>>92
>>95
確かに6kで生成してたわ、6kだけ生成方法が違うのか?
MODやる時は4kか8kにしといた方が無難なのか
2020/11/23(月) 22:29:11.61ID:kBh2aHXJ0
>>144
最新版はやってないけど、青と緑と赤の3種類だったはず
118UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-fIuz)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:58:19.69ID:MQw+p1jp0
>>117
ありがとう 3つ? 赤色が足りないのか…じゃあドア周りの色は関係ないのかな
2020/11/23(月) 23:20:57.28ID:W4L2rV9S0
念のため。使い方が間違ってたりしない?
カードをスロットに入れて使うんだよ
120UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-fIuz)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:33:00.79ID:MQw+p1jp0
>>119
…! 知らなかった…今やってみたら使うべきカードが表示されたよ…ありがとう
121UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-bQi2)
垢版 |
2020/11/24(火) 00:43:50.29ID:O1AnH55S0
RHはデフォでガンマ値変更出来ないけど
xmlいじれば明るく出来る?
目が疲れる
2020/11/24(火) 00:47:15.72ID:WVlyEOo90
DFって爆弾系のブロックダメージ増えてる?お宝部屋前のゾンビの集団にダイナマイト放ったらチェストやクレートごと吹っ飛んで大崩落起こったんだけど
2020/11/24(火) 01:27:12.96ID:95JhrdUod
変わってないしダイナマイト投げりゃそりゃそうだろとしか
2020/11/24(火) 07:04:15.21ID:icFNVYTOa
そういうときは投げるにしてみ、せめてコンタクトグレネード投げろと
125UnnamedPlayer (スッップ Sd02-OrgT)
垢版 |
2020/11/24(火) 07:08:20.11ID:z4HHS0igd
undead legacyの習熟度みたいなのはどこで確認できるの?
2020/11/24(火) 08:05:27.05ID:WVlyEOo90
いやなんかバニラだとコンクリート製の施設なら壊れても爆心地近くの4〜5ブロックだけで他はせいぜいヒビ入るぐらいだったと思うんだけど建物の4分の1が吹き飛んで下の地面もえぐれてたからそんな威力高かったっけって
2020/11/24(火) 08:57:12.27ID:ewfuSsYy0
>>110
「より早く工芸」ってのかな 5まで上げて25%アップだから大した事ないと2で止めてるんだけど

ホードに備えてダーツトラップ用の鉄ダーツ作るのに、2000本にリアル5時間かかる
A18でやったときはもうちょっと実用的な速度だったと思うんだけどなぁ
2020/11/24(火) 08:57:16.99ID:xIB+blZ40
>>125
翻訳入れてるならスキルのスキルから
いれてないならProgressのSkillから
129UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b88-ti/z)
垢版 |
2020/11/24(火) 12:29:58.62ID:2H0/mKvk0
私もULでガソリン不足に悩まされていますバックパックで作れそう、と見せかけて出来ないんかい
近所のジョエルさんの所にケミステがあったので拝借・・・ワークベンチも「使えるケミステ」に置換されていたので2機掛け出来るぜ
後は燃費などどうでもいい、ヘリが欲しい!・・・70万か・・・
重量オーバー時の挙動が楽しみだ(メトロノームなチャリンコ見ながら
2020/11/24(火) 13:59:11.60ID:xIB+blZ40
バックパックのあれは空のガス缶を使って中途半端に減ってるガス缶をまとめる機能やよ
新しく作るならオイルシェールが必要。ちょっと掘ってくると、車の分はしばらく困らないね

MOD追加の銃器が作れないからこれを探すのが目的かなぁ
あとMODのマグナムはパーク本の効果が出ない
クエスト報酬ではC以上の装備が出ないから、本が非常に重要やね
2020/11/24(火) 15:08:06.51ID:q2iLSm0NM
なんかマイクラの工業系MODみたいな鉱石倍化とか自動採掘とかできる機械追加されるMODないかな
2020/11/24(火) 15:24:08.21ID:WU9AnfZZ0
自動採掘って言うかガソリンで鉱石を生産するMODならあるよ
そのものズバリAUTO MINERってのでxmlをいじればMOD鉱石も追加出来るらしい、やり方はよく分からんけども
2020/11/24(火) 19:11:58.68ID:zuLocz/q0
DFって右下に経験値獲得表示が出ないんだが
経験値獲得タイミングってバニラα19と同じでいいんだろうか?
これxmlとかいじって表示させる方法ってない?

あとマルチでやってるときにbuffs.xmlいじるときってサーバーデータのやつだけいじっとけば個人のやつはデフォルトのままでも反映される?
2020/11/24(火) 19:14:02.63ID:P9dm7kUrF
>>132
それってオイルシェールも採掘してくれて永久機関になったりする?
2020/11/24(火) 19:45:45.39ID:WU9AnfZZ0
>>134
xmlでの設定次第だけど基本的に出来るはずだよ
基本設定だとガソリン1000でオイルシェール1000だからガソリン9000のプラスになるはず
ただしかなり制作時間はかかるからお手軽に無限化とまではいかないかも
136UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-Yf3K)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:17:06.51ID:NUg6isxv0
DFの研究所ってここ?
https://i.imgur.com/4iGKfK5.jpg
2020/11/25(水) 01:01:52.10ID:Peev2hx40
コロシアムって書いてあるんですが
まず、地上に露出してないぞ
2020/11/25(水) 01:30:53.46ID:NDatYMZc0
研究所は焼森に小さいのと荒れ地(放射能汚染地域)に大きいのがある
いずれも本体は地下にあって、地上には隠された入り口しかない
焼森の小さい研究所は井戸を、荒れ地の大きい研究所は大型テント一つと超小型テント複数な謎キャンプを探すと良い
139UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-Yf3K)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:37:02.36ID:NUg6isxv0
>>137
うん、そうなんだけどショップの奥に入り口的なモノがあるのかなと…

>>138
井戸の、中が狭い所はめっけたんだけど…テントか…ありがとう
140UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-Yf3K)
垢版 |
2020/11/25(水) 02:19:37.89ID:NUg6isxv0
後、なんかゾンビがいっぱい寝てる水溜りと小屋が2つだけあるなんて事ない場所があって、殲滅させて調べたら水溜りの底にVaultのハッチが見えたんで、コレが入り口か?!と壊して開けたら配達カバンが入ってたよ…
2020/11/25(水) 03:38:05.20ID:9ow2n6Pr0
DFで28日目のホードもぼろ負け・・・最大HP60になってしまった
迎撃拠点にコンクリほぼ使い切っちゃったし 次のホードをどうするべきか

ところでMidium2ってマップでやってるんだけど、見かける建物がほぼバニラばかり
DFって結構オリジナル物件入ってなかったっけ?
142UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-8s6k)
垢版 |
2020/11/25(水) 08:00:29.32ID:o7owzlrn0
>>130
ありがとーあれ、ガス缶をまとめるのか・・・空のガス缶が足りないわ
T4クエ開放したから当面は足りそうです。砂漠が見えないぜ・・・

クエスト報酬が軒並み残念なのは仕様なんですね。ますます教会に通ってしまうわ
・・・ラッキールーターが輝くのか!
2020/11/25(水) 09:06:08.77ID:pScIcZyi0
>>141
番号の1がオリジナルいり、番号の2がオリジナルなし
研究所はどっちにもある
生成済みマップで遊ぶなら2で慣れて1をやったほうがいい
2020/11/25(水) 10:02:51.02ID:zxJ4hZcl0
MODプレハブのEDEN MALL攻略したらお土産大量で持ち帰るのが大変だ
トレーダーなしなのでほとんど解体か炉行きだけど品質6装備が一気に増えていいな
ゾンビも大量でいい感じにまとまって出てきてくれるのでLVも3くらい上がった
2020/11/25(水) 10:09:33.00ID:zxJ4hZcl0
あとこのスレ見てるとベヒンモスさんはバニラで没になった公式モンスターだったのか
難易度ノマドくらいならスナイパーでAP弾ぺちぺちHSして5発程度で殺せたのに
難易度ウォリアーだと全然死なない、かえってノーマル弾をM60で乱射したほうが早いんだな
防衛拠点が好き放題にボコられてスチール強化コンクリが穴だらけにされてしまったわ
2020/11/25(水) 12:50:39.64ID:pScIcZyi0
ULのキノコ栽培ちょっとおかしいな。すごい勢いで成長する。ゲーム内2時間もないぞこれ
2020/11/25(水) 16:01:42.16ID:9ow2n6Pr0
>>143
ありがと 行き詰ったしマップ変えて出直すかな

あと炉での生産に時間かかるようになったのは最近みたいだね
アドバンスドフォージってヒート値上がらんかったっけ あれで部屋を埋め尽くすのがトレンドか
2020/11/25(水) 17:20:00.33ID:EFb2r62tM
DFのマップの数字はそんな意味が!?

俺もやり直すかな
2020/11/25(水) 18:42:57.76ID:HarXLFFm0
>>147
一年前くらいからDFマンだけど、アドバンスドフォージはヒート値上がらんね
フォージ小屋作って80マスくらい離せばどっちにしろ貞子なんか怖くないよ
2020/11/25(水) 18:45:29.01ID:aiGErUZW0
DFはGS上げてくと普通の建物にデーモン湧いて詰みかけた事あるな
結局ティア5穴掘りで救済されたけど
トレーダー信頼度でスキル教えてくれたりするからバニラ感覚でやってると色々遠回りする事有ると思う
2020/11/25(水) 18:56:21.20ID:pScIcZyi0
ULは価格設定を弄ってるからか、ブースト系を積みまくると同じもの売り買いで利益出るな
バーター5強化葉巻マグナムバッツソースチーズケーキで利益が出た。まあこうでもないとトレードスキル上げられないんだけど
ただお金の持ちすぎで動けなくなるのはビビる
2020/11/25(水) 19:01:13.96ID:NDatYMZc0
ULはバニラや他MODの感覚でやってるとエッてなる時あるよね
ふと気づくと弾とか紙とか鉄スクラップとかの数が増してて重量過多になったり
手元でワークベンチ系作ってたら完成と同時に重量超過で身動きつかなくなったり
2020/11/25(水) 19:25:27.61ID:pScIcZyi0
ULはでもそこが楽しいね
採掘場に箱おいてはしご使ってやりくりしたり

あと自動採掘マシーンを家のそばに置いたらクッソうるさいんだけどなんなのこれ
掘り終わるまで時間かかるとかかしら?アクティベートすらできないから不安になる
2020/11/25(水) 20:50:12.49ID:Bd06bBfQ0
>>150
チンチンおじさんがスキルは基本的な農業、アーマー、水道、ガス台、レシピはタネと食い物レシピ

ジョエルがガンクラフトと弾薬クラフト、各種銃レシピまでは確認したわ。
155UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-kGov)
垢版 |
2020/11/25(水) 22:25:21.51ID:ctrF3u3d0
RHで釣りの仕方がわからん
こうなる・・
https://imgur.com/UnTOzro
2020/11/25(水) 23:50:18.35ID:pScIcZyi0
あとはそのブロックを壊せば魚が取れたりする
2020/11/26(木) 00:18:22.88ID:fyTfaoc50
それを破壊したら魚だのなんだの手に入る
158UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-kGov)
垢版 |
2020/11/26(木) 00:52:43.07ID:N4tr//090
>>156
>>157
とれた!ありがとう!
はじめ破壊した時になんにも出なかったからわからんかった。
魚取れるの確率なんだね
159UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-OOND)
垢版 |
2020/11/26(木) 09:59:36.25ID:vvc4eRRH0
>>152
木を伐採したり岩砕いているとすぐに動けなくなりますね
どっかの恐竜みたいだ
あとFOVいじれるのも嬉しい、これってバニラにもあったかしらん?
2020/11/26(木) 12:45:38.52ID:l2LSbqun0
2000デュークで買ったヘリが思ったより遅い。全力で傾けて70キロでない
あとでかいから操作に難があるし、発着場を地形ブロック(土とか石とかアスファルトとか)で作らないと多分べこべこになる
これならデューンランナー作ったほうが利便性が良さそう
離陸は確かにジャイロより楽なんだけど着陸に難ありというか、細かい操作が難しい

>>159
鉄斧の分解だけ鉄材400出るんですよね。鉄斧の重量3.0よりはるかに重いっていう謎の状態が起こる
あとバニラで言う錬鉄鍛鋼であるプレート系がひたすら重いから拠点強化がかなりしんどい
2020/11/26(木) 14:03:12.62ID:aOXud6Zn0
MD500は小型でそこそこスピード出て快適だよ
ただロール操作ができずロールは完全に自動制御なので何時までも横滑り状態が続くのだけが難点
だから着陸はやや飛行機寄りの操作になる(一回どーんと着地してしまえば横滑りしなくなるので再浮上で微調整できるけど)
2020/11/26(木) 14:09:34.38ID:aOXud6Zn0
ベヒンモスさんはGS110前後の限定出場なのかな
今はGS150超えて63日目だけどここ2回連続で来てない
デモさんも来てないけどデモさんは来なくていいです
2020/11/26(木) 19:20:32.93ID:l2LSbqun0
ULの小型のレイヴンってヘリは良いかも
取り回しがいいし、着陸が静かで地面を傷つけない
ただ前進に関してはジャイロのほうが進みやすい。速度だすと高度が落ちるのが難点

ちなみにお値段0デュークで購入しました
やっぱフルパークに飴薬ケーキで購入100%補正ついてなんでもタダでもらえるようになるね
大型ヘリを0デュークで購入して8万で売りつける鬼のようなサバイバー
164UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-083S)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:29:30.08ID:lFlnZw2kd
その場で動けなくなりおもむろに受け取ったコインを捨てはじめるサバイバー
2020/11/26(木) 20:27:46.10ID:psZ9K4i50
GS160の63日目ホードはベヒンモスさん来てくれたわ
拠点ボコされて修理だけでスチールインゴット200本近くも使う羽目になった
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org681016.jpg

35日目、42日目より数は少なかったけどあの人を小馬鹿にした目つきの奴が来るとやっぱりテンション上がるな
なんでバニラでは没にしたんだろ勿体無い
2020/11/27(金) 02:59:32.21ID:7N+jxxCV0
DF入れて初めてインキュバス?とかって魔族と戦ったんだけど一発撃つごとにいや〜んみたいなダメージモーション取りながらジリジリ近付いてくるからM60連射するとオネエみたいになって草
2020/11/27(金) 04:17:36.42ID:/RdbUvHW0
DFって、本の「読んでる/読んでない」のアイコンって信用ならない?
救急包帯の本をすでに読んでて、作れることも確認済みなんだけど、救急包帯のレシピアイテムの本のマークが閉じたままなんだよね
マルチでやってて、他の人も別のアイテムで同じ現象が置きてるんだけど
2020/11/27(金) 04:22:57.51ID:WRbdVXHP0
条件満たすまで読了出ない奴と
他の条件で習得してて条件満たせず読了にならない奴と
何やっても読了にならない奴とが有った記憶がある
一部は覚えてたらキャンセルして使用しなかった事にになるんだがな…
2020/11/27(金) 04:55:58.08ID:/RdbUvHW0
色んなパターン混在してるんだな・・・
読んだか読んでないかの管理がめんどくさすぎるw
マルチで数人でプレイしてて、全員が読んでたら分解してバンドルへって考えてたんだけど難しいな
2020/11/27(金) 05:32:58.32ID:WRbdVXHP0
TABで呼べる手作業のクラフトの検索画面で検索して確認かスキル画面で確認って感じだな
わかりにくい奴もあるけど

個人的には本の読了コンプよりバンドルから職とスキルポイント増やす方優先した方が良いと思うぞ
2020/11/27(金) 05:40:55.98ID:/RdbUvHW0
まぁそっちの方が良いんだろうなと思いつつ、目先に読んでない本があるとどうしても分解が勿体なく感じてしまうよね…
172UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-OOND)
垢版 |
2020/11/27(金) 10:59:09.89ID:J1Mk8xAX0
>>164
ULだとコインも地味に重いですよね
採掘場で動けなくなると一人バケツリレーの時間が必要になります・・・
後はスタック数が弄られているのでツールバーとか気付くとえらい事になってますね
ペインキラーとか50近くも要らんだろう・・・というか弾薬が重いのも使いづらいなあ
2020/11/27(金) 11:31:42.38ID:XCNUQ5TY0
ULを今のマップで大体堪能した。これはニトロでマップ作ったほうがいいかな。コンポパックは多分回収量的にやりすぎ
あるいはA20のパワーアップする生成に期待か

MOD追加銃が作れないのが残念
追加銃専用の38口径と5.56ミリがアホほど余った。あとSMGが10ミリになったんで9ミリもだいぶ余る感じ

バーター系が充実したらお金には困らないんで、ヘリを取って更新日のたびに本を買いに行く感じですね。たまに研究データがそのまま売ってたり、チタンが売ってたりもするけれど
一つの生産ラインをSまで上げるのに16500はさすがに重い。本330冊分と文字にしてみてその重みが再確認される
2020/11/27(金) 12:27:06.24ID:bz6SvwLja
DFのチキンクープって外置いてたら卵産んでくれるの?
よくわからんアイテムがそこそこあってなぁ
フォーラム見たら説明とかあるのかな
2020/11/27(金) 13:30:05.22ID:8X+oRk1qd
ULで世紀末バイクのパーツのレシピ作ろうと思ったら材料に研究データとパーツ現物が必要っぽいんだけど何か見間違えてる?
2020/11/27(金) 13:46:11.63ID:GdTbjYwU0
>>174
産んでくれる
動物用罠は肉とか取れる

昔は、何回も生えてきたけど、今はどっちも1回だけになったと思う

リンゴが沢山あったら肉も卵も困らなくなる
2020/11/27(金) 13:47:20.61ID:duzMKIwg0
>>174
調べた訳じゃないが、ハーフブロックの藁ブロック(チキンクープ)の上に鳥の巣が湧いてその中に確定じゃないが卵が入ってる事がある
餌は一回あげたら無限に湧いた様な
2020/11/27(金) 13:54:37.24ID:+yQ2+Ty70
罠はどうだったか忘れたけど、鶏の巣は収穫後に動物用飼料で修理可能
直せばまた放置後に収穫できるようになるから、リンゴと合わせて数揃えれば羽と卵は安定するよ
2020/11/27(金) 14:40:50.02ID:7ddxAoBo0
たしかハーフ藁ブロック状のものとは別に鳥の巣ってのがあったはず
そっちは設置してみたけど何の意味があるかはわからないや
2020/11/27(金) 14:43:35.24ID:WRbdVXHP0
今直せたっけ?
餌1スタック持ってるのに餌足りないって弾かれた記憶が…

罠はセンターポールに変化したら回収できたはず
2020/11/27(金) 14:45:01.90ID:XCNUQ5TY0
餌で直接修理だぞ
2020/11/27(金) 14:51:53.12ID:WRbdVXHP0
餌持って使用?
ツールで反応してたから試して無かったな…
2020/11/27(金) 15:18:17.55ID:8jwOTnglF
war of the walkers始めたんだけどパーク取るとクラフトできるようになるアイテムがルートで手に入るGSに対してパークアンロックされるレベル高すぎない?まだ狩猟ナイフも作れないレベルでスチールハンティングナイフとか手に入ってパーク取る意味なくなっちゃったんだけど
2020/11/27(金) 15:41:40.72ID:XCNUQ5TY0
>>182
そそそ。気づかないよなーあれ。冗談で試さなかったら自分も気づかなかった

>>183
はい。なんかバランスおかしいよ、あれ。最終的には品質6を作れるからガチャ始まるんだけど
レベル200だったか?それくらいになる
2020/11/27(金) 15:55:03.17ID:GdTbjYwU0
>>178
修理できるのか!
毎回作っていたぜ
2020/11/27(金) 15:56:17.64ID:GdTbjYwU0
前のを壊さないから
家の庭がハーフブロックの藁
家の外が板みたなのだらけになっていたぜ
2020/11/27(金) 16:15:34.88ID:8jwOTnglF
>>184
やっぱおかしいよなぁ…やっとこさビルダーのクエスト終えてさあ7日目に向けて防衛拠点作るかって思ったら強化コンクリートアンロックされるのがレベル75からとか…
2020/11/27(金) 17:06:48.93ID:/RdbUvHW0
DFのデスペナってデスペナ中経験値入手量って減ってるよね…?
どれくらい減ってるんだこれ
2020/11/27(金) 17:14:27.46ID:GxZmSFkda
瀕死トラウマならバニラと一緒じゃね?
そのレベルの必要経験値25%加算、最大50%
加算分精算しないと経験値増えなかったはず
2020/11/27(金) 17:27:27.88ID:/RdbUvHW0
バニラだとそうだけど、DFって結構前のバージョンの仕様のところが多いし
そもそもデバフ自体が最初15分で死にまくると最大1時間まで続いてるので。
そしてトラウママーク中ずっと採掘してて、経験値は微妙に入ってたんだけど、
トラウママークが消えたとたん入りが良くなった気がしたから、トラウマ中は経験値入手料が減ってんのかなと思って
α17くらいまでが確か最大1時間トラウマデバフが続く仕様だった気がしたけど、流石にもう2年前だしよく覚えてない
191UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-Yf3K)
垢版 |
2020/11/27(金) 17:47:54.24ID:XQRClOeh0
DFの、ドッカンドッカン撃ってくる悪魔の〜何か対策ないかね…
2020/11/27(金) 18:35:46.59ID:7ddxAoBo0
MODを盛った静音デザートイーグルで不意打ちヘッドショット2発でなんとか倒せてたなぁ>悪魔の〜
上手くヘッドショットできなかった時は連射で無理やり倒す。
2020/11/27(金) 19:40:22.59ID:/RdbUvHW0
DFのデスペナデバフ、XMLの中身見た感じ、15分間取得経験値半減で上限なく積み重なるっぽい…?
2020/11/27(金) 23:06:36.21ID:t/8yq6Pm0
Ravenhearstプレイ中なんだけどResearch DeskのSchematicを作れないから、
他に何もつくれない。他にもRain catcher Schematicもないから作れない。
何が悪いんだろう。
2020/11/27(金) 23:16:39.06ID:XCNUQ5TY0
リサーチデスクで作れるワークベンチの図はテーブルソウだけだぞ
レインキャッチャーは糞レアなんで気長に本棚漁ろう。自分は80時間くらいプレイしてやっと拾った
2020/11/27(金) 23:38:35.48ID:z/Kv5aoa0
>>194
今のバージョンは自力でリサーチデスクのSchematic見つけるしかないっぽい

RHって高品質の武器とかクラフトする時、作業台見てないとダメなのか?
表示は品質700くらいで、作成中見てればそのままの数値になるのに、見ずに作ると189とかになるんだが仕様?
でも品質200くらいの表示のピッケルは見てなくても同じ数値だった
作ろうとしてるのはblade weapon

10秒くらいのなら別にいいんだが、後半10分以上かかるのもあるし、ずっと見てるのはきついんだが
2020/11/27(金) 23:42:22.85ID:XCNUQ5TY0
仕様というか直せないバグ。だから今は見てないと駄目。夜の暇なときにでもどうぞ

ちなみにリサーチデスクはそこそこプレハブに追加された、らしい
本屋ビルにはあったよ
2020/11/27(金) 23:53:04.55ID:t/8yq6Pm0
あ、自力入手になったんですね。
勉強なりましたありがとう!
2020/11/28(土) 00:16:16.04ID:QL+HX7eQ0
やっぱバグか、直せないんなら長時間かかるレシピの時間短くしてくれないとやってられないぞ
2020/11/28(土) 01:52:13.77ID:WuYQ2Trca
>>176
>>177
あー飼料で修理か
卵にかなり困ってたから助かるわ
ありがとう
201UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-OOND)
垢版 |
2020/11/28(土) 09:48:03.87ID:AwTdM52T0
>>175
おめめは正常かと思います。ものによっては現物が必要だったり低Tierが必要だったり。
さあ、君も坩堝地獄へいらっしゃい・・・

現状、武器運が無くて辛い・・・T5工場を粗末な弓と大工斧で通っているけどトレーダー報酬はアレだし
というか、Pregenには本屋が無いのかねこのMODは・・・
2020/11/28(土) 09:59:34.54ID:9m/9W3UbF
DFで追加される熱を感じるとかいうMODってコレちゃんと効果ある?
2020/11/28(土) 12:41:06.74ID:+2bTr3bZ0
>>201
Pregenはバニラの生成マップ。1と2には本屋ビルあるよ。1はビル全部ある
ULはバーターゲー。スタッシュからある程度買いこんだほうがいい
というかルートで賄おうとなると、本屋ビル5回いって1系統をAに出来るかどうかってとこだから
2020/11/28(土) 17:32:05.28ID:6yJYyrQu0
UndeadLegacyは不思議なバランスのプレイ感、重量制めんどくせえと感じてたが癖になる
UIが洗練されてるせいかな
ウッフレに釘がいるオバホModは地雷という俺の個人的感想すらも変わってきたw
2020/11/28(土) 17:42:15.19ID:7gGZ/52N0
重量制はなれてみるとアリだなコレってなるんだよね
探索やトレーダーめぐりしてると取捨選択が面白いし、新たな乗り物入手がより嬉しくなるのは良い点
とはいえブロック類がかなり重いから大きめな建築がメンドイのはちょっと残念
2020/11/28(土) 17:47:33.38ID:+2bTr3bZ0
面倒なのは採掘だけやね。でも枠制限よりはこっちのが好みかもしれない
2020/11/28(土) 19:10:08.00ID:k1EfoTGH0
>>201
ありがとう、タイヤひとつ見つけたらそれを研究して量産できるようになった、的な脳内補完します

あとテーブル系の高ティアが下位互換性あるの気づかなくて123全部並べてたわw
2020/11/28(土) 19:28:12.34ID:/xT9UAJAF
まぁ葉巻一本とトラック一台が同じ容積ってのも変な話だしな
2020/11/28(土) 20:37:04.24ID:ShW+CKCv0
DFのT4トレクエ厳しくない?
怒涛のゾンビラッシュくらって、オートSG程度じゃ処理が追い付かない
マシンガン併用で殴られつつもクリアできるけど弾薬の消費が厳しい

ここまでは鈍器で殴り倒してこられたのに急に別ゲーに
2020/11/28(土) 20:38:43.25ID:+2bTr3bZ0
例えばどこ?もしかして自分がやったことないプレハブあるなら乗りこもうかな
2020/11/28(土) 20:57:45.15ID:ShW+CKCv0
>>210
MOD建築のデパートっぽいけど表に扉がなくて
裏に屋上まで続くハシゴがある建物
適当に裏の扉壊して入って1部屋目でSG撃ったら
奥から5体以上一列で走ってきて、慌てて逃げてバイクで走り去ったわ

バニラ教会でも回収クエでアタリつけて外から壁壊したら
一気に赤点増えてヤベって逃げた
2020/11/28(土) 21:59:30.35ID:/psgA4ck0
追加の建物は敵がギッチリ詰まってること多いから大きい音を出すと大変なことになるよね。
矢やたらとゴアブロックが配置されてたら要注意w
2020/11/28(土) 22:38:23.97ID:+2bTr3bZ0
>>211
初見の建物はスニークしよう。DFは弓のスニーク攻撃が優遇されてるから頼るといいぞ
ハンタークラスでスニーク強化するとヘッドショット込みで最大22倍とかなったはず
2020/11/28(土) 23:18:50.11ID:GmkDfAid0
あそこは1階ごとの密度はそう高くないよね
扉壊して1段目を強化木枠とかで埋めて1匹ずつおびき寄せれば近接でもいける
大量に来たら建物の周りぐるぐるしてトレイン戦法で
2020/11/29(日) 00:20:01.71ID:80R1zri/0
フリーズからの電源オフでDFのセーブデータ消えたし
スレがDFからULになってきたのでUL始めてみよう
とりあえずタイトル画面がカコイイ
2020/11/29(日) 00:29:15.39ID:80R1zri/0
ULのUIカコイイ
S30のZがある!カコイイ
2020/11/29(日) 01:32:09.82ID:DzHoQ3IZ0
>>212-214
バニラでのプレイが大抵スニークからの弓ヘッショだったんで、
今回はプレイスタイル変えようと正面突破できたんだよね・・

いうても開始ファーマーで戦闘系全然スキル振ってないんだけども
218UnnamedPlayer (ワッチョイ d788-TlIg)
垢版 |
2020/11/29(日) 03:35:23.84ID:eQdKI+mG0
ソーサリーの目覚めしものだっけ?ラスボスってどうやって戦うんですか?
219UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-OOND)
垢版 |
2020/11/29(日) 08:44:42.06ID:MypqNRS50
>>203
情報ありがと。Pregenってバニラ準拠だったんですね・・・UL専用の建物とか無いっぽいですしねえ
>>205
従量制はこれはこれでありですね。乗り物の乗り換えが本当に実感できる。車のステータスが分からんから修理キット使うのがドキドキですがw
ただ、建築は辛いですね^^;新しい町に別拠点とかバニラより手間取りますね

その重量をものともせず天井に張り付く段ボール箱・・・すげえ・・・
2020/11/29(日) 09:51:08.04ID:DzHoQ3IZ0
ああわかった これクエ受けると出てくるゾンビの強さが跳ね上がるんだわ
難易度遊牧民で素の状態で建物入るとHP150のがでるけど
クエ開始するとステージに合わせた敵になるのな

それが一斉に目覚めて押し寄せてくるからどうにもならん
しかも結構な割合で外からお散歩も流れてくるし、大量の敵にマシンガンで対抗すると
貞子が沸いて無理ゲーに
2020/11/29(日) 10:24:13.23ID:S2n/+21Bd
スニークしてmod盛ったサイレンサー付きSR系でヘッショ
GS上がるとゾンビ硬いから俺もASGは投げ捨てた
タフゾンビとかタフ過ぎや
2020/11/29(日) 15:42:23.93ID:MouaPdyT0
>>218
目覚ましものに空目した 朝起こしてくれるのかなって
2020/11/29(日) 18:07:03.68ID:XbMuELYq0
DF久しぶりにプレイしたけどやっぱ最初の7日目までが過密だな
一日目でだいぶお腹いっぱいだわ。ブロックダメだけ3倍にしておこう


RHとULをやってたから、DFとかWotW系のクラスクエストが正直微妙に感じてきた
RHのワークベンチ作成クエストも大概だけど、あっちはスキル縛られないしなぁ
224UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-OOND)
垢版 |
2020/11/30(月) 10:14:35.52ID:UesWWMOE0
>>222
サイズとキモさで目は覚めると思います。朝とは限らんけど。
目覚ましの音に貞子の「ウエヘヘヘェェェェ」とか入れておけば起床も容易に!
2020/11/30(月) 14:28:45.28ID:T0r76yXF0
あーULで一個キツイバグ発見
物忘れエリクサーでパークリセットかけると行動で上がるスキルの方もリセットされる(多分コレは仕様?)んだけど
問題はスキルレベルは0に戻っても必要経験値がリセット前のままだから、高レベルでリセットすると再レベル上げがほぼ不可能になる
2020/11/30(月) 16:54:58.16ID:F7XjUmO80
DFのホードは死んでも終わらないのを忘れてて大敗した
開幕ゲロでブレードが吹っ飛んだ時点でもう敗北は濃厚だったがうーんこれはひどい
前やってたセーブにつられて敵の数増えてたのが敗因だった
2020/11/30(月) 20:44:47.93ID:KsIHmX/m0
Undead LegacyってUIカッコいい、クラフトマゾい、重量制限、以外に特徴ある?
ワールドや敵はバニラと同じ?
2020/11/30(月) 21:11:53.60ID:F7XjUmO80
ワールド敵はバニラと同じ
あと路上の車を修理して乗ることができるから、序盤から車が手に入るくらい
キノコが耕作区画必要とかもかな。あと2時間未満で成長するからキノコもしゃって暮らせそう
2020/11/30(月) 21:44:16.04ID:XhqrAUDj0
>>227
車分解しても燃料手に入らないから早いうちにガソリンの設計図が手に入らないと燃料ヤバい
2020/12/01(火) 00:13:58.43ID:B3pDoGt00
ゾンビハゲワシのゲロで腕捻挫したわ。

ゲロの圧がすごい!
2020/12/01(火) 09:13:19.97ID:pyI/yo1JF
>>213
初見の施設は落とし穴からのモンスターハウスとか地雷があるから諦めてるわ
装備が揃ってきたら布団引いて予備の銃をバイクに置けば問題ナッシング
232UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-OOND)
垢版 |
2020/12/01(火) 09:16:21.72ID:9DYgH73T0
>>228
加えてトレーダークエストの報酬がゴミ
そのゴミ武器を元に設計図を作り自分で良武器作成←クラフトマゾい、に繋がる
POIのお宝は普通なのでそこは安心
T1のクエや初ホードにデモリンが来ることも無いのでそこも安心
車を修理する方法が何処に記載あるのか教えていただきたい・・・
2020/12/01(火) 11:25:14.69ID:wVSoRwjr0
DFにいるトレーダーガードから請けられるクエストも各トレーダーのtier上昇に寄与するかご存知の方いないでしょうか

スキル買うためにtierあげたいんだけど、トレーダーだけのクエストをこなすべきか迷ってます
2020/12/01(火) 11:54:47.89ID:X0mfSJER0
ティア上昇には寄与するけど個別信頼度は上がらなかったかと
2020/12/01(火) 12:40:42.56ID:wVSoRwjr0
>>234
ありがとう。
スキルを売ってくれるかどうかは信頼度に関わってるってことかな
ひたすらトレーダーのほうのクエスト回すしかないのかー
tier5掃滅しか残ってなかったら別のことで時間潰すか‥
2020/12/01(火) 16:20:23.69ID:5qPo57dV0
2度目のホードも無事大敗した。爆弾犬が一撃でブレードふっとばして大草原だった
クマの死体で犬に弾が当たらねぇ・・・19.2だからドア柱やろうかしら
2020/12/01(火) 17:07:34.63ID:bMVreV4a0
ループ拠点+ゲロ対策として完全に視界内に入らないようにすればデストロイモードで基礎殴りに来るのとハゲ鳥以外は完封できる。しゃがみ透視すれば身を晒さずに撃てるしな
2020/12/01(火) 18:54:44.98ID:W6waWIUM0
やっぱループかぁ。もうすでにかなり鋼鉄化してるから、
次糞犬を上手くいなせなかったら最初からやり直そう
2020/12/01(火) 21:13:59.42ID:uVD2Vk2r0
DFのT4きついって言ってた(´・ω・`)だけど
フルオートつけたP225とMODマシマシのデザートイーグルで割となんとかなったわ
知らんうちにスキルの効果で品質61のが作れるようになってたので

しかしVSmallで始めたのは失敗だったかも
マップが街で埋め尽くされててサブ拠点作る必要性がないので
あとは地下基地攻略するしかなくなってしまった
2020/12/02(水) 00:21:06.96ID:7pFu2TuH0
ダークストーカーやベヒモスに電気柵効かないの面倒だが
罠はダーツが有効だった記憶あるな
2020/12/02(水) 01:30:39.92ID:3RU54hYv0
WOWの14日目のホードでゾンビベヒーモス出てきたんだけどDFのやつと違って身長4mぐらいあってビビった
2020/12/02(水) 02:43:06.55ID:lYi44Ifb0
Undead Legacyはクラフトきついわ重量制限あるわで木枠を使わないプレイスタイルになるな。
メカニックテーブルとかよくわからなくて自転車が作れたのが13日目
車の修理は車用リペアキットをバックパックに入れて修理可能車をレンチで修理したらできるみたい
ミリタリー車手に入れてやっと楽しくなってきた。
2020/12/02(水) 04:39:17.60ID:W2WTYKrD0
DFで一般的な回路図の入手が結構きついんだけど、簡単な入手方法ない?

あと修理で品質下がるのは、最低保障51がMAX?
例えばツールクラフト5のマスターメカニックが衝撃ドライバを作ると品質71で作成されるけど
修理すると66に減って、最終的には51で止まると思うんだけど、この保証値を51以上にする方法はない?
2020/12/02(水) 09:27:00.69ID:f+54VFWg0
トレーダーで買う
修理は51が限界。作るの簡単なんでじゃんじゃん作ってねという方針だと思われ
実際序盤はつるはし4,5本持って地下に潜って使い捨てる。修理キットのコスト高いしなー

>>242
SUV        積載高め、速度そこそこ 燃費悪し
ミリタリー     積載最強、速度悪し、燃費そこそこ
いつものトラック 積載、速度、燃費それぞれがそこそこ

セダン       積載高め 速度そこそこ、燃費もそこそこ 
セダン丸いやつ 積載ちょい低め、速度高し、燃費そこそこ
クーペ       速度と燃費のために積載は捨ててきた

デューンランナー クーペ同等で悪地形にちょっと強い

レイヴン 個人用箱のヘリで決まり。とにかく早いが荷物は積めない。Sキーで下降すると地面が痛まない
800    でかぁい!おそぉい!でも積載は最強の3500。8人乗りなんで友達のいるあなたへおすすめの一品

裁縫糸をガンガン持ち帰ろう。乗り物の積載50アップを5個つけられるんだけど、1個作るのに10使う
2020/12/02(水) 10:15:30.76ID:f+54VFWg0
あ、車といえばDFってトラックとマッスルカーの積載減った?前はバニラと同じ81だったはずだけど
今63と72しかない気がする
2020/12/02(水) 11:39:17.65ID:7pFu2TuH0
最終的に修理は使い捨てというより品質下がった奴を作業台で合成にして品質維持させてるかな
同品質合成だとMOD消失して凹んだから品質下がった奴合成するようにしてる
2020/12/02(水) 11:58:31.90ID:OY2GV4yd0
アレ、どうも品質が上がる時に全リセットされるっぽい。
なので合成で品質が上がらない品質41以上の装備ならMOD消えないよ。
248UnnamedPlayer (ワッチョイ dc88-lBG8)
垢版 |
2020/12/02(水) 11:59:03.97ID:G94y3bmt0
>>242
情報ありがとう。自決しました!と書こうと思っていた所だったり
仰る通り「解体用ツール」の右クリなんですよねえ・・・インパクトドライバーに書いてあって気付きました
ULではWFが使いづらいですね。重いし弾薬も重いしで数が持てないです
・・・その辺にヘリ落ちてナイカナー
2020/12/02(水) 12:24:55.88ID:J0dPa/sh0
DFのにこいちか?あれは品質、同品質なら耐久力高い方が残るどっちのスロットに突っ込んでも結果は同じ。慣れればmodつけたまんまでいける
2020/12/02(水) 12:48:24.57ID:f+54VFWg0
レーザーワークベンチなら品質80まで上げられるけどそういえばそこまで行ったらクリアだよなと思い至った
2020/12/02(水) 14:14:54.88ID:W2WTYKrD0
>>244
ありがとう
そうするとオーガが結構厳しいんだな
2020/12/02(水) 14:17:05.60ID:W2WTYKrD0
途中送信してしまった
オーガで品質51使ってるんだけど、それでも結構頻繁に耐久なくなるんで
品質上げるために労働者取るのはありかなと思ってたんだけど
結局は品質51止まりなら厳しいな
オーガの修理1回で修理キット4つも消費するのが痛い
2020/12/02(水) 14:23:08.96ID:sJ3rbslLF
レーザーワークベンチでもニコイチできたんだ知らなかった
254UnnamedPlayer (スップ Sdc4-hOtN)
垢版 |
2020/12/02(水) 14:31:07.29ID:+lCncPgqd
ULの乗り物は手持ち+車両の荷物が
車両の許容重量を超えると動かないのね
過積載を許さないスタイル
2020/12/02(水) 15:07:54.05ID:f+54VFWg0
あとDFのオーガは採掘量にマイナス補正がかかる。石をオーガで掘って、鉱脈はつるはしで掘るのがいい
オーガが何故4個も使うかというと、修理キット一つで回復できるのが耐久1000とかなんとか作者さんが話してた
てことは車なんかもそうかもしれない
2020/12/02(水) 15:36:03.90ID:ISTsVxsh0
通常のワークベンチだとニコイチ品質は40まで
レーザーだと80まで行けるので、レーザー作業台が手に入ったら修理と品質上げを兼ねてやるのが良いね
まあ上でもあるようにレーザー作業台が入手できてるともうほぼエンディング状態ではあるんだけども
2020/12/02(水) 16:12:17.00ID:W2WTYKrD0
オーガで掘るのって、資源はもう十分溜まってるからどっちでもよくって
それよりもレベル上げと、あと単純にガンガン壊れてくのが楽しいからオーガで掘ってるってとこあるんだよね
なんだかんだで穴掘りがレベル上げ効率良い気がする
そしてつるはしはなんかもう遅くって戻れない…
258UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e54-JwSi)
垢版 |
2020/12/02(水) 16:43:50.04ID:QUfM0i8b0
DF、レーザーワークベンチ作るのにレーザーワークベンチが要るってどうよ…
2020/12/02(水) 16:58:01.71ID:q6DzYqk20
>>257
自分はHEATに結構神経質なタイプなので、チェーンソーやオーガ使わないのだけど
手掘りの利点はHEAT上がりにくいのと、きれいに掘れることぐらいだしねぇ
岩盤近くまで掘り下げてからオーガ使えばいいのかな
2020/12/02(水) 17:34:01.11ID:W2WTYKrD0
>>259
俺もどうもα17か18くらいのオーガのHEAT値バグってた頃のトラウマがあるんだけど
今はオーガフル稼働してても全然貞子沸かないね
まぁ基本地上で岩見つけるんじゃなくて岩盤まで掘ってからブランチマイニングしてるってのもあるだろうけれど
それでもバグってた頃は地上から岩盤まで穴開けて大量にゾンビが押し寄せてきたことがあって軽くトラウマ

1キロくらいの横穴掘ってしまった。もうトレーダー同士を地下通路で繋ごうかなくらいの事考えてて完全に楽しみ方のベクトルがおかしい
2020/12/02(水) 17:52:52.71ID:q6DzYqk20
>>260
なるほどー。まだデビューしてから1年も経たない新人サバイバーなのでためになります。どうもありがとうございます

地下道計画とか楽しそう…
2020/12/02(水) 17:55:49.26ID:9BdM+amz0
1kmもトンネル掘るとフェラルのときはトンネル内を世紀末バイクで移動しているだけでやり過ごせそう
2020/12/02(水) 18:41:54.65ID:KTWKDR340
トレーダー地下通路はやったことあるけど、主張ブロック増やさないときつい
地上に上がったらゾンビの巣窟とかまれにある
あと通路を2×3にしないと横幅足りなくてごりごり引っかかる

RHで2キロほどつるはしで掘ったのが最長かな?DFで掘った時は1.5キロくらいで断念した
DFは言うほど夜が危険じゃないから要らないかなと判断して今は掘ってない。地下採掘はしてるけど
2020/12/02(水) 20:30:52.38ID:nJlQkXPf0
>>258
研究所探してね
って事で
ちな荒地トレーダーで稀に売ってるらしい
俺は近未来フォージは見たことあるけど、レーザーワークベンチは見たことない
265UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e54-JwSi)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:36:25.72ID:QUfM0i8b0
>>264
売ってる事もあるんだ!? でもどうせなら苦労して手に入れたい気も…デカいマッチョな奴さえどうにか出来ればな…。
そういえばオーガーブレードもオーガーブレード必要だったっけな。
2020/12/03(木) 00:27:42.42ID:fU8XtVUK0
壁越しにドッカンドッカン攻撃してくるデモニックゾンビに苦しめられながらやっとの思いでレーザーワークベンチ作って帰りに寄ったケイトリンのとこにレーザーワークベンチ売ってたの見た時は辛かった
一応地下研究所が生成されなかったときの為の救済処置なんだろうな…
2020/12/03(木) 01:01:18.57ID:obK9v8+R0
ケイトリンで売られるって事はさすらいトレーダーでも売られるのかな
268UnnamedPlayer (ワッチョイ dc88-XXx1)
垢版 |
2020/12/03(木) 11:11:58.41ID:G7Xiz1RD0
>>260
私もベクトルというか発想が狂っていたことがありました
DFの荒れ地にT5の美味しい物件が→荒れ地走るの大変→坑道2km掘ろう→満足した
α18の頃だったか・・・あの頃は若かった・・・
2020/12/03(木) 12:04:19.81ID:ycyKDQ850
ULでCompoPack使うとヌルゲーになりすぎるかも。
ULって直接拾えるようになってるタイヤのオブジェクトがあるんだけど、CPのプレハブの中にそのタイヤを自作のトラックオブジェに多用してるのがあって・・・まあそういうことがおきる
2020/12/03(木) 15:51:33.49ID:pDeHZfEk0
DFで品質下がってMODの装着数変わった時って装備してたMODってどうなる?
1.一番下のスロットに入ってたMODが外され手元に戻る
2020/12/03(木) 15:52:44.28ID:pDeHZfEk0
どうも途中送信してしまうな
1.一番下のスロットに入ってたMODが手元に戻る
2.一番下のスロットに入ってたMODが消える
3.ランダムにMODが消える

どれです?
2020/12/03(木) 15:58:13.69ID:PfQfBvV90
>>269
コンポの自動車関係のPOIって、結構やりすぎレベルで修理キットとか自動車パーツBOX拾えるところあるし
タイヤもかなり転がってたりするしね
2020/12/03(木) 16:00:21.93ID:FaIB/M/g0
品質低下時のMODは手元に戻るよ
確か一番末尾の奴がだったと思うけど消滅はしない
ニコイチで品質上げてMOD付けたまま装備枠が増えると付けてたMODが消滅する
2020/12/03(木) 16:16:07.48ID:pDeHZfEk0
そこまで親切設計じゃないだろうと思ってたけど結構親切だった
2020/12/03(木) 17:02:23.61ID:LJKak+3x0
DFのニコイチはたしか装填してある弾薬も消えたはず。マジで罠だから注意を払っておこう
2020/12/03(木) 18:01:41.81ID:/L03qMX/0
DFの末尾が1のマップだとある、DFオリジナル?のPOIで、鋼鉄製扉が壊しても復活するんだがおま環かな?
2020/12/03(木) 18:02:52.07ID:/L03qMX/0
復活というか、壊れたエフェクトがでるが、扉は残っていて、耐久値がMAXに戻る
2020/12/03(木) 18:24:20.20ID:iak5HKca0
鋼鉄扉は2段階強化できるんだけどそういうことじゃなくて?
2020/12/03(木) 18:41:59.24ID:ycyKDQ850
鋼鉄製扉ってのが何を指すか分からない。金庫扉じゃないよな?

板と鉄打ち付けられる青い鉄扉だったらDFはそれくらいまでの扉がロックされてる場合、壊した時点でロック解除になって元に戻る
あとEキー長押しでロックピックでも弄れる
2020/12/03(木) 19:37:44.06ID:/L03qMX/0
あ〜、わかりにくいかったね。

強化された鉄扉と金庫用ハッチなんだけど、一回壊してもロックされた状態のままで、耐久値が戻るんだ。

もう一回壊せばいいのかな?
2020/12/03(木) 19:44:29.79ID:ycyKDQ850
それなら強化されてるだけだから壊さないと駄目
そういやあったな、そういうクソプレハブ
2020/12/03(木) 19:46:32.54ID:/L03qMX/0
>>281
マジかよ。

金庫用ハッチなんて池の底にあって、その中に回収物資あったからな、呆れたわ
2020/12/03(木) 19:47:01.30ID:FaIB/M/g0
強化扉とか金庫扉とかは強化が二段階あるから
強化状態施錠→(破壊)→素状態施錠→(破壊)→素状態解錠になる
よく見ると最初と外見が変わってるはずなんでそのまま破壊を続ければ良い
284UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e54-JwSi)
垢版 |
2020/12/03(木) 19:59:35.45ID:HCa5BWif0
DFのインキュバス、全然ダメだ…4,000位まで削ってもそれから下がらない。
レーザー武器無いと無理か
2020/12/03(木) 20:02:16.67ID:gQMD5RsH0
昼も再生力高いけど、夜はさらに超再生になるんじゃなかったかな?
あと、レーザーと同じ効果のmodもある
286UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e54-JwSi)
垢版 |
2020/12/03(木) 20:27:25.20ID:HCa5BWif0
>>285
コレ?
https://i.imgur.com/6j6isDi.jpg
2020/12/03(木) 20:43:24.22ID:FaIB/M/g0
それじゃなくてレーザーバッテリーって名前のやつだね
銃以外に付けられるMODで説明にも悪魔の回復能力を解除するみたいな事が書いてあるの
作るのにレーザー作業台とチタン・濃縮ウランが必要だから作れる頃にはレーザーピストルか刀あるだろうけども
288UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e54-JwSi)
垢版 |
2020/12/03(木) 20:56:04.46ID:HCa5BWif0
>>287
まだワークベンチが無いんだよ…ピストルだけ持ってるけど弾が既に無い…研究所の入り口に陣取ってやがるから先にも進めない、うぅ
2020/12/03(木) 21:48:02.11ID:Wfv17swX0
研究所破壊不可だから中に入って距離離した所で扉閉めちまえばいい
290UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e54-JwSi)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:58:04.77ID:HCa5BWif0
外からドッカンドッカンされて、離れてても飛沫が…
2020/12/04(金) 00:19:55.26ID:4hCodT7G0
Tier5穴掘りクエストの箱の中にパワーセル入ってることあるよ
2020/12/04(金) 01:44:25.26ID:WZssIljZ0
コンポに限らず基本modの追加プレハブってぶっ壊れ物件多い気がする
2020/12/04(金) 02:41:55.02ID:6PiIoKrK0
地下研究所の中を殲滅しようとすると、集まってきた敵に外から燃やされまくるんだけど
時々、外を殲滅しに行くしかない?
2020/12/04(金) 08:44:22.73ID:0YB9AgQ3F
>>288
今はどうなってるか知らんがレーザー系統全部1発当てれば一定時間自動回復消える
ピストルで1発当てて顔面に7ミリフルオートかましたれ
つか研究所の入り口ならバイクで引っ張って躱せば良くね
2020/12/04(金) 09:56:39.43ID:XnHe4Nv90
CP入りでULやってるんだけど、オリジナルのCPプレハブって鬼畜じゃないんだな
DFにもあった増援すげー隠れてる教会とかDF作者の調整だったのかよ・・・絶対に許さんからな
2020/12/04(金) 10:07:01.96ID:s2QIXDl70
アンデットレガシーでランダムマップ生成すると
バニラの建物オンリー?
既視感のある建物ばかりでもったいないなって感じる
2020/12/04(金) 12:25:22.38ID:XnHe4Nv90
バニラオンリー。あと特定のプレハブがあるかないかで難易度激変するから、バニラオンリーでもニトロで作ったほうがいいと思う
2020/12/04(金) 19:14:06.24ID:hAQ1t9lU0
もしかしてDFってバニラとデモリッシャーの登場GS違う?
まだGS140後半なのにデモが来てビビった
2020/12/04(金) 19:54:23.65ID:XnHe4Nv90
全部弄られてるはずよ

ULで石がない石がないと思ったらセメント分解で石取れるやんけ。しかも10個
勝ったなガハハ!
2020/12/04(金) 20:02:06.97ID:hAQ1t9lU0
>>299
そっかーありがとう
次からはデモ対策は早めにしないといかんな
2020/12/04(金) 20:09:31.05ID:waOsaQje0
DFのデモはバニラでいうとフェラル警官くらいの存在感かな
2020/12/04(金) 20:16:02.83ID:ud4IfDz+0
>>297
ニトロゲン入れてみたが
prefab listにはA19のバニラとA18のcompo pack 43しかないっぽいが
A18のcompo packで作成してA19で遊ぶとバグるよね?
2020/12/04(金) 20:19:50.07ID:QTrVldGK0
CP46が出てるから拾って来て差し替えたらいい
2020/12/04(金) 20:22:05.62ID:NEuQy1f60
氷河期の世界では最初からデモリッシャー出てくるし違うかもしれない

あとDF = DarknessFalls

検索用
2020/12/04(金) 20:44:41.11ID:ud4IfDz+0
>>303
ニトロゲンの最新バージョンはv0・501ってことでいい?
ニトロゲンのカスタムリストにcompo packのCP46をぶっ込めばいいってことかな?
となるとCP46の場所がわからないです
2020/12/04(金) 21:34:15.84ID:XnHe4Nv90
DFやるとデモは大したことない。汚染犬がやばい。死んでるかわかんないところで爆発しやがる
307UnnamedPlayer (ワッチョイ d062-Tp8y)
垢版 |
2020/12/04(金) 21:56:16.57ID:+sM/ZvZ60
undead legacyの研究データってどうやって入手するんでしょうか?滅多に手に入らないものでしょうか
2020/12/04(金) 22:07:51.37ID:XnHe4Nv90
パーク本レシピ本の分解
解体ステーションでチタンインゴット、プレート、スクラップを分解
スクラップはインゴットにしたほうがよい。インゴットからプレートは変わらないのでしなくていい
2020/12/04(金) 22:08:18.30ID:XnHe4Nv90
あとはトレーダーがたまに売ってる。チタンとかも
2020/12/04(金) 23:31:41.48ID:QTrVldGK0
>>305
最新スレッド
https://community.7daystodie.com/topic/21900-magolis-compo-pack-current-thread-by-wolfbain5-and-stallionsden/
311UnnamedPlayer (ワッチョイ d062-Tp8y)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:34:55.08ID:+sM/ZvZ60
ありがとう、今の所チタンが見つから無いから本を解体して取り敢えずフォージ作ってみます
2020/12/05(土) 00:46:10.51ID:qqXlQLwP0
nitorogenで作ったMAPでDFやろうとすると最初のチュートリアルでトレーダーまで行くクエストのトレーダーまでの距離がNO TRADERとか出るんだけど
2020/12/05(土) 01:36:49.94ID:p1Ji2Is90
今のDFはニトロ禁止。そもそもニトロで作ったらDF用のプレハブ一切出ないぞ
似たような理由でRH、WotW、War3Zuk、TrueSurvivalもニトロは使わないほうがいい
2020/12/05(土) 07:40:39.27ID:Y36YihBuF
研究データーってレーザー系統解放の奴だっけ
小研究所の入り口で永遠と戦ってると手に入った様な
予備含めた防護服とカードも手に入るし、あそこ美味い
2020/12/05(土) 11:18:54.99ID:EQNAcWCfM
>>314
それはDFの場合じゃ?

あそこの敵を止めるには、死体袋を破壊すればいいのか?
2020/12/05(土) 14:52:51.63ID:biCeInXFF
>>313
なんかnitorogenのメニューにDFなんちゃらとかって項目があったからてっきり行けるのかと思ったけどダメなのか…
とするとDFでCOMPOみたいなプレハブ追加ってどうすればいいんだろうか…?
2020/12/05(土) 18:00:55.61ID:/hpf+PP90
本スレに誤爆しました
バニラへのプレハブ追加と同じ要領で行けるとは思うが、その方法を自分は知らないのだ。力になれず済まない
318UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e54-JwSi)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:02:50.65ID:w8moUPfO0
>>294
何かダメだった…階段ほぼ壊されて上がっては来れなくなってる。

何とか逃げては飲み逃げては閉めては飲みしながらワークベンチ見つけた。

でもレーザーワークベンチはニコイチするとMod消えるんだね…
2020/12/06(日) 04:42:04.74ID:vO6MqBbD0
それはLワクベンの仕様でなくニコイチ全般の仕様。mod枠が増えるときに装着中のmodが全部消失する
320UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e54-JwSi)
垢版 |
2020/12/06(日) 16:06:04.34ID:ctakEtP00
枠が増えると消えるシステムなのか…普通のベンチでもmod付けたLvの低いやつとニコイチしたらmod消えてたからLv高くなると消える、とだけ思ってたよ
2020/12/06(日) 16:09:05.73ID:31GVqC1F0
修理でレベル下がって枠が減った場合は同アイテム扱いからかMODが外れるだけで済む
ニコイチでレベル上がって枠が増えた場合は内部的に別アイテム化するのかMODが消える
2020/12/06(日) 16:24:30.30ID:C/IKQrGo0
まぁあれよね
強化やカスタムした武器が素材として使われて消失しちゃった! みたいなのは他ゲーとかでもよくあるから
付けた物は外したり一時的に倉庫に避難とかするとか癖付けた方がいいよ
2020/12/06(日) 17:17:35.67ID:YtnIFuF80
ULのexpの方にアップデート来たな。結構いい感じにバランス調整されてそう
るつぼのレシピに坩堝が必要とかはなくなったぽい
あと新規の採掘資源を運ぶ用の容量がでかい乗り物とか、オーガの上位が来たとか
2020/12/06(日) 17:36:51.61ID:YtnIFuF80
英語で注意が出てるけど、アップデートする際はすべてのワークステーションの作業を中止しないと、データ壊れてチャンクリセットされるとのこと。
バックアップは取った状態でアップデートしましょう
stableのセーブデータももちろん使えるよ
2020/12/06(日) 18:29:05.23ID:ycrYdrkz0
UL始めたけど、ウッドフレームが簡単に作れてくて新鮮だ
ずっとDFだったから最初はトレーダーに住み着くのが定番になっていたしね
普通の建物で息を静めて過ごす夜はドキドキだよ
2020/12/06(日) 18:31:21.73ID:ycrYdrkz0
>>296-297
そうなの?
今、巨大な挽き肉マシンがある家にいるけど
こんなのバニラにあったっけ?
2020/12/06(日) 18:58:06.65ID:YtnIFuF80
>>326
追加プレハブはないと思うんだけど、どんなの?
2020/12/06(日) 19:26:09.30ID:ycrYdrkz0
>>327
3階から牛とか丸ごと入れミンチにしそうな感じの小屋
2020/12/06(日) 19:37:09.29ID:YtnIFuF80
入口にGRAINとか書いてる高い小屋ならバニラにあるよ
たぶん製粉場だと思うんだけどセメントおいてんだよな、あそこ
2020/12/06(日) 19:39:21.28ID:EqiwWqsD0
たぶん小麦袋を表してるんじゃないかな。見立ての文化ってやつよ
2020/12/06(日) 19:41:37.92ID:ycrYdrkz0
>>329
それだ
バニラにあるのか
grain=粒か
そういえば一階にセメントあるね
4年くらいやっているのに初めて見た
2020/12/06(日) 19:56:51.51ID:C2tTCUef0
アンデットレガシーって樹脂の需要が異様に多いと思うが
木を切る以外で手に入れる方法ってあるの?
2020/12/06(日) 20:55:08.93ID:N9CXKHhKF
>>331
体感的に生成数少なくないけど思うけどなぁ
地下にちょっと石炭掘れる場所に似てなくもないから勘違いしたとかありそう
No.1レアハウスはバニラでもある奴かな?周りにキノコとコーヒーが10-20くらい取れるデカイ屋敷だと思う
2020/12/06(日) 21:11:44.95ID:Dq6Q8oFw0
DFのトレーダー
死ぬと復活するけど、復活後から商品が見れなくなった(クエストは受けられる)
これはもう一生このままなのかな?
2020/12/06(日) 21:51:11.83ID:FeplXhoP0
DFでエンジンがいつまでたっても出ないせいでメカニックのクラスが進められん
おかげでロボスレが強化できん
クラスクエにエンジンと鉛電池必要なのにクラスクエ進めないとどっちも作れないのどうにかならんかな
昔ほどエンジンも鉛電池も出やすいわけじゃないからきっつい
2020/12/06(日) 21:53:30.07ID:YtnIFuF80
NPC死んだら挙動おかしくなるから出来るだけ死なさないほうがいいよ

ULはトレードもりもり状態でヘリころがしするまでがチュートリアルだなぁ
ただこれは修正はいりそうな気がするがどうなんだろう
2020/12/06(日) 21:55:04.47ID:YtnIFuF80
>>335
エンジンとバッテリーが出る条件は知ってる?座席ついてない車からは出ないよ
そこまで分かってると大体3台くらい条件揃った車解体すると終わる
2020/12/06(日) 21:58:19.49ID:Dq6Q8oFw0
ケイトリン発見直後にケイトリン死亡したので、ケイトリン無し縛りが確定した

あと動物の飼育周りの仕組みもいまいちよく分からんな…
2020/12/06(日) 22:03:59.81ID:FeplXhoP0
>>337
そんな条件あったのか、次からは注意してみるわサンクス
とりあえず近場の車屋めぐって路駐の車も見つけ次第解体しても出なかったからどうしたもんかと
2020/12/06(日) 22:12:57.05ID:YtnIFuF80
あとDFはパワーアタック解体を許さないケースがあるから出来る限り通常解体でどうぞ
2020/12/06(日) 23:41:18.19ID:jKAD+aBm0
DFのトレーダーとトレーダーガードは死ぬと次の日に2人になってたりするよね
2020/12/07(月) 00:01:49.08ID:jByxTljf0
>>341
トレーダーガードは増えなくね?
ガードキャプテンは双子になるけど
343UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e54-JwSi)
垢版 |
2020/12/07(月) 00:26:46.49ID:HXc/LdIy0
こないだ2人になったよ、死んでは無い筈
https://i.imgur.com/1iSgOhL.jpg
2020/12/07(月) 00:48:51.51ID:HiBBc6ujd
トレーダーもガードリーダーも2人になるのは珍しくないけど
トレーダーガードもなるん?
2020/12/07(月) 00:51:47.05ID:4BavJS9D0
昔からあるバグだな
2020/12/07(月) 03:50:57.64ID:T/+ogCF00
ガードは復活しないぞ
347UnnamedPlayer (ワッチョイ dc88-RsF0)
垢版 |
2020/12/07(月) 11:06:13.56ID:vzgefI/C0
>>343
よく見るバグですね。クエも商品も2倍でお得です。ついでに視線も2倍!
2020/12/07(月) 11:44:08.29ID:rYHm8Xne0
2人になるのはよく見るよね
別に死んだかどうかはあまり関係ないと思う

気になるのは >>341 のトレーダーガードだ
やつらが増えたのは見たことはないし
逆にいつの間にか脱走して消えていることもある

前日までいたのに襲撃も受けていないのにいなくなっていることがある
2020/12/07(月) 12:20:07.60ID:iU6yuoxO0
フォーラムに死んだらそのままだよ。F6で出せるよみたいなやり取りはあった気がする
2020/12/07(月) 16:36:10.66ID:GZ5ACHY40
ULで死ぬと記憶喪失でスキルを永遠に忘れたってなるけど何のスキルを忘れたのかは分かんないのこれ?
351UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-CWdK)
垢版 |
2020/12/07(月) 20:05:54.08ID:Ddfo/Six0
DFの遊園地があるデフォルトMAP名教えてもらえませんか?
あと遊園地の名前も知りたいです。
2020/12/07(月) 20:29:44.77ID:UZM/3k4e0
DFでセメント余りまくるしやることないしで、汚染地帯ギリギリに拠点作ってみたんですよ
豆腐で上に伸ばして、周りは空堀にして出入りは跳ね橋で
防弾ガラスで展望デッキ作ったりしてね

さすがに夜には外にでられないんで地下を掘って時間潰してたんです
そしたら貞子の声が聞こえたのでライフル担いで展望デッキにのぼ

(ここから先は手帳が焼け焦げていて読めないようだ)
2020/12/07(月) 20:48:35.06ID:R5Wg8uBv0
>>340
PA解体止めた途端エンジンも鉛電池もボロボロ出始めたわ……お前が悪さしてたのか
ありがとう本当にありがとうこれでやっとミニバイクに乗れる
354UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-swtx)
垢版 |
2020/12/07(月) 21:09:18.15ID:wfMhgLRt0
RHで荷運びラバ上がるバックパックがなかなか出ない
学校2つ回って40近くのロッカー漁ったが1個も出なかった
みんなもこんなもんなの?
あとロッカー、鉄机、ファイルキャビネット以外でバックパック
出るのってある?
2020/12/07(月) 21:49:43.97ID:iU6yuoxO0
DFに遊園地とかあるの?

>>350
分からない、とおもう。どれか1下がるとかだったはず
まあ大したことないよ。死なないに越したことはないけど


ホードギリギリまでメシア攻略してて拠点帰ったら準備不足で生活拠点と一緒になってる迎撃拠点消し飛んだ
そうだよレベリングしたからデモちゃん来るんだよ・・・スイッチとコンクリとセンサーとブレード2枚で済んで助かった

あとULで新規追加されたドリルと採掘器、どうもオーガも含めて性能が特化してる
オーガは土で採掘器は石と金属。もう目に見えて違う
ヴァルキリードリルはまだ見かけてない。レアかなぁ
2020/12/07(月) 23:41:13.80ID:iU6yuoxO0
見つけた。そしてパッチノートに書いてた
オーガとジャックハンマーを合わせたものがヴァルキリーか。製作にチタンプレート10はきついなぁ・・・全部溶かしてた
2020/12/08(火) 00:08:48.01ID:l9QkCVX20
DFのトレイダー派閥で疑問なのだけど、
ケイトリンは派閥一覧に載っているけど
友好度は上がらない、で良いのよね?
ティア上げたいなら他所のトレイダーで上げないといかんと。
2020/12/08(火) 02:53:49.05ID:+MRxNbj00
友好度とティアは関係ないんじゃない?
キャプテンの方の依頼受けてるだけでもティア上がってったような
2020/12/08(火) 08:03:19.53ID:JiDdbzCX0
ケイトリンは友好度上がらんのか・・

いや、A18で居たサバイバーイブを見かけないから
これケイトリンからガイドクエが出る流れになったんかなー とわざわざクエ受けに行ってたわ
防護服のズボンが出なくて地下研究所いけなくて暇す
2020/12/08(火) 08:56:53.93ID:FGZymaht0
イブはA19から雪原に移動して拠点構えた
2020/12/08(火) 09:11:58.53ID:HnZlo72y0
>>360
今までは、見つけたら死なないようにコンクリートの家を作ってあげていたのになぁ
2020/12/08(火) 09:16:01.33ID:JiDdbzCX0
>>360
そうなんか 探してみるわ
今のマップだとほぼ雪原に行くことがなくてね
VSmall1で始めたのはほんとに失敗だった
363UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a25-1fWK)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:49:11.29ID:XPqMNMR00
トレーダーからクエ受ける 友好とティア上がる
ガードからクエ受ける    友好上がらない、ティア上がる
例外でケイトリンはマスタークラス設定ないから友好度もティアも上がらない

が結論ぽい。てかフォーラムで全レス返ししているカインさんはMOD製作者の鏡だけど、ちょっとおかしいと思う。
あと、マスタースキルは所持デュークが一定額に満たないと選択肢が出ないぽい。
364UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a25-1fWK)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:54:03.39ID:XPqMNMR00
>>359
マスター科学者なら抗放射線薬作れるから量産していけば…
後、パークスの科学工芸上げると抗放射線MODが作れるようになるけど、レベル的にちょっと本末転倒かね。
2020/12/08(火) 12:46:25.29ID:FGZymaht0
うろ覚えで申し訳ないが危険物シリーズはジェンが稀に扱ってたと思う
巡回がてら覗いて有ったら買ってたな
2020/12/08(火) 13:04:02.71ID:XPqMNMR00
イブクエ受けてバンカー繰り返すのが早そうな気がする

なんかDFで時間知りたければ自販機かラジオかマスタースカベンジャーで時計か時計MOD作れ
とあるけど、ラジオも時計も見当たらないのよね。
チートでアイテム検索しても出てこないのだけど何か間違っているのかね
2020/12/08(火) 13:34:26.75ID:0dHPQjIE0
腕時計modは日本語で「見る」になってる。レシピ検索でwatとでも打ち込めば出てくる
ラジオは普通に作れた覚えが、これもレシピ検索じゃないと出てこないんだったか
368UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a25-1fWK)
垢版 |
2020/12/08(火) 14:05:15.62ID:XPqMNMR00
>>367
ああ、clockまでは調べたのに!ありがとう!
ちなみにラジオはradioか無線で検索だった。
2020/12/08(火) 14:11:26.11ID:HnZlo72y0
>>368
clockは置時計だろ
2020/12/08(火) 14:17:45.38ID:Y34vzFy5a
ピンポイントで探すには向かないけど素材からレシピ検索とかも活用するといい
371UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-CWdK)
垢版 |
2020/12/08(火) 22:02:32.82ID:mQbpzWZ20
RHは下火なのだろうか・・
ULやるかのぉ・・
2020/12/08(火) 22:55:25.18ID:tUEysF6A0
下火とは?
373UnnamedPlayer (ワッチョイ fc91-1fWK)
垢版 |
2020/12/08(火) 23:35:21.63ID:l9QkCVX20
ソーサリーはレベル上げるためのエリクサ作るために血が必要なんだけど、
「戦闘中に殺す前にEで引き抜け」という無茶ぶりなせいで
遠距離特化ゾンビに接近戦挑まないといかんという鬼畜仕様がなんとも。
しかも炎上とか属性効果受けているとアクティベートできないっぽいのがさらに輪をかけて狂ってる。
ちなみに10レベル上げるまでに54個必要で、一匹ごとに1個以下(うっかり殺したり、敵の誤爆で死んだり)なので以下略
召喚巻物だけは結構出るから探し回らんですむのだけは良いのだけどね。
あと、リコールの巻物はどこからでも寝袋に帰れる神アイテムだけど、
死亡数の増加はないけど臨死トラウマ8分が付くという謎仕様なのが微妙。
2020/12/08(火) 23:35:38.93ID:l9QkCVX20
下げ忘れた。すまぬ
2020/12/09(水) 00:16:16.51ID:R1qKMdB60
RHは下火っつーか難しすぎんねん。少なくとも鉱石系のスタック数は1000は欲しい
クエストクリアするまで俺100時間プレイしたぞ

>>373
魔法貞子は一体なら棍棒で余裕で倒せる。というか離れるほど危険
棍棒の怯み値はマジで強い

複数いると銃が必要になるからそこは辛いけどね
2020/12/09(水) 00:38:05.21ID:Hxac8Cqx0
>>373
DFソーサリーだとバットで吹っ飛ばして倒れてるうちに血を抜けるんだけど、ソーサリー単体だと無理なのかな?
2020/12/09(水) 00:41:33.30ID:gjcJfiFH0
そうなのか
RHって今クエスト充実してるのかな
a18の時はジャーナル作って電話機もらったら終わりだったから物足りなかった
2020/12/09(水) 00:46:53.24ID:R1qKMdB60
クエストクリアしたらハズマットスーツ作ってティア5に入れるってだけだね
ティア5やったら終わりだからスーツ作ってそこで止めてる

そもそもスーツ着たら防具つけられないのがちょっと辛い。せっかくスキル振ったのに
2020/12/09(水) 03:19:00.05ID:Fd1kCBFs0
自分もDF&ソーサリーでやってるけど、棍棒で殴り倒してダウン中に採取してるなぁ
召喚書が使用してもエラーになるのはおま環?
2020/12/09(水) 03:26:44.52ID:QInrmgWQ0
そもそもソーサリーでLv10までに54個も血いらなくね?
クエストでLv7までは上がったから残り3個=血18個じゃね?

ライフル1発目で必ずずっこけるからそのスキに近づいて抜いてるわ
2020/12/09(水) 03:28:29.23ID:QInrmgWQ0
>>379
ソーサリーのアイテム(書とかも)、スロットに入れて読むのとインベントリから直接読むので若干処理が違うっぽくて
片方でエラー吐くならもう片方も試してみるといいかも
2020/12/09(水) 04:00:02.76ID:R1qKMdB60
DFってことは19.2だろうけど、スロットの9と10はバニラに引きずられてクエストアイテムつかえなかった気がする
2020/12/09(水) 04:10:31.71ID:/kBLlEjfd
ソーサリーってまだ火しかないの?
2020/12/09(水) 05:03:23.19ID:Fd1kCBFs0
>>381-382
ありがとう、次遊ぶ時に色々試してみるわ
2020/12/09(水) 05:51:18.37ID:QInrmgWQ0
>>383
サポーターになれば氷が使えるんだっけかな
通常版でも12月中実装予定とかどっかで見た気がするな

DFでM4A1とM60って同品質の場合M4A1の方が良いの?
動画でよくM4A1使ってるのを見るんだけど、パット見くらべたスペック性能はM60の方が上のような気がしてるんだけど
装着するMODとかの違いとかでM4A1の方が良くなるんだろうか
2020/12/09(水) 07:41:08.94ID:SgHLcup/0
すまん、雪原走り回ったけどイブの居場所がわからん
誘導クエがあったら誰から受けられるか教えて貰えないかな?
2020/12/09(水) 08:53:55.31ID:ayxUaqlr0
>>380
クエ全部やったはずだけどエリクサは最初の1個しかもらえんかったような?
ブラックマーケットは探してなかったからその間連かいな。
結局犠牲の書を使ってないもんな。
血は棍棒で転倒させるのが公式でも推奨されてるけど
魔法使いっぽくないよね。
2020/12/09(水) 08:55:19.40ID:aEMeYRu90
>>386
見つける前にULに移動した俺が言うのもアレなんだが
イヴは専用の建物内にいる
建物がわかってれば見つけるのは簡単




らしい
2020/12/09(水) 09:09:03.51ID:1dxIYRXb0
以前から道のゴミ拾いプレイしてた俺にはULは神MODだわ
2020/12/09(水) 09:31:23.58ID:+pWj97FM0
ULのウッドフレームが簡単に作れない仕様がいいな

遠くが見たいときには山や高いビルに登る
這い上がれないような凹みには入らない

普通の生活ができてRPG的にいい感じだ
2020/12/09(水) 09:43:20.32ID:SoHbZbFBM
>>386
旗が立っててトレーダーガードが立ってる専用の建物だから視界に入れば一発でわかる。運が良ければ銃声が聞こえてくるかも。
最終手段でチートや外部ツールで探せる
2020/12/09(水) 10:09:02.97ID:7wOSn0B+F
>>386
イヴってやけ森じゃないんか
数回見つけたことあるけど、全部やけ森だった
2020/12/09(水) 10:10:09.21ID:qf+WiLOn0
ULはクソ重い修理コストを乗り越えてクルマやヘリ修理してゲットしていく所がなんともたまらんな、カバンやベルトに入らないしw
スカベンジ&クラフトに特化したチューニングから来る面白さはもはや別ゲーになってる
これで追加ゾンビやNPCとかいれば完璧だった
2020/12/09(水) 10:13:57.95ID:brFJ9Y7xF
>>335
いまはわからんがエンジンを解体すると小型エンジン出るぞ
兵舎とかにある奴
あと>>392は仕様変わったんね、DFって雪山の存在薄いと思うから良いとおもふ
2020/12/09(水) 10:38:03.57ID:2EM3dBxKa
そこまでするならデータから座標調べてもいいんじゃね?
2020/12/09(水) 11:57:26.83ID:phO/EUdYF
このスレで度々名前を聞くから気になってUL入れてみたんだけどカーペンターズワークベンチ以降の作業台って設計図拾うまでおあずけ?
2020/12/09(水) 12:02:04.41ID:R1qKMdB60
その設計図をどうやって開放していくかが最初の遊び
で設計図は大体車屋の箱にあるから、車屋が少ないと序盤がめちゃ辛い
あるいは本を分解して作るから本屋がないとめちゃ辛い

のでニトロ生成を勧める。コンポパックは入れておくとやったことないなら探索する場所増えて楽しい
ちょっと過剰にアイテム手に入るけどな
2020/12/09(水) 12:13:40.93ID:8RiPUz750
ULの新しい乗り物で20000積めるトラックがトレーダーで売ってたけど値段170万くらいで目ん玉飛び出た
2020/12/09(水) 12:29:44.48ID:R1qKMdB60
2万も積めなくない?と思ったけどさらに上位があるんだろうか
2020/12/09(水) 12:40:22.85ID:sbAGkRd/M
nitorogenで生成したら周り高層ビルばっかでティア1クエストの建物が2km先とかなんだけど木製棍棒と粗末な弓だけで高層ビル攻略できるかな…
2020/12/09(水) 12:45:36.62ID:R1qKMdB60
あったわ。積載量20万だわ。値段は60%引きで47万だわ・・・
2020/12/09(水) 16:04:43.21ID:QInrmgWQ0
>>387
すまん、俺はDF+ソーサリーでやってるんだが
ソーサリー単体だとひょっとしてそのへんの仕様全然違うのか?
DF+ソーサリーだとクエストでエリクサー合計6個貰えてLv7まで行けたんだ
ソーサリーMODリニューアル後のα19版での話であってるよな?
403UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-6xLJ)
垢版 |
2020/12/09(水) 17:31:04.63ID:uDMrQKqUa
>>402
ソーサリー単体でも同じだけ貰える
1個だけって事は無い
404UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-pnGm)
垢版 |
2020/12/09(水) 17:36:00.17ID:0ulkHZsc0
DFのこの街灯って自分で作れない?
https://i.imgur.com/ZPsvHxo.jpg
2020/12/09(水) 20:14:34.87ID:lYTkUD870
>>404
レシピはないから自分でイジるしかないとおもふ
406UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-pnGm)
垢版 |
2020/12/09(水) 20:29:01.10ID:0ulkHZsc0
>>405
やっぱり無いかー…ありがとう
407UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-pnGm)
垢版 |
2020/12/09(水) 20:35:20.37ID:0ulkHZsc0
続けてごめん、63日目なんだけど文字赤くならないな、と思ってたらホードも来ないんだけど何でだろ?
408UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-LBAI)
垢版 |
2020/12/10(木) 02:04:56.55ID:czX6In9v0
RHが下火かどうか聞いた者です
>>375
僕もあの難しさというかマゾさが好きで今ハマってる
初めてで分からないこと多かったのでここで色々質問
してるんだけど、DFの話題ばかりだったから気になったんだ

今は農業の仕方が分からなくて試行錯誤中
もうちっとRH楽しんでくる
2020/12/10(木) 08:52:51.51ID:ORxQyxmba
ULってゾンビ強化はされてないのかな?
2020/12/10(木) 08:53:31.00ID:FTP0y5Vs0
雪原を走り回るの疲れてULに手を出してみたけど
序盤の野良ゾンビの少なさとアイテムの多さに「あー」ってなった

こゆ不便なサバイバルに重点おくのは向いてないんだよね・・
BMに追われないのならアリだけど
重量制限も序盤は不便だろうけど、乗り物作ったら死に要素になりそうだしさ
2020/12/10(木) 11:01:50.90ID:4Ajbb/oc0
と思うじゃん
乗り物にも重量制限あるから採掘がある以上最後まで付いて回るぞ
2020/12/10(木) 11:40:25.35ID:73S3N1bW0
なんか7DTDのMODって序盤を異常にキツくしがちだよね
2020/12/10(木) 12:08:35.63ID:FIumj0eG0
クリーチャーパックのバンディット入れてるとインセイン序盤が無理ゲーになるから抜いた
バンディットだけ攻撃力3分の1まで減らしても3日目くらいになるとゾンビの3倍くらい無限湧きしてくるから対処のしようがなかったわ
2020/12/10(木) 13:36:03.78ID:4Ajbb/oc0
MODは序盤をきつくしてるんじゃなくて終盤まで調整の手が回ってないだけだと思う

それはそれとして、ULの巨大運搬車をクリエイティブで出してみた。でかぁい!そして燃費わるうぃ!さらにかるぅい!
ゾンビに押し負ける車とか初めてだ。これは使えないなぁ。とにかくでかすぎて場所に困る
2020/12/10(木) 13:58:11.74ID:edzBU6Ff0
7 Days to dieに限った話じゃなくて、そもそもキャラ育成できるゲームって序盤が辛くて終盤楽になっちゃうんだよな
どんどんできる事増えてくわけで。
逆にやればやるほど辛くなってくゲームは達成感とかも得られないし、まぁある程度は仕方がない。

というかバニラもそうだけどエンドコンテンツが少ないんだな。
MODはDF+ソーサリーしかやってないけれど、難しい建物、更に難しい建物みたいな奥行きが少ない感は否めない
研究所攻略したら魔界に突入くらいできてもいいけれど、まぁそこまで行くとゲーム一本作るようなもんだしなぁ
趣味で作ってるMODじゃ割りに合わないよね。
2020/12/10(木) 17:12:48.01ID:ADVycfp10
意見言うのは自由だが
作者に少額送金くらいはしてるよな?
一定程度の完成度は求めるけど
僕ちゃんタダで遊びますは酷くねえか?
2020/12/10(木) 17:20:32.10ID:l6j55IwX0
MOD制作者がパトロン募集していてMODで長く遊ぶなら送金している
2020/12/10(木) 17:27:47.40ID:4Ajbb/oc0
それは完成度を求めないならただで遊んでいいということなのか?
意見を言うのは自由だがの時点で分からないんだが、もしかしてここって特定MODの作者さんへの窓口だったりするの?

とまあ何が言いたいのか分からなかった
419UnnamedPlayer (ワッチョイ a73a-UvZq)
垢版 |
2020/12/10(木) 17:48:58.37ID:ADVycfp10
人の文章を編集して違う文章に変えて
さらに意味がわからんとか言うやつに何を言っても無駄とは思うが

ULの巨大運搬車をクリエイティブで出してみた。でかぁい!そして燃費わるうぃ!さらにかるぅい!
ゾンビに押し負ける車とか初めてだ。これは使えないなぁ
とか、作者に敬意を持ってるとは思えん
購入しないとDL出来ないわけじゃないけど
タダで遊ぶなら敬意くらい持てよ
2020/12/10(木) 17:56:29.32ID:rJw/ZXOdM
昔のフリーゲームの掲示板にいた自治警察みたいダァ。

言いたい事はわかるし、正論だけれどもなんで喧嘩腰なの?損してるよ。
2020/12/10(木) 18:15:49.05ID:4Ajbb/oc0
>>419
ああ、俺あてなのな
「を」を間に入れて文意が変わってるか?もう一文の方なら、金払ったら文句言っていいわけではないと俺は考えるから疑問に思っただけだ

恣意的な編集と言うなら俺が完成度を求めてるって決めつけてる時点でレッテル張りだぞ
まあ喧嘩しても仕方ない。言いたいことは分かった
2020/12/10(木) 18:20:06.77ID:FTP0y5Vs0
>>411
そのあたりもね
不便さでハードル上げてもその後の景色は同じだよなーって悟っちゃう
DFで虚無ったタイミングでなきゃ楽しめたろうからA20くらいでまた触るわ

>>414
ショッピングカート一つ押し出せない世の中ですし
2020/12/10(木) 18:34:47.68ID:nopWW9Dj0
>>422
俺と一緒にニューイングランドに帰ろうか
2020/12/10(木) 18:52:41.93ID:73S3N1bW0
ゲームに産廃アイテムがあっても愚痴る事すら許されないのか
2020/12/10(木) 19:15:34.12ID:EiDy+W8+0
DFのナイトストーカーって中身犬なんかな
動物ホードによく混ざってるし電撃トラップも効かんし
BMH中に電撃無視して高速で突っ込んできたからビビったわ
2020/12/10(木) 19:36:30.29ID:edzBU6Ff0
頭ごなしに馬鹿にするのは駄目だけど、こういうとこがこう悪いって話は別に自由にしていいだろ

流石にMODに対して不満は言うな! 作者に敬意を払え! 意見があるなら送金しろ! はなんか違わね
俺もフリーゲームや別ゲーでMOD作って公開してた事あるし、そういう知り合いも何人か居るけど、
無料でゲームやMOD公開してる人って別にそういうの求めてないと思うぞ
まぁ全製作者が同じ意見だとまでは言わないけれど
2020/12/10(木) 19:39:38.78ID:HKB6h6vB0
作者の公開してる開発スレッドに凸して苦情言いまくるわけでもなければ意見は自由だろう
ここに意見書くなって言うほうがどうかしてるわ
2020/12/10(木) 19:51:21.21ID:2NNQmzXl0
なんか見たことあるタイプと思ったがいい表現が思いつかなかった、>>420の表現がぴったりですごいと思ったわ
2020/12/10(木) 19:52:05.38ID:4Ajbb/oc0
いや書き方の問題だろう。5chと言えど節度は守るべきだった
2020/12/10(木) 19:54:03.75ID:UoUgQwdV0
意見はここで言ってもいい
要望はここで言っても無駄
そういう話よね。要望を言ってるわけじゃないんなら金を送れとか見当違い
2020/12/10(木) 23:35:15.34ID:CzBpzjGd0
ポイズン
2020/12/10(木) 23:39:09.20ID:/gB2txrm0
角が立たないに越したことはないけど、今は好きな物はいくらでも好きと言っても構わないが、嫌いなものを嫌いと言ってはいけない風潮だからなぁ
2020/12/11(金) 08:14:52.91ID:/EZMF0pm0
作者への要望をこんなとこに書き込むと本気で思ってるんだとしたらそれはそれでヤバい
2020/12/11(金) 09:28:53.38ID:UK9zHsbi0
開発サイパン2077で遊んでるってマジ?
遊んでる暇あるならLODバグ直して!
2020/12/11(金) 10:08:59.83ID:mbWE9Ojr0
ULをプレイしている方に質問なんですが
トレーダーに売っている大型ダンプカー(360トンダンプ?)は買うと乗れるのでしょうか?
2020/12/11(金) 10:33:55.54ID:bcaHKIRK0
乗れるよ。乗れるけどたぶん使い道はないよ

スクラップ鉄1スタックが重量350でインベントリが修正されて164スロット使えるけど、全部積んで6万届かないでしょ
積載重量は20万あるけどそれを全部埋めるとなるとインゴットか、プレートを積むことになる

そうなる場合採掘場に併設して精錬場を作ることになるんだけど、ULは炉のヒート値がバニラより高いから
迎撃拠点を組むか、地下採掘になる。そうなると生活拠点の地下を掘ったほうが良い
梯子は重量の影響を受けずに移動できるから、採掘用の車の出番がなくなる。強いて使うとしたら、小さい方を地下に設置して運搬するくらい
2020/12/11(金) 16:56:45.18ID:mbWE9Ojr0
>>436
ご丁寧にありがとうございます。
デューンバギーが凄く良かったので色々試したくて質問しました。
次はヘリコプターにしてみます。
438UnnamedPlayer (スプッッ Sddb-afU5)
垢版 |
2020/12/11(金) 18:23:01.90ID:Nnm30Tdwd
ULの鉱石(ORE)は最新バージョンでクラフト素材に回せるようになってますか?
2020/12/11(金) 20:33:47.40ID:GYVxnDKh0
乗り物は実用性じゃないロマンだ
2020/12/12(土) 12:04:33.11ID:iuPi8qroF
DFの地下研究所が破壊不可ブロックで出来てるの利用して入口の扉閉めて研究所内でオーガ空ぶかしして貞子呼んでゾンビ溜めた後ダイナマイト投げまくって爆殺するの楽しい
441UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-pnGm)
垢版 |
2020/12/12(土) 15:04:36.41ID:qvIJ38no0
いいなそんな余裕あって…遠くからの引火が酷くてな
2020/12/12(土) 18:37:17.23ID:Ax3sSom00
DFでブレードトラップ拠点作ったらナイフ持ってるだけでナイフのレベルがモリモリ上がったんだが
武器スキルってもしかして該当武器を装備中にゾンビにダメージが入ったら
それがトラップによるものだろうとなんだろうと経験値取得する仕組みなのか
2020/12/12(土) 20:34:36.47ID:+rurhow30
そうだよ
2020/12/12(土) 21:07:16.28ID:Ax3sSom00
やっぱりそうなのか
近接武器のレベル上げなんてつら過ぎてやってられんって思ってたけどこんな方法があったとは
DFは面白い仕組みがいっぱいあっていいね
2020/12/12(土) 21:51:36.45ID:8Ag8nYqC0
くそ、兵隊ゾンビ5体とか酷いだろ。ショットガンが何故か効かないし
2020/12/12(土) 21:53:15.03ID:+rurhow30
同じ仕組みを使ってるらしいTrueSurvivalとかも似たことができた、はず。アップデートで変わったかもしれないけど
RavenHeastとUndeadLegacyは仕組みが違うみたいで不可能だね
2020/12/12(土) 22:52:12.19ID:T8dsOKJI0
>>444
お陰でジャンタレで撃退しながら弓がMAXになったよ
うんまあ弓でbmhは効率悪いかな、ってのがわかった
2020/12/13(日) 00:11:16.95ID:3yH2Oxqh0
SMGタレット並べて64体沸き潰してればすぐ全武器スキルMAXなるぞ
2020/12/13(日) 01:27:56.41ID:QKbza5LV0
>>445
ショットガンは敵のダメージ軽減率が2倍になる特性があるんだそうな。
つまりダメージ-20%のアーマーがある敵だと-40%、-50%のアーマー持ちなら-100%(ノーダメージ)になってしまう。
逆にAP弾はこの軽減率を小さく計算してダメージを与えるという性能らしい。
2020/12/13(日) 13:08:45.70ID:zd0ayUQIM
>>449
なるほどなぁ。なんか金属殴った音がしてたわ。次からはライフルも持っていくか…
2020/12/13(日) 14:05:39.55ID:tULxNfcI0
ULは乗り物で余分に荷物持てると思ったら違うのな
自キャラ300の自転車200の積載量だと、自転車に乗ると上限が低い自転車の200の値に制限される
自キャラが自転車も背負って走ったほうが荷物量も多く持てるの笑うわw
2020/12/13(日) 15:06:27.87ID:TulCYTdw0
気分転換にWar3Zukをやったらあの糞犬大量発生で転がされまくった
あの犬は判定おかしいからダメだって約束しただろ!!!
2020/12/13(日) 16:39:13.46ID:Tj+TIt2h0
とはいえリアルに考えれば乗り物の重量制限は乗員含むからね
「最大積載量300kgなのに100kgの荷物で壊れたぞ!なお運転手は小錦の模様」みたいな
2020/12/13(日) 18:49:33.96ID:APkdPIbH0
くそ犬ってグッピー動物のことか
あいつらちっこい体型してるくせに熊やダイアウルフの攻撃そのまま流用してるからずるいんだよな
クラス継承して攻撃範囲だけ狭くしてやれば梯子の上からちくちく倒せるようになるぞ
梯子上ってるのに振り落とされるのもなくなる
455UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 23:57:37.27ID:AkoP0oI30
RHでなけなしのインクつかって坩堝のスキマティック手に入れた
喜んでForgeに突っ込むもスチールが作れず
そこでブラックスミスの存在を知る
マゾい・・
2020/12/14(月) 16:00:18.71ID:7RRXMjSK0
トレーダーのクエスト受注一覧数とかティアレベルの調整できるMOD探してるけどやっぱ無理なのかなあ。
2020/12/14(月) 16:14:48.67ID:oFcaGQg30
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589042664/848
ティア1〜3限定ならquest_postというMODでクエストが舞い込んでくるように
安定版で動くのを確認しているけど19.3でも動くかは知らない
2020/12/14(月) 20:05:03.45ID:92aUpnPS0
DFで試しに採血キット連続使用してみたら「大量出血は心停止をもたらしました」って出てめっちゃスリップダメージ入ったけど普通に耐えられちゃった
はいいんだけどそれ以降一定時間毎に同じメッセージが出てスリップダメージ入ってってのを繰り返してるんだけどもしかしてこれって一回死ぬまでずっと続く?
2020/12/14(月) 20:40:55.91ID:vuXJyzIW0
たぶん死ぬまでじゃないの?てかあれ耐えられるんだな
2020/12/14(月) 21:49:45.00ID:vuXJyzIW0
War3Zukの既成マップやってるんだけど、War3Zukさんの作ってるマルチトレーダープレハブが一つの町に3つある
単独トレーダープレハブ自体も二つある

今住んでる町にトレーダーが14人いるのですな

そして隣の町にもマルチトレーダーが隣接してあった。大体1.5キロ圏内のトレーダー数が20を超えてる
さすがに買い物だけで一日終わる

まあゾンビのスポーン数は増えてるしデモリッシャーがうろうろしてるし強化デモリッシャーもいるし糞犬もいるし糞ハゲワシもうろうろしてるしで、
全体的に敵の戦力が高須クリニックだから悪くないのかもだけど
ゾンビサバイバルではなくなってる気がする。トレーダー連合の傭兵として戦うみたいな
2020/12/14(月) 22:53:48.49ID:92aUpnPS0
リログしてもなったからやっぱり一回死ぬまで続くっぽいな…ウェルネス上げて体力400あるから普通に耐えられちゃったし加速再生取ってあるから食料と水さえあれば次のダメージ入る前に全快しちゃうから死ねない拷問みたいになってる
2020/12/14(月) 23:05:57.99ID:D/0xUYR70
うーん、DFをvsmall1でやってるんだが、バイオームがまだらなのか気に入らないな。2だとバイオームは好みなんだがPOIがバニラしかないという。

生成するかニトロくん使えばいいのかな?
2020/12/14(月) 23:24:28.31ID:vuXJyzIW0
まだらのほうがプレイ自体はやりやすいよ
鉱物が森だと硝石が出ないとかあるから

生成するとデフォだとまだら。ニトロを使うとゲーム進行しない
2020/12/14(月) 23:31:22.30ID:D/0xUYR70
デフォまだらか〜。

ゲーム進行しないというのはどういうこと?
2020/12/14(月) 23:36:35.24ID:vuXJyzIW0
トレーダー認識しないとからしいよ
そもそもニトロにDFのプレハブはいってないし。手作業で入れていくならその限りではないが
2020/12/15(火) 00:25:51.54ID:PZ+vsbea0
GNAMODの化学ステーションなんですが
材料集めて作業台でクラフトしようとしたら出来ない…
材料何度も確認したし本も読んでるし一応医療スキルも取ったけど解放されない
2020/12/15(火) 00:28:58.46ID:wWCq7H9I0
rwgmixerファイル書き換えするとできなくもないが、今生成したらでかい方の研究所が生成されなかった
2020/12/15(火) 03:51:03.07ID:WL1bgLCI0
DFって、パワースーツ全身揃えて、パワーハンマー1本で隠密もクソもなくどこまででも突撃していけるようになったらもうこれ以上やることない?
2020/12/15(火) 07:27:48.73ID:ZALaY8QU0
>>465
そうか〜、諦めてこのままやるわ。ありがとう。
2020/12/15(火) 08:42:04.96ID:BmVL+7MB0
>>468
好きなことやれよ
2020/12/15(火) 10:28:23.14ID:aTGPtR440
>>468
荒地トレーダーが夜間警備員募集してたよ
2020/12/15(火) 14:31:57.89ID:wWCq7H9I0
war3zukで一つの町にトレーダー14とか言ってたけど大ウソだったわ
4人住みのトレーダーハウスが6つあった。単独が3つ
いくらなんでもこれは多すぎる気がする。町のプレハブの15%くらいがトレーダーハウスになってる
2020/12/15(火) 15:23:31.56ID:RIp5zbit0
固定トレーダーより、そこら辺ウロウロしてて買物できるスカベンジャーが居ると良いんだがな
474UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-pnGm)
垢版 |
2020/12/15(火) 16:22:18.60ID:/JqjQe+L0
DFにはいるけど
2020/12/15(火) 17:27:03.01ID:EvTiIt8d0
DFのイヴって一回研究所のクエストクリアしたらもう依頼受けられないんかな
日を変えても再起動してもクエが一つも出ない
2020/12/15(火) 18:02:13.80ID:afnfsdT5M
>>474
ファッカー!!(ズドンズドン)とか何かと思ったわ。動きキモいよね。

逃げないように小屋つくりました。
2020/12/15(火) 21:50:54.93ID:iEe+pJIr0
そういやいつの間にかcompoにトレーダー5人勢揃いのプレハブが入ってたな
便利すぎて行動半径狭まるから一件当たり一人でいいわ
2020/12/15(火) 22:02:07.11ID:wWCq7H9I0
他にトレーダーがいないならそれでもいい
というかDFあたりはそれ前提でマップメイクしたら面白そうだなぁと思わなくもない

その建物が多すぎると買い物が大変すぎて辛い
War3Zukでマップトレーダー数が100超えてそうなんでMOD自体削除した
479UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-LBAI)
垢版 |
2020/12/15(火) 22:55:36.19ID:0s7FhOrg0
バイオームによって無い鉱石があるんだな
RHやってるんだけど硝石、石炭が見つからない
あとアルミとかタングステンとかモルタルも無いんだよね
ニトロで荒れ地無しマップでやってるんだけど
ひょっとして荒れ地限定の鉱石とかある?
2020/12/15(火) 23:06:21.32ID:wWCq7H9I0
RHは地上の鉱石生成がちょっと悪い。硝石石炭は普通にある
アルミとかは上位ツールで石を叩いてとる
モルタルは玉石と汚水で作るから、基本的に建築のコストがすごい高い
481UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-LBAI)
垢版 |
2020/12/15(火) 23:38:22.40ID:0s7FhOrg0
>>480
情報さんくす
上位ツールで石叩く発想はなかった
建築コストはホント高いよね でもそれがいい
2020/12/16(水) 00:16:04.03ID:5IzMC/Fv0
というか、鋼鉄ツールのレシピ手にしたらずっと石叩くよ。オイルシェールは最優先確保で、鉄はちょっととるけど
石炭、硝石、鉛とか一切取らない。時間の無駄ってレベルで石を掘り続ける
2020/12/16(水) 01:06:32.15ID:YuVIlEhQ0
WOTWのティア5一掃クエストで船みたいなとこに来たんだけどマストの先から船倉の端まで隈なく探索したのにクエスト終わらないのはバグ?それともどっか見落としてる?
2020/12/16(水) 01:22:09.14ID:5IzMC/Fv0
バグ。たぶんスリーパーの配置とかの設定が失敗してる
2020/12/16(水) 01:51:24.01ID:l44kTvL60
大型MODの固有建物とかだと稀にあるバグだね
以前他のMODでも敵殲滅が出来ずに詰むクエストとかが間々あった
回収の方はそういうバグを見たことないから、大型なMOD建物の一掃クエは避けるようにしてるわ
2020/12/16(水) 03:26:23.76ID:aUH934Pn0
compoのTier4だったかな。水没した洞窟から入って、遺跡を抜けていくPOIあるけど
あそこも何度やっても殲滅終わらなかった記憶がある。ver上がってからは行ってないから直ったかどうかは分からない

あと回収も、たまに回収対象のシンボルが出なくて場所がわからないバグとかあるね
487UnnamedPlayer (ワッチョイ 7388-6q22)
垢版 |
2020/12/16(水) 08:53:44.25ID:1lpfE/Ka0
DFのサバイバリストでやってるんだけど割と死ぬ
これ極まればゾンビにボックスされても死ななくなるぐらい硬くなれる?
2020/12/16(水) 09:26:57.53ID:YuVIlEhQ0
バグかぁ結局クエスト破棄したけど拠点周辺のティア5物件この船しかないっぽいんだよな
リログしたら直るかな
489UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-6v7E)
垢版 |
2020/12/16(水) 12:34:09.03ID:NItFsCfj0
>>488
多分直らないと思いますよ・・・アプデしてくれない事には・・・だからT5クエストでは
建物名にwotwと付いていたらリセット目的以外ではスルー。あ、キャッスルは大丈夫ですよ。
T5だと回収クエもありませんからね
2020/12/16(水) 17:56:09.37ID:YuVIlEhQ0
そういえばWOTWの犬って完全に単なる敵モブなんだよね?winterweenやった後だったからパグ見つけて雇えると思って話しかけようとしたら普通に襲われて殺すしかなくて悲しかった
491UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b54-Gz4g)
垢版 |
2020/12/16(水) 18:45:30.87ID:8nu+RqwQ0
>>482
鉄ツールしかもってないんでまだ先になりそう
ブラックスミスフォージもないんで色々不便だけど
徐々に便利になるところが面白いんだよね

ところでRHに似たMODだとULになるのかな?
DFよりシステム&難易度が似てる気がしてるんだけど
どうだろうか
2020/12/16(水) 21:47:18.32ID:5IzMC/Fv0
wotwは次のバージョンをサーバーでテストしてるんだけどそろそろリリースしないかなぁ・・
2020/12/17(木) 12:16:01.91ID:n5jkce280
WOTWやってないからそっちは知らないけどパグは大元のクリーチャーパックで敵扱いだから仕方ないんじゃないかな
元から襲ってこない4本足はヤギと白犬だけだった気がする、ビーグル犬ですら襲い掛かってくる
2020/12/18(金) 21:45:21.43ID:dcgHCVtp0
ULのexpが少し難易度上がった
エンジンが手に入らなくなるから序盤から車に乗れなくなる
エンジンの製図を作ればいいんだろうけどデータ1000は重い
2020/12/18(金) 22:57:20.61ID:Rc+LrYks0
nitorogenってもうちょい追加プレハブとバニラのプレハブのバランスよく生成できないのかな
高層ビルばっか生成されて序盤の探索やクエストが全然捗らない…
2020/12/18(金) 23:49:45.55ID:kQjHE80r0
city減らしてtown増やせ
2020/12/19(土) 00:17:08.51ID:h1Ttmprq0
ビルとかガソスタとかレッドメサ出過ぎなんだよな
2020/12/19(土) 01:42:09.73ID:7HuiObex0
city減らすと残った都市にビルが全部建つんだよ
なくすと今度は工場しかできないし
2020/12/19(土) 08:42:07.25ID:tt7L7QQx0
>>494
車が手に入らなくなると序盤でつみそうな

と思ったけど、渡り鳥で本だけ回収して回ればいいのか
製作テーブル揃えたらバニラより温いよねUL
2020/12/19(土) 10:14:32.90ID:EkuTJQUJ0
townの数とsizeをデフォにしてcity traderをone in every city & townにするとクエスト捗るぞ
tradersで出て来るトレーダーは捗らないほうなのでnoneでいい
cityはlargeをjust one
2020/12/19(土) 10:16:52.39ID:EkuTJQUJ0
あとどうしても欲しいPOIにはunique属性付けとけば必ずどこかに出るみたい
2020/12/19(土) 11:17:15.66ID:KyP+krib0
>>501
これは良情報
2020/12/19(土) 12:25:32.92ID:7HuiObex0
>>499
エンジンの製図作成が研究テーブルのT3だから割と長くなるね
自分は新規でやり直した途中データでエンジン1個拾ってたから14日前に車取れたけど、
進行状況からすると大体3週目に持ち越すと思う
あと火薬に硫黄が必要とかで鉱石採掘器を必ず設置しないとだめになった臭い

結局ベターバーター5と葉巻とマグナムとシュガーバッツとおじいちゃん薬とカボチャケーキさえそろえばその時点でクリアは変わってないんだけども
2020/12/20(日) 13:57:13.75ID:1lkTkNVe0
コンポパックの中のSKY LTDって書いてある巨大ビルって
一階と屋上と最上階テラスっぽいのしかないの?
2020/12/20(日) 14:32:47.25ID:9vBUNmKLM
DFで初期スポーン位置を変えるには、マップフォルダ内のxmlを書き換えるしかない?

開始時に決めるゲーム名?で変わるのかと思ったんだが、大きくかわらないんだよね。
2020/12/20(日) 14:41:29.78ID:Rq3u+MQw0
同じ作者のX Libraryみたいな名前の図書館も途中階は何もないよね
ART GALLERYやHN MALL、EDEN MALL、HERBINGER LABOは途中階も作りこまれてるけどあんまり大きいと飽きてくるから難しいところ
門入ってすぐに犬がいる超でかいお屋敷やヘリや戦車が停まってるお屋敷も気になるけどまだ入ってないので中がどうなってるか判らない
2020/12/20(日) 15:09:21.79ID:+un+yIEp0
>>505
スポーン地点は少なかったりもする
自分の作ったワールドだと3つだけだった

snall1は9か所ある
2020/12/20(日) 17:46:13.55ID:akwPG9p30
ちょっと前のスレでmod公開してた人もうやってないのかな
もし19.2に対応してたらリンク教えてくれ
ゾンビ感知?とか槍振り速度上がるやつ
2020/12/20(日) 18:31:48.42ID:WlNW/MtE0
>>507
ある程度決まってるのか〜。

邪道かもしれないが、eveの近くで開始したいんだよねぇ。xmlの書き方がよくわからねぇ。
2020/12/20(日) 18:38:02.50ID:+un+yIEp0
>>509
マップのspawnpoints.xmlに座標記述するだけかな?
x,z,yになってるはず

自分のワールドで初期スポーンが
<spawnpoint position="-1176,73.22842,1712" rotation="0,280,0"/>
これだったんだけど、これはつまり
X軸がマイナス=西1176 高さが73.22 Y軸が北1712に0.288回転した向きで出現という意味になるはず
2020/12/20(日) 18:39:34.19ID:+un+yIEp0
あ、rotationの解釈が違った。たぶんZ軸に対して280°回転とかだから西向いてるってことかな?
2020/12/20(日) 21:18:23.53ID:nzdVQhHjd
自分で弄れよそれくらい
2020/12/20(日) 23:15:20.06ID:WlNW/MtE0
>>510
わざわざありがとう。参考にします。

>>512
さーせん
2020/12/20(日) 23:16:49.89ID:WlNW/MtE0
ぬああ、DFで荒れ地で死んでもうた…。

放射線スーツが1組しかないのに…。リカバリー無理だわ
2020/12/21(月) 11:54:50.42ID:Vy6Wgc/80
wotwのexpシングルプレイに8.19がきてたからプレイしたんだけど、そこそこ変わってる
まずスキルは全部レベル管理。アトリビュートを一気に上げて勇敢な冒険者を4とかできなくなってる
店売りのスキルポイントで序盤から最強とかはできなくなってる、と。あとスキルポイント書の値段もちょっと高い

クラスも必要なさげなのを減らして、さらにクラススキルもいくつかクラスクエスト終了前に取れるように
全体的なクラフトスキル習得も低レベルになってる、かな?
まあでも120くらいはレベル必要になりそうなんでレベリングは割と必要やね。クエスト経験値多いからまあ何とかなるんだろうけど
2020/12/21(月) 13:03:32.98ID:3NEKVTFV0
レベル100で作れるようになるアイテムの品質6がレベル60ぐらいのGSでルートできちゃうとかの問題は解決してるのかな
アレのせいでイマイチエンドコンテンツまでやろうって思えないんだよな…
2020/12/21(月) 13:27:15.83ID:Vy6Wgc/80
それは解決してなさそう。スクラップツールが作れない段階から品質3とか4とか落ちてるし
まあクラフトは探索で見つからなかった時の補助とすれば・・・

今はクリスマスエディションなのか、でかくなったサンタゾンビがクリスマスBGM鳴らしながら歩いてて倒すとプレゼントボックス出すのはちょっと面白い
518UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b9b-GJcB)
垢版 |
2020/12/21(月) 16:14:03.71ID:7HHaZpS20
alpha18以前のように、ルートボックスから出るアイテムがレベルに関係なく出現するようになるmodってありますでしょうか?
519UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b54-6kvb)
垢版 |
2020/12/21(月) 17:00:08.07ID:N3gywsLQ0
聞きたいんだけど、DF Lvが上がるとホードの時に燃えてる奴ら出てくるのかい?
2020/12/21(月) 21:38:17.27ID:HKovFlav0
>>508
槍振り速度は自分ぽい気がする。
xml差分を19.0から随時見てますが大きな変更が無いようなので静観してました
追加したいネタも思いついたのでこれから19.3の動作確認やります

A19カジュアルプレイ向けmodlet集
最終動作確認A19.0b180ですが、xml差分見る限りではA19.3b6でも動作するかと思います
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589042664/729

なお、enjoy_bowを使用する場合はこちらの暫定修正版をご利用ください
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589042664/848

>>518
武器類と道具類の抽選内容をゲームステージ(ルートステージ)無視するやつあります(宣伝)
武器類→addloot_safeetc、道具類→addloot_workingstiffsetc
抽選内容の詳細は↓のスプレッドシートをご参照ください
https://docs.google.com/spreadsheets/d/15NCUbyy0DHxT5E-InWGuIOsjxV6UtN-V7r0JLEvC5KQ/
2020/12/22(火) 00:03:02.56ID:7IatDzxT0
>>519
それどころかタイトル画面にいる奴らも来る
2020/12/22(火) 00:42:27.93ID:0H3Kk2eW0
GS上げんくても荒地行けば真っ昼間から彷徨いてるやろ
523UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b54-6kvb)
垢版 |
2020/12/22(火) 00:48:53.73ID:Fp6d+qCs0
>>521
えぇ…
>>522
いるけどホードの時にどっかんどっかんやられたら何も出来ない…
2020/12/22(火) 10:57:02.54ID:62Twh96W0
wotwの新バージョン、豆腐型のお店がめっちゃ増えてる。クエスト失敗対策かなぁ
とりあえずどの店もやたら物が置いてて美味しいっちゃ美味しい

あとペーパークエストからトレーダークエが受けられるようになってる。報告はどこでも良し。対象は完全ランダムで3キロ先とか指定されたりする

19.3がstableになったから、いろいろアップデートされるMODが出てきそう
2020/12/22(火) 12:06:24.46ID:j4PX/7/r0
>>520
いつも使わせてもらってます(^o^)
ところでおま環かもしれないけど負傷やケガの直りが早くなる「faster_recoverbrokenbone」
感染も自然治癒するようになってしまうのでハチミツや抗生物質が不必要に…
2020/12/22(火) 21:23:54.69ID:NZX43x9T0
>>520
A19カジュアルプレイ向けmodlet集の動作確認について
A19.3b6でおおよその挙動等を確認しましたが問題なさそうです

>>525
faster_recoverbrokenboneで感染が爆速回復する点は意図したものではないですが、
サンドボックス重点カジュアルプレイの観点では望ましい効果のため、ひとまずそのままにしようかと思います。
ただし、抗生物質等の役割を奪いたくないため、処理内容は再検討したいと思います

なお、爆速回復する原因については、
本modletの「屈み静止時に治癒因子の回復力超強化(絶状態のような何か)」によるものです。
感染回復判定では治癒因子回復力を25%参照しており、超強化された回復力で感染回復速度も高速化してしまいました。
527UnnamedPlayer (ワッチョイ a154-yePO)
垢版 |
2020/12/23(水) 19:29:45.18ID:gmNy95CU0
RH
ブラックスミスフォージのスキマティックがでない
GSどのくらいで出るものなの?
2020/12/23(水) 22:46:29.32ID:ilgvfcqq0
DFマルチでやってるけどフォードのたびに折角作った防衛拠点崩壊させられてすごい楽しいw
2020/12/24(木) 00:33:41.25ID:nqEbK1Uw0
>>527
あれ高度エンジニアリング5で習得するからレシピ要らんよ
そのせいもあってRHは知能ゲー

特別探す必要があるのはアーマーベンチ、レインキャッチャー、リサーチデスク、テーブルソウの4つだったと思う
他は入手が楽か、スキルで覚えたほうが早い
2020/12/24(木) 03:59:11.78ID:LSIOWUC/d
hordeをフォード読みするのはどっかの田舎方言か?
2020/12/24(木) 06:08:30.64ID:6qAbEov70
Perkをピークって読むような、ゲーム界隈の洒落じゃろ
2020/12/24(木) 08:43:23.58ID:b4HdUyv60
英語のカタカナ表記なんて別に意味が通じりゃどっちでもいいだろ
ワトソンじゃないワトスンだ! みたいな主張するやつ今どきいないだろ
2020/12/24(木) 09:07:27.69ID:MhQMpcbC0
いやあんまり通じない・・・
2020/12/24(木) 10:32:43.58ID:RuLQcb1Da
Shotgun Messiahをショットガンメシアと読む的な
2020/12/24(木) 10:34:22.59ID:PPdijfw4M
DFで、スケボーゾンビから出たアイテムが、パーカーとかだと、ちょっとやるせなくなりませんか?
536UnnamedPlayer (ワッチョイ ab28-yePO)
垢版 |
2020/12/24(木) 10:44:58.37ID:Sw5txPcv0
compopack46入れてULやってたのですが、アプデしたらマップがバグってます。
改善方法はありますかね?
再度新規ワールドを生成させても追加建物が生成されません。
2020/12/24(木) 13:46:14.99ID:jl3bLHOg0
そういえばWOTWのタングステンって採掘でも採れるのかな?今の所自販機とルートで手に入るタングステンツールの解体で手に入る分で十分間に合ってるけど
2020/12/24(木) 14:09:15.59ID:r42nLSi80
>>536
ULのことは判らんけど7dtd本体のアプデでおかしくなったのならrwgmixer.xml上書きされちゃったんじゃないの?
2020/12/24(木) 14:17:31.70ID:vzxHYPdA0
>>537
確か各所に存在してる鉱石塚(多段ピラミッド状に盛り上がってる地面)で採掘出来たと思う
普通の鉱脈として生成されるのかは見たことないからわからないな
2020/12/24(木) 15:01:30.19ID:nqEbK1Uw0
>>536
それコンポパックのプレハブデータを移植してないだけでしょ
2020/12/24(木) 18:13:08.75ID:nqEbK1Uw0
DFが19.3用にアップデート
いろいろ細かいアプデもあるけど、大きなのは固定マップ全部作りなおしてコンポパック46が混じってること
あとバイオームの生成法則も変えたのかな。前ほどバイオームが混じってない
2020/12/24(木) 19:57:46.42ID:djxycZIG0
マップ変わったんならDFやるかな

ULは重さ制限あるけど所持枠ガバガバだから探索はかなり楽だった
大量にあるダンボールから本も食料もでるから生きるだけならバニラより温い 

採掘もセメント分解で石大量とか、1.5キロのレンチ分解したら15キロのスクラップになるとか
空中元素固定するサバイバーさんの前ではハードルにもならないっていう
2020/12/24(木) 20:24:05.65ID:PPNP4k+t0
ULのレンチ分解して大量の鉄が取れる時代もあったねえ
今じゃ石炭が重すぎて車で運ぶのも一苦労じゃよ
2020/12/24(木) 20:38:16.29ID:gNEPhxxX0
>>541
早速ダウンロードしたが、DFsmallとかのマップは無くなったのかな?
2020/12/24(木) 20:38:42.62ID:gNEPhxxX0
すまん、見間違いだった。あるわ
546UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-IKLO)
垢版 |
2020/12/24(木) 22:11:42.73ID:oaDbliWd0
DF、ワイプ必須かい?
547UnnamedPlayer (ワッチョイ a154-yePO)
垢版 |
2020/12/24(木) 22:43:38.88ID:QUoTeWml0
>>529
スキルで覚えられるのか、気づかなかった
ていうか日本語説明文がバニラの説明だから
てっきりスキルで覚えられないものかと思ってた
情報ありがとう
アーマーベンチは本のみなのね・・
クエスト終わる気しない
2020/12/24(木) 23:25:25.39ID:ZJztTl9Fd
ソーサリーMOD、もう開発しないみたいで残念
2020/12/24(木) 23:47:31.75ID:kkP9Es7E0
DFマップリニューアルすげえいいな、なんかニコイチとかなったらしいの気になるけど久々やるかな
2020/12/24(木) 23:48:02.30ID:5nwcG60r0
ULは序盤はサバイバル感あって良かったけどそこ乗り越えたら何が楽しいのか分からなくなった
2020/12/25(金) 00:48:19.37ID:BjBcwM7e0
ULは序盤乗り越えたら、あとは採掘して遊ぶゲームだと思ってる
雰囲気だけはすごい出るぞ、マイニングカー
552UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-IKLO)
垢版 |
2020/12/25(金) 01:19:01.10ID:80odh9yf0
DF、アプデしたらエラーが出ちゃうな…
2020/12/25(金) 14:45:37.54ID:BjBcwM7e0
DFで捻挫の残り時間30秒でなんとなく添え木巻いたら治療まで10分になってお茶噴いた
こんな融通利かない仕組みだったのか
2020/12/25(金) 16:13:29.95ID:uLXeXB1+0
DFでロボット砲台の弾のバルククラフトって、どうすれば解放できますか?
アンロックオプションを見ても何も書いてなくて、パークを眺めてみたけど見つけられませんでした。
2020/12/25(金) 17:09:43.32ID:BjBcwM7e0
バージョンは?
19.3用の3.3だと何もしなくても作業台で作れるぞ
2020/12/25(金) 17:35:52.68ID:uLXeXB1+0
19.2のV3.2Aです
2020/12/25(金) 18:23:43.46ID:BjBcwM7e0
19.3でバルククラフトの制限自体が撤廃サレタっぽいな
となると何処かに設定されてるはずだが、本は見たことないから多分スキルだな
スキルレベルが一定以上になるとバルク可能とかそんなんじゃないか
自分はDFでバルククラフト自体したことないから、おそらくは銃系スキルに紐づいてるはず
2020/12/25(金) 19:35:31.72ID:uLXeXB1+0
なるほど、了解です。

色々いじっていたら、19.3の3.3にアップされてセーブから読み込めなくなってしまった。
ダウングレード上手くできるかな…
2020/12/25(金) 20:44:03.78ID:BjBcwM7e0
いや、ロボ砲台ってそういやスキルないな
んじゃ科学工芸かメカニックのパークやもしれん
てかDFだっけ?弾のバルククラフトが単にまとめるためだけの奴って
2020/12/25(金) 21:49:58.46ID:uU6qptmk0
ロボ砲台はメカニックのパークだね
DFのバルク関連はよくわからんけど
2020/12/26(土) 07:42:16.01ID:86k8R8hxd
mod launcherでDFを入れててnitrogenでマップを生成したいです
仕様がよく分かっていないのですがこの場合DFのプレハブに入っているファイル名を全部書いたプレハブリストを作成してnitrogenに突っ込めばいいですか?
2020/12/26(土) 07:44:25.63ID:86k8R8hxd
プレハブリストの建物名の後ろに出現時の設定とか書いてあるから写すだけじゃダメなのか
2020/12/26(土) 08:55:22.59ID:86k8R8hxd
DFのマップをoutputフォルダに放り込んで作成時はそこからインポートさせて
作成するマップの名前を放り込んだマップと同じにして上書きさせたらできたっぽい…けど合ってるのかな
一応作成したマップのプレハブリストにはDFのものが入っていてちょろっとやってみた感じできてるっぽい
もし分かる方いましたら合ってるか教えてもらいたいです
2020/12/26(土) 16:19:05.82ID:pWjkSgGX0
新マップらしいDFのLarge1で初めてみた 見たことない建築が結構あって楽しみ
とりあえずトレクエ居候しつつクエ消化
三日目に交易ルート開拓クエがでましたよ

6.9km先・・・これはトレーダー密度が薄いのか、間にほぼ何もないのか
2020/12/26(土) 19:03:50.55ID:qc3xZeKE0
small1でプレイしてるけど、交易ルート4.3キロだったよ。次が4.8キロ
いくらなんでもおかしくない?と思ってマップ覗いたんだけど、2キロ圏内に二つあった
座標から考えると案内されたトレーダーは汚染地域の向こう側かな
2020/12/26(土) 20:01:06.74ID:TO6myAUy0
DFで近場無視してクソ遠くのトレーダー案内されるの俺もあったわ
高ティアになると荒れ地のトレーダーばっかり指定してきやがる
smallマップだったらトレーダーは自分で探したほうがいいかもしれん
2020/12/26(土) 21:35:21.43ID:cOpVsLjk0
DFでバールが出たわ。

物理学学ばなきゃ
2020/12/26(土) 21:52:47.66ID:qc3xZeKE0
あれレンチと同じ扱いでゾンビの頭も叩くものだと思うけど、いまいち弱い
2020/12/26(土) 21:54:03.76ID:cOpVsLjk0
バール、ベレッタ、マグナム、MP5、ボウガン、ロケラン、これもう実質Half-Lifeでは?
2020/12/26(土) 23:19:51.57ID:mXTWJa5T0
杭打ち銃も欲しい
投げ槍ではちと弱い気がする
571UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-IKLO)
垢版 |
2020/12/27(日) 00:10:51.48ID:WnlVz7Fc0
DFのジャイロって誰が落とすのかい?
2020/12/27(日) 08:58:46.11ID:cWIqdwP+F
>>571
隠蔽物?ボックスか誰か落とした気がするけど、(雪オジかバイカーだっけな?結構前だから覚えてない)7時間狩り続けても片方出ないレベルだから覚悟はいるとだけ言っておく

2-300時間以上やってるけど、両方揃った事ない
573UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-IKLO)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:31:39.37ID:WnlVz7Fc0
>>572
そんな普通の奴らが落とすの!? そんな感じなのか…ありがとう
2020/12/27(日) 19:46:06.51ID:fPapA9Sh0
DFのバグ報告
何故かジョエルだけトレーダーとして反応しない
放射能汚染地帯のデバフの緑がかったエフェクトが治っても消えない
後者がマジで邪魔、リログで直るけど…
2020/12/27(日) 20:36:34.25ID:/SbAIRwrd
>>574
https://community.7daystodie.com/topic/4941-darkness-falls-they-mostly-come-out-at-night/
576UnnamedPlayer (ワッチョイ a154-yePO)
垢版 |
2020/12/28(月) 00:22:39.55ID:nhhaQ8zx0
RHのレア鉱石のレア度(強さ)って
タングステン>クローム>アルミニウム
であってる?
2020/12/28(月) 00:46:22.80ID:45egRBuJ0
武器道具の強さはそれであってる
アルミがないとタングステンとクロムは取れず、タングステンは武器や道具に、クロムは乗り物に使う感じ
クロムはヘリ作るのにかなりな数要求される

まあ今は武器溶かせるからそこまででもないかもしれない
578UnnamedPlayer (ワッチョイ a154-yePO)
垢版 |
2020/12/28(月) 04:00:35.29ID:nhhaQ8zx0
武器溶かせるのか!
メイス売っちゃった
情報ありがとう
2020/12/28(月) 10:06:39.78ID:i++5SDgO0
DFで開始数日なのに走ってくるお散歩ホード?に群がられて死んだ
序盤にだけ効く要素をさらに詰め込んでくるスタイルやめれ
2020/12/28(月) 10:41:53.37ID:2XUT/Ran0
DFってそういうMODじゃん
2020/12/28(月) 12:35:15.47ID:mP7xYx9ra
DFだけど冠に「悪魔の〜」ついてるゾンビってHP回復速度早すぎてM60とかじゃ無理?
2020/12/28(月) 12:54:20.42ID:oArUCZoK0
通常ゾンビのデモニックならM60でも倒せるんじゃない
遊牧民より上の難易度だとやったことないから知らんけど
2020/12/28(月) 14:24:37.04ID:veF2zaWk0
インセインの場合はジャンクタレット置いて援護射撃させると若干楽になる
2020/12/28(月) 16:33:01.59ID:C+D+PHtR0
ブレスドメタル着けてれば鉛玉でも普通に倒せるよ、固くてうんざりするけど
585UnnamedPlayer (ワッチョイ c17b-5C+Q)
垢版 |
2020/12/28(月) 16:58:18.26ID:ioMfYbMk0
DFのジャイロパーツ悪魔系の工事ゾンビからドロップするよ。a18でも19.2でも確認しました。
19.3から初見ころしの建物が増えて楽しい
2020/12/28(月) 17:53:23.15ID:45egRBuJ0
小さい図書館あるじゃん。ユアライブラリーって書いてるやつ
あれの殺傷力が高まっててやられた
ゾンクマが外に2体うちに2体とか絶対無理。逃げ道がなかった

あとコンポパックのねじねじした脚四本の図書館、あれの警備員室も盛りだくさんで死にかけた
DFのプレハブは殺意が高すぎてたのしい
587UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-IKLO)
垢版 |
2020/12/28(月) 18:43:37.67ID:72jPAku/0
DF、バイオの洋館再現してるのあるみたいね。 他にもオマージュ的なのってあるのかな
2020/12/28(月) 18:56:17.64ID:S7S3oGfo0
バイオ1の洋館再現した奴は完成度高かったな
DFにあるか分からんけど2の警察署再現?したやつはアレンジしすぎでいまいちだった
2020/12/28(月) 19:52:41.34ID:Wlhq0oYb0
判じ物みたいなのも多かったけど楽しかったなぁバイオ洋館
でも解体すると鋼鉄取れるやつが山ほど配置されてる部屋はさすがにオイオイってなった
590UnnamedPlayer (ワッチョイ c17b-5C+Q)
垢版 |
2020/12/29(火) 01:00:29.92ID:kRy4znpz0
洋館面白いよね。低ステージLVでデモリック湧いたから
辛かった。
今回のDFは装備に放射線modがあるから
全部揃えたら荒地でチタン探そうかな。
2020/12/29(火) 01:12:57.05ID:Fpi578BL0
揃えるのきついぞーあれ。マスターサイエンス持ちで確か1部位作るのにハズマットスーツが5個いるんだっけかな
もっと多いかもしれない。今減ってるんだろうか、必要数
2020/12/29(火) 04:34:06.85ID:TPlMAA5S0
イヴのいるプレハブ名を教えてくだしゃあ
もう4時間も探したよ
2020/12/29(火) 06:29:25.62ID:2Nw1Mdx2F
>>591
地下研究所小の入り口で永遠と戦ってればすぐよ
死んだ時用に予備まで用意しないと安心出来ん
研究レシピとミリファイバーとかも出るし、スチールフェンス置いときゃベヘモス以外怖くないし扉閉めれば立て直しも出来る
ただ銃ばっか撃ってると貞子が湧いて挟まれるから注意

30-50日くらいでハズマットさんがわんさか出るからBMHおかわりで集めても良いけどね
2020/12/29(火) 08:34:05.35ID:O7TtFcVn0
DF、T2建築で補強された鉄扉使われ過ぎでテンポ悪くなってるわ
しかも地下でコンクリ壁のとこで塞いでるから回避しても時間かかる
2020/12/29(火) 09:23:32.78ID:f4QAN9Pc0
DF基本的に大型MODの中では一番好きなんだけど建物の扉がランダムに施錠されたり解錠されたりするのだけは嫌い
順路壊れるし序盤は扉壊すのダルいしなんであんな仕様にしたのやら
2020/12/29(火) 11:23:55.69ID:/mD0cQJw0
どれも鍵空いてること前提でデザインされてるからねぇ
とくにcompo建物は低Tierでも鉄扉大量とか平気であるしめっちゃメンドい
2020/12/29(火) 12:22:46.16ID:Fpi578BL0
>>593
その手があったか。研究所見つけに行くか・・・

>>592
DF_Quest_Prefabs_03
2020/12/29(火) 19:34:30.75ID:VMLoJRMI0
スタンバトンくんを常にチャージ完了帯電状態にするmodとかありますか?
xmlにスタンバトンのチャージに関する記述部分があるんだけどどう弄って良いのかわからんちんです
599UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-IKLO)
垢版 |
2020/12/29(火) 21:03:16.34ID:OqPwZPBz0
DF、ファーマーから始めたけど周辺に砂漠が全然無いから最初のクエストを終える前に7日目が来そうだ…
2020/12/29(火) 22:22:38.34ID:+e5gDsfI0
ユッカは家の周囲に生えてたりするけどバナナはさすがになかったよなぁ・・・
601UnnamedPlayer (テテンテンテン MM97-fuH2)
垢版 |
2020/12/29(火) 22:51:25.51ID:W56G/M29M
DF一通り遊んだから次wotwやろうと思うのですがDFとどっちが難易度高いですか?
2020/12/30(水) 00:26:57.03ID:oRM+tdx10
>>599
ファーマーは難易度的に移動がかかる分一番キツイわ
トレクエしてれば飯なんて十分集まる
序盤ポンプを作れるくらいしかメリットない
デフォルトの強さくらいなら品質関係なくソードオフでいいしなぁ
乗り物作れるしジャンタレ作れるメカニック強すぎ
2020/12/30(水) 00:38:49.98ID:etcY2sYb0
>>601
wotwの難易度はあまり高くない
どっちかっていうと楽な部類で、システムのちょっとした違いを楽しむ系MOD
あとオリジナルのプレハブを観光みたいな楽しみ方でいいと思う

自分のデータはトレーダー前の家が無敵化しててそこで爆弾投げてる
2020/12/30(水) 01:31:02.44ID:HGaxUDJx0
DFにTacticalActionって銃追加するMOD入れて遊んでるんだけどデブゾンがゲロ吐くようになったり倒すと周囲に毒ガスみたいなの撒き散らすようになったのはどっちの仕様なんだろうか
2020/12/30(水) 02:59:20.47ID:etcY2sYb0
DFじゃないと思う。毒ガスは見たことない
606UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-JHLB)
垢版 |
2020/12/30(水) 04:53:59.06ID:pbTDu+VP0
>>602
やっぱりか…やったことないのから選んだんだよ。
2020/12/30(水) 08:43:54.96ID:b1G4TPnz0
そいやDFやってて打った矢が回収できなくなってるんだけど
これはDFの修正なのか、19.3の修正なのかどっちだろう

低Tのクエ報酬も微妙になったよね
弾薬数十発とか スクラップ武器とか
2020/12/30(水) 09:05:36.02ID:dwzfSObv0
回収できないのはDFの仕様かと
2020/12/30(水) 12:10:53.02ID:etcY2sYb0
作者さんいわくゾンビに撃った矢が回収できると思わないだそうだ
2020/12/30(水) 15:14:12.76ID:2PGx6waid
DFの3.3になって、銃の類いがかなり出にくくなった?
GS120でハンドガンしか持ってないんだけど…
鉄鋼系の武器は出るんだが

部品からクラフトしろってことかな?
2020/12/30(水) 16:23:46.68ID:iOdfkNJX0
>>609
そこを気にしだしたらゾンビを素手で殴るほうがよっぽど・・・
2020/12/30(水) 19:05:24.13ID:CQ09nt700
>>598
常時帯電なら↓が楽ちんちん(チャージ完了判定を「0以上」にする)
<set xpath="/items/item[@name='meleeWpnBatonT2StunBaton']/effect_group[3]/requirement/@value">0</set>
ただし、帯電エフェクトは考慮してないのでイマーシブ重点ならもう一工夫必要

xml直接編集なら↓のvalueを0にする
<requirement name="CVarCompare" cvar="stunBatonCharge" operation="GTE" value="40"/>
613UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-qTje)
垢版 |
2020/12/31(木) 09:25:29.03ID:VddeQ5sv0
DFの池の真ん中にある建物難しいね。
敵が挟み撃ちするように配置してるから
対応ができない。何度もやられました。
地下研究所より難しいかも。
2020/12/31(木) 09:35:14.12ID:XQEoDdXG0
やっとマッスルカー作ったのにイマイチすぎて泣けたw
2020/12/31(木) 10:26:11.46ID:5IBgLBZ0M
レガシーおもろー
2020/12/31(木) 12:54:20.41ID:yxKKxbOO0
8kマップなら、ターボ付きで端から端まで200秒のモンスターマシンだぞ
時速144キロは伊達じゃない

そんなストレートコースが一切ないからマッスルカーはトイレから出てくるうんちに等しい
一応いつからかトラックと積載量で差をつけてもらってるけど、それを考慮してもトラックでいい
2020/12/31(木) 13:11:52.98ID:OVUai9SW0
昔のバージョンで一度使ったが、常に氷の上を走ってるような挙動したな。
耐久すごい高いから防衛拠点の障害物として使えたりして
2020/12/31(木) 13:19:55.38ID:yxKKxbOO0
DFで地下トンネル掘ってるんだが、ロケラン使うと本当に楽だな
ダクトテープがすごい勢いで消えていくが
2020/12/31(木) 17:34:00.45ID:lvca61Br0
カジュアルプレイ向けmodlet A19.3b6

自作modlet(87作)詰め合わせzip googledrive 約158KB
https://drive.google.com/file/d/1TPlf6kJHfVpGMZ_S1p6WVUtg4Qxg_ghr/
使用するものをModsフォルダに置いて使います。置き方は同梱の「使い方.txt」参照

配布物リストと説明 googleスプレッドシート
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1pcnZ81WSzr-W4RBYlijB42H3_cbq8_45WxNimNcMGoQ/

今回の新作
・quest_recipeguide
 炉ベンチミキサケミステの必要素材を表示するだけのメモ用クエスト
・startup_qualitysupport
 石斧装備時Lv10以下限定で品質+1効果追加
・apocalypsequestboard
 今回のドヤ顔作。近場に来た他サバイバーと物々交換する(という脳内設定の)クエスト多数追加。(物々交換46、討伐依頼8)
 序盤の食料難解消として活躍機会の少ないカボチャパンに活躍のカボチャンスを与えたかった。
 るつぼや超モロコシ種も交換対象にあり。討伐依頼は肉革骨テストステロンの確保に。
 なおクエスト受注には小銭(コイン10)が必要だがあとで返却される。
・magazine4_crossbow、magazine4_blunderbuss
 装填数4のクロスボウ、ラッパ銃
・takumi_hammer
 アトリビュート10で装備すると関連装備クラフト時品質+1するハンマー。
・bloody_chainsaw
 ゾンビ殲滅用チェインソー。返り血で感染値が上がってしまうがそれに見合う戦闘力を。
620UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a09-f/Gu)
垢版 |
2020/12/31(木) 18:18:53.37ID:jlHM8WCy0
darkness falls3.3にアップデートした所、フォージの精錬の項目が無くなってしまいました。
ファイルを消して一から導入し直しましたが、変化ありませんでした。
直す方法をご存知の方はご教授頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
2020/12/31(木) 18:42:38.39ID:yxKKxbOO0
>>620
精錬しない。それが正常な挙動
DF3.1くらいから材料をもって直接生産式になってる
622UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a09-f/Gu)
垢版 |
2020/12/31(木) 18:46:17.89ID:jlHM8WCy0
>>621
返信ありがとうございます。
つまりフォージを作る必要がないと言うことでしょうか?
もしくはフォージを開いてクラフトすると言う事でしょうか?
2020/12/31(木) 18:59:49.51ID:vjZIp5EJd
高tierの殲滅は撃ち漏らした敵を探すのが面倒過ぎるんだけど何かいい方法ないかな
殲滅だけ敵の位置が分かるかmodでもあればありがたい
2020/12/31(木) 19:00:56.21ID:c4kpOwne0
DFでの炉は科学作業台なんかと同じで
クラフト時に燃料は必要ではあるが、普通に作業台でクラフトするのと同じ挙動を取るようになってる
なので鉄や粘土を持った状態で炉を開いて燃料入れればクラフト出来るよ
625UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a09-f/Gu)
垢版 |
2020/12/31(木) 19:07:53.82ID:jlHM8WCy0
>>624
丁寧な説明ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
626UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-W0Aq)
垢版 |
2021/01/01(金) 00:45:29.86ID:H9OIFo/a0
あけましておめでとう。

DFのスキルノートのバンドルってスキル本解体したら出る、ってさっき知った…落としたやつを 必死で集めてた…
2021/01/01(金) 10:32:33.83ID:3hPt9mC40
DFは健康値大事 開始からずっとビタミン剤飲み続けるべき
って知ったときには二週間たっていてHP60だったのもいい思い出

今はトレーダーに寄生して立派な農家になりました
2021/01/01(金) 11:06:25.62ID:Sfgqo15v0
DF前バージョンではヒューイの拠点に居候して現バージョンではジェンのとこに居候してるんだけどヒューイの拠点て大分住みやすかったんだな…
2021/01/01(金) 12:22:21.77ID:oPWGIf2Z0
ジェンも割と住みやすくない?
住み心地悪いのはボブとジョエルだわ
特にジョエルは壁スッカスカ過ぎてきつい
2021/01/01(金) 13:07:36.33ID:LmxS5Wbj0
DF tipsだと
・スキル本、レシピを解体すると、スキルノートのバンドルになるよ。

・道端のタイヤをレンチで解体すると、たまにタイヤが取れるよ。

・フォージ、炉は、土と鉄くずなどから直接クラフトできるよ。

・回復アイテムはトレーダーよりトレーダーガードの方が安いよ。ビタミン剤を買い占めよう。

・トレーダーは信頼度上げるとスキルとレシピを教えてくれるよ。個人的にはチンチンおじさんが基本的な農業教えてくれるから好き。

・車を解体するとき、パワーアタックで解体すると、エンジン、バッテリーがでないよ。他の物でも同じ場合があるよ。上記のタイヤとか。

・自分で植えた菊などを、殴ってとらずにEキーで取ると、スキルがあっても一個しか取れない上に、苗ごと無くなるよ。

・小型地下研究所の研究員、汚染労働者、戦死者は、中にある死体袋を壊さない限り無限に出てくるよ。おアイテム取り放題だね。ちなみに死体袋はクエストでは復活しないよ。

・固定マップだと、トレーダーは、町ブロックの西側(左側)にいるよ。イブは雪原バイオーム、ケイトリンは焼け野原バイオームにいるよ。荒れ地バイオームにノーガードでいるトレーダーにはまいるね。

こんなとこかなぁ。
2021/01/01(金) 13:13:50.85ID:LmxS5Wbj0
あ、追加で

・地下研究所のカードキーは、ベルトスロットに入れて、手持ちで左クリックで使用だよ。

・ファーマースキルで作れる、鶏舎と動物罠(だっけ?)を修理する場合は、動物用飼料を、ベルトスロットに入れて、手持ちで左クリックで修理できるよ。
2021/01/01(金) 13:34:51.77ID:LmxS5Wbj0
・ワークベンチの右側の結合スロットに、同じ武器、アーマーを入れるとニコイチ修理ができるよ。耐久値が高い物同士をニコイチするとランクが上がるよ。ランクはスキルの上限以上にはならないし、付けてるMODがなくなるから気をつけよう。

・レシピ本は、読んでもアイコンが既読にならないヤツがあるよ。救急包帯などがそうだよ。

・キャンプファイヤーとワーキングウォールオーブンは、微妙にレシピが違うよ。多分調整ミスだよ。

・インクや染料は、デフォルトのクラフト可能な物一覧に表示されないよ。一覧上部の検索欄で探そうね。舐めてんのか。
2021/01/01(金) 13:46:17.05ID:LmxS5Wbj0
・職業クエストに使うから、ラッパ銃は残して置くといいよ。1番面倒くさいのはハンターかな。動物を狩ることになるから、スーパーコーン研究所が近くにあると楽だね。許されない。労働者は最初のご褒美でいきなりライト付きのドカヘルが貰えるよ。

・その辺にあるショッピングカートを解体すると、ショッピングカートそのものが手に入るよ。エンジンとバッテリーとタイヤと組み合わせて乗り物がワークベンチで作れるよ。スキルなしで作れりよ。性能?察しろ。
2021/01/01(金) 14:53:29.20ID:IlTnZDQS0
DFは腐肉と汚水が大事w
2021/01/01(金) 15:51:49.41ID:LmxS5Wbj0
連投失礼。正月暇すぎだわ。

あとは、ピンクの塗料だけ高額で売れるとか、機械部品が何故かファイルキャビネットの解体で取れるとか、ポリマー集めとこう、とかかな。
2021/01/01(金) 16:22:50.60ID:ML6poC830
DFの踏肉って地下栽培しないならいらなくない?
2021/01/01(金) 16:23:39.13ID:ML6poC830
キャビネット解体はバニラも同じかな
2021/01/01(金) 17:13:24.46ID:vKG9BiCw0
DFはゾンビ倒したらゴアブロックが出てきて潰せば腐肉と骨になる
なのでこの2つはクッソ余るよ

>>632
同じ料理を作る場合でもワーキングオーブンの方が必要素材が少なく済むね
これは炉も同様で上位の炉の方が低コストで作れる
なので上位施設が作れるようになったらさっさと乗り換えた方が良い
2021/01/01(金) 18:18:31.97ID:LmxS5Wbj0
>>638
基本的にはそうで、些細な部分なんだけど。一部お湯じゃなくて水のボウルのレシピしかないとか、なんか変なところあるんだよ。

ちょっと紛らわしかったわ、すまん。
2021/01/01(金) 18:46:53.33ID:IlTnZDQS0
>>636
スクラップポリマーのクラフトに確か使った気がする
スクラップポリマーはコイル弾の生産に使ってた記憶があっていつも腐肉と汚水が無いなあって思ってた思い出
違ってたらごめん
2021/01/01(金) 18:50:45.38ID:VRFvmjMfd
DFでパーク取って材料もあるのに作業台でモーターバイク作れないのはなんでだろう
2021/01/01(金) 18:52:21.61ID:IlTnZDQS0
>>641
デカいバイクはメタルワークベンチじゃないかな
普通のワークベンチで作れるのは自転車とミニバイクまでだった気がする
2021/01/01(金) 19:05:13.55ID:VRFvmjMfd
>>642
説明には作業台って書いてあったけどそういうことね
日本語訳もサポートされなくなって大分経ってるみたいだし仕方ないか
ありがとう
2021/01/01(金) 20:46:23.62ID:toXCGOAq0
tacticalactionだけ入れて初日の夜、変な呻き声鳴りまくってて夜が開けて気づいたらTαウイルスとか言うのに感染しててだんだんHP減って死んだ
これ対応策がさっぱりわからんけどどうしたらいいんですか?
2021/01/01(金) 21:07:30.71ID:TIBdnvsc0
どこからMODを入れたか分かりませんがMODの説明は読みましたか?
646UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-LuHS)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:16:02.10ID:8BNMT7my0
みなさん明けましておめでとうございます。
DFまとめてくれた人ありがとう。
私の追加情報は服の塗料は黒なら持ち帰りインクに使う。
ピンクは高く売れる。
あとはmod系も高く売れること。
赤本は荒地のトレーダーから全種類買えること
チタン等の鉱石は荒地の丸石の地下から発見しやすい気がすること
地下栽培の種はスーパーコーンが必要
模議ポンプ(漢字分からん)は一マス隣に水が必要
パイプのキャップは必要なし
パイプの2マス範囲は水が届く。成長ライトの範囲は
手前3マスから奥5マスで15マスの範囲でした。
ぐらいですね。
2021/01/01(金) 22:25:06.31ID:JDkkX+Cc0
>>644
・TαVirus: When you get hit by zombies, you may infect TαVirus. at first, you feel nothing, then in a while, the symptom will show up.
・And dont ask again, this virus has no cure. That’s why the whole world end.
2021/01/01(金) 22:42:03.36ID:e0GkaJogd
>>647
デスキュアオンリーですか…
2021/01/02(土) 00:07:14.85ID:Hx9qgLTp0
DFは今回自分も地下拠点だから、地下栽培してるわ
地上から岩盤まで縦穴掘って、格子で蓋をして、直下にレインキャッチャー置くだけ
スパコンマジで要らねぇ
2021/01/02(土) 02:00:17.20ID:+oEz0qAx0
>>647
TacticalActionは銃の種類も豊富だしギミックとかモデリングも凝ってていいMODなんだけど唯一コレだけはマジでいらなかった
蜂蜜や抗生物質で治るウィルスで世界滅ぶのもおかしいとは思うけどデブゾン倒すと広範囲に撒き散らす毒ガスみたいなのに当たるだけで感染するからストレスでしかない
2021/01/02(土) 02:10:13.74ID:bY0AdzxDd
>>650
xmlいじってTAvirus関連全部消しました…
2021/01/02(土) 02:17:26.90ID:k87p8tbK0
常にじわじわ進行する病気をはちみつや抗生物質で必死に持たせつつ、完治させられる治療薬を開発してエンドって感じなら面白そうなんだけどなー
2021/01/02(土) 10:04:01.53ID:jWEzbloo0
バイオハザードアウトブレイクやないかい!その特徴はもう完全にバイオハザードアウトブレイクやがな
2021/01/02(土) 10:55:30.41ID:1hfW00B30
>>641
バイクと車はメカニックのほうのワークベンチや!タイヤとクレーンついてるヤツ
2021/01/02(土) 16:10:27.27ID:a5o8Njtq0
>>619
apocalypsequestboardで赤文字エラーが出たので修正して再リリース

カジュアルプレイ向けmodlet A19.3b6 詰め合わせzip 修正版
https://drive.google.com/file/d/1mzJZxvQTF95Fl9R4ZRmSurZwzJ3oHjMa/
2021/01/02(土) 16:12:23.83ID:iwJ6WwFT0
>>655
使わせてもらいます
2021/01/02(土) 18:40:00.39ID:2uMdxV360
df容量でけえ
2021/01/02(土) 23:12:42.22ID:SLGDeP8b0
>>619
あなたがいるからこのスレ見てる
659UnnamedPlayer (ワッチョイ c244-Jh9r)
垢版 |
2021/01/02(土) 23:37:32.23ID:sHvJTmVs0
UndeadLegacy始めたんだけど攻略wikiとかある?
新素材の入手がわからないんだよね
2021/01/03(日) 01:40:41.11ID:JzjeBpCia
>>655
修正版有難うございます!使わせていただきます!
2021/01/03(日) 03:14:53.56ID:Y9PkhS4u0
>>612
年明けてしまったけど教えていただき感謝です!
他のmod詰め合わせもありがたく使わせてもらってまふ
662UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-W0Aq)
垢版 |
2021/01/03(日) 05:00:27.47ID:6ZZr47/N0
DF、スキルの技術の生物と技術のブーストってどうやって解放するんだろ?
2021/01/03(日) 09:20:42.09ID:6bJKzhvb0
DF Large1でゆっくりやってるけど、MOD建築(Compo建築?)は完全にプレイヤー殺しに来てるね
それだけに初見は面白いんだけどさ

オートショットガンやAK47ではさばき切れない量と質がくるから
爆発物の使い方考えなきゃならん
2021/01/03(日) 11:22:53.37ID:i7ZsDLb8M
>>663
ものによってはひどいよね。ティア3の鉛の採掘場?の地下に山ほどいるわ。死にすぎてHPが半分になったわ…ビタミン剤のクールタイム短くしようかな…
2021/01/03(日) 11:46:12.36ID:GtPQgqMOM
DFでコイルガンの弾に、スクラップポリマーいらなくなってるわ。

どうしてくれんだよぉ!このスクラップポリマーの山をよぉ!
2021/01/03(日) 12:30:13.41ID:QLFXYW4kF
DFってビタミン剤飲んでても腹下すのか…
ビタミン剤飲んで缶詰ドカ食いしたら食中毒になって餓死したわ
2021/01/03(日) 13:06:14.86ID:6bJKzhvb0
>>664
落ちる系は理不尽さあってちょっと嫌だね

あとトレクエ報酬渋くなったから弾薬が割ときつい
今のとこホードは全部屋上回避してるけどそれでも弾薬の溜まりが悪いわ
2021/01/03(日) 14:23:18.22ID:G8QTa+53d
DFの短いけど、ルートが美味い建物のゾンビ湧きが酷いw
部屋の中殲滅して、お宝やーと中に入ると背後でゾンビがドサドサ…
クマやベヒーモスまで居るとかヤル気出し過ぎ!
2021/01/03(日) 14:36:55.51ID:VfsGd1sT0
あれ、「雑な作りやけどお宝たっぷりなら文句ないやろ!」みたいな印象であんまり好きじゃないな・・・
2021/01/03(日) 15:11:34.25ID:lYrER9pN0
>>665
バッテリーに使うだろ?

DFはCP46になって激うまだったプレハブが大体落ち着いてるな
一回に山ほど漁れるクレートがある代わりに敵も多かったメガストアとか、中すっきりしてる
2021/01/03(日) 15:47:27.89ID:lYrER9pN0
あーそういうことか?バグなんだろうけどコイルショットガンの玉を分解するとコイルバッテリーが2個出てくるのな
鉄4でバッテリ1と考えると滅茶苦茶なレートだ
672UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-W0Aq)
垢版 |
2021/01/03(日) 17:16:10.06ID:6ZZr47/N0
662ですが自決しました
2021/01/03(日) 19:24:51.21ID:c8DtX+W/F
>>665
最近やってないけど、乗り物カスタムで大量に使わなかったっけ
あれのせいでブライドとかは壊すクセが抜けなかった
2021/01/03(日) 20:07:09.86ID:lngiu88w0
>>670
寝ぼけてたわ。コイルバッテリーに使うわ。

>>673
たしかに使うけど、ターボ以外いらないかなって。
2021/01/04(月) 01:01:46.25ID:55d1qDQF0
DFでパックミュール全開放しても重量オーバーが消えない・・・
2021/01/04(月) 01:13:00.13ID:QFy/1Gh80
衣服に付けるMODと胴防具に付けるMODで上限をさらに増やせるよ
2021/01/04(月) 01:35:27.63ID:Wsei15EA0
久しぶりにやろうと思いランチャーからDF入れたんですがエラーで何とかmonoと出て出来なくなったのですが…
バニラはバージョン19.3だと未対応なんでしょうか
2021/01/04(月) 06:29:02.36ID:eIiioyqCd
なんとかmonoでわかるかアホ
2021/01/04(月) 07:40:55.14ID:twRAF6XF0
DFはバックパックの存在に気づかない人が多そう
あれ全くドロップしないんだよねぇ
680UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dc6-F4Xe)
垢版 |
2021/01/04(月) 11:11:59.53ID:93b5hrev0
>>676
まっさらな19.3から入れるといいよ
2021/01/04(月) 12:23:44.03ID:xeYjTOzt0
>>678
WindowsFAQ の掲示板を思い出したよw
何故かエラーを正確に書かずに助けを求めるんだよなぁ
2021/01/04(月) 13:13:02.74ID:RgaVawdH0
DFで所持枠拡張はパックミュール以外で3つある
一つは衣服に付けるMOD、バニラの衣服ポケット以外でもストレージポケットMODも衣服用になってる
もう一つは科学クラフトレベルで制作出来る胴鎧用MOD、最高性能のはセキュリティクラスマスターで作れる
最後に初期にもらえる使用アイテム型のバックパック、中容量のは衣服作業台で普通に製作可能で最高性能のはサバイバルマスターで作れる
2021/01/04(月) 13:50:38.90ID:WS6S/4b50
ちなみにフォーラムでパックミュール最大にしてもインベントリ全部解放されないんだが?って食って掛かった人が居て
全部解放されるってどこかに書いたか?って作者さんが半ギレしてた
2021/01/04(月) 13:55:32.42ID:ZvZb3ZP50
インベントリ拡張MODの中にはラバ最大で全解放ってのがいくつかあるから、DFも同じだと思ったんだろうね
2021/01/04(月) 14:32:28.46ID:WS6S/4b50
コンポパックの中にある正面にでっかい二つのドリルのような意匠のビル、これ中央階段上がるとかなりのゾンビ沸かしていくのな
なんか急に重くなったからF1で見たらゾンビの数が100超えててびっくりした

屋上を普通に攻略して、屋上の建造物が崩れ始めたのを見てkillallしておうち帰ったけど
あれ実は激ウマな部屋があったりするんですかね。階段登るだけでゾンビ起動もしてたから、もうちょっと装備整ってから再挑戦しようかと思うんだけど
1階2階見るだけだとあんまり美味しくはなかった
2021/01/04(月) 16:29:01.04ID:+1o4Jmbo0
それ気になる
建物名なに?
2021/01/04(月) 17:12:50.65ID:WS6S/4b50
頑張って調べた
xcostum_Courthouse(by_Stallionsden)だと思う
2021/01/04(月) 17:53:16.47ID:ZvZb3ZP50
コンポパックは初見殺しから「制圧後は改装して使ってね!」的に発電機、リレーまで完備したPOIまで色々あるよね
全体的に施錠されたドアが多いのと、民家等はお宝部屋無しで寂しい印象
自分の拠点で参加しているのだろうなーってPOI結構ある
2021/01/04(月) 18:17:21.57ID:+1o4Jmbo0
>>687
そこかぁ
行ったのα17だか18だか忘れたけど規模の割に美味しくなかったような記憶
今は変わってるかもね
2021/01/04(月) 18:25:06.23ID:WS6S/4b50
あ、これドリルじゃないのか。裁判所だから天秤なのかな
2021/01/04(月) 18:46:32.55ID:6krsH+TTF
コンポパックの建物で地上部分はプールとか病院とかビニールハウスとかやけくそみたいにクレート詰め込んだ倉庫みたいなのがあって地下に研究施設みたいなのがあるショッピングモール?みたいなPOIの名前がわからん
2021/01/04(月) 20:39:36.02ID:zb/i94BR0
ULでセメントミキサー作るときのエンジンがまるで出ない
ヒューの家にあるミキサーまで毎回作りにいかないといけないのしんどい
ミキサー現物なかなか店頭にも並ばんしどうしたもんか
もう60日目だぞ…
2021/01/04(月) 21:09:20.07ID:WS6S/4b50
>>692
エンジンが分解で出ないようになった時に巻き添え食ってるからね
今コンパクトエンジンはミキサー分解か、車両パーツボックスか、ワーキングスティフボックスあたりを狙うしかない
あとは車の中にもまれにある
2021/01/04(月) 21:40:06.12ID:PPgG5/dc0
truesurvival modのストーリークエスト進めているけど必要な雪山のロッジらしき建物が生成されていない予感
結構な日数やったから新マップでやり直すのは面倒だな…
ストーリークエスト最後までやった人いる?

ストーリーライン自体進めるのはなかなか楽しかったから残念
2021/01/05(火) 01:13:26.32ID:aUiiPNOY0
ぬああんも〜。謎のエラーがおきて、やたらゲームが重くなった。再インストールとかしてもダメで、セーブを消してもダメ。おかしいとPCを再起動したら治るという。

おぉ、もう…
2021/01/05(火) 05:10:40.56ID:ybNM1+5h0
ULでハンヴィーが出なくなってない?
新規プレイすると車輌自体をを見かけない。バイオームで限定されるようになったとかあるのかな
2021/01/05(火) 08:14:47.88ID:mpn+0siZ0
トラックもハンヴィーも軍事施設でしか置いてないね
2021/01/05(火) 11:02:21.45ID:5msSLo4y0
A19.3になってDFやってるんだが
ULってエンジン出なくなったんだ

自転車もバイクも飛ばしていきなりリペアで車ってのも何だかなと思ってた
2021/01/05(火) 11:47:24.50ID:ybNM1+5h0
>>697
ああー軍用トラック限定かと思ってたらハンヴィーも対象だったのか。ありがとう

>>698
トレーダーで買えるから特に問題はなかったり
そもそもバイク用のエンジンの入手のほうがきつい
2021/01/05(火) 11:53:57.36ID:6zSNiJPF0
ULは自転車は所持重量的に罠、バイクはエンジンが入手難度と活用先から難しい
となると数万するとはいえ大体店売りで安定して手に入る車を買うのが一番だからね
序盤はともかくある程度レベルが上がってくると金稼ぎはしやすくなる(というか極めると無限化出来る)環境だし
701UnnamedPlayer (スップ Sdc2-7ZQl)
垢版 |
2021/01/05(火) 19:14:01.15ID:6XIUHZPad
そこまで頑張る前にリペアツールで動かすなぁ
2021/01/06(水) 12:48:22.75ID:fUvqSjzh0
DF 今回はあっさりイブを見つけたんだけど、
貰えるクエは地下の小研究所で終わり?
イブとの会話は翻訳が滅茶苦茶でクエ受けたのかどうかもわからん
2021/01/06(水) 12:51:04.24ID:2ZzVb0Of0
小研究所の場所を教えてもらうための存在らしいからたぶん。自分は荒れ地の反対側教えられてえーってなってる
道通じてないからなぁ、荒れ地経由しないと
704UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-W0Aq)
垢版 |
2021/01/06(水) 12:51:56.38ID:1ZnlmXRo0
100日目前のデータが…うぅ
2021/01/06(水) 13:00:04.01ID:fUvqSjzh0
>>703
確かにあれは知ってないと見つけるの大変だけど
それなら大研究所まで誘導クエ欲しいなぁ
小研究所は別に何か出てくるわけでもないしね
2021/01/06(水) 14:00:17.68ID:L4wZL4670
クエストアイコンで誘導まではしなくても良いかもだけど
せめてどのバイオームにどういう感じで生成されるかくらいはゲーム内で情報出して欲しいよね
自分も最初に見つけた時は「エンドコンテンツだし多分汚染地域だろう」で探して
街中さ迷ってもそれっぽいの見つからないから道沿いにコツコツ地下透視してやっと見つかったし
2021/01/06(水) 14:41:27.36ID:o6WS9ww+0
ストーリー的なミッションとランダムマップは相性悪いよね
2021/01/06(水) 15:16:46.86ID:2ZzVb0Of0
高難易度系はどれだけカーパーツボックスと本屋があるかで難易度決まるところあるから
ある程度マップは用意してほしいと思ったり
709UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d5f-Jh9r)
垢版 |
2021/01/06(水) 23:06:10.55ID:blH0IF+c0
プレハブリストの
<decoration rotation="3"の
0から3まであるけど意味は何だろう
2021/01/07(木) 00:10:28.14ID:wC84uOIm0
建物の向きでは
2021/01/07(木) 11:12:51.61ID:yEeYxkrt0
DFの池の真ん中から地下に入るPOI鬼畜すぎて笑う
天井から落ちてくるゾンビが質も量も尋常じゃないし途中の石炭で覆われた洞窟のライト眩しすぎて何も見えんしで久々に完敗だわ
2021/01/07(木) 12:49:41.25ID:3s9T2EUa0
DFはすぐゾンクマ出すからきついよねぇ
2021/01/07(木) 12:59:23.52ID:5OGg4QmFa
ULのチタンや銅って鉱脈ないんかな
集めるのキツい
2021/01/07(木) 17:43:44.64ID:3s9T2EUa0
鉱石採掘器使うしかないかなぁ
2021/01/07(木) 18:29:57.17ID:z8XFk35K0
銅に関しては必要分はスクラップでどうにかなるけども
チタンはあればあるだけありがたいワリに採掘機でも極稀、スクラップでもあんま出ないからなあ
荒れ地辺りにでもレア湧きの鉱脈があっても良いとは思うんだけどね
どうせ後半はトレーダー巡りスパムで研究データ集めになるんだし
2021/01/07(木) 19:45:18.41ID:10/At5OC0
鉱石採掘機は設置してもルートできずにただの置物になってしまったけど時間が経つとルートできるようになるの?
2021/01/07(木) 19:59:47.52ID:3s9T2EUa0
何日か経つとルートできるようになって、ルートするとまた掘り始めるよ
あれ音もサイズも糞でかいからちょっと設置場所を考える
確か10ブロックとか高さがいるはず?代わりに柱として使えるんだけど
2021/01/07(木) 22:05:53.44ID:10/At5OC0
そうなんだありがとう
ULアプデしたらゾンビの数が増えてて緊張感増していい感じだった
今までが少な過ぎた
2021/01/07(木) 22:15:13.48ID:2xcuK3wW0
RH始めたんだけどマップ生成で一時間近く経過してるんだけど大丈夫かな
詳細バイオーム4%で止まってる
2021/01/07(木) 22:29:28.04ID:5U7OL8PI0
wotw始めてみて探索2件目の民家の強化チェストから包丁とか出てきて骨ナイフ的な序盤用の刃物かなって思ったら通常ダメージ34パワーアタック86とかいう化物みたいな性能だったんだけど何これ
2021/01/08(金) 00:19:00.87ID:9gtYm4Uz0
>>718
うわ、大型の42と修正で45まできたのか。ありがとう、自分もアプデしよっと

>>719
それはいくらなんでもかかりすぎかなぁ

>>720
わりとwotwのバランスはがばがばよ。そのぶんたまに糞強い敵がいるから油断をしてはいけない
2021/01/08(金) 01:03:34.29ID:9gtYm4Uz0
ULはいくつかのツールと武器追加で、石斧からつるはし性能が分離か
ゾンビが増えたり、ヒート上昇が抑えられたりでいろいろ変わってるね
2021/01/08(金) 02:00:23.01ID:9gtYm4Uz0
あ、結構でかいな。38口径リボルバーの威力がマグナムじゃなくなってる
パーク本の根切には使えるけどこれは痛い
2021/01/08(金) 10:01:35.00ID:n0QeWQPb0
石斧の修理でロープが必要
ロープを作るのにカーペンターテーブルが必要
カーペンターテーブルを作るのにスクラップが必要
石斧1本じゃ木を切ってスクラップ収集無理だろw
って思ってたが
ツールが分岐してるのは知らんかった
今夜試してみよう
2021/01/09(土) 09:20:39.49ID:eEqMzyzDd
DFで久々にエンジン付きカート作ったが…
これは、おじいちゃんが乗っている電動車イスだな
もっと速かった記憶があるが、いつの間にか劣化されたんだな
2021/01/09(土) 10:43:19.76ID:59o0VCgeM
>>725
おまけにちょっとした段差であばれない?

いやスキルなしで作れるからこんなもんだろうけどさ。
727UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-5bWQ)
垢版 |
2021/01/09(土) 11:40:09.10ID:Ugn03JHE0
DF、炭鉱みたいなとこに降りてくとこ酷いな…殺す気満々
2021/01/09(土) 11:52:20.35ID:7HhAi8OZ0
ULの新バージョン、野良ゾンビの湧きが凄まじいな
荒野のトレーダーが指定されたから行ってみたら昼だってのにゾンビ熊が道すがらドンドコ10以上は湧きまくるわ
帰り夜に差し掛かっちゃったらホード以上の湧きっぷりであっという間に100近くのフェラル化に囲まれておっ死んだ
2021/01/09(土) 12:32:47.79ID:YmcHUaNu0
>>727
鉛の鉱石がコンベアに乗ってるところ?

マジで酷いよね、地下の隠し天井にゾンビ鮨詰めとかないわ。
730UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-5bWQ)
垢版 |
2021/01/09(土) 13:08:45.98ID:Ugn03JHE0
>>729
それかな? 帰り道無いとこ アレは無いわー…
2021/01/09(土) 13:55:08.58ID:YBviLO2K0
DFは初見殺ししたいがためにバランスおかしいPOIが結構あるよね
灰色の石の地面に灰色のハブキャップ地雷は悪意感じたわ
なんだかんだバニラの建物ってよくできてんだなって痛感する
2021/01/09(土) 14:13:11.61ID:IXk7AFrf0
ああ、ほんとうだ。あれDFで追加されてる小部屋なんだな
自分もやられたけどもともとだと思ってた
2021/01/09(土) 17:11:46.17ID:YNCz9ql60
DFというかcompopackなんじゃないの
2021/01/09(土) 18:14:52.60ID:IXk7AFrf0
いやDFの作者が小部屋追加してそこにゾンビしこたま詰め込んでたわ
compopackにはない空間
2021/01/09(土) 20:06:28.86ID:yG5tBJW70
7D2D Mod LauncherからUndead Legacyのみ有効にしてゲーム開始してますが、コントローラで操作できません
Xboxコントローラで、バニラなら普通に操作できてます…何かわかるかた居ますか?
2021/01/09(土) 20:09:34.39ID:NYYJOA5W0
DFでチタン掘りに汚染地域いったんだけど、しゃがみで地下等価しても
以前のように鉱脈らしきモノが見えないんだが

これって透過で見えなくなったのか、鉱脈がレア化して見える範囲になかったのか、どっちだろう?
2021/01/09(土) 20:19:21.02ID:IXk7AFrf0
以前ってのがいつか分からないが19.0からのDFはすでにできなかったよ
だからどうやるのか俺は不思議だった
2021/01/09(土) 20:42:10.95ID:aHQgLybO0
DF&Sorceryで遊んでるんだけど、本型のアイテムから受けられるミッションめちゃくちゃきつくない?
魔法型貞子が4体くらい出てくるのはどうにもならない・・・
739UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-5bWQ)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:01:07.66ID:Ugn03JHE0
>>735
起動してから挿してみたらば?
2021/01/09(土) 22:17:58.45ID:IXk7AFrf0
MODごとでティアが違うのって面白いな。
Compopackにある向かって右側が大きく崩れたお屋敷、RHだとティア2だったと思うけどCPだとティア5だわ
これはプレハブのアップデートで変更されたのか、オーバーホール作者が変更したのかどっちなのだろう
2021/01/09(土) 22:51:29.32ID:yG5tBJW70
>>739
ダメですね、OS再起動も試したけど改善なしです。なんだろなー
742UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-5bWQ)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:43:58.48ID:Ugn03JHE0
>>741
ゲーム画面出てから挿してもダメ?
2021/01/10(日) 00:08:24.44ID:6OSw4bBy0
>>741
ゲームのオプションでコントローラーは有効になってる?
バニラはsteam側の設定で動いてるだけとか
2021/01/10(日) 00:37:38.22ID:dUoIdbyb0
>>742
ダメでした
>>743
ゲーム内オプションも有効ですね、無効→適用→有効→適用でも変化なし

EXPの方をインストールしてみて駄目なら諦めます…ありがとうございました
2021/01/10(日) 06:46:46.16ID:lbBJd//F0
DFをのんびりやってたら、レベル100超えたあたりでGSが300超えてデモリッシャーや悪魔系が沸きやすくなってきた…

クエストはまだティア3だけど、出てくる敵がきつ過ぎるw

地下基地行かないとなー
2021/01/10(日) 08:33:35.08ID:sxYcJ+Y7d
>>735
物理的に故障では?
今もバニラで動きます?
それともバニラで動いていたのは過去の話ですか?
2021/01/10(日) 08:36:15.13ID:sxYcJ+Y7d
>>734
ガソリンスタンド兼修理工場で
屋根からワラワラ作業員が沸いてくるのはDF固有かどうかしらないけど好きだなぁ
ゾンビ映画感があるんだよなぁ
748UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-5bWQ)
垢版 |
2021/01/10(日) 08:43:47.58ID:QqRYmlSH0
>>744
STEAM介してる?
2021/01/10(日) 10:44:52.06ID:dUoIdbyb0
>>746
今もバニラでは動いてます
あとULで起動してもコントローラのホームボタンは効く(Xboxコンの機能でスクショとかとれる)ので、物理的には問題ないかと
2021/01/10(日) 10:45:44.53ID:dUoIdbyb0
>>748
起動のことでしょうか?それならランチャーからPlay modを選択してます
751UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-5bWQ)
垢版 |
2021/01/10(日) 11:18:16.31ID:QqRYmlSH0
>>750
SteamのBigPictureっての選んでやったら出来るんじゃないかな
2021/01/10(日) 13:19:53.26ID:7/nzSrNi0
丁度いいからキボドマウスの練習したらどうだろう?
2021/01/10(日) 14:09:51.09ID:dUoIdbyb0
>>751
特に変わりないですね〜
完全におまん環なので一旦諦めます
>>752
そうですね、そうしてみます
2021/01/10(日) 19:30:53.60ID:lbBJd//F0
DFのインキュバスって、レーザー武器なしで倒せる?
ロボット砲台3機に品質71のM4A1で撃っても、倒しきれん。

BMHに出てきたら詰むなー
2021/01/10(日) 20:03:30.55ID:omdnMNU90
>>754
逆に聞くけど、そこまでやってダメだとわかってるのに、レーザー使わない理由ってなに?
2021/01/10(日) 20:18:45.41ID:RStnEOgG0
>>755
ID辿ったらかなりゆったりプレイしてるみたいだし単純にレーザー武器持ってないんじゃない?
2021/01/10(日) 21:02:10.02ID:lU9CEU460
広域MAPへ自分で書いた書き込みのデータって何処に収納されてるんでしょう?
2021/01/10(日) 22:16:20.96ID:lbBJd//F0
>>755
使わないんじゃなくて作れないんだ…

いやー、まさか森バイオームの建物内に出てくるようになるとは思わなんだ

汚染地域攻略してくる
2021/01/10(日) 22:38:21.21ID:9qPDAg100
DFは荒れ地トレーダーからレーザーワークベンチ買うのが一番楽だなぁって・・・
まぁ自分がのんびりペースでゲーム進めてるからってのもあるんだろうけど。
何回か更新待てば売り出してる印象強いし、わざわざ危険地帯に突っ込む意味が感じられない
2021/01/10(日) 22:51:07.44ID:RStnEOgG0
目的あったほうがプレイにメリハリでるから研究所攻略もおもしろいよ
必要なアイテム頑張って揃えてドキドキしながら突撃するのも一興
2021/01/11(月) 00:33:39.29ID:Le6z68J60
>>758
サキュバスは悪魔特効の石MODあるとコイルライフルで落とせた気がする
それ以外の奴らに蹂躙されてケイトリンハウス全滅したけど

個人的にDFはコイル使いだすと生活も安定するし次の世界行く感じになってしまった
2021/01/11(月) 01:01:12.55ID:ZsamCshq0
弾薬は低コストだし銃の性能は申し分ないし、コイルライフルは本当に強いよね
欠点は弾薬を束ねることができないってくらい?
2021/01/11(月) 01:27:22.57ID:Le6z68J60
いまは束ねられるようになってるよ。ピストルライフルが600、ショットシェルが150で1束
だからほぼ死角なしで、特にコイルスナイパーが強いんだけど
コイルスナイパーのサイレンサーがすげー位置ずれ起こしててチョット
2021/01/11(月) 01:55:16.60ID:DDQdo6iQ0
DFのエレベーター高すぎるとチラつくけど電気も使わないし便利だねw
2021/01/11(月) 07:32:04.39ID:YplpY8Sk0
>>759
なるほどねぇ。確かに危険だしなぁ、研究所。
2021/01/11(月) 09:16:45.67ID:0KqVHKdJ0
ここ一か月くらい規制が頻発してつらたん(´・ω・`)

コイルライフル強いんか・・
どうせすぐレーザーに行くだろうと、ポイントケチってスルーしてたけど作るか


汚染地トレーダー見つけたけど、周りの雑魚がヤバすぎて
うっかり長居すると全滅させられそうで怖い
これタレットやブレード持ち込んでも夜の防衛無理っぽいよねぇ
2021/01/11(月) 13:08:40.81ID:tegfc3140
ティア5の埋められた物資クエでもレーザーピストルとエナジーセル出てくるからそれで準備整えるという手もあるかな

荒地トレーダーで買い物してたらケイトリンの後ろからベヒーモス入り込んできてかなりビビった
それからというもの荒地トレーダーを毎回コンクリ化してる
2021/01/11(月) 14:52:52.10ID:Le6z68J60
ケイトリンハウスのコンクリ化は絶対必要だよね。今回は周囲4段くらい積み上げたラ満足してULに戻ってしまった
トレーダーガードがコンクリ射撃してるのみてウエーってなったのもある
2021/01/11(月) 21:47:13.88ID:YplpY8Sk0
DFでたまに攻撃してこない狼がいるんだけどバグかな?

かわいいから発生する理由を知りたい。
2021/01/11(月) 21:58:11.16ID:EpQxW7Lb0
ケイトリンがレーザーワークベンチを納品してくれないから、地下研究所(大)行ってきたぜ

レーザー武器が無くインキュバスが倒せない状態で逃げ回りながらの攻略はかなりスリルがあって面白かったw

素材を持ち込んで、現地で対抗装備が完成したときは胸熱だった。
2021/01/12(火) 08:41:21.15ID:DPtoxTF00
コイルスナイパーライフル作ったらツエェ
つか、フルオートModつけたら冗談みたいな連射速度になるんだけども
コイルライフルいらなくねって
2021/01/12(火) 11:23:10.30ID:TH8RJFyK0
連射系は装弾数が多い
狙撃系は装弾数が半分だけどリロードは早い
狙撃系にフルオートMOD入れてAP弾にすれば
大抵なんとかなっちゃう
2021/01/12(火) 12:36:56.88ID:DPtoxTF00
>>772
確かに 建物探索でデモリッシャーが寝てても余裕で処理できるようになったわ

んで気が付いたんだけど、もうガンボックスその他漁っても欲しいもの出てこないんだよね
ほぼ全てのアイテムは作った方が早い
核融合炉買うのに金策でクエはやってるけども
774UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-05AC)
垢版 |
2021/01/12(火) 12:43:51.96ID:f6IBxvuB0
調べても出なかったので聞きたいのですがバイクに乗ったらそれまでは普通に動いてたバイクが、あなたの車のスパッタとダイス悪魔の月の光の下で…[ー]と出て速度が落ちたのと加速が出来なくなりました原因わかる方居ますか?
2021/01/12(火) 13:50:20.37ID:+tfI2fx/0
CPに入ってる深いプールのある飲食店、あれすごいな
駐車場の地下にしこたまゾンビ詰め込まれてて、無限湧きかと錯覚したくらいだった
ティア5ってのも納得できる激戦だった
776UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc6-dLzX)
垢版 |
2021/01/12(火) 14:53:05.43ID:UpWzUWbb0
>>774
もうすぐ、BMHじゃない?
BMHの4&#12316;5時間ぐらい前から出てきて乗り物使えなくなる。
2021/01/12(火) 14:54:56.24ID:UpWzUWbb0
から が文字化けした…

4から5時間前
2021/01/12(火) 18:28:03.42ID:WxsZlCG/0
7DTD初心者です
MODを自作している方教えてください

現行の7DTDのMODを作る場合
unityはどのバージョンを使うんでしょうか
1番新しいバージョンでいいんですか?
2021/01/12(火) 18:41:32.77ID:KTVP9rvU0
レーザーはあの発砲音さえ・・・発砲音さえ変えてくれたら・・・
2021/01/13(水) 00:12:50.51ID:pkJyQRL00
>>778
分からんけど
winterweenとかのmod落としたらどうだろ
あれたしかプロジェクトファイルも入ってたきがするよ
781UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-05AC)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:47:34.13ID:PIGPGwE60
>>776
あーなるほどそういうことだったのですか。
2回目のBMHでバイク使って色々迎撃拠点に物運搬をしていて、自分何か表示されてないだけでデバフでも食らったかと思いましたわ・・・。
2021/01/13(水) 17:50:39.00ID:mDDC4JKV0
DF&ソーサーやってるけど
もしかしてポーション爆弾って未実装?
アルケミスト9まであげたのに
まだポーション爆弾らしき作成タブになんにも出ない…
楽しみにしてたのに…
2021/01/13(水) 18:34:58.40ID:fKlz73HkM
>>782
なんか火以外の属性も未実装で開発停止らしいぞ
2021/01/13(水) 20:52:07.81ID:uT0t/10sa
ベルトコンベアMODないかしら・・・
2021/01/13(水) 21:48:48.71ID:nNJqAPE70
>>783
えっ
停止?
えっ???
2021/01/13(水) 21:53:42.20ID:uT0t/10sa
factorio的な自動化ツールがあればマジ7でいず最強なんだけどなぁ
2021/01/14(木) 00:45:03.42ID:F4tgHQ2wd
ソーサリーMODは作者が開発やめてるよ
資金援助を募ってて、50人集まったら開発再開、100人集まったら高速で開発しますとのこと
いま援助者30人くらいだから無理
2021/01/14(木) 00:56:22.08ID:gQe1oQTm0
ULでスチールナックルをスクラップにしたら、パーツ
50個になった。意外と複雑な武器だったんだな。

樹脂集めのためにチェーンソー振り回してるけど
木材をスクラップ中の状態にすれば重量がなくなる
ので、大量に伐採するのが楽になるな。
2021/01/14(木) 02:04:24.88ID:VCYaWqD10
>>788
最新版だと修正されてる設定ミスやね
スクラップもテクとして有用やね
鉱石掘りの場合はゴミ捨てをバケツリレーのように繰り返すくらいしかないのがきつい
790UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 11:19:41.79ID:G7kjzQxR0
DF新規開始してトレーダーガード弱体化を実感したわ
あいつら敵の進行方向に円状に弾をばら蒔くから、ゾンビが足を止めると全然当たらんw
で、クソエイムになった割にはFFは有効なのね・・・ガードの同士討ちで数が減っていく
あんた達、仲良くしなさいよ・・・
2021/01/14(木) 11:54:46.84ID:sNj9Wi7s0
>>783
やっぱポーション爆弾無いのかぁ
まぁエリクサー作ってって
いわれて取ったスキルだからいいけど…
炎罠めざそ(まだ炎なんにもとってない すでに90LV)
2021/01/14(木) 13:39:53.88ID:4uIX6er00
>>788
樹脂はとどめの一撃をナイフでやると大量に採れるよ
2021/01/14(木) 13:50:27.92ID:VCYaWqD10
樹脂集めてもペットボトルが足りないから面倒なのよなぁ
あれ作れないし
794UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-0JbW)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:19:48.83ID:ozI0PAWfa
DFガラクタ砲台のAP弾1000個まとめのやつ条件書いてないのにレシピアンロックされないんだけどこれ何
795UnnamedPlayer (ワッチョイ a9fe-vYIt)
垢版 |
2021/01/15(金) 01:51:32.60ID:wcftEGun0
>>792
樹脂の説明文に”損傷に反応して”って、そういうことだったんだなw
すげー量が採れたw
既出かもしれんが、SMGオートタレットにはハンドガンの弾なら何でも使えるぜ!
9mmは当然、.38も.44も10mmも。
796UnnamedPlayer (ワッチョイ e154-Z5af)
垢版 |
2021/01/15(金) 04:12:25.93ID:NBkF4JPa0
アルファ19.3になってからレベルアップ時の取得スキルポイントの数値変更って
progression.xml内の今までと違う場所になった?
誰かわかる人いる?
やっても変わらないんだよね
わかる人いたら教えてください
2021/01/15(金) 05:58:33.96ID:T5B0nYQK0
>>796
>>520の「easy_morepoint」を参考にすればいいと思います
2021/01/15(金) 07:45:15.29ID:l4slRJR70
>>796
以前と変わらないはずだけど
skill_points_per_level="1" の1を任意の数字に変えればいいだけじゃろ
799UnnamedPlayer (ワッチョイ bd88-vYIt)
垢版 |
2021/01/15(金) 10:29:40.22ID:eKF8si9s0
DFがちょこちょこ優しくなった気がする(難易度ではなく
低Lvでも一発で鉱石が割れるスキルが発動するのは有難い
BMHも毎回順調にデスを重ねているけれど、死んだらBMH終わるのね
以前はリスキル頻発していたのに・・・ベッドの上にゾン熊が居座っていた時の絶望感はいずこへw
2021/01/15(金) 18:10:19.81ID:qCczsjFDM
なんでベッドのあるところでBMHに突入するんですか
2021/01/15(金) 18:32:21.30ID:IFmAaEKh0
BMHで敗北する→ベッドに送られる→BMH再開→ベッドまで攻め上られる
というのがDFではよくあった
802UnnamedPlayer (ワッチョイ e154-kT4q)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:51:49.49ID:/hvxN5DM0
DF、上にあったけど、ホードの時って前から乗り物乗れなかった?
2021/01/15(金) 18:57:22.60ID:QP0J3TXKM
windowsのアプデ来てからRHやってて微妙にカクつく気がする
2021/01/15(金) 18:59:54.97ID:NMRLGpWGa
DFホード中でも乗り物乗れるけど・・・
a19.3から??
2021/01/15(金) 19:03:36.01ID:IFmAaEKh0
19.3から
2021/01/15(金) 19:23:54.27ID:QJ6vKY/q0
>>801
というか、つい数日前にそれ食らったんだけど・・・

トレーダー拠点に死に戻ってとりあえずしゃがんで耐えてたら
しばらくして銃声の嵐 我慢して居座ってたら
カラータイマーピコンピコンさせたデモリッシャーが目に入って、ダッシュで逃げたわ

ギリ保管エリア外れて爆発してくれたけど
逃げるのが少し遅ければ全損で乙るところだった
2021/01/16(土) 01:02:37.12ID:7bcUrxj20
やっぱDFで居候するならヒューの拠点が一番だな
広いから作業台とか置きやすいし畑も作りやすいしガードキャプテンがトレーダーのすぐ近くにいるからクエスト受けたり医薬品買ったりするのも楽だし
2021/01/16(土) 01:40:14.27ID:Ff50ylKud
朝起きたらおっぱいにおはようして寝る前はおっぱいにおやすみなさい
ジェン以外あり得ない
2021/01/16(土) 01:49:36.76ID:EwDLzFIl0
自分は地下道掘るから正直どこでもよくなった
後回しにしやすい科学工芸持ちのジェンさんところが個人的には好み
ついでバイクレシピを教えてくれるボブ
810UnnamedPlayer (ワッチョイ bd88-vYIt)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:43:20.16ID:xD9xqsvE0
ソーサリー炎のクエ5/5で無事焼死
それまでの流れと違ってガチな奴でした・・・で、死んだらクエ続行不可、と。
>>49
お世話になりました!ありがとうございます!!
マジカル☆貞子を炎魔法で、とか無理だってばよ・・・強くなろう
2021/01/16(土) 10:56:23.03ID:u3aKi25B0
なんかルートテーブルがぶっ壊れた…
BMHが終わってルート袋大量 → よーし略奪品アップのお菓子食べて、ついでにラッキールーターも5まで取っちゃうぞー → ルート袋が空箱ばかりアルェー?

それ以降、普通の探索でも流し台や本棚まで空っぽになってて、
トイレの汚水とか空き瓶とかルートテーブルに関係なさそうな物が稀に入ってるだけ
modをあれこれ入れ替えて検証したらvery_luckylooterを外すとルートが正常というか空箱にならなくなる模様

これってキャラデータの方がぶっ壊れてるって事なんだろうか
2021/01/16(土) 14:22:51.71ID:TSab08Xv0
>>811
very_luckylooterによるルートステージのオーバーフローかと思って調べましたが
下記条件で黄色袋いくつかと机等の物色をしてみましたが、再現できませんでした(空頻発は見られなかった)
・Iキーのプレイヤーリストにてゲームステージ489、ラッキールーター5
・ゴーグルでルートボーナス+37、飴併用

他にルートステージ強化するようなmodletを併用していたらオーバーフローするかもしれません
または、特定ルートステージの設定がバニラの時点で空頻発するようになっているのかも?
2021/01/16(土) 22:15:54.87ID:u3aKi25B0
>>812
やや、ボヤキのつもりだったのですが検証までしていただいてありがとうございます><

キャラを作りなおして始めてみたところ普通にルート出来たのですが
modはそのままで、壊れた?データに戻ってプレイ再開すると空箱オンリーのままだったので、このセーブデータだけ何か問題があるようです
お手数おかけしました
814UnnamedPlayer (ワッチョイ bd88-vYIt)
垢版 |
2021/01/17(日) 10:00:34.67ID:xSMcQCCx0
DFで死んだらBMHが終わる、と思っていたがそうでも無かったです・・・
もう少しでこなせる!あのアホが飛んできてコンタクトグレにコンタクトしなければ!
と思って、死亡→リログ→もう一回死亡→BMH続行、というパターンがありました
甘えは許されない、そうですか。マジカル☆貞子とストーカーを何とかせんとなあ・・・
2021/01/17(日) 10:24:47.54ID:jzT4cb0r0
DFソーサリー初めてレベル80超えたんだけど、75?から取れるはずの未来技術?がスキルポイントふれないんだけど、何か条件あるの?
後、マッシュルーム成長しないしトレーダー、ガード、キャプテンが何故か全員消えてデバッグから配置したけどゲーム終了する度に全員いなくなるんだけど、これなんとかならないかな?
2021/01/17(日) 11:17:45.03ID:fa+nu3ap0
>>815
本を作って読んで解放する必要あり
未来はこれからだ とかなんかそんな感じの 赤いページ使って作るヤツ

その後もレベル制限が100とか125とかだから
レーザーベンチも核融合炉もケイトりんから買った方が早いんだよねぇ・・・
2021/01/17(日) 11:27:29.55ID:fZSR+oYf0
DF、BMH中に死んだら一時的にゾンビ消去されるのかなぁ?
なんか再度押し寄せてくるまでに猶予あるよね。

>>815
マッシュルームは他の作物と同じように土と水を用意したら成長したよ。
トレーダーは本来、透明なトレーダー湧きブロックを配置されてるとか前にこのスレで出てた気がする。
なので普通にトレーダーを置いても次の時には消えてるとか。
2021/01/17(日) 13:11:48.31ID:vviD5LkAd
バニラでも死んだら一旦消えなかったか?で、そのウェーブスキップ(最終ならそこで終わり)
しばらく死んでないからうろ覚えだが
2021/01/17(日) 13:33:15.32ID:R+7Fev8w0
Alpha18からだけどブラッドムーン中に死ぬと一時的にゾンビがプレイヤーを見失って通常のステルスルールが適用されるようになった
再び会敵するとブラッドムーン再開
820UnnamedPlayer (ワッチョイ e154-kT4q)
垢版 |
2021/01/17(日) 13:36:54.55ID:+3ebhdyw0
DF、眼前でシュッて敵が湧くのなんとかしてくれないか…バニラもこんなだっけ?
2021/01/17(日) 13:55:30.80ID:jzT4cb0r0
>>816
>>817
詳しくありがとうございます!
本読まなきゃいかんのですね...

トレーダーは毎回置き直せばとりあえず何とかなりそうだけど、ガードキャプテンは設置しても会話出来ずに自壊してしまうのかなぁ
マッシュルームの近くに水置いてたんだけど成長しなかったんだよね。真横に置いてやってみます。もしかしてかかる時間って野菜とかよりもかなり長めだったりするのかな
2021/01/18(月) 06:12:28.53ID:hK9yDRfD0
undeadlegacyの重量システムめちゃめちゃいいな
Ravenhearstにこれだけ持っていければいいのに
823UnnamedPlayer (ワッチョイ bd88-vYIt)
垢版 |
2021/01/18(月) 11:54:10.04ID:7rMRdrvz0
>>819
バニラではそうなんですよね。DFだと挙動が変わるのかしらん?
毎回BMHで死んでいるけれど、1週目はプレイヤー死亡時にゾンビも死滅、以後湧きは無し
2週目も同じく。3週目だけ続いたり続かなかったり。
黄色バッグ目当てのゾンビアタック(プレイヤーの)防止か?w
2021/01/18(月) 12:50:52.13ID:d3xHetqn0
>>820
降ってくるんじゃなくて?
時々聞くけど、目の前で沸くことってホントにあるの?
2021/01/18(月) 12:55:40.38ID:S+tVSG1Q0
>>823
あのあとちょっと気になって調べてみたんだけどどうやらバニラも今バージョンは一定数残してデスポーンするっぽいね
デスポーンしたのは倒した扱いになってその週の総出現数までスポーンしきってない場合は会敵時ブラッドムーン再開、
総出現数に達してた場合はそれ以上湧かないという感じかなぁ
826UnnamedPlayer (ワッチョイ e154-kT4q)
垢版 |
2021/01/18(月) 13:24:32.72ID:rVE+/50V0
>>824
あるんだよ…ちょっと!ちょっと!ってなる
2021/01/18(月) 13:34:08.91ID:6GZa13xX0
>>824
バニラではどうかわからないけどもDFでは湧くよ
BMHとかは討伐速度早いと見えてる10mか20mくらいの距離で延々湧くし
建物のスリーパーはスポーントリガー的な位置?があるらしくって
変なショートカットすると本来の湧きタイミングからズレて湧き位置まで到達した途端湧いたり
2021/01/18(月) 15:02:19.35ID:j7tlkYJH0
wotwだけど、屋根裏部屋につながるハシゴでハッチから顔出して索敵すると何もいなくて、登り切ると数匹寝てるってことがよくある
2021/01/18(月) 15:47:56.17ID:2CqAddaG0
プレハブならよくあるね。あれは高さが合わないと読み込まないんだけどその辺の設定を考慮せずにスリーパーおいてるから
梯子登ってすぐ近くに出ちゃったりする
2021/01/18(月) 15:58:41.74ID:d3xHetqn0
>>828-829
これは、わかるし良くある

>>827
> BMHとかは討伐速度早いと見えてる10mか20mくらいの距離で延々湧くし
これは、俺の中じゃ目の前ではない

階の移動じゃなくて、歩いていたら目の前に沸くのをイメージしたんだけど
そういうわけじゃないんだね
2021/01/18(月) 17:46:35.38ID:CrePqgH00
nitro+compo使ってるとあるけど
>>827>>829の状態&エリア内に存在できるゾンビ上限に引っかかってると、湧きタイミングがおかしくなったりする

POIリセット時の生成ミスなのかよくわからないけど
最後の殲滅のオレンジアイコン目指して移動したら、地中を表示してて仕方なくkillallでクリアとか
回収のかばんが遥か遠くを指していてクリア不能とかたまにある
832UnnamedPlayer (ワッチョイ 06bf-RjaL)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:01:10.88ID:nYEJofGt0
一生コンポパック47どうやって入れるか調べて頭から煙出てきたところ
2021/01/18(月) 23:07:58.40ID:SUR1os330
ULのせいか知らんが、売買系をしっかり揃えると100円で買った物が
その場で300円で売れるような感じになるな。

FHのゾンビが多くて電柵が全然持たなくて大変だから、SMGオートタレットを
20基設置して56日目ノーダメクリアしたけど、kill数1060匹だったかで
弾薬が2万発ほど消えたから真鍮たくさんありがとうございます。

でもスクラップにするのに時間かかるのでワクベン増やしたし、弾薬も火薬もたくさん
あ……大きな星が点いたり消えたりしている…。あはは、大きい! 彗星かな?
いや、違う……違うな。彗星はもっと、バァーって動くもんな。
2021/01/19(火) 00:26:38.08ID:7PF3JDSy0
ULは行動で上がる方の技能レベルでも値段変動があるんで
最終的にスキル・装備・薬全部盛りで20%+20%+20%+15%+10%+5%+5%で95%取引が有利になる
係数がかかる位置が分かんないけど、完全マスター状態だと購入0コインにまでなるし
多分80%か85%くらい?で買値と売値が逆転して売り買い繰り返すだけで無限に稼げるようになる
835UnnamedPlayer (ワッチョイ bd88-vYIt)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:20:25.76ID:1vvdqmpt0
>>825
「〜という感じ」という事は確証は得られなかったんですね・・・情報ありがとう
DFのBMHと言えば朝まで終わらないというイメージだったのでちょっと気になりました
4週目も無事死亡、今回はちゃんと朝まで続きました。誰かも以前書いていたけれど爆犬のスタンが鬱陶しい
>>820
大丈夫、winterweenも同じ挙動ですよ
目の前に胡坐かいたゾンビがくるくる回りながらPOPした時には笑いました
2021/01/20(水) 08:33:06.10ID:71bSbXbc0
winterweenの暗い感じが好きだったが
ゾンビの反応が悪いのが嫌でやらなくなったな
ゾンビの挙動ってバニラ由来だと思ってたけど
何でああなちゃうのかね
もう修正されてるの?
837UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-51eF)
垢版 |
2021/01/20(水) 12:27:30.52ID:UhjWeBEB0
ダークネスフォールズとソーサラー入れてるんだけど、健忘エリクサー(または類似するもの)って存在しない?
2021/01/20(水) 18:59:38.46ID:mPN8jB2y0
>>834

貯めてたダイヤモンド80個でやったら経験値もかなり入るから、レベル300まですぐだった
2021/01/21(木) 00:22:33.30ID:UMmJuZA50
wotwのビタミンBとかCとかって使っても疲労回復もしなければ食中毒や感染の予防にもならないけどなんの為に存在してるんだ…
2021/01/21(木) 01:42:44.44ID:OBd3/UtL0
設定ミスですかねぇ・・・割とあるよ、そういうの
2021/01/21(木) 02:25:07.36ID:qwG6k+Hl0
wellnessがあった頃はこれでどんどん体力スタミナの最大値が上げられるブーストアイテムだったんだけどね
今じゃあんまり意味無い
2021/01/21(木) 08:44:24.65ID:xepSDUOE0
DFでM60に真鍮キャッチャー付けたけど薬莢回収できないんだけど、これって仕様?
他のARとかじゃ回収出来るんだけど
843UnnamedPlayer (ワッチョイ bd88-vYIt)
垢版 |
2021/01/21(木) 11:36:47.99ID:li+yjF120
どっかで見たような気がしますが、DFのジャンタレ先生と手持ち武器ってリンクしているんですね
なんでこん棒持って立っているだけなのにモリモリこん棒Lvが上がるのかと
で、銃に持ち替えた途端、ミニガンかというくらいの連射になって更に驚きました・・・弾切れが早いわ
そこまでは良かったけど、ジャンタレがガードを撃つのは止めてくれ。撃ち殺されるのは私だ(1OUT
2021/01/21(木) 12:31:52.38ID:qoR3b1Mo0
ジャンクタレットに限らず罠類全般とリンクしてるんじゃなかったかな
なのでブレードトラップとか仕掛けておいてお好きな武器を持ってればレベルがドンドコ上がっていく
銃の類だとスキル効果に「連射率アップ」が大体含まれてるから凄まじい速度にはなるが、その分消費も激しくなるので一長一短
2021/01/21(木) 20:39:50.42ID:AZQQIGPPd
初見ですがDFって何のMOD?
2021/01/21(木) 21:23:29.89ID:x6gyO/+g0
DF = DarknessFalls
RF = RavenHearst
WotW = War of the Walkers
UL = Undead Legacy
ここでよく話題に出るmodだとこんなもんかな
DFが一番完成度が高いとは言われてる
2021/01/21(木) 21:59:02.98ID:AZQQIGPPd
>>846
ありがとうです
2021/01/21(木) 22:15:50.66ID:hNzNSLZa0
DFで上位の銃がでない。30日超えてもポンプアクションショットガンすらルートできないんだがバグかな?ルートのレベルが上がるスキルを上げすぎたせいかな?
2021/01/21(木) 23:18:50.26ID:6KCljJSY0
>>848
19.3でやってるけど銃はかなり出にくいね
代わりにパーツがそこそこ拾えるから、それで自分でくみ上げる感じ
850UnnamedPlayer (ワッチョイ 1dc6-t+2B)
垢版 |
2021/01/21(木) 23:27:50.60ID:00uTDa6r0
>>842
一度そんな感じになったけど、他の武器に付け替えてから戻したら直った
2021/01/21(木) 23:36:06.37ID:00uTDa6r0
DFの海外マルチサーバ(ほぼ一人)でやってるんだけど、GSが500超えて悪魔化したゾンビだらけになってきた。もしパーティー組んだりしたら相手に地獄を見せることになるのだろうか
2021/01/21(木) 23:37:17.98ID:qoR3b1Mo0
DFは完品の銃はほとんど出ない感じで
代わりにパーツが多く拾える&レアドロではあるが銃パーツ作成用作業台もある
バニラと違って自作で最高品質は作れるし、通常作業台だとキャップはあるけどニコイチで品質上げもできる
2021/01/22(金) 00:45:32.57ID:PXtrzlsU0
いや、うん、コイルガン作ったので大丈夫なんですけどね。前のセーブデータでは結構でたんだよね、何か違うのかな?
2021/01/22(金) 01:14:19.17ID:RvawHmhB0
>>850
ありがとう。それ試してみるよ
2021/01/22(金) 01:49:13.78ID:JDQjZTyi0
ravenhearst既存のキャビネットとかガンセーフにモノ入れられなくなったのか
不便にしたいのはわかるがやりすぎてしんどいな・・・
856UnnamedPlayer (ワッチョイ 2788-UxXy)
垢版 |
2021/01/22(金) 10:54:49.91ID:iWHHwnuf0
RFってれいぶんふぁーすとかな?(小池知事風
>>852
人によりけりなんですね・・・こちらではほどほどに出ますもちろん低品質で。
パーツはそんなに出ないけど、旋盤は早々に2台拾ったので大丈夫
なんか坩堝やトーチ、キャリパーも普通に拾えるからワンダリングさん探しに行く気にならん
>>850
MODが機能しないといえば「見る」も装備変更時に表示されないことがありますね
となると装備変更する度に機能していない物が他にも・・・?
2021/01/22(金) 11:25:51.07ID:X3JSDt170
>>855
民家にテーブルソーがよく置いてあるからそれでさっさとボックス作るしかないね
ゴミ袋と段ボール箱はすぐ作れるけど整理が面倒くさいし
探索時にはゴミ袋いくつか持参して建物の前に置いて後で荷物回収するとか

余談だけどバックパック拾ってもラバのパークに記載してあるインベントリ増加量より少ないのは仕様なんだろうか
2021/01/22(金) 11:39:33.08ID:rccK7b7z0
仕様変更したけどメッセージは元のままとかありうるしねぇ
2021/01/22(金) 12:31:34.23ID:eKCHFtxS0
RFは空き瓶作成が後半過ぎて辛い
ボックスは丁番がドア破壊で簡単に取れるし釘も型さえ作ってしまえばって感じだけど空き瓶はマジできつい
2021/01/22(金) 13:11:34.06ID:X3JSDt170
ravenhearstはa19.3対応のアップデートが月末あたり来るみたいだね
パッチノートを見たらかなり変更があるみたい
でも作者さん体調良くないみたいだけど大丈夫かな
2021/01/23(土) 09:35:22.28ID:6JtImk9j0
ネタばれ含む質問すまん

DFで汚染地の地下大研究所いったんだが、これ奥の方に空間ゲートっぽいのがある大部屋で終わり?
無限沸きっぽいから部屋の中調べず逃げかえってきちゃったんだが

あと大研究所って雑魚が無限沸きする死体袋なくなったん?
α18だとあれで苦しめられた覚えが
2021/01/23(土) 12:01:36.71ID:lz1T1SZ70
大研究所はゲートの部屋で終わりよ
地上に出る悪魔ゲートと同じでピッケル等で殴れば破壊&ルート可能
死体袋は小研究所にはあるけど大研究所には無い、ゲートからの湧き以外は固定のみ
863UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-bG84)
垢版 |
2021/01/23(土) 15:31:47.23ID:N2Bh7dKH0
敵がゴアになる時とならない時ってのは完全にランダムなのかね?
2021/01/23(土) 18:29:20.33ID:r3p/3xCC0
UL
売買スキルが最大の100になってから初死亡して、死んだらスキルが1下がるって
初めて知ったんだが、今度は売買スキルが99から上がらなくなったんだが
これは仕様かな?関係あるか不明だけど、キャラレベルは最大の300。
他の最大になったことのないスキルはレベルが上がる。

改めて言うと、スキル100になってから死亡してスキル99に下がると
そのスキルは99から上がらなくなる。
2021/01/23(土) 20:13:40.73ID:1/euVB1v0
経験値テーブルがリセットされないぽいから、もしかすると死んだ時点でスキルレベルの上限が下がるんじゃないか?
2021/01/23(土) 20:39:43.71ID:6JtImk9j0
>>862
あれ壊せたのかありがと
拾い物のレーザーピストルに連射つけてインキュバスは倒せてたんだけど
敵の挙動もこっちの挙動もわかりにくくて手ごたえ感じなくて逃げを選んだ

死体袋無くなってるのなら、無限狩りでパワーアーマーやジャイロ設計図狙うのには向かないね
ケイトリントレーダーを要塞化してガチ狩りするしかないか

ちなケイトリンが普通に補給品回収クエだしてくるから
何度でもリセットできる模様
2021/01/23(土) 20:54:45.98ID:O4COkOCR0
>>866
大研究所の死体袋は元からなかった気がするなぁ
2021/01/23(土) 23:27:56.85ID:G5j2Wrh50
大研究所クエの対象になったの?
ポータル壊しても復活できるならデーモン稼ぎが捗りそうだな
2021/01/24(日) 00:22:05.17ID:FnOCZ7IS0
TrueSurvivalまだ乗り物セーブされないかぁ・・・まあ気を付けてプレイしてみるか
せっかくミニバイク拾ったし
2021/01/24(日) 00:36:52.11ID:o81e39Ve0
truesurvivalも最近アプデ来たんだっけ
ストーリークエストが多いのがいいよね
乗り物消えるのが辛いけどその分拾えるからまだいいか
雪原のヒューがレシピ、荒れ地のジョエルが武器売ってくれるのがありがたいけど荒れ地だと買い物してる間に警官が襲ってきて焦ったわ
2021/01/24(日) 00:55:39.16ID:FnOCZ7IS0
ああーなるほど。バイオーム縛りでトレーダー決まるのか。だから自分のワールドにジョエルいないんだな
2021/01/24(日) 01:09:12.69ID:o81e39Ve0
ジョエルいないのはちょっときついね
自分だったらマップ作り直すかデバッグでジョエルを近くのトレーダーにでも出現させるかも
あとワールドにトレーダーがいるか知りたかったらpoiテレポーターで検索するのも手かな
デバッグモードという手段ばっかりで恐縮だけど
2021/01/24(日) 01:39:23.85ID:FnOCZ7IS0
いや、マップはティア5がどうかだけ毎回調べてるから気にしないのよ
そうか、ジョエルいないときついのか。近所に呼ぶかな・・・

tintinwotwというWotwでつかったシード値はバニラでもwotwでもsky2が出現するんだけど、
TSで使うとsky2が何故か2個出現したからご満悦で始めてたんだけど、落とし穴あったなぁ・・・
2021/01/24(日) 02:02:52.08ID:o81e39Ve0
昔本スレでcreampie4545とかいう卑猥なシード値が紹介されてたのを思い出した
2021/01/24(日) 02:38:20.86ID:t7OEeoHY0
>>860
どこ見たら書いてあるかソースをおくれ
ラッキールーター5にしたのにルート速度変わらなくて
げんなりしてるからパッチきたらまた1からやりなおそうかな…
2021/01/24(日) 02:47:39.19ID:t7OEeoHY0
ごめん自決した
discordに書いてあった
2021/01/24(日) 03:10:01.54ID:FnOCZ7IS0
ルーター5で速度は上がってるんよ。元のルート速度がバニラの倍とかそれ以上かかるから焼け石に水なだけで
2021/01/24(日) 10:51:41.69ID:puqqwwT2d
やり直すくらいならパーク記述自分で弄っちまえば
ルーター5で100%カットとかにすりゃいい
2021/01/24(日) 15:03:08.20ID:vVij+gxF0
DFは育ったらルート時間100%短縮できるけど、めっちゃ快適だよねアレ
しゃがんでてもルートに手間取らないし、BMHの後の回収も圧倒的に早い
880UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-bG84)
垢版 |
2021/01/25(月) 01:48:50.44ID:8UP6Iupv0
DFのcompletionistってどうやって解放するんだろ?
2021/01/25(月) 07:58:28.76ID:wlRye64R0
ULのタレットは空き缶のスタック数が100のせいで、弾を確保する手間暇がかかりすぎる。

鉄板1枚(鉄インゴット2個)から空き缶4個というのも薬莢と比べると高コストだし。

贅沢品だな。
882UnnamedPlayer (ワッチョイ 873a-OyWa)
垢版 |
2021/01/25(月) 09:00:08.38ID:5h+aCd2K0
>>880
全てのマスターにスキル振って
未来技術だっけ?を5にすると解放される

>>881
ULは重量制なんだからスタックが少ないのは増やして欲しいのと
鉄と鉛と石炭が重すぎて何度も往復するのがつらい
883UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-bG84)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:56:09.98ID:8UP6Iupv0
>>882
未来も5に!? まだまだだなぁ…ありがとう
2021/01/25(月) 12:00:54.91ID:aIYt19ntd
DFでトレーダーガードは居るがトレーダーは居ないし何も無い所を発見したんですが本当に意味は無いと見ていいんですかね
2021/01/25(月) 13:59:35.99ID:/RYHGgBP0
俺はガードリーダーに無視され続けていたことある

ってか、ガードっていつの間にか回復してあげれなくなったん?
886UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-bG84)
垢版 |
2021/01/25(月) 14:03:22.18ID:8UP6Iupv0
側だけで中身乗っ取られてるとこは知ってるけどトレーダーだけ居ないってのは見た事ないな
2021/01/25(月) 14:17:03.81ID:/RYHGgBP0
マルチでやっていて、トレーダーが殺された直後だったりして
2021/01/25(月) 15:40:53.83ID:Jdu0M8cQ0
DFのトレーダーにおいて良いものを売らない奴は処理される!
いいものを売る奴は買われた処理される!
ほんとトレーダーは地獄だぜ!フゥハハハーハァー!
889UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-bG84)
垢版 |
2021/01/25(月) 18:16:42.02ID:8UP6Iupv0
ほんとだ、研究所で回収してこいってのあるねDF これで若干見つけ易くなるね、もう見つけてるとこだったけど。
ただ何処にあるかという…最奥だったら最悪だな…
2021/01/26(火) 00:08:21.45ID:xGnmKgFe0
>>885
ガードやその辺にいる生存者は、そのままでは回復アイテム使っても回復できないが、何故かアロエクリームを使うと回復できる。

その後だと回復アイテムで回復できるようになるよ。

ガードを回復→アイテム尽きる→素手で殴る→蜂の巣にされるから気をつけよう
2021/01/26(火) 00:52:09.90ID:C6tSeHRZ0
ULの肥料みたいなのどうやって使うんだ
2021/01/26(火) 02:54:45.81ID:T5BoY5fh0
wotwのスロットマシンとかATM?みたいなのってどう使うんだ?カーソル合わせるとinsert Dukeみたいな表示は出るけどE押してもカジノトークン持ってクリックしてもなんの反応もないんだけど
2021/01/26(火) 03:02:23.83ID:sZE7IWIa0
店の奴はブロック保護されてるから使えない
自分で作った奴はコインで修理というかアプグレ?すると内部にランダムにコインが生成される
アプグレ分の経験値はもらえるし、ドロップ量の設定やスキル次第だけど結構儲かるから金と経験値が無限化することも可能かも
2021/01/26(火) 08:59:25.76ID:vvmdjxC90
>>890
THX
試してみるよ
895UnnamedPlayer (ワッチョイ 2788-8PYP)
垢版 |
2021/01/26(火) 10:02:36.68ID:yQdzlpp70
>>890
回復できるようになったんですね、参考になります!
ついでに年中貞子にぺしぺしされているおっぱいさんも回復させよう
トレーダー敷地内に湧くなよ+ガード弾幕薄いぞ何やってんの!
2021/01/26(火) 10:49:18.45ID:HfTpmrhxM
DFでアーマークラフト5ツールクラフト5まで振ってて修理で51以下に下がらないはずなのに鋼鉄つるはしが50に鋼鉄アーマーるいが49とか47に下がってしまったんだけど、これの原因わかる?死亡デバフとかは何も掛かってなかった。
ちなみに鋼鉄シャベルは下がらなかった...
2021/01/26(火) 13:55:43.40ID:T5BoY5fh0
>>893
アップグレードってコイン持って右クリックだよな?自分で作ったのも全くの無反応なのはバグなんだろうか
2021/01/26(火) 20:53:11.47ID:l5w1R2Jg0
DF、もはや汚染地域の4分の3のごろっと石を叩きまわったんだけど、
プルトニウムが見つからない…
正確には1石だけプルトニウム含んでたけど鉱脈には当たらず
ウランは結構見つかるんだけどなぁ
DFスモールマップなんだけど、
基本プルトニウムの方が見つかりにくいもんなの?
2021/01/27(水) 00:34:51.40ID:LmhQvosf0
WotwとかWar3Zukに使われてるSMXってUIそんなにいいのかしら?
Wotwに至ってはクエストがすごい見づらくてつらいし、黒系のアイテムみえなくなるのよね
2021/01/27(水) 01:11:23.17ID:mZG/OKYed
嫌なら自分で差し替えろ
2021/01/27(水) 06:38:42.11ID:vBUsOWza0
>>869
作者はバニラのバグとか言ってるけど最近のバニラで乗り物が消えたことないんだよなあ
2021/01/27(水) 09:40:55.31ID:FpukQ1m90
バニラの(仕様にmodがうまくマッチしなくいせいでロストする)バグ
2021/01/27(水) 20:06:47.63ID:qg21t3yZ0
>>902
実際MODの場合エンジン自体なのかMOD自体なのか、相性のせいなのか何が原因か分かりにくいバグとかあるしねぇ
スカイリムのMODで、MOD製作者はうちじゃない本体が悪いって言ってたけど、実際はMOD側のバグっていう話があったのを聞いたことある
2021/01/27(水) 22:07:18.83ID:oBvCwztn0
ULとかRHみたいな石斧作るのにも作業台やら中間素材がいるようなMODはどうも合わなかったんだがDFとかWOTWぐらいのそこまでバニラのレシピ改変とかしてないMODでオススメある?
2021/01/27(水) 23:23:20.85ID:LmhQvosf0
そらWar3Zukいくしかないな
ゾンビがバラエティに富んでるし、こっちも色々武器増えてて楽しいぞ
トレーダーをある程度縛らないとお買い物ゲー過ぎて飽きるけど
906UnnamedPlayer (ワッチョイ 2788-8PYP)
垢版 |
2021/01/28(木) 11:39:46.47ID:0e8ulEVh0
DFで見かけない物・・・ガス缶のレシピ(センサーのせいかね)、ボンバーゾンビ(リストラ?)
ワンダリングはようやく見つけた。挙動がゾンビだしマップに表示されないし、使いにくいわ
NEPAがグレードアップしていたのは嬉しかった・・・崩落仕様は改善されたんだろうか・・・
907UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3d-Woof)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:07:06.18ID:Sg0/RDZQ0
The Spencer Mansion Incident
バイオ1の洋館を再現したMODが面白い。
色々とルールがあるがとても良くできている。
908UnnamedPlayer (ワッチョイ 8788-oOJr)
垢版 |
2021/01/28(木) 16:52:04.43ID:Y7wkjy6B0
DF始めたんだけど、一部アイテムのクラフト時間や修理時間長すぎないか
これは甘んじて受け入れて楽しむものなのか、それとも書き換えて多少ヌルくするものなのか
909UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-bG84)
垢版 |
2021/01/28(木) 17:05:29.23ID:DojuAdM10
そんなのあったかな…
2021/01/28(木) 17:07:50.49ID:RTWXzEns0
クレイボウルとか作るのに時間かかるから作業台でキューだけ入れて探索に行く
基本作業台はフル稼働させるようにすれば大丈夫だと思う。てかDFは製作時間に関しては比較的優しい方だと思うぞ
2021/01/28(木) 17:44:39.28ID:U0r2DcI+d
長かったっけ?
まぁバニラでもDFでも作業台やらフォージやら各4台は並べてるしな俺は
912UnnamedPlayer (ワッチョイ 8788-oOJr)
垢版 |
2021/01/28(木) 17:47:17.77ID:Y7wkjy6B0
炉で錬鉄ひとつにウン十秒とかかかって震え上がってしまったけどまあそんなもんなのか
2021/01/28(木) 17:56:44.18ID:6YgtkUEl0
スキルレベルやら設備やらでかなり時間短縮されるからね
最終的には炉でのクラフトは爆速なくらい早くなる、というか条件揃えると一部は即時終了だったはず
2021/01/28(木) 18:48:37.66ID:BUiYaDdxM
>>912
DFは溶かす必要が無い分溶かす時間もクラフト時間の中に含まれてるから長く感じる
915UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-bG84)
垢版 |
2021/01/28(木) 19:22:42.26ID:DojuAdM10
War3ukって主張ブロック壊されたら拠点崩落するの?
2021/01/28(木) 21:43:12.12ID:U/BHDZDh0
DFでティア5クエに地下研究所(大)を確認。
これで悪魔狩り放題だ
2021/01/28(木) 21:46:03.43ID:pc0h1hp50
いつぞやに追加されてたって書いてたね。通常のクエに入ってたのか・・・
2021/01/29(金) 00:53:28.68ID:n9NWRq4N0
NitroGen world generatorの話題はここでいいんですかね?
2021/01/29(金) 01:22:24.24ID:mCzhSgbo0
DF&Sorceryで遊んでるんだけど、「5つを五芒星の形に置くと何かを召喚できる」って石はどうやって使うんだろう?
レシピを検索してもこの石を使うレシピは無いようだし・・・
2021/01/29(金) 08:08:39.34ID:CP1kRebj0
DFで攻撃されてなくても突然感染率が60%ぐらいでつくことがたまーにあるんだけど、バグ?

ログインして数分経つと真っ赤なデバフがついててビビる。
流石にこんなに長期間見落とすことはないと思うんだけど…

マルチサーバだから反映が遅れてるとかなのかな?
2021/01/29(金) 08:36:46.23ID:gTGwrRCh0
>>920
トレーダーはマスクしてないしな
感染経路不明なんていっぱいいる
2021/01/29(金) 09:02:37.90ID:gBa6P/NV0
>>920
たまにあるね
擦り傷を放置してたからだと思ってたけど何もなくても突然感染してるね
2021/01/29(金) 09:06:17.57ID:R7PRkkLA0
免疫耐性のパークつけてないと一定確率で自動感染するんじゃないかな
924UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a91-qCTK)
垢版 |
2021/01/29(金) 09:20:04.99ID:yjftnbCG0
みんなDFとかはシングルプレイでやってるのかな。

マルチ鯖もあるようだけど、過疎っているような感じで(そとから見てる分には)
マルチ鯖の需要ってあるのだろうか。

鯖主やっているので、需要があるならDF鯖したいけど、どうなん?
あと鯖主やるとしたらCSMMとかbotmanとか、そのままDFで使えるのかしらん〜
2021/01/29(金) 10:35:10.15ID:8WuTRJ9B0
UL乗り物店頭に並ぶまでの運ゲー化してるわ辛い
926UnnamedPlayer (ワッチョイ a988-merL)
垢版 |
2021/01/29(金) 10:47:19.49ID:tzjMokVn0
Undead Legacy、攻略サイトないから公式Discordで検索しまくったら捗るな
927UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a4-M8vF)
垢版 |
2021/01/29(金) 14:49:25.04ID:fnL7VHAU0
DFでオススメの近接武器があれば教えてください

ヴァニラではスレハンとか鉄鋼製斧とかよくつかってたですが、
斧がツールなのでスキルのバフがのらないってどこかで見てから使うのもためらってます・・・

普段の探索で弾節約でつかうならやはりスレハンあたりが無難でしょうか?
2021/01/29(金) 15:24:59.77ID:mCzhSgbo0
棍棒が色々なスキル乗って一番強いと思う

>>924
そもそもマルチって何をやるんだろう
ゾンビそっちのけで延々と殺し合い?
2021/01/29(金) 15:31:44.32ID:/mNp2KmX0
最終的には未来武器がメインになるのでそこで使う武器種が良いかな
個人的な好みだと未来武器ではレーザー刀が一番使いやすいので刀剣類がオススメだけども
初期の骨ナイフは使いにくいので、流れとしては木棍棒→スクラップマチェーテ→マチェーテ→チタン系〜レーザー刀って感じ
2021/01/29(金) 15:56:46.98ID:C5A6HnL/0
チタンか何か忘れたがハンマー系の最終も強いからスレハンでいいんじゃね
レーザー剣強いっちゃ強いが、どうせタフゾンビとか出だすと近接とかやってられんくなるから序盤から強い武器でいい
2021/01/29(金) 16:06:16.98ID:XZN7c6Yg0
武器の種類はなんでもいいけど、維持コストは度外視して、常に高ティア、高品質のものを使うようにしたほうがいい
マチェーテあるのにもったいない、修理が楽だから、とスクラップマチェーテとか使ってたらザコゾンビ処理にも時間を食う
2021/01/29(金) 17:10:29.23ID:Xqz/bny20
未来武器手に入れる段階にまで来たら物資潤沢で銃撃し放題だしな
やっぱ序盤から終盤まで何匹来てもなぎ倒せるスレハンだわ
2021/01/29(金) 17:16:45.78ID:tJBK/9kod
マチェーテ好きだから日本刀MODでも入れてみるかな
934UnnamedPlayer (ワッチョイ 89c6-08Cv)
垢版 |
2021/01/29(金) 21:56:39.84ID:CP1kRebj0
>>924
海外のDFマルチサーバでやってる。
ずっと一人だったけど何人か日本人が来始めたから、需要はあると思う。
modのサーバは、ゲスト側も該当のmod入れないとエラーで落ちるから敷居高い気がする
935UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a4-M8vF)
垢版 |
2021/01/29(金) 23:35:35.24ID:fnL7VHAU0
アドバイスありがとうございます
スレハン好きなのでこのまま使ってみます

ちなみに武器MODの熱を感じるってどんな効果かわかる方いますか?
日本語訳が意味不明すぎるのですが、20%の連射速度アップ、30%のリロード速度アップ、クリティカルダメージって感じかなとは思っているのですが・・

アドバイスありがとうございます
スレハン好きなのでこのまま使ってみます

ちなみに武器MODの熱を感じるってどんな効果かわかる方いますか?
日本語訳が意味不明すぎるのですが、20%の連射速度アップ、30%のリロード速度アップ、クリティカルダメージって感じかなとは思っているのですが・・
2021/01/30(土) 02:00:04.20ID:LLqicn010
WOTWにTacticalAction入れてやってるんだけどTacticalActionで追加されるすり鉢とか弾薬ベンチとかにアクセスできないしアクセスしようとすると他の作業台とかにもアクセスできなくなるのはMODの相性の問題かな?
それともTacticalAction側のバグ?
2021/01/30(土) 02:13:43.31ID:WWtqAaPk0
バニラにTacticalActionだけ入れてちゃんと動くならMOD相性、そうじゃないならTacticalActionさんサイドが悪い
フォーラムとか見たら誰かその組み合わせでやってる人いるかもね
2021/01/30(土) 02:34:11.52ID:UOSQX8rAa
>>936
それTAのフォーラムで組み込み方を見ましたか? アレ消しちゃいけないフォルダも消せって書いてあるから良く見てみて!すぐ分かると思う。いま携帯からだから確認出来なくて申し訳ない
2021/01/30(土) 07:26:51.23ID:RVD0y8wjd
DFでレーザー関連つくれるようになったと思ったらレーザーマルチツールつくるのにレーザーマルチツールいるとか&#183;&#183;&#183;&#183;
2021/01/30(土) 08:40:34.35ID:qdpHuqRQ0
まぁT5の埋まってる箱から出るし あと大規模地下研究所の道中とか

しかしレーザーピストルに弾薬まで持っていながら
ゾンビに襲われたら「わざわざ武器を埋めて」逃げるホワイトリバー従業員とは一体
2021/01/30(土) 08:43:17.27ID:XyCaMf+iM
>>938
あくまで輸送が任務で積荷の使用は厳禁。使っていい護身用の武器も粗末なピストル一丁だけとかだったんだろう
2021/01/30(土) 08:43:35.75ID:XyCaMf+iM
あ、レス先間違えたごめん
2021/01/30(土) 21:37:58.77ID:vhSehfmX0
Sorcery MODでエンチャントテーブルからAstryaelqの不老ルーンとドラゴネスの鱗ルーンが作れません
アンロックオプションになっているルーン・マスタリーも最上位のレベル5まで上げたのにアンロックされないんですが
何か他に条件があるんですかね?
944UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-3KRy)
垢版 |
2021/01/31(日) 00:17:04.72ID:ZWB9msQY0
>>943
実装されていないんじゃないの?
確かまだ開発途中で寄付金が集まったら開発再開するって聞いたような
2021/01/31(日) 08:47:58.27ID:VqwaP9xsd
別のトレーダーまでのお使いって何で決まるのだろうか?
1回目8.4km先で、途中に荒れ地2つ山脈1つあった
2回目6.4km先で、途中に荒れ地あった
3回目5.5km先で、そこまでほぼ砂漠で平坦
段々と楽になっていく
2021/01/31(日) 12:05:46.30ID:AY76EcaV0
ULやってた後にDFやるとUIの違いに戸惑う
重量制限なくなって嬉しいけどインベントリの広さとソートボタンと検索機能が恋しい
2021/01/31(日) 12:23:40.98ID:pINuJFqU0
UL好きだけどパッドでプレイしてるからインベントリのスクロールバーのノブつかみにくいのだけ辛い
右スティック上下でスクロールできたらいいのに
2021/01/31(日) 12:43:47.76ID:qKfy6NgMr
このゲーム、初めてやったとき
小便チビったわ
2021/01/31(日) 12:59:00.61ID:LnQ1ixNTd
シェイプの種類増やせるmodないですか?
ウッドフレームはふやせたんですが、コンクリートのがない
2021/01/31(日) 19:43:14.10ID:AY76EcaV0
>>947
そういうの気軽に調整できる技術力?が欲しいわ
2021/01/31(日) 21:21:16.75ID:DOfGnnN30
>>944
どうも、やっぱり未実装ですかね
ソーサラーの攻撃痛すぎるんで防御手段が欲しかったんですけど残念です
2021/02/01(月) 01:29:11.15ID:MHeyaDvG0
生存者NPC増やすMOD入れて生存者とゾンビの殴り合い見物してたら
勝った生存者が倒れたゾンビにかぶりつき出してヒエッてなった
2021/02/01(月) 01:36:25.29ID:OseI/XaH0
それもう感染してるんじゃ・・・
954UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a4-M8vF)
垢版 |
2021/02/01(月) 13:40:08.34ID:BRQu/n9Y0
DFで質問なんですが、今の仕様だと薬莢つくる真ちゅうってどうやって集めるのが効率よいですか?
前は炉にコイン溶かせばラクだったんですけど・・・・
2021/02/01(月) 14:01:02.46ID:PUY6WC1U0
キャッチャーで回収
2021/02/01(月) 15:10:23.40ID:4LhGL8Bi0
弾が足りなくなるころにはコイルガンを使うんで真鍮自体がいらない、と思う
957UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a4-M8vF)
垢版 |
2021/02/01(月) 15:19:31.64ID:BRQu/n9Y0
なるほど・・!
キャッチャーつかっても全く薬莢回収できないんだけど、ほかに何か条件ありますかね?
マークスマン、マグナム、P225、M4A1で試したけどまったくとれず。
フレンドは50%くらいでちゃんと薬莢回収できてるからなにかが違うとおもうんですが・・・
2021/02/01(月) 16:11:17.29ID:4LhGL8Bi0
DFのMODは装備状態の防具に新たに取り付けると、前の奴が機能しなくなることがある
例えば腕に時計つけた状態で、腕のMOD弄ると時計が機能しなくなったり、対放射線MODとかが機能しなくなるみたいに

キャッチャーをつけた部位を装備しなおしてみて
2021/02/01(月) 16:36:54.26ID:DtdG50420
しかし、拳銃にどうやってカートキャッチャーつけてるんだろ?
2021/02/01(月) 16:56:29.08ID:T3DOsbRp0
進行具合にもよるけど荒れ地にクソほど転がってる廃車を解体しまくるとかやってた気もする
あとDFって真鍮使わない代わりに耐久の減りやすいスチール弾みたいなのなかったっけ。耐久とか早く減ったところで関係ないしあれ使ってた記憶がある
961UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-s1A1)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:07:48.26ID:S3uYuP5gd
α18だとM60は撃った数の1/3位しか回収できなかった記憶が
2021/02/01(月) 20:28:05.13ID:S73nZddxd
a18は一年前でしょおじいちゃん
2021/02/02(火) 00:49:48.70ID:8QIUEYbo0
真鍮は探索やってたらクッソ余らない?
室外機や室内のヒーターを解体すればガンガン増える
2021/02/02(火) 02:42:49.97ID:WaXt3DIN0
染料のstacknumber変えたいんだけどどこいじれば良い?
item_modifiers.xmlのmodDyeRedなどは変えても駄目だった
items.xml見ても見つからない
2021/02/02(火) 09:44:15.23ID:POTQkh9O0
DFでグリースモンキー極めたのにオートバイ作れねーんだけどなんで?
2021/02/02(火) 11:34:59.67ID:hf2Pq5ek0
>>965
材料がないんじゃね?
2021/02/02(火) 11:39:38.23ID:LEzgJ29id
DFの世紀末バイクは作業台でクラフト出来るやつとメタルワークステーションで出来るやつの2種類があったはず
2021/02/02(火) 11:52:52.49ID:mINRwQ6V0
グリースモンキーにオートバイ作れるとか書いてないだろ
2021/02/02(火) 13:07:40.82ID:QaUGu6zD0
DFのバイクと車はマスター取らないと作れない
2021/02/02(火) 13:57:48.85ID:mqY/VURE0
DFで一番解体が早い道具って、衝撃ドライバーですかね?
他にレーザーマルチツール、ラチェット、レンチで比較しました。
2021/02/02(火) 18:21:46.72ID:+wFL6kL60
自分の環境だけかもしれないけど、CP47で追加されたPOIのいくつかは全エリア強制発覚っぽくてステルス潰しに来てるコワイ!
972UnnamedPlayer (ワッチョイ 6628-unxX)
垢版 |
2021/02/02(火) 21:09:48.50ID:VDqQ15kN0
DFはトンチキな日本語読むのに一苦労だわ
2021/02/02(火) 21:41:00.44ID:Z2Ktl08X0
恐らくDo your selfを直訳したであろう「自分でやれ」に笑う
974UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-go+M)
垢版 |
2021/02/02(火) 21:44:43.99ID:RgC+bnGV0
ハンドル
2021/02/02(火) 21:50:22.63ID:V13Nhqg20
RHの7.3こないなぁ
めっちゃ楽しみにしてるのに
2021/02/02(火) 21:54:03.89ID:B/MIvoIs0
>>974
タイヤじゃねーか!ってなったわ
2021/02/02(火) 21:58:57.18ID:UkZrWgzu0
しょっぱなの闇の滝で既に笑う
2021/02/02(火) 22:48:17.35ID:z+/UBm8K0
Google翻訳だったのか
2021/02/02(火) 23:13:27.08ID:lvEleuoW0
RH7.2で狼の群れに襲われたんだけど、やたらキンキン鳴るからよく見てみると狼が鎧着てたわ
思わず笑ったけど殺されかけました
2021/02/03(水) 00:06:07.16ID:P2CaFu3Z0
>>978
Google翻訳も今じゃ割とマシな気がする…
2021/02/03(水) 01:28:31.06ID:tiNEqeeI0
war3zuk最近始めたんだが追加武器もしかして音の判定ない?サイレンサー無しですげえスニークアタック判定出るんだけどおま環?
2021/02/03(水) 07:47:10.14ID:+Pnayzp90
>>980
次スレお願いします
2021/02/03(水) 10:08:02.43ID:gJpbD7420
dfでスキルポイントたりねーから、多くしたいんだけと、どこいじりゃいいの?
2021/02/03(水) 11:20:42.39ID:TSkensP00
スキルノート集めてスキルポイント入手できる本を作成できるよ。
985UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-3KRy)
垢版 |
2021/02/03(水) 15:30:01.47ID:LGHlOaCq0
>>983
レベルアップのスキルポイントの数値増やすの?
前はprogression.xmlで変更できたけど
ちょっと前のバージョンアップでできなくなったから
スキルポイントあげるMOD使った方がいいよ
2021/02/03(水) 22:18:07.57ID:P2CaFu3Z0
ごめん気づくの遅れた
建てれないから>>990お願いします
2021/02/04(木) 00:09:02.99ID:plxDY5wc0
ついでにいえばDFはマスターブックを購入できるから、あれはスキルポイントを使わないものと認識してていい
2021/02/05(金) 05:03:19.41ID:4HzZ2WJe0
せっかくDF+Sorcery入れたのに魔法弱くてAKばっか使ってる
魔法ってスキル上げてったら化ける?
2021/02/05(金) 07:39:33.07ID:jK5NXEnt0
>>988
俺も上げ始めたところだけどメカニック取ってないのならトラベルポーションは結構便利だった
空腹満たすやつもコスト軽いし農業時間かかるっぽいから序盤は悪くなさそう
あとまだ上げてないけどルーンのラインナップ見た感じだと強そう
攻撃魔法は同じくまだ強さを実感できない

てかファイアエッセンス欲しくて石炭掘りに焼け森行っても鉄とオイルシェールしか当たらないけど配置変わってるのかな?
焼け森じゃなくても石炭掘ればファイアエッセンス出るってこと?
2021/02/05(金) 08:29:17.54ID:RjSlwWYpr
魔法はエンチャントファイアしたマジカルakがシンプルに強いからそれでいいと思います
2021/02/05(金) 09:54:46.54ID:DGyuTsMo0
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1612486441/l50
たてたよ
2021/02/05(金) 10:19:40.43ID:tzjYu3rOd
>>991
乙!
2021/02/05(金) 11:12:20.42ID:4zU4dmJF0
魔法タレットにメテオルーンつけたら
玉発射判定にメテオがついてるわけじゃないので、
例えば室内の2階に設置すると
定期的に視線通ってない1階にいるらしいゾンビに
勝手にメテオ落としてくれてるのわらう
994UnnamedPlayer (ワッチョイ b788-k+kJ)
垢版 |
2021/02/05(金) 11:38:58.15ID:whJ0H5hg0
>>991
お疲れ様+保守ありがとう
>>988
そう思っていたけど魔法関連カンストしたら戦闘が雑になるレベルで強いです
BMHですらファイアネード連発でいけます、、、ただ、防具のスロットが少ないのが難点
2021/02/05(金) 12:06:10.66ID:BepXsq7H0
パワーアタックでゾンビを吹き飛ばす力の値なんてのはxml内にあるのかしら
思いっきり飛ばして遊びたい
2021/02/05(金) 12:58:47.81ID:DGyuTsMo0
>>995
与ダメは要素の一つっぽい
一回ミスってパワーアタックの威力100ばいにしたらかっとんでいった
2021/02/05(金) 13:07:57.36ID:EarwqDml0
ハゲワシを弓とかでスニークキルしてもかっ飛んでくし相手の体力に対してのダメージ比でふっ飛んでくとかもありそう
2021/02/05(金) 13:11:08.16ID:BepXsq7H0
>>996
ダメージ量かぁ
上げてみるかありがとう
2021/02/05(金) 18:41:59.30ID:aNficJv80
埋めホード
1000UnnamedPlayer (スップ Sd3f-sEHH)
垢版 |
2021/02/05(金) 20:08:50.09ID:7CmsGdwUd
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 10時間 34分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況